ホームページお知らせお便りコーナー俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィール
Wa☆Daフォトギャラリー  Wa☆Daフォトギャラリー  

2006年6月24日改訂

今 日

昨 日

♪栄華の墓所・水の宮・鎮守の森・想い川

水の宮・和風BGM TAM Music Factory

拡大写真(1600x1200)460KB

 観音に差し上ぐ神輿江戸の粋    北 舟

2000年7月31日開設

江戸っ子!裸神輿

提供:志村清貴 撮影:K. I.

江戸っ子!裸神輿(三社祭/東京都台東区浅草 2006.5.20)

2006年の日記  

 

6
 

5月

6月

7月

目次

2006年6月24日(土)曇
■■■     真実を伝える「江戸っ子!三社祭」完成! ■■■
 昨日、21人目の同志となられた志村清貴さん撮影・原作の感動写真集/第69集「江戸っ子!三社祭」をアップした。この作品は暴力団が参加するためマスコミから無視されている西浅三北神輿を追ったもので、ありのままの三社祭をダイナミックに描いたものである。11頁大小100枚にのぼる大作になったが、Wa☆Daフォトギャラリーの数多くの感動巨編の中で、自信を持ってお送りする問題作である。

浅草寺に向かう褌神輿

浅草寺に向かう裸神輿

拡大写真(1280x960)314KB

三社祭の花形「西浅三北神輿」

 西浅三北(にしあさ・さんきた 西浅草三丁目北部)町会の神輿は、白半纏と黒半纏が左右に分かれて担ぎ、褌をキリリと締めた入墨姿の裸たちが担ぎ棒の前後に上がって祭りを盛り上げることで知られ、三社祭の花形神輿として人気が高い。所属がどこであれ、だれもが役半纏の指示に従い、車の両輪のように白黒協調して神輿を担いでいる。

出発を待つ褌・入墨の男たち

出発を待つ褌・入墨の男たち

撮影:和田義男

拡大写真(1800x1030)351KB

暴力団が参加する神輿

 この町会には、指定暴力団住吉会系の高橋組と中村会の二つの事務所があり、白半纏は一般の氏子関係者800人、黒半纏は高橋組と中村会の氏子関係者1000人である。高橋組は遅くとも昭和23年(1948)ころには丸金(まるきん)の半纏で祭りに参加していたという。

観音堂の花道

観音堂の花道

拡大写真(1280x960)423KB

マスコミの報道自粛

 暴力団が関与するイベントは報道しないというマスコミの倫理規定により、西浅三北神輿は無視され続け、未だに三社祭の最大の魅力が報道されていない。このような報道自粛は、ときとして真実を国民に伝えず、誤った認識をもたらす弊害がある。今回「事実をありのままに切り取る」ことをコンセプトとしているWa☆Daフォトギャラリーであればこそ、この過ちを正すことができるものと信じて制作した。

土煙の中の裸神輿 / 観音裏広場

土煙の中の裸神輿 / 観音裏広場

撮影:和田義男

拡大写真(1600x970)306KB

入墨を継承する氏子たち

 三社祭で、彫師「彫長」にお世話になった氏子たちが記念写真を撮った。この人たちは、暴力団とはまったく関係ない白半纏の人々。彫師は生体の芸術家で、特に背中が腕の見せ所という。入墨を近くで見れば見るほど本当に美しい。日本の入墨は、世界に誇る生きた芸術で、海外での評価は高い。  浅草二代目彫長

彫長の入墨をした氏子たち

彫長の入墨をした氏子たち

拡大写真(1220x850)242KB

幻想的な宵宮の裸神輿

 宵宮のライトアップされた三北神輿はとても幻想的で、闇の中に浮き上がって見える。神輿の前後にそれぞれ前一人・後二人の定番フォーメーションをとり、白褌をキリリと締めて入墨を誇示する裸形の男たちが担ぎ手たちの最後の力を煽(あお)っている。日中とは違った独特の雰囲気があり、まるで江戸時代からタイムスリップしたかのようである。

白褌一丁の男たち / 宵宮

白褌一丁の男たち / 宵宮

拡大写真(1170x525)182KB

警察の過剰警備

 写真下は、去年の本社神輿三之宮の渡御に警視庁第9機動隊が出動し、過剰警備をしたときのもの。志村さんによると、三之宮の前後に警備車両を入れて、指揮官は神輿に上がった者を「検挙だ!検挙しろ!」と大音量のスピーカーから何度も号令し、機動隊員が三之宮を取り囲み、神輿の動きや担ぎ手の出入りを規制し、小隊長や中隊長が指揮棒で担ぎ手を叩いたりしているのも目撃したという。
 これは過剰警備というほかはなく、祭りの雰囲気を破壊するものである。氏子が神輿に上がるのは違法行為であるはずもなく、9機の隊長はどのような違反で検挙しろと叫んだのだろうか。氏子たちが祭りを妨害する機動隊に抗議し、それに対して公務執行妨害というようなことで、検挙しようと思ったのだろうか。現場を見ていないので分からないが、そもそも機動隊が公道の行事許可を受けて行進している神輿を取り囲むこと自体信じられないことである。

機動隊が出動した2005年の本社神輿渡御

機動隊が出動した2005年の本社神輿渡御

 祭りの後、過剰警備と感じた氏子が警視庁ホームページにある「警視庁業務に対するご意見ご提案」に直接メールで苦情を申し立てた。その効果かどうかは分からないが、今年は去年のような過剰警備はあまり感じられなかったが、決して静かで穏やかな警備になったわけではなく、機動隊は相変わらず出動し、遠巻きに監視しているという。
 最初、機動隊車輌が祭りに繰り出したことを示すこの写真を作品に掲載していたが、志村さんが当時の機動隊の横暴を思い出す忌まわしい写真だといわれるので、掲載を断念した。
 志村さんは、「人それぞれに境遇の違いがあっても、同じ町会に暮らす氏子たちが、今年も無事に三社祭に参加できたことを神に感謝し、同じ神輿を心おきなく担いでその喜びを分かち合いたい。」と願っておられ、このささやかな願いは、誰に憚ることもないものである。

本社神輿一之宮の裸神輿

本社神輿一之宮の裸神輿

撮影:K. I.

拡大写真(1400x1000)234KB

★☆★彡

 長くなってしまったが、作品に十分紹介できなかった私のこの祭りに寄せる熱い思いを徒然日記で補足させて頂いた。お時間のあるときに、じっくりとご覧いただき、江戸時代から受け継がれてきた男の粋を追求する裸祭りのロマンと感動をたっぷりと味わっていただければ幸いである。

2006年6月10日(土)曇
■■■     カンボジア世界遺産「アンコール・ワット」完成! ■■■
 先ほど、25ヵ国目の作品となる宮嶋茂さん撮影・原作の感動写真集/第68集「アンコール・ワット」をアップした。

西塔門テラスに向かう参道

西塔門テラスに向かう参道

拡大写真(1270x780)223KB

 このたび、タイの宮嶋さんから原画を全てCDに入れて郵送いただき、パソコンに取り込んで中を覗いたところ、1700枚もの画像が34のフォルダに区分けされていた。アンコール・ワットは誰もが知っている世界遺産であるが、東京23区に匹敵する広大なシェムリアップ地域に数百もの寺院群が広がっているとは思いもよらず、その巨大な遺跡に驚いてしまった。
 宮嶋さんが3日間かけて観光されたスポットは、名の知れた人気の高い遺跡であり、他にも多くの遺跡が存在する。また、ツアーの宿命で時間制限があり、駆け足にならざるを得なかった場所もある。クメール文明はそれほどに広大で奥が深い。

第一回廊北西部と中央祠堂/アンコール・ワット

第一回廊北西部と中央祠堂

拡大写真(1280x840)226KB

 余りの分量に、前編、後編に分けることも考えたが、壮大なスケールで広がるクメール遺跡群を余すところ無く伝えるには、一気に発表した方が良いと考え、半月かけて毎日深夜まで編集作業を続け、10頁142枚(大117・小25)という空前の超大作が完成した。

手摺りのある階段/アンコール・ワット

手摺りのある階段

拡大写真(1280x960)318KB

 苦労したのは、説明文である。世界大百科事典はもちろん、新版の地球の歩き方を購入し、通勤電車の中でも勉強し、画像と図面を睨みながら間違いの無いように筆を進めた。

僧侶とバイヨン寺院/アンコール・トム

僧侶とバイヨン寺院

拡大写真(1280x870)214KB

 苦労といえばBGMも大変である。アンコール・ワットに合う音楽なんてあるのだろうかと思ったが、上座仏教の僧侶の姿を見て「ビルマの竪琴」を思い出し、そのテーマ曲に使われた「埴生の宿」一本で行くことにした。アメリカのサイトから英語のボーカルをダウンロードして2メガに圧縮するなどして、4曲のメドレー版ができあがった。

貧者に逆タンブン(喜捨)する僧侶/アンコール・トム

貧者に逆タンブン(喜捨)する僧侶

拡大写真(1170x870)232KB

 お陰で、私は現地に行かずして、広大なアンコール・ワット遺跡群のほぼ全容を把握することができ、蘊蓄を語ることができるようになった。大変苦労したが、果実も大きく、本日完成したこの作品は、目の肥えた多くの読者にロマンと感動を共有して頂けるものと確信している。
 一番大変だったのは、宮嶋さんである。3日間、暑い中、足場の悪い遺跡の中を登ったり下ったりして歩き回られ、感動のショットを切り取ってこられたのである。宮嶋さんの還暦をお祝いするとともに、そのご労苦に心から感謝申し上げたい。この作品は、還暦のお祝いとして、宮嶋さんに捧げたい。

タイそっくりのアプサラ舞踊/シェムリアップ市

タイそっくりのアプサラ舞踊

拡大写真(1064x830)154KB


2006年6月8日(木)曇
■■■ new カンボジア世界遺産「アンコール・ワット」近日登場! ■■■
 ここ二週間、沈黙を続けているWa☆Daフォトギャラリーであるが、25ヵ国目にあたるカンボジアの感動巨編「アンコール・ワット」の完成が間近に迫っている。この作品は、タイの仏教文化シリーズで数々の名作を発表されておられるタイ在住の宮嶋茂さんが還暦記念にカンボジアの誇る巨大な世界遺産「アンコール・ワット」に旅され、1700枚ものデジタル写真を撮影されたもので、頁数は何と新記録の10頁、大小あわせて140枚の画像を使った空前の大作である。

アンコール・ワット全景

 マウスカーソルで画面のどこかをポイントすると説明が現れます。

アンコール・ワット全景

資料

 余りの分量に、前編、後編に分けることも考えたが、カンボジアの誇る巨大なスケールで広がるクメール文明を余すところ無く伝えるためには、一気に発表した方が良いと考え、このような超感動巨編になったものである。編集中、感動の連続で、毎日深夜まで制作に没頭し、本日完成の目途がたったので、予告編を作成した。

聖池から見るアンコール・ワット

聖池から見るアンコール・ワット

拡大写真(1280x960)223KB

 アンコール・ワットは、超有名スポットであるだけに、出版物も半端では無いが、宮嶋さんが3日間にわたって鮮明な映像を撮影し、長期の編集を経て発表するこの作品は、臨場感満点で、高価な豪華本よりも間違いなく優れていると思う・・・と、つい筆が走ってしまった。(^^; 自画自賛かも知れないが、その当否は、今週末に読者に判定して頂こう。乞うご期待!!!

第三回廊へ登る急な石段/中央祠堂(アンコール・ワット)

第三回廊へ登る急な石段/中央祠堂(アンコール・ワット)

拡大写真(1280x960)284KB

巨大な観世音菩薩の四面塔/バイヨン寺院(アンコール・トム)

巨大な観世音菩薩の四面塔/バイヨン寺院(アンコール・トム)

拡大写真(1280x960)275KB

下り10ドルのエレファント・ライディング/プノン・バケン山(アンコール・ワット遺跡群)

下り10ドルのエレファント・ライディング/プノン・バケン山(アンコール・ワット遺跡群)

拡大写真(1280x960)278KB


 

5月

6月

7月

目次

  フォトギャラリーへ 特集!旅紀行目次へ 世界の名城 感動写真集目次へ  
旅紀行ジャパン目次へ   多摩川紀行
旅紀行日本の祭り 旅紀行日本の裸祭り 旅紀行日本の花目次へ
Wa☆Daフォトギャラリー

今 日

 和田フォトギャラリー

昨 日

 Copyright (C) 2000-2006 Yoshio Wada. All Rights Reserved. 
ホームページお知らせお便りコーナー俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィール