ホームページお知らせお便りコーナー徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィールリンク
 

Wa☆Daフォトギャラリー

 感動写真集

2004年11月21日改訂

♪朱 TAM Music Factory

拡大写真(1200x798)155KB

             里の秋藁蛸練りの裸衆  北舟

2004年11月21日作成

藁蛸の舞い

たこ舞神事(福岡神社/鳥取県日野郡溝口町)

鳥取県無形民俗文化財

たこ舞神事

藁 蛸

2001年 〉

蛸舞式神事
〈 2004年 〉

大注連

 
六尺褌ろくしゃくふんどし
   午後2時半頃大注連神事が終わり、氏子たちは社務所で裸になり、お互いに手伝って褌を締めはじめた。全員、六尺褌を前垂れ式に締めていたが、横褌(よこみつ)を何重にも重ね、相撲まわしのような締め方だった。

社務所で褌を締める氏子たち

社務所で褌を締める氏子たち 1 社務所で褌を締める氏子たち 2

拡大写真(1024x680)133KB

拡大写真(1024x680)112KB

走って舞堂に向かう

走って舞堂に向かう

舞堂に入る

舞堂に入る

籤 引くじびき
 舞堂に入った氏子たちは、「七十一」などと番号が書かれた籤を引いた。蛸舞式神事の後で賞品やお守りがもらえるという。

籤 引

拡大写真(1400x1000)178KB

蛸舞式たこまいしき 神事
 いよいよ蛸舞式神事が始まった。褌一丁の氏子たちは板間で車座になり、藁でつくった蛸を持った男が中央に進み、神聖な神楽囃子が流れるなか、12人の氏子たちが押し合いながら男を何度も担ぎ上げる。

車座をつくる

車座をつくる

拡大写真(1200x630)155KB

胴上げ開始

胴上げ開始

拡大写真(1200x780)186KB

藁 蛸わらだこ
 藁の蛸を掲げ持った男は、立ったままの状態で、男たちに抱えられ、胴上げのように上下される。蛸の足の8本にちなみ、8回天井に突き上げられる。そのたびに藁蛸は海中で舞っているかのように揺れ動く。
  里の秋藁蛸練りの裸衆   北舟    

さとのあき わらだこねりの はだかしゅう

藁蛸わらだこ の舞い

藁蛸の舞い

拡大写真(1200x798)155KB

 舞堂の中で押し合うのは、海が荒れている様子を表し、藁の蛸を持った男を担ぎ上げるのは、海が静まった様子を表現しているのだという。男たちは息を切らせながら、このパフォーマンスを4回繰り返した。

藁蛸を翳す

藁蛸を翳す

 舞堂は、全周が格子窓になっていて、外から中を覗くことができる。中に入れたのは、NHKの取材班だけで、神事関係者以外は、格子窓から中の様子をのぞき見することになる。

一息つく

一息つく

拡大写真(1200x798)194KB

2001年 〉

蛸舞式神事
〈 2004年 〉

大注連

Wa☆Daフォトギャラリー

今 日

 和田フォトギャラリー

昨 日

 Copyright (C) 2000-2006 Yoshio Wada. All Rights Reserved. 

ホームページお知らせお便りコーナー徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィールリンク