| 
                        
                         | 
    
    
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                               |                                     
                                              
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                          
                                                ▼ 子供たちは1時間前には着替えを完了していたが、出発は午後1時45分となった。一行は、氏子総代3名を先頭に、金棒曳(かなぼうひき)2名、拍子木1名、行司1名の後に、最年少者を先頭に年少順に並んだ豆力士たち17名が続き、一列縦隊となって行司宿を出発した。豆力士たちの数は、本来なら24名前後というが、それだけの数を集めるのは難しいという。 | 
                                      
                                       | 
                                     
                                    
                                               |                                     
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
                                   
                                 
                              
                   | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
      | 
     | 
  	
	
      
        
      
            
              | 
				
                                                  
				
													
			
					
      											
					
               | 
             
            
              | 
                 
                                                  
     
  
                             
     
	
                                                  
     
      			
				  
               | 
             
            
              | 
                 拡大写真(1800x1350)675KB 
               | 
             
           
       
   | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                                       | 
                                      
                                       | 
                                     
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                          
                                      ▲▼ 幼稚園児から小学6年生までの豆力士17人は、行司兼リーダ役の金子友和さんに続いて、化粧廻しの上に赤い紋付襦袢(もんつき・じゅばん)を羽織り、神社まで200mほどの道のりを裸足で行進した。 | 
                                      
                                       | 
                                     
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                          
                                       | 
                                      
                                       | 
                                     
                                   
                                 
                   | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
      | 
     | 
  	
	
      
        
      
            
              
				
                
                
					
						
							| 
				赤い | 
							
                 襦袢  | 
							
				
                
                を羽織って裸足で神社に向かう子供たち | 
							 
						 
					 
				
													
				
      											
					
               | 
             
            
              | 
                 
                                                  
     
  
                             
     
	
                                                  
     
      
				  
               | 
             
            
              | 
                拡大写真(1800x1100)528KB | 
             
           
       
   | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                                       | 
                                      
                                       | 
                                     
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                          
                                      ▲▼ 釣上神明社(かぎあげしんめいしゃ)では、釣上上組(かぎあげかみぐみ)、釣上下組(かぎあげしもぐみ)、釣上新田(かぎあげしんでん)、釣上新田南(かぎあげしんでんみなみ)の4地区に分かれて氏子組が組織され、それぞれ5人の氏子総代がいる。土俵入りに参加する子供たちは、宮本といわれる釣上下組の子供たちを中心に選ばれる。少子化の傾向にあるため、年々、選考する区域が広がっているという。 | 
                                      
                                       | 
                                     
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                          
                                       | 
                                      
                                       | 
                                     
                                   
                                 
                   | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
      | 
     | 
  	
	
      
        
      
            
              | 
				
                
                 
					一列縦隊で参道を進む 
				
													
				
      											
					
               | 
             
            
              | 
                 
                                                  
     
  
                             
     
	
                                                  
     
      
				  
               | 
             
            
              | 
                拡大写真(1700x1800)876KB | 
             
           
       
   | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                        
				
                                  
     
  
                             
     
              
                                  
                                    
                             
     
                                              | 
              
                                               |                                     
                                               
                                    
                             
     
                                              | 
               さんどうの もんつきじゅばん あきのいろ  |                                     
                                               
                                    
                                              | 
				
                                  
     
  
                             
     
               Crested under-kimonos, in the autumnal color of the front approach to the shrine.  |                                     
                                     
                                   
               
                             
     
                                 | 
    
	
      | 
     | 
  	
	
      
        
      
            
              | 
				
                
                 
					参道から宮入りする紋付襦袢の子供たち 
				
													
				
      											
					
               | 
             
            
              | 
                 
                                                  
     
  
                             
     
	
                                                  
     
      
				  
               | 
             
            
              | 
                拡大写真(1800x1350)647KB | 
             
           
       
   | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                        | 
                        
      					                                                         
                         | 
    
	
      | 
     | 
  	
	
      
                                                  
     
   
	
                                                  
     
   
  
                             
     
   
                  
          
              | 
                 行司宿から釣上神明社に宮入りした豆力士たち 13:50  | 
             
          
              | 
                 
                             
     
	
                                                  
     
	
                                                  
     
  
                             
     
	
				  
               | 
             
            
              | 
                パノラマ写真(3250X1200)725KB | 
             
           
   
   
      	
                                                                 
     
   | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                        
				
                                  
     
  
                             
     
              
                                  
                                    
                             
     
                                              | 
              
                                               |                                     
                                               
                                    
                             
     
                                              | 
               こうはくの すもうばあらたに あかじゅばん  |                                     
                                               
                                    
                                              | 
               
                                  
     
  
                             
     
	
                                  
     
              Red under-kimonos, newly born sumo ring with a red-and-white curtain.  |                                     
                                     
                                   
               
                             
     
                                 | 
    
	
      | 
     | 
  	
	
      | 
                                                  
     
   
	
                                                  
     
   
  
                             
     
   
        
                             
     
   
      	
                                               
     
   | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                                       | 
                                      
                                       | 
                                     
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                          
                                      ▼ 下組では長男が生まれると、すぐに土俵入りに使う化粧廻しを作れといわれてきた。土俵入りに参加する子供たちは、最年長者から順に選んだ年長者3人が三役(さんやく)と呼ばれ、次の年長者を加えた4人を四人組という。 | 
                                      
                                       | 
                                     
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                          
                                       | 
                                      
                                       | 
                                     
                                   
                                 
                   | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
      | 
     | 
  	
	
      
                                                  
     
   
	
                                                  
     
   
  
                             
     
   
        
      
            
              | 
                
               | 
             
            
              | 
                 
                             
     
	
                                                  
     
	
                                                  
     
  
                             
     
	
				  
               | 
             
            
              | 
                 
                拡大写真(1800x1350)564KB  | 
             
           
       
                             
     
   
      	
                                               
     
   | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                                       | 
                                      
                                       | 
                                     
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                          
                                      ▲▼ 土俵入りでは年少者と年長者の二手に分かれた演技が行われたあと、三役と四人組の演技が披露される。 | 
                                      
                                       | 
                                     
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                          
                                       | 
                                      
                                       | 
                                     
                                   
                                 
                   | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
      | 
     | 
  	
	
      
                                                  
     
   
	
                                                  
     
   
  
                             
     
   
        
      
            
              | 
                
               | 
             
            
              | 
                 
                             
     
	
                                                  
     
	
                                                  
     
  
                             
     
	
				  
               | 
             
            
              | 
                 
                拡大写真(1800x1200)538KB  | 
             
           
       
                             
     
   
      	
                                               
     
   | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                                       | 
                                      
                                       | 
                                     
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                          
                                      ▲▼ 宮入した行司と豆力士たちは、拝殿前で参拝した後、東西二手に分かれて土俵下に陣取った。土俵には、神前に向けた祭壇と盛砂(もりずな)があり、午後2時頃から高梨宮司による土俵の清め祓いの神事が始まった。 | 
                                      
                                       | 
                                     
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                          
                                       | 
                                      
                                       | 
                                     
                                   
                                 
                   | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
      | 
     | 
  	
	
      
                                                  
     
   
	
                                                  
     
   
  
                             
     
   
        
      
            
              | 
                
               | 
             
            
              | 
                 
                             
     
	
                                                  
     
	
                                                  
     
  
                             
     
	
				  
               | 
             
            
              | 
                 
                拡大写真(1800x1350)447KB  | 
             
           
       
                             
     
   
      	
                                               
     
   | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                                       | 
                                      
                                       | 
                                     
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                          
                                      ▲ 宮司のお祓いのあと、行司による神事が行われ、東西南北の徳俵に塩と御神酒を降りかけ、土俵を清めた。 | 
                                      
                                       | 
                                     
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                          
                                       | 
                                      
                                       | 
                                     
                                   
                                 
                   | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
      | 
     | 
  	
	
      | 
                                                  
     
   
	
                                                  
     
   
  
                             
     
   
        
                             
     
   
      	
                                               
     
   | 
                        
	
      | 
     | 
  	
	
      
                                                  
     
   
	
                                                  
     
   
  
                             
     
   
        
      
            
              | 
                
               | 
             
            
              | 
                 
                             
     
	
                                                  
     
	
                                                  
     
  
                             
     
	
				  
               | 
             
            
              | 
                 
                拡大写真(1600x1200)464KB  | 
             
           
       
                             
     
   
      	
                                               
     
   | 
                        
	
      | 
     | 
  	
	
      | 
                                                  
     
   
	
                                                  
     
   
  
                             
     
   
        
                             
     
   
      	
                                               
     
   | 
                        
	
      | 
     | 
  	
	
      
                                                  
     
   
	
                                                  
     
   
  
                             
     
   
        
      
            
              
                
					
					
						
							| 
				
                                                  
     
   
  
                             
     
   
        		裸足の拍子木が | 
							
                 盛砂  | 
							
				                                                  
     
   
  
                             
     
   
        		を東西南北に広げる 14:07 | 
							 
						 
					 
				 
               | 
             
            
              | 
                 
                             
     
	
                                                  
     
	
                                                  
     
  
                             
     
				  
               | 
             
             
       
                             
     
   
      	
                                               
     
   | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                                       | 
                                      
                                       | 
                                     
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                          
                                      ▲ 行司による神事終了後、氏子役員たちによって祭壇が片付けられ、拍子木によって土俵中央の盛砂(もりずな)が東西南北に広げられて土俵の準備がすべて完了した。 | 
                                      
                                       | 
                                     
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                          
                                       | 
                                      
                                       | 
                                     
                                   
                                 
                   | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
      | 
     | 
  	
	
      | 
                                                  
     
   
	
                                                  
     
   
  
                             
     
   
        
                             
     
   
      	
                                               
     
   | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                                       | 
                                      
                                       | 
                                     
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                          
                                      ▲▼ 東西の豆力士たちは、行司を先頭に一列縦隊となって土俵下を一周した後、赤い紋付襦袢を着たまま東側から土俵に上がり、土俵の外側を一周した。 | 
                                      
                                       | 
                                     
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                          
                                       | 
                                      
                                       | 
                                     
                                   
                                 
                   | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
      | 
     | 
  	
	
      
                                                  
     
   
	
                                                  
     
   
  
                             
     
   
        
      
            
              
                
					土俵に上がった赤い紋付襦袢の豆力士たち  14:09  
               | 
             
            
              | 
                 
                             
     
	
                                                  
     
	
                                                  
     
  
                             
     
	
				  
               | 
             
            
              | 
                 
                拡大写真(1800x1350)552KB  | 
             
           
       
                             
     
   
      	
                                               
     
   | 
                        
                        
                        | 
                        
                         |