|
|
|
|
■ 5日目:8月10日(火)
旅程:終日観光 ボラボラ島泊 |
|
▼ この日のアクティビティは、シュノーケリングとラグナリウムのピクニッククルーズ。シュノーケリングでは、二ヵ所のポイントを回ったが、水が透き通るようにきれいなのはもちろん、サメやエイが普通に泳いでおり、エイには触れることが出来るし、熱帯魚も多いなど、これまで経験したこともない青く澄んだ幻想的な世界を満喫した。 |
|
|
|
|
|
|
楽しいピクニッククルーズ |

|
拡大写真(2000x1350)370KB
|
|
|
シュノーケリングで海中散歩 |

|
拡大写真(2000x1500)222KB
|
|
|
熱帯魚(カワハギの仲間)の群れの中を泳ぐ |

|
拡大写真(2000x1500)277KB
|
|
|
ボートの近くにサメが接近! |

|
拡大写真(2000x1500)532KB
|
|
|
|
|
|
|
ツマグロ Blacktip
reef shark
|
|
|
▲▼ ツマグロ( 端黒、妻黒、学名:Carcharhinus melanopterus、英名:Blacktip reef shark
)は、メジロザメ目メジロザメ科に属するサメ。名前の由来は、胸鰭と背鰭、尾鰭の先端にある明瞭な黒色の斑紋である。暖かい海の浅瀬によく出現するが、人を襲うことはない。飼育は容易で、多くの水族館で見ることができる。
最大で全長2m、体重14kgほど。普通は1.5m 程度。 |
|
|
|
|
|
|
|
至近を |
遊弋 |
するツマグロ(ブラックチップ) |
|

|
拡大写真(2400x1850)309KB
|
|
|
|

|
拡大写真(1800x1350)340KB
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ラグナリウム Lagoonarium
|
|
|
▲▼ ラグナリウムは「ラグーン lagoon」(礁湖)と「アクアリウム aquarium」(水族館)の合成語。ラグーンの一部をネットで仕切り、魚たちと一緒に泳げるようにした天然の水族館である。サメ、エイ、熱帯魚、ウミガメなどが泳いでおり、ここでも水槽に入って実際に触れる体験が出来る。 |
|
|
|
|
|
|
|
ラグーン(礁湖)の一部をネットで囲ったラグナリウム
|

|
拡大写真(1600x1200)383KB
|
|
|
|

|
拡大写真(2000x1450)600KB
|
|
|
|

|
拡大写真(2000x1500)350KB
|
|
|
タヒチのアカウミガメとアオウミガメ |

|
拡大写真(2000x1500)568KB
|
|
|
のんびり泳ぐアカウミガメ |

|
拡大写真(1800x1100)372KB
|
|
|
アカウミガメと戯れるタヒチの子供たち |

|
拡大写真(2000x1500)501KB
|
|
|
|
|
熱帯魚の餌付けをするタヒチの男 |

|
拡大写真(2000x1500)648KB
|
|
|
|
ぼらぼらの しょうこのはくさ ねったいぎょ |
Tropical fish, white
are the sands of lagoon at Bora Bora. |
|
|
スダレチョウチョウウオが美しい海の楽園 |

|
拡大写真(1800x1350)322KB
|
|
|
おっかなびっくりで魚に餌をやる少女 |

|
拡大写真(1500x2000)456KB
|
|
|
熱帯魚で彩られた海面の裏の文様 |

|
拡大写真(2000x1500)471KB
|
|
|
|
|
|
|
▼ このパッケージでは、昼食も付き、ラグナリウムのあるモツ(小島)の休憩所でバーベキューを楽しんだ。 |
|
|
|
|
|
|
|
ピックニックテーブルのあるレストラン |

|
拡大写真(2000x1500)578KB
|
|
|
|
|
|
|
▼ タヒチ独特の腰巻(スカート)を「パレオ pareo 」という。「パレオ」はフランス語で、現地では「パレウ」と言う。大きさは90cm×180cmほどで、色鮮やかな紋様が描かれており、タヒチ土産として人気がある。 |
|
|
|
|
|
|
|
タヒチ独特の女性用腰巻風スカート「パレオ」 |

|
拡大写真(2000x1500)472KB
|
|
|
|
|
|
|
▼ タヒチの楽園をこよなく愛したポール・ゴーギャンは、パレオをまとったタヒチの女性を数多く描いている。1899年の「三人のタヒチ人」は褌(ふんどし) loincloth*
の男性の左右に立つパレオの女性を描いた傑作である。 |
|
|
*loincloth(ロインクロス 腰布):ポリネシア共通の裸文化で、女性の腰巻、男性の褌のこと。ホノルルのバーニス・パウアヒ・ビショップ博物館 Bernice Pauahi Bishop Museum では、ポリネシア人が着用していた椰子の繊維で織った帯状の褌 sash を展示しているが、タヒチの男性同様、日本の六尺褌そのものである。ポリネシアン・トライアングルの最東端に位置するイースター島のモアイ像も褌をしていることが知られている。 |
|
|
|
|
|
|
|
三人のタヒチ人(1899年) ポール・ゴーギャン画 |

|
拡大写真(2000x1550)521KB
|
|