|
|
|
|
|
|
ピラミッド型経堂 プラ・モンドップ |
|
ラーマ一世の命によってつくられた経堂で、仏教の根本聖典である「三蔵経」が納められているという。 |
|
|
|
|
|
|

|
拡大写真(960x1280)201KB |
|
|
回廊の入口に立つ赤鬼のヤック |

|
拡大写真(800x1070)237KB
|
|
|
|
|
|
|
回廊の壁画 |
|
|
ワット・プラケオの回廊の内壁にはヒンズー教の神話をタイ風に翻訳した「ラーマキエン物語」が全178面の彩色画によって解説されている。この物語には、王と鬼との戦いがあり、劣性だった王の方へ猿が味方してめでたく鬼を追い払ったという話があり、桃太郎の原典ともいわれる。 |
|
|
回廊の6つの門には、物語に登場するヤック(鬼)の像が魔除けとして立っている。
回廊は暑さの中では涼しくてここち良い。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
拡大写真(1200x900)172KB
|
|
拡大写真(1200x900)214KB
|
|
|
|
|

|
拡大写真(1280x960)300KB
|
|
|
|
|
|
アンコール・ワットの模型 |
|
境内には、19世紀末にラーマ四世の命によって造られたといわれるアンコール・ワット
Angkor Wat (アンコール寺院)の精巧な模型がある。 |
カボチャの語源となったカンボジア王国の大半を占めるクメール族は、5〜6世紀頃、真臘(しんろう)と呼ばれる国をつくった。9世紀に始まるアンコール王朝は12世紀にアンコール・ワットを建てたスールヤヴァルマン二世からアンコール・トムを建てたジャヤヴァルマン七世の時代に最盛期を迎えたが、ジャヤヴァルマン七世の死後、急速に国力が衰退し、アンコールは15世紀にシャム(タイ)の攻撃を受けて陥落した。 |
なぜここにヒンズー教寺院の模型があるのかはよくわからない。 |
|
|
|
|
|
|

|
パノラマ写真(1200x800)178KB
|
|
|
|
仏 塔
|

|
拡大写真(1200x900)146KB
|
|
半人半獣の像 |

|
拡大写真(1200x900)257KB
|

|
|
|
|
|
|
|
|
住居: タイ・ノンタブリー県 |
趣味: 音楽鑑賞、寺めぐり
スポーツ: スイミング、サイクリング |
|
|
|
|
私は1946年生まれの58歳です。出身は愛知県で、現在タイ滞在は3年目です。健康を害していますので、こちらでのんびりやっています。しかし、悠々自適には程遠く、清貧を旨として何とかやっております。 |
|
|
|
|
|
|