ホームページお知らせお便りコーナー徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィールリンク集
★★★   ようこそ ミリオン サイトへ! ★★★

ロマンと感動!世界の旅の写真館

   Wa☆Daフォトギャラリー  Wa☆Daフォトギャラリー  

2022年1月6日改訂

ログインタイム

 

 

 

今 日

 累 計

昨 日

旅と写真は元気の泉

 

翡翠の水面掠めて飛び去りぬ   北舟

 
拡大写真(1650x1180)135KB

A kingfisher flew away by the water surface.

2000年7月16日開設
カワセミ飛翔 / 横浜市泉区今田調整池 2014.11.03 09:12

カワセミ飛翔 / 横浜市泉区今田調整池

旅紀行ジャパン

- 美しい日本を発見する旅 -

最新作

画像をクリックすると新たな窓が開いて拡大写真が表示され、文字をクリックすると作品に移ります。
更に深い湿地に架かる石橋を渡る和田爺 万代の滝支流で合掌する和田爺 「坑内の群像」 村島定児(自由美術協会)画 /石炭記念館ロビー カワセミ飛翔 / 横浜市泉区今田調整池 2014.11.03 09:12
裸褌の炭坑夫 野鳥を撮る旅'14
「円窓の秋」庚三郎作 アオアシシギ / 葛西臨海公園 2013.09.01 12:46 ミヤマホオジロ / 横浜市旭区 2012.12.29 13:05 光と影の樹氷林
美しき日本の翁 日本の野鳥を撮る旅'13 日本の野鳥を撮る旅'12 冬の青森
豪快に雲を湧き上げる阿蘇中央火口丘 / 赤水 「うすべに藤」「白藤」「むらさき藤」の三色の藤の花 「芝桜の丘」北面 枯れススキと春富士 / 大石公園
秋の阿蘇路 足利・大藤まつり 秩父の芝桜 河口湖早春の旅
冬日・弐 / 美瑛 2010.2.19 14:54 冬の太陽と徽軫燈籠 2010.1.16 09:03 二階明王殿に安置された巨大な憤怒の不動明王/平和之大塔 岡山城の勇姿/五十三次腰掛茶屋
冬の美瑛 東国三寺社初詣 秋の岡山城後楽園
本丸御殿前の広場から見る熊本城天守閣(東面) 横浜港の夜景 5:33pm 水芭蕉の素顔 大型スクリーンを使った電子紙芝居「世界を撮す遊び人」による講演
秋の熊本城探訪 みなと横浜散策 尾瀬の水芭蕉 和田義男講演会
野辺山高原・美鈴池(1,633m) 大内宿全景 霧氷林が広がる三郎岳(1,412m) 原爆慰霊碑の前で
八ヶ岳野辺山高原の四季 早春の会津路 早春の山形蔵王 秋の広島散策
「阿闍梨の滝行」の前で高野山真言宗・阿闍梨の小林宗峰さんと 紅葉の御嶽山・剣ヶ峰(3,067m) なまはげを接待する主人 夏の秋田駒ヶ岳
和田義男写真展 木曽路秋の旅 男鹿の「なまはげ」 夏の田沢湖・角館
松岬公園の桜 桜の鶴ヶ城(若松城) 茅葺き屋根の松本家 落日の岩木山
米沢松岬公園 悲劇の鶴ヶ城 角館武家屋敷 弘前城の夜桜
満開の桜で埋まる井の頭池 箱根登山鉄道のあじさい電車(箱根湯本〜塔ノ沢) 心字池にかかる太鼓橋/太宰府天満宮 雷鳥沢から見た裾紅葉の立山連峰
東京桜めぐり'08 箱根の紫陽花 太宰府秋の旅 感動の立山連峰
南曲輪から見た中央アルプスの勇姿! 枝垂れ桜と松本城 冬海と水仙畑(えちぜん水仙の道) 大和の鳥瞰(バーズ・ビュー)
伊那・高遠の桜 国宝・松本城の桜 冬海の水仙畑 戦艦大和の故郷
海中転落者の吊り上げ救助 錦帯橋の春雨桜 田安門西の牛ケ淵の桜 パノラマの梅園
海上保安庁観閲式 中国路の春雨桜 東京桜めぐり 2006年梅の旅
茶畑から山々を望む - 2006年元旦の雲海 - 真白き富士の嶺 宇奈月温泉 犬の接近に警戒
続・中国山地の雲海 秋の箱根路 立山黒部夏紀行 道東初夏の旅
常行堂と法華堂 大輪の白蓮 輝きはじめた函館の街 小倉城の三角形の天守閣
夏の叡山延暦寺 鎌倉の蓮の花 函館初夏の旅 初夏の小倉城
北アルプスの時計台 獅子舞 三線の弾き唄いをするオジイ 仲良し鶴
残雪の信濃路 沖縄美ら海紀行(本島編) 沖縄美ら海紀行(八重山編) 北海道冬の旅
滝 口 雪のことじ燈籠 浅間山とハイカー 白川郷荻町合掌造り集落
奥久慈雨情 北陸雪の旅 浅間山鬼押出し 秋の白川郷
赤い絨毯 幻想的な大正池の佇まい 朱に染まった槍ヶ岳 名古屋城の大天守閣と小天守閣
巾着田の曼珠沙華 霧の上高地 夏の北アルプス縦走 金鯱の名古屋城
犬山城天守閣 白川郷の夜景 中禅寺湖と華厳滝 客を待つ車夫
新緑の犬山城 雪の白川郷 晩秋の日光路 冬の飛騨高山
富良野のラベンダー畑 木偶人形 桜と天守閣 青岸渡寺三重塔
ラベンダーの里 人形浄瑠璃の里 姫路城の桜 早春の熊野三山
黄昏の彦根城 辨才天(竹生島宝厳寺弁天堂) 流氷の尾白鷲 棹・櫂・櫓を操る船頭
黄昏の彦根城 琵琶湖竹生島 知床半島・流氷の尾白鷲 京都・保津川下り
高野山金剛峯寺 常行堂 薬師寺金堂(国宝) 清水寺本堂
高野山金剛峯寺 比叡山延暦寺 奈良西ノ京 京都東山散策

拡大写真(2000x1000)514KB

夏きざす函館山の夜景かな    北舟

函館初夏の旅

輝きはじめた函館の街

輝きはじめた函館の街(函館山の夜景/北海道)

  wadapho.jp 内検索  
シリーズ

場   所

題       名

起 動 枚数/頁
136 第 64 集 2022.01.06

青   梅

和田爺御嶽渓谷の秋

和田爺御嶽渓谷の秋 118+1/4
135 第 63 集 2021.12.25

福   岡

和田爺福岡の秋

和田爺福岡の秋 78+0/5
134 第 62 集 2021.12.07

千葉県

千   葉

和田爺千葉の夏

和田爺千葉の夏 110+0/5
133 第 61 集 2015.05.12

福   岡

裸褌の炭坑夫

裸褌の炭坑夫 69+20/3
132 感動写真集 2015.03.26

日   本

日本の野鳥を撮る旅'14

日本の野鳥を撮る旅'14 137+3/5
131 感動写真集 2014.11.07

日   本

美しき日本の翁

美しき日本の翁" 32+1/3
130 感動写真集 2014.02.17

日   本

日本の野鳥を撮る旅'13

日本の野鳥を撮る旅'13 89+2/5
129 感動写真集 2013.01.07

日   本

日本の野鳥を撮る旅'12

日本の野鳥を撮る旅'12 73+2/4
128 感動写真集 2012.04.04

青森市章

青   森

冬の青森

冬の青森 70+4/4
127 感動写真集 2011.12.25

日   本

日本の野鳥を撮る旅'11

日本の野鳥を撮る旅'11 84+0/5
126 第 60 集 2011.12.05

熊   本

秋の阿蘇路

秋の阿蘇路 79+29/5
125 日本の花 2011.05.20

足利市章

   利

足利・大藤まつり

足利・大藤まつり 57+14/3
124 日本の花 2011.05.12

   父

秩父の芝桜

秩父の芝桜 40+8/3
123 第 59 集 2011.05.03

山   梨

河口湖早春の旅

河口湖早春の旅 85+5/4
122 感動写真集 2011.03.02

北 海 道

冬の美瑛

冬の美瑛 75+1/4
121 感動写真集 2011.02.20

日   本

日本の野鳥を撮る旅'10

日本の野鳥を撮る旅'10 58+1/4
120 感動写真集 2010.02.25

金沢市章

金   沢

雪の金沢兼六園

雪の金沢兼六園 46+0/3
119 感動写真集 2010.01.20

日   本

東国三寺社初詣 42+15/4
118 感動写真集 2010.01.06

日   本

日本の野鳥を撮る旅'09 41+6/4
117 第 58 集 2009.12.20

岡山市章

岡   山

秋の岡山城後楽園 38+6/3
116 第 57 集 2009.11.28

熊   本

秋の熊本城探訪 50+5/4
115 第 56 集 2009.11.09

横浜市

   浜

みなと横浜散策 48+3/3
114 日本の花 2009.09.13

片品村

片   品

尾瀬の水芭蕉 42+9/3
113 第 55 集 2009.07.23

東   京

和田義男講演会 202+34/12
112 感動写真集 2009.06.06

南牧村

南  牧  村

八ヶ岳野辺山高原の四季 40+8/4
111 第 54 集 2009.03.23

会津若松市

会  

早春の会津路 61+14/5
110 第 53 集 2009.03.13

山形市

山   形

早春の山形蔵王 43+15/4
109 感動写真集 2008.12.25

日   本

日本の野鳥を撮る旅 77+7/7
108 第 52 集 2008.12.01

東   京

日本の結婚式

日本の結婚式 25+5/3
107 第 51 集 2008.11.24

広島県章

広   島

秋の広島散策

秋の広島散策 76+16/5
106 第 50 集 2008.11.13

東   京

和田義男写真展

和田義男写真展 38+4/4
105 第 49 集 2008.11.05

木 曽 路 木曽路秋の旅 木曽路秋の旅 90+45/8
104 日本の裸祭り 2008.09.16

青   梅 武州御嶽山滝行 武州御嶽山滝行 99+32/8
103 日本の祭り 2008.08.29

男鹿市

男   鹿 男鹿の「なまはげ」 男鹿の「なまはげ」 16+2/1
102 日本の祭り 2008.08.29

仙北市

仙   北 夏の田沢湖・角館 夏の田沢湖・角館 12+0/1
101 日本の花 2008.05.02

東   北 みちのく観桜の旅 63+9/4
101-1 日本の花 2008.05.02

弘前市

弘   前 弘前城の夜桜 20+1/1
101-2 日本の花 2008.05.02

仙北市

仙   北 角館武家屋敷 17+3/1
101-3 日本の花 2008.05.02

会津若松市

会津若松 悲劇の鶴ヶ城 10+0/1
101-4 日本の花 2008.05.02

米沢市

米   沢 米沢松岬公園 5+5/1
100 日本の花 2008.04.01

   京 東京桜めぐり'08 35+3/3
099 第 48 集 2007.12.27

太宰府市章

太  宰  府

太宰府秋の旅 41+6/3
098 感動写真集 2007.11.23

北アルプス

箱根の紫陽花 69+17/6
097 日本の花 2007.07.08

神 奈 太宰府秋の旅 22+4/2
096 日本の花 2007.04.26

伊那市章

高   遠

伊那・高遠の桜 22+7/3
095 日本の花 2007.04.17

松本市章

松   本

国宝・松本城の桜 42+11/4
094 感動写真集 2007.02.19

南あわじ・越前

冬海の水仙畑 39+5/4
093 第 47 集 2006.11.02

広島県章

広   島

戦艦大和の故郷 戦艦大和の故郷 79/9
092 第 46 集 2006.09.07

東   京

海上保安庁観閲式 「海上保安庁観閲式」 78/7
091 第 45 集 2006.05.25

中国地方

中国路の春雨桜 中国路の春雨桜 45/5
090 第 44 集 2006.05.20

廿日市市

廿 日 市

宮島の春雨桜 宮島の春雨桜 28/4
089 日本の花 2006.04.23

東   京

東京桜めぐり

東京桜めぐり 55/5
088 日本の花 2006.03.26

東 日 本

2006年梅の旅

2006年梅の旅 46/4
087 感動写真集 2006.02.01

美作市

   作 続・中国山地の雲海 続・中国山地の雲海 17/2
086 第 43 集 2005.11.27

神 奈

秋の箱根路 秋の箱根路 92/7
085 第 42 集 2005.10.15

長野富山

立山黒部夏紀行 立山黒部夏紀行 64/6
084 第 41 集 2005.09.24

北 海 道

道東初夏の旅 道東初夏の旅 48/5
083 第 40 集 2005.08.25

滋   

夏の叡山延暦寺 夏の叡山延暦寺 50/6
082 日本の花 2005.08.17

鎌    倉

鎌倉の蓮の花

鎌倉の蓮の花 35/3
081 第 39 集 2005.08.12

函   館

函館初夏の旅 函館初夏の旅 67/6
080 第 38 集 2005.07.28

初夏の小倉城 初夏の小倉城 22+3
079 第 37 集 2005.06.26

長  野 残雪の信濃路 残雪の信濃路 61/6
078 第 36 集 2005.06.06

  縄 沖縄美ら海紀行(八重山編) 沖縄美ら海紀行(八重山編) 82/7
077 第 35 集 2005.05.20

  縄 沖縄美ら海紀行(本島編) 沖縄美ら海紀行(本島編) 79/7
076 日本の花 2005.04.22

   京

千鳥ヶ淵の桜

千鳥ヶ淵の桜 26/3
075 第 34 集 2005.02.22

北 海 道 北海道冬の旅 北海道冬の旅 92/8
074 第 33 集 2005.01.22

茨   城 奥久慈雨情 奥久慈雨情 24/4
073 第 32 集 2005.01.10

北   陸 北陸雪の旅 北陸雪の旅 53/6
072 第 31 集 2004.12.23

嬬 恋 村 浅間山鬼押出し 浅間山鬼押出し 17/2
071 感動写真集 2004.10.27

長   野 紅葉の涸沢 紅葉の涸沢 10/2
070 第 30 集 2004.10.14

白     秋の白川郷 秋の白川郷 17/2
069 第 29 集 2004.10.09

   戸 瀬戸物の里 瀬戸物の里 16/2
068 日本の花 2004.09.22

   

巾着田の曼珠沙華

巾着田の曼珠沙華 26/3
067 第 28 集 2004.09.16

長   野 霧の上高地 霧の上高地 25/2
066 感動写真集 2004.09.06

中   夏の北アルプス縦走 夏の北アルプス縦走 29/3
065 第 27 集 2004.08.19

軽 井 沢 軽井沢の夏 軽井沢の夏 25/2
064 第 26 集 2004.06.28

名 古 屋 金鯱の名古屋城 金鯱の名古屋城 20/2
063 第 25 集 2004.06.26

犬    新緑の犬山城 新緑の犬山城 16/2
062 日本の花 2004.05.12

   父

秩父・芝桜の丘

秩父・芝桜の丘 23/2
061 多摩川紀行 2004.05.08

青   梅 塩船観音の躑躅 塩船観音の躑躅 16/2
060 多摩川紀行 2004.04.14

羽   村  羽村堰の桜 羽村堰の桜 31/3
059 多摩川紀行 2004.04.04

青   梅 吉野梅郷 吉野梅郷 32/3
058 第 24 集 2004.03.01

高  山 冬の飛騨高山 冬の飛騨高山 39/3
057 多摩川紀行 2004.02.24

青   梅 青梅マラソン 青梅マラソン 53/5
056 第 23 集 2004.02.13

白  川 雪の白川郷 雪の白川郷 45/4
055 多摩川紀行 2004.01.16

青   梅 青梅だるま市 拝島大師達磨市 13/1
054 感動写真集 2004.01.11

日   本 素晴らしい八ヶ岳 素晴らしい八ヶ岳 18/1
053 多摩川紀行 2004.01.08

   島 拝島大師達磨市 拝島大師達磨市 15/1
052 多摩川紀行 2003.12.27

大 田 区 羽田空港 羽田空港 48/3
051 多摩川紀行 2003.11.30

青   梅 秋の御岳渓谷 秋の御岳渓谷 33/2
050 感動写真集 2003.11.21

鹿 児 島 屋久島の森へ 屋久島の森へ 14/1
049 多摩川紀行 2003.11.13

青   梅 御 岳 山 御 岳 山 14/1
048 第 22 集 2003.11.05

    晩秋の日光路 晩秋の日光路 50/4
047 日本の花 2003.11.23

   京

130万本の秋桜

130万本の秋桜 34/2
046 第 21 集 2003.10.14

      京都紅葉の旅 76/5
045 多摩川紀行 2003.10.01

奥 多 摩 原の獅子舞 原の獅子舞 13/1
044 多摩川紀行 2003.10.01

奥 多 摩 小河内の鹿島踊 小河内の鹿島踊 09/1
043 多摩川紀行 2003.10.01

青   梅 カヌーの御岳渓谷 カヌーの御岳渓谷 21/1
042 第 20 集 2003.08.11

北 海 道 ラベンダーの里 ラベンダーの里 57/5
041 感動写真集 2003.07.17

日   本 夏山の思い出・山岳の魅力 夏山の思い出・山岳の魅力 20/1
040 感動写真集 2003.07.11

富   山 残雪の立山 残雪の立山 11/1
039 第 19 集 2003.07.05

    知恩院の鐘 知恩院の鐘 18/1
038 第 18 集 2003.06.29

    人形浄瑠璃の里 人形浄瑠璃の里 22/2
037 日本の花 2003.06.22

松   戸

あぢさい寺

あぢさい寺 15/1
036 日本の花 2003.06.15

青   梅

青梅の花菖蒲

青梅の花菖蒲 20/2
035 感動写真集 2003.06.04

長   野

白馬の水芭蕉

白馬の水芭蕉 16/1
034 感動写真集 2003.05.31

北 海 道

北海道・早春の湖 北海道・早春の湖 16/3
033 第 17 集 2003.05.04

和 歌 山 早春の熊野三山 早春の熊野三山 35/3
032 感動写真集 2003.04.27

彦  根 黄昏の彦根城 黄昏の彦根城 10/1
031 第 16 集 2003.04.24

滋    琵琶湖竹生島 琵琶湖竹生島 33/2
030 日本の花 2003.03.23

三   重

藤原岳の福寿草

藤原岳の福寿草 09/1
029 感動写真集 2003.02.22

    知床半島・流氷の尾白鷲 知床半島・流氷の尾白鷲 15/2
028 感動写真集 2003.02.19

    光の芸術・神戸ルミナリエ 光の芸術・神戸ルミナリエ 12/1
027 感動写真集 2003.02.13

長   野 夏の穂高連峰(上高地特別編) 夏の穂高連峰(上高地特別編) 33/2
026 感動写真集 2003.02.11

長   野 白銀の上高地(三部作 3/3) 白銀の上高地(三部作 3/3) 04/1
025 感動写真集 2003.02.09

山   梨 雪の大菩薩嶺(三部作 2/3) 雪の大菩薩嶺(三部作 2/3) 06/1
024 感動写真集 2003.02.08

美作市

   作 中国山地の雲海 中国山地の雲海 05/1
023 感動写真集 2003.02.07

    三峰山の霧氷(三部作 1/3) 三峰山の霧氷(三部作 1/3) 05/1
022 多摩川紀行 2003.02.01 青   梅 多摩川の夏 多摩川の夏 28/1
021 第 15 集 2003.01.19

    京都・保津川下り 京都・保津川下り 40/2
020 第 14 集 2002.12.08

神   戸 巨大船誕生! 巨大船誕生! 24/1
019 第 13 集 2002.11.23

神   戸 JCG大阪湾クルーズ JCG大阪湾クルーズ 44/3
018 第 12 集 2002.11.08

    鞍馬天狗の里 鞍馬天狗の里 47/5
017 第 11 集 2002.09.29

    高野山金剛峯寺 高野山金剛峯寺 56/5
016 第 10 集 2002.07.16

滋    比叡山延暦寺 比叡山延暦寺 22/2
015 日本の花 2002.07.04

神   戸

インフィオラータ2002

インフィオラータ2002 23/1
014 日本の花 2002.06.26

   

姫路城の桜   好古園

姫路城の桜 27/2
013 日本の花 2002.05.04

   

大阪・浪花の桜

大阪・浪花の桜 26/3
012 日本の花 2002.04.20

    奈良・吉野山の桜 奈良・吉野山の桜 22/4
011 日本の花 2002.04.10

   

京都・東山桜めぐり

京都・東山桜めぐり 18/3
010 日本の花 2002.04.06

西 日 本

2002年春桜速報! 2002年春桜速報! 16/1
009 第 9 集 2002.02.28

    奈良西ノ京 奈良西ノ京 21/5
008 第 8 集 2002.02.16

    奈良古寺巡礼 奈良古寺巡礼 21/3
007 第 7 集 2002.01.12

    京都秋の紅葉展 京都秋の紅葉展 21/1
006 第 6 集 2001.12.28

    京都宇治探訪 30/3
005 第 5 集 2001.12.12

    京都東山散策 京都東山散策 32/3
004 第 4 集 2001.12.02

    京都大原の秋 京都大原の秋 23/3
003 第 3 集 2001.11.25

    京都洛西の旅 京都洛西の旅 29/3
002 第 2 集 2001.11.13

淡 路 島 淡路島紀行 淡路島紀行 24/2
001 第 1 集 2001.10.10 神   戸 みなとまち神戸 みなとまち神戸 25/2

拡大写真(1200x900)258KB   

山車祭くりくり坊主に猿冠者    北舟

.青梅大祭

龍佑くん何してるの?

龍佑くん何してるの?(墨江町山車屋台/東京都青梅市

多摩川紀行

最新作

滝本流の直撃を頭から受ける和田爺! 三役揃い踏み(西方) 大逆転! 16回目の風格ある滝行
和田乃神社奉納相撲 虎柏神社奉納相撲 武州御嶽山滝行
画像をクリックすると新たな窓が開いて拡大写真が表示され、文字をクリックすると作品に移ります。
 
シリーズ

場   所

題       名

起 動 枚数/頁
022 日本の裸祭り 2010.10.01

青   梅 和田乃神社奉納相撲 和田乃神社奉納相撲 76+22/4
021 日本の裸祭り 2010.09.24

青   梅 虎柏神社奉納相撲 虎柏神社奉納相撲 44+3/3
020 日本の裸祭り 2008.09.16

青   梅 武州御嶽山滝行 武州御嶽山滝行 99+32/8
019 第 18 集 2007.05.26

青   梅 青梅大祭'07 108+21/11
018 第 17 集 2007.05.06

青   梅 青梅大祭'07速報! 56+0/6
017 第 16 集 2005.06.19

青   梅 お囃子発表会 お囃子発表会 27/2
016 第 15 集 2005.06.17

青   梅 青梅大祭2 青梅大祭2 53/5
015 第 14 集 2004.05.21

青   梅 青梅大祭 青梅大祭 42/4
014 第 13 集 2004.05.08

青   梅 塩船観音の躑躅 塩船観音の躑躅 16/2
013 第 12 集 2004.04.14

羽   村  羽村堰の桜 羽村堰の桜 31/3
012 第 11 集 2004.04.04

青   梅 吉野梅郷 吉野梅郷 32/3
011 第 10 集 2004.02.24

青   梅 青梅マラソン 青梅マラソン 53/5
010 第 9 集 2004.01.16

青   梅 青梅だるま市 拝島大師達磨市 13/1
009 第 8 集 2004.01.08

   島 拝島大師達磨市 拝島大師達磨市 15/1
008 第 7 集 2003.12.27

大 田 区 羽田空港 羽田空港 48/3
007 第 6 集 2003.11.30

青   梅 秋の御岳渓谷 秋の御岳渓谷 33/2
006 第 5 集 2003.11.13

青   梅 御 岳 山 御 岳 山 14/1
005 日本の花 2003.06.15

青   梅 青梅の花菖蒲 青梅の花菖蒲 20/1
004 第 4 集 2003.10.01

奥 多 摩 原の獅子舞 原の獅子舞 13/1
003 第 3 集 2003.10.01

奥 多 摩 小河内の鹿島踊 小河内の鹿島踊 09/1
002 第 2 集 2003.10.01

青   梅 カヌーの御岳渓谷 カヌーの御岳渓谷 21/1
001 第 1 集 2003.02.01 青   梅 多摩川の夏 多摩川の夏 28/1

    広重の日本橋(朝之景)

広重の日本橋(朝之景)

拡大写真(1024x720)240KB

 
江戸時代の

日本橋にほんばし

 
   幕末の日本橋の様子は、安藤広重の錦絵で知られる。橋詰には高札場があり、魚河岸(うおがし)があったという。京都まで126里半の東海道五十三次の起点で、橋の手前5〜6人の魚屋が早朝の魚市から買い求めた魚をかつぎ、橋の上を大名行列の先頭が渡ってくる。あわただしい朝の日本橋の情景が描かれている。  
 

 
 

♪お江戸日本橋

 
   東京地方民謡の「お江戸日本橋」は、江戸時代にはやった「はねだ節」が元唄であり、これに「お江戸日本橋」の歌詞が付いた明治時代には、一節の終わりごとに「コチャエ コチャエ」と結語がつくので、「コチャエ節」といわれていた。  
   現在よく知られている十八節の歌詞は、昭和10年(1935)頃に古老から聞き書きした歌詞を土台としてまとめられたものという。  

お江戸日本橋(鼓・笛・琴・ハーモニカ・唄)メドレー

お江戸日本橋(にほんばし)七つ*(だ)
初のぼり
行列そろえて
アレワイサノサ
コチャ 高輪(たかなわ)
夜あけて 提灯(ちょうちん)けす

コチャエ コチャエ
  六郷(ろくご)わたれば 川崎の
万年屋(まんねんや)
つるとかめとの
米饅頭(よねえまんじゅう)
コチャ 神奈川
急いで 保土ヶ谷(ほどがや)

コチャエ コチャエ
  行きはよいよい品濃坂(しなのざか)
戸塚(とつか)まえ
藤沢寺(ふじさわでら)
門前(もんぜん)
コチャ 止(とお)めし
車を 綱(つな)で曳(ひ)

コチャエ コチャエ

*七つ(ななつ):午前4時頃

       
 

★☆★彡

 
   このたび、Wa☆Daフォトギャラリーのテーマ別目次ページを作成するに当たり、国内旅行シリーズ「旅紀行ジャパン」のテーマ曲に選んだ。この曲は、日本人の心の原点にあるメロディであるともいえるもので、美しい日本を発見する旅のスタート地点として、旅のテーマにふさわしい名曲である。  

現在の日本橋

現在の日本橋

拡大写真(1200x900)231KB

 

現在の日本橋

 
 
日本国道路元標
 日本橋(にほんばし)は、東京都中央区の北部、日本橋川にかかる橋の名称であると共に旧日本橋区にあたる地名で、慶長8年(1603)日本橋が架けられて以来、付近一帯の地名となった。
 翌年、全国里程の原点と定められ、東海道をはじめとする五街道の起点となった。現在も日本国道路元標(昭和42年移設時の佐藤栄作総理の筆による)が橋のたもとにある。
 
   現在のアーチ型石橋は明治44年(1911)に架けられたもので、長さ49m、幅27mで、ルネサンス様式を模している。なお、大阪市中央区には道頓堀川に架かる日本橋(にっぽんばし)があり、近世以来、付近の町名ともなっている。  
特集!旅紀行(海外写真集)   世界の名城 感動写真集
旅紀行ジャパン   奉納相撲   多摩川紀行
旅紀行日本の祭り 旅紀行日本の裸祭り 旅紀行日本の花

ログイン時刻

 

 

 

今 日

 和田フォトギャラリー

昨 日

リンク フリー のサイトです。 リンクの際は ご一報いただき、リンク用バナー お使い下さい。
写真を個人で楽しむのは自由ですが商用使用は有料です。ホームページ使用は連絡下さい。
 Copyright (C) 2000-2022 Yoshio Wada. All Rights Reserved. 
ホームページお知らせお便りコーナー徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィールリンク集