ホームページお知らせお便りコーナー徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィールリンク
 

和田義男

 旅紀行ジャパン

2007年11月23日改訂

今 日

昨 日

♪元気でね BGMの小箱

    写真をクリックすると新しい窓が開きパノラマ写真(1600x768)161KBが表示されます(以下同じ)。

2005年10月15日作成

エメラルド色の黒部湖

エメラルド色の黒部湖(黒部立山アルペンルート)
立山黒部夏紀行

黒部ダム

 

はじめに

   2005年8月18日(木)19日(金)と一泊二日の日程で、クラブツーリズムの「たびともバスツアー」を利用し、家内と共に立山黒部アルペンルートと黒部峡谷を旅した。

立山黒部アルペンルート交通ガイド

資料

立山黒部たてやまくろべ

アルペンルート
 立山黒部アルペンルートは、長野県大町市(おおまちし)扇沢(おうぎさわ)から北アルプスを貫き、富山県中新川郡(なかにいかわぐん)立山町(たてやまちょう)に至る山岳観光ルートで、トロリーバスやケーブルカー、ロープウェイなどを乗り継ぎながら大自然のダイナミズムを堪能できる観光コースとして人気が高い。

関電トンネル無軌条電車・扇沢駅

日本唯一のトロリーバス

関電トンネル無軌条電車・扇沢駅 日本唯一のトロリーバス

拡大写真(1024x768)158KB

拡大写真(1024x768)139KB

 

扇沢おうぎさわ

   初日は朝9時頃、東京都青梅市のJR青梅駅前からツアーバスに乗り、中央自動車道経由で長野県大町市扇沢(1,433m)に行き、関西電力が運行する日本唯一のトロリーバス(関電トンネル無軌条電車)に乗り、後立山連峰(うしろたてやまれんぽう)を貫く長さ6.1kmの関電トンネルを通り、僅か16分で黒部ダム(1,470m)に着いた。

黒部ダム駅

トンネルを歩く

黒部ダム駅 トンネルを歩く

拡大写真(1024x768)139KB

拡大写真(1024x768)89KB

   当時大町トンネルと呼ばれた関電トンネルは、黒部川第四発電所を建設するに当たり、60万トンに及ぶ資材搬入のために間組(はざまぐみ)が難工事を重ねて掘ったもので、ダム建設が終わったあと、トロリーバスによる観光道路として使われている。映画「黒部の太陽」で知られる破砕帯*(はさいたい)は、今でもその区間の表示がある。  
  *破砕帯:断層運動により、岩盤の中で岩が細かく割れ、地下水を溜め込んだ軟弱な地層。  

黒部ダムに出る

黒部ダムに出る

拡大写真(1200X900)199KB

 

黒部峡谷くろべきょうこく

 黒部峡谷は、立山や剣岳を主峰とする立山連峰(たてやまれんぽう)と針の木岳や鹿島槍を連ねる後立山連峰(うしろたてやまれんぽう)の二大雪嶺(せつれい)にはさまれた日本最大の大峡谷で、多雨、豪雪地帯にある。

黒部川を堰き止めた黒部ダム

黒部川を堰き止めた黒部ダム

パノラマ写真(1500x800)172KB

 
黒部ダム
   黒部峡谷を流れる黒部川は、その豊かな水量と大きな落差が早くから水力発電の適地と注目され昭和31年関西電力が「世紀の大事業」とうたわれた通称くろよんダム(黒部川第四発電所、黒部ダム)の建設に挑み、7年の歳月と当時の金額で513億円の工費、1,000万人を超える人手により、昭和38年6月に完成した。このときの難工事を描いた石原裕次郎の「黒部の太陽」は、多くの人々にロマンと感動を与えた。 映画「黒部の太陽」

慰霊碑「尊きみはしらに捧ぐ」

慰霊碑「尊きみはしらに捧ぐ」

拡大写真(1800X925)282KB

 
黒部ダムの慰霊碑
 
 黒部ダムは、日本最大のアーチ式ドーム越流型ダムで、長さ492m、高さ186mある。その一角に「尊きみはしらに捧ぐ」と書かれた慰霊碑があり、171名の犠牲者を出した過酷な工事の様子が偲ばれる。現在はシールド工法や機械掘りにより難なく掘り進むことができるが、当時は手掘りによる人海戦術のため、多くの犠牲者が出た。

巨大な黒部ダムの放水

巨大な黒部ダムの放水

拡大写真(1400x1300)347KB

 
観光放水
   黒部ダムの放水は、ダムが完成した1963年から下流の黒部峡谷に潤いを与えて峡谷の景観を維持し、動植物を保護するために行われている。この豪快な放水は、立山黒部アルペンルートの名物となった。

土色の黒部川

土色の黒部川

垂直パノラマ写真(930x1600)233KB

   毎年6月26日、2か所のバルブが開けられ、毎秒15トンの大量の水の放水が開始される。霧状に噴き出す観光放水は、10月15日まで毎日早朝から夕方にかけて行われる。

虹がかかる黒部川

虹がかかる黒部川

拡大写真(900x1200)177KB

ボク危ないよ!

ボク危ないよ!

拡大写真(1400x1075)274KB

巨大な建造物と展望台

巨大な建造物と展望台

拡大写真(1050x1400)270KB

ダムを渡る観光客

黒部ダムを渡る観光客

拡大写真(1200x900)342KB

 
エメラルド色の秘密
   黒部川や黒部湖はエメラルド色をしている。これは急流で岩石が削られ、岩粉(がんぷん)の微粒子が水中に浮遊し、太陽光線の波長の短い部分を反射するためにエメラルド色に見えるという。水自体に色が付いているわけではないので、バケツに汲んだ水は無色透明である。

エメラルド色の黒部湖

エメラルド色の黒部湖

パノラマ写真(1600x768)161KB

Wa☆Daフォトギャラリー

今 日

 和田フォトギャラリー

昨 日

 Copyright (C) 2000-2007 Yoshio Wada. All Rights Reserved. 

ホームページお知らせお便りコーナー徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィールリンク