|
|
|
|
|
▼ 下のチームは、防火衣のような半纏にをはおり、手拭いで頭を覆っている。前出のチームは薄着のダボシャツだったので、それぞれに工夫があって面白い。観客としては、火事場衣装の方が安心して見ていられる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
拡大写真(2000x1500)336KB |
|
|
|
|
|
|
▼
数十秒後に火勢が衰え、最下層のはね粉に火が着くと、「ドーン」という音と共に火が下に抜ける「はね」が起こるが、これが最後の見所となっている。この瞬間を写し撮るのは至難の業だが、右下の手筒は、その両端から火が噴く「はね」を起こした瞬間で、幸運にも上手く捉えることができた。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↓はね(底抜け)が終わって鎮火 |
↓はね(底抜け)の前 |
↓はね(底抜け)の瞬間! |
|
拡大写真(1800x1500)260KB |
|
|
|
|
|
|
拡大写真(1800x1130)215KB |
|
|
|
|
|
|
|
|
拡大写真(1800x1750)592KB |
|
|
|
|
拡大写真(2000x1500)571KB |
|
|
|
|
拡大写真(2000x1500)184KB |
|
|
|
きゅうほんの てづつはなびや まちろまん |
Nine hand-cylinders of
fire works,
making the town full of romantic adventures. |
|
|
|
|
拡大写真(2000x1500)324KB |
|
|
|
|
拡大写真(2000x1500)464KB |
|
|
上下で |
爆燃 |
した |
手筒花火 |
(右) |
|
|
拡大写真(2000x1500)326KB |
|
|
|
はなびしや かえんのなかの おとこいき |
Cool are the pyrotechnists,
enveloped in flames. |
|
|
見事に捕らえた豪快な「はね」( |
爆燃 |
)! |
|
|
拡大写真(1800x1450)301KB |
|