|
|
|
|
|
|
▼ 唐崎松(からさきまつ)は、13代藩主・斉泰(なりやす)が近江八景の一つ、琵琶湖畔の唐崎松から種子を取り寄せて育てた黒松で、兼六園の中で最も枝ぶりの見事な木である。雪の重みによる枝折れを防ぐため、毎年11月1日から作業が始まる雪吊(ゆきつり)は、兼六園ならではの冬の風物詩で、他の庭園では見られない風情がある。 |
|
|
|
|
|
|
唐崎松 |
の |
雪吊 |
2004.12.30 |
|
|
拡大写真(1600X1200)427KB |
撮影:和田義男 |
|
|
|
|
|
|
▲▼ 雪吊作業は、毎年「唐崎松」から始められる。園内随一の枝ぶりを誇るこの松は、高さ9mの芯柱5本が建てられ、総数約800本の藁縄(荒縄)で枝を吊りあげている。まるで傘を差したように見える。 |
|
|
|
|
|
|
|
傘のような |
雪吊 |
2009.12.19 08:30 |
|
|
拡大写真(1370x1800)558KB
|
|
|
霞ヶ池 |
の |
唐崎松 |
2009.12.19 08:40 |
|
|
拡大写真(2000x1340)558KB
|
|
|
霞ヶ池の越冬鴨 2009.12.19 08:50 |
|
拡大写真(2000x1340)408KB
|
|
|
|
くろまつや かすみがいけの うきねどり |
Black pines, the sleeping birds floating on the Ksasumigaike pond. |
|
|
雪が消えた |
唐崎松 |
2010.1.13 14:25 |
|
|
拡大写真(2000x1340)561KB
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ ハァー 忘れしゃんすな山中道(やまなかみち)を 東ゃ松山 西ゃ薬師
○ ハァー 山が高こうて山中見えぬ 山中恋しや 山憎(やまにく)や
○ ハァー 谷にゃ水音峰には嵐 あいの山中 湯の匂い ・・・ 米八
○ ハァー 忘れしゃんすな山中道(やまなかみち)を 東ゃ松山 西ゃ薬師 (チョイ〜 チョ〜イ チョイ)
○ ハァー 主の傍(そば)とこおろぎ橋は 離れともない 何時までも (チョイ〜 チョ〜イ チョイ)
○ ハァー 夕べ習うた山中節も 今朝は別れの唄となる (チョイ〜 チョ〜イ チョイ) ・・・ 早坂光枝 |
|
|
|
|
|
|
|
雪吊縄 |
の紋様 2010.1.13 14:35 |
|
|
拡大写真(1400x2000)513KB
|
|
|
雪が積もった |
唐崎松 |
2010.1.16 08:30 |
|
|
拡大写真(2000x1340)450KB
|
|
|
兼六園 |
の夜明け前 2010.1.16 08:40 |
|
|
拡大写真(2000x1230)452KB
|
|
|
対岸から見た |
唐崎松 |
2010.1.16 08:43 |
|
|
拡大写真(2000x1340)433KB
|
|
|
|
ゆきのその からさきまつの ごらいこう |
The snow-covered garden, the rising sun to Karasaki pine trees. |
|
|
唐崎松 |
のご来光 2010.1.16 08:50 |
|
|
拡大写真(2000x1340)545KB
|
|
|
|
|
|
|
▲▼ この日も朝8時の開園時に入った。市内も大変な雪で、今年一番の積雪となった。薄日が差し始め、やがて朝日が園内に差し込みはじめると、まるでご来光のように神々しい景色が現れた。 |
|
|
|
|
|
|
|
霞ヶ池 |
の雪化粧 2010.1.16 08:51 |
|
|
拡大写真(1700x2000)463KB
|
|
|
|
|
クリスマスツリーのような |
唐崎松 |
2010.2.06 18:55 |
|
|
拡大写真(1800x1450)431KB
|
|
|
|
ゆきつりの みずもにはゆる ぴえろぼう |
The clown hats of snow sheds being reflected by the water surface. |
|
|
ライトアップされた |
霞ヶ池 |
2010.2.06 20:25 |
|
|
拡大写真(2000x1340)314KB
|
|
|
ライトアップされた |
唐崎松 |
2010.2.06 20:25 |
|
|
拡大写真(2000x1340)377KB
|
|