|
|
|
|
ビクトリア・フォールズVictoria Falls |
|
ヨハネスブルグで一泊した後、翌10月22日(水)朝6時20分頃ホテルを出発し、空路ジンバブエのビクトリア・フォールズという名の町に行き、世界三大瀑布のひとつに数えられるビクトリアの滝(ヴィクトリア瀑布)を見学した。 |
|
|
|
|
|
|
ツアーコース |
|
資料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ジンバブエ共和国、通称ジンバブエは、アフリカ南部の内陸部にある国で、首都はハラレ。モザンビーク、ザンビア、ボツワナ、南アフリカに隣接する。イギリス連邦の元加盟国。国名は、ショナ語で「石の館(家)」を意味し、ジンバブエ国内にあるグレート・ジンバブエ遺跡に由来する。かつては南ローデシアと呼ばれていた。 |
|
|
|
|
|
|
ジンバブエのビクトリア・フォールズ空港 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アフリカ南部を緩やかに流れる全長2,750 kmのザンベジ川は、ナイル川、ザイール川、ニジェール川に次ぐアフリカ大陸第4の長さを誇る大河である。アンゴラの奥地に端を発し、ザンビア西部を縦断、ジンバブエとザンビアの国境線を流れ、モザンビーク海峡、インド洋へと注いでいる。 |
|
|
|
|
|
|
アフリカの乾いた大地 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ジンバブエとザンビアの国境にあるビクトリアの滝は、ザンベジ川の中流にあり、最大幅が1,700m、最も深い滝壷は落差が108mある。北米のナイアガラの滝と南米のイグアスの滝と共に世界三大瀑布の一つに数えられる。 |
|
|
|
|
|
|
宿泊したビクトリア・フォールズ・ホテル |
|
|
|
|
|
|
|
アフリカの原住民によって「モシ・オ・トゥニャ」(Mosi-oa-Tunya 雷鳴の轟く水煙)と呼ばれていたこの滝に、1855
年、イギリスの探検家デイビッド・リビングストン(1813〜1873)がヨーロッパ人として初めて到達し、イギリスのビクトリア女王にちなんで英称がつけられた。 |
|
|
|
|
|
|
|
火焔樹の咲くホテル |
|
拡大写真(1600x1450)576KB
|
|
|
|
|
|
|
我々ツアー一行は、空港からツアーバスでその名も「ビクトリア・フォールズ・ホテル」に直行してチェックイン。燃えるように赤い火焔樹が満開で、手入れの行き届いた美しいホテルだった。 |
|
|
|
|
|
|
|
燃えるような火焔樹 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
カエンジュ(火焔樹)は、別名ホウオウボク(鳳凰木)と呼ばれるマダガスカル原産の花木(かぼく)である。熱帯アフリカ原産のカエンボク(火焔木)African Tulip と名前が似ているが、こちらは木全体に赤いチューリップのような花をつける別の木である。カエンジュ、カエンボク、ジャカランダを世界三大花木と呼ぶ人もいる。 |
|
|
|
|
|
|
ホテル中庭の風景 |
|
拡大写真(1600x1230)392KB
|
|
|
|
|
|
|
ツアー一行は、ビクトリア・フォールズ・ホテルでゆっくりと昼食を取ったあと、ビクトリアの滝の見学に出掛けた。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ホテルの昼食 |
|
|
|
|
|
世界三大瀑布のひとつ「ビクトリアの滝」 |
|
拡大写真(1600x1130)391KB
|
|
|
|
|
|
|
現地名「モシ・オ・トゥニャ」 Mosi-oa-Tunya は「雷鳴の轟く水煙」という意味だが、その名の通り、緩やかに流れるザンベジ川の大量の水は、轟音とともに滝壺に落ちた後、水煙となって150m以上も上空に舞い上がる。雨季には、雨のように頭上から降り注ぐという。太陽を背にすると巨大な虹が架かり、感動の絶景が生まれる。 |
|
|
|
|
|
|
|
ジンバブエ側から見たビクトリアの滝 |
|
拡大写真(1100x1600)270KB
|
|
|
|
らいめいの とどろくすいえん にじのはし |
A bridge of rainbow, Thundering cloud of spray. |
|
|
巨大な虹がかかるビクトリア・フォールズ |
|
拡大写真(1600x1100)193KB
|
|
|
|
|
|
|
ビクトリアの滝は、長い年月の間に川の浸食によって滝の位置は少しずつ移動しており、現在の位置にある滝は将来なくなってしまうと予想されている。 |
|
|
|
|
|
|
|
滝と虹を撮る人たち |
|
拡大写真(1800x1130)345KB
|
|
|
|
|
巨大な瀑布! |
|
拡大写真(1800x1200)250KB
|
|
|
|
|
|
|
ビクトリアの滝の滝口で水浴を楽しんでいる人たちがいた。水流が比較的緩やかな場所ではあるが、一歩間違えば、滝壺に落下し、命を失ってしまう危険な遊びだと思われる。日本だと立入禁止区域を設定し、柵を巡らせるなどして事故防止策を講ずるはずで、こんな無茶なことはできないだろう。 |
|
|
|
|
|
|
|
危険な水遊び! |
|
拡大写真(2000x1335)382KB
|
|
|
|
たきぐちに つかりしひとの せなかみゆ |
I saw the back of a man bathing in the top of the
cataracts. |
|
|
乾期(10月)で干上がった部分 |
|
拡大写真(1800x1250)489KB
|
|
|
|
|
|
|
|
|
約1,000万人が暮らすザンビア共和国、通称ザンビアは、アフリカ南部の国。かつてはイギリス領のローデシアだった地域で、コンゴ、タンザニア、マラウイ、モザンビーク、ジンバブエ、ナミビア、アンゴラの7つの国に接している。 |
ザンビアと南隣のジンバブエとの国境に流れるザンベジ川にビクトリアの滝がある。アフリカを代表する動物、ゾウ、カバ、キリン、シマウマ、ヌーも多く住み、大自然が良く残されている。 |
|
|
|
|
|
|
ザンビア側から眺めたビクトリアの滝 |
|
拡大写真(1420x1600)478KB
|
|
|
|
|
|
|
昔、コーラの空きビンを世界の果てまで捨てにいくブッシュマンの旅をコミカルに描いた「ブッシュマン」という南アフリカの映画が日本で大ヒットしたことがあったが、主演のニカウさんはザンビアの西隣に住むナミビア人。残念ながら、最近亡くなられたという。 |
|
|
|
|
|
|
|
雨季(3月・4月)の水量はもの凄い! |
|
拡大写真(1600x1400)350KB
|
|
|
部屋の窓のフォールズ・ビュー |
|
拡大写真(1400x970)239KB
|
|
|
ホテルの庭にやってきた野生の猪 |
|
拡大写真(1400x920)353KB
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
翌10月23日(木)の朝、オプショナル・ツアーのヘリコプター遊覧に参加し、上空からビクトリアの滝を見学した。 |
|
|
|
|
|
|
遊覧飛行のヘリコプター |
|
拡大写真(1600x1100)216KB
|
|
|
上空から見たビクトリアの滝 |
|
拡大写真(1600x1068)447KB
|
|
|
|
|
|
|
乾期のため、ザンベジ川の水量が少なかったが、巨大な地球の割れ目に水塊が落ち込み、水煙が垂直に立ち上がっている雄大な景観を目にすることができ、世界自然遺産に指定されているだけのことはあると思った。 |
|
|
|
|
|
|
|
パノラマのビクトリア瀑布 |
|
拡大写真(1335x2000)525KB
|
|
|
|
もし・お・とぅにゃ だいちのさけめ たきをのむ |
Mosi-oa-Tunya, the crack of earth swallows the cataracts. |
|
|
地球の巨大な割れ目に落ち込むビクトリア瀑布 |
|
拡大写真(1800x1300)508KB
|
|
|