ホームページお知らせお便りコーナー徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィールリンク
 

Wa☆Daフォトギャラリー

 感動写真集

2017年5月28日改訂

ログイン時刻

 

 

 

今 日

昨 日

鬼太鼓〜山伏 〜篠笛/邦楽鼓囃子

初春や藁を咥えて的ばかい    北舟

 

The beginning of spring, Matobakai holding straws in mouse.

2017年5月28日制作

境内での「まと」争奪戦 /四王子神社(熊本県玉名郡長洲町)

拡大写真(3000X2000)958KB

境内での「まと」争奪戦 /四王子神社(熊本県玉名郡長洲町)
四王子神社神紋:向こう花沢瀉   四王子神社   四王子神社神紋:向こう花沢瀉

的ばかい’17

円座奪

撮影原作・辻竜二

はじめに

 
■ 平成29年(2017)1月15日(第三日曜日)、熊本県玉名郡長州町(たまなぐん・ながすまち)に鎮座する四王子(しおうじ)神社(松田匡司宮司)で、熊本県を代表する新春恒例行事の一つである的ばかい(まとばかい)(破魔弓祭)が行われたので、取材した。  
 

【凡例】
 
▲:上の画像の説明文 ▼:下の画像の説明文 ●:筆者の私見 〈画像の左クリック〉:別窓に拡大写真を表示

長州町 の位置(熊本県玉名郡長洲町)

長州町の位置 (熊本県玉名郡長洲町)

Google Earth

四王子

神社
「的ばかい」が行われる四王子神社の御祭神は日本武尊(やまとたけるのみこと)をはじめとする景行天皇の四皇子社帳旧記によれば永歴元年(1160)9月現在の福岡県太宰府付近にあたる筑前国三笠郡(ちくぜんのくにみかさごおり)四王子嶽(しおうじだけ)から旧長洲村洲崎の浜の岩屋(現・金魚と鯉の里入口)に御神霊が現れたため、鍬之進(くわのしん)が鍬で土を盛り上げ、注連之進(しめのしん)が注連縄を張り巡らして高御座を設け、祭祀したのが 四王子神社のはじまりで、平成22年(2010)に御鎮座850年を迎えた。 四王子神社の公式サイト
四王子神社参道/熊本県玉名郡長州町 2017.01.15

四王子神社参道/熊本県玉名郡長州町 2017.01.15

拡大写真(2400X1600)937KB
四王子神社本殿

四王子神社本殿

拡大写真(3000X1700)827KB
ご神木の大銀杏
▼ 四王子神社境内にあるご神木の大銀杏(おおいちょう)は、江戸末期の落雷により三つの幹のうち一本が無くなってしまい、現在の二つの幹になったといわれている。
 
 これら二つの幹のうち、東の幹の幹周りは約3m、西の幹は約3.1m、二つ合わさった根のまわりは約6mあるという。木の高さは約18mで、枝の広がりは東西に約13m、南北に14mもある。
 
 
由来については、はっきりしないが、四王子神社が永暦年間(1160〜1161)に古大明神から転社以来のものとの言い伝えがある。
 
 ご神木のそばには、力水として使われる水槽が置かれている。
ご神木の大銀杏

ご神木の大銀杏

拡大写真(3000X2000)2.02GB
姫みくじ

姫みくじ

拡大写真(2400X1600)325KB
ばかい
▼ 今から400年余の昔、四王子神社が当地に遷宮したときに始まった「的ばかい」は、凍てつく冬空の下、褌一丁で裸足の男たち70-80人が無病息災や家内安全を願って「的」を奪い合う勇壮な裸祭である。
 
 毎年、故事に習い州崎神社で円座に模した直径60cm重さ6kgの的を藁(わら)と麻(あさ)で作成し四王子神社に奉納したあと神官が破魔矢で的を射る破魔弓祭三射の儀が執り行われる。「的ばかい」は、それに続く神事である。
的を先頭に行列を作って参進する氏子たち/四王子神社 10:53

的を先頭に行列を作って参進する氏子たち/四王子神社 10:53

拡大写真(2400X1700)975KB
 御祭神が弓道に秀でた神であったことから、円座に似た的を作りそれを弓矢で三度射て悪魔退散諸厄災消除家運長久を祈願し、新年の運勢を占った後、その的を奪い合う神事に発展したのが「的ばかい」(的をばかい(奪い)あう)破魔弓祭である。近年は的を奪い合う方が新春の勇壮な裸祭として全国的に知られるようになった。
 
 四王子神社は有明海に近く、褌衆がもみ合いながら神社の境内から路上、さらには海へと裸祭の舞台が移動する。火傷防止のための力水が降りそそぐなか、「的」を守る二人の的芯男(まとしんおとこ)とそれを奪い取ろうとする 「ばかい手」たちのせめぎ合う姿は圧巻。全国から写真マニアが訪れて激写する様子もまた新年の長洲町名物となっている。
宮司よりも偉い?「的」

宮司よりも偉い?「的」

拡大写真(3000X2000)697KB
的献納祭
▲▼ 的献納祭(まとけんのうさい)は、区長や的製作委員を中心とする磯町区民によって謹製された藁の的を神社発祥地の洲崎神社から現本宮の四王子神社へ献納するための神事で、午前11時から始まる。洲崎神社拝殿にて神事奉斎後、的を先頭に行列を作って四王子神社まで参進し、本殿に献納後、神事が行われる。
四王子神社拝殿における神事 11:00

四王子神社拝殿における神事 11:00

拡大写真(2400X1600)550KB
ながす破魔弓太鼓 12:02

ながす破魔弓太鼓 12:02

拡大写真(2400X1550)572KB
気合いの和太鼓奏者

気合いの和太鼓奏者

拡大写真(3000X2000)704KB
肥後ちょんかけ独楽 12:09

肥後ちょんかけ独楽 12:09

拡大写真(2400X1600)550KB
曲独楽の妙技

曲独楽の妙技

拡大写真(3000X2000)720KB
手水舎の龍口

手水舎の龍口

拡大写真(2400X1600)456KB
真新しい晒の六尺褌を締め込んだ参加者たち 12:40

真新しい晒の六尺褌を締め込んだ参加者たち 12:40

拡大写真(3000X2000)1.07MB
裸の交流

裸の交流

拡大写真(3000X2100)1.07MB
裸足褌が参加の鉄則

裸足褌が参加の鉄則

拡大写真(3000X2000)923KB

親子参加 12:50

親子参加 12:50

拡大写真(2400X1600)466KB
元気な裸男たち 12:52

元気な裸男たち 12:52

拡大写真(3000X2000)982KB
的ばかい 【壱】 〜拝殿入口から的ばかいが始まる〜 12:55

的ばかい 【壱】 〜拝殿入口から的ばかいが始まる〜 12:55

拡大写真(2400X1600)684KB
的ばかい 【弐】 〜境内での「まと」争奪戦!〜 12:58

的ばかい 【弐】 〜境内での「まと」争奪戦!〜 12:58

拡大写真(3000X2000)958KB

初春や藁を咥えて的ばかい  北舟

はつはるや わらをくわえて まとばかい

The beginning of spring, Matobakai holding straws in mouse.

的ばかい 【参】 〜「ばかい手」たちに力水が掛けられる〜

的ばかい 【参】 〜「ばかい手」たちに力水が掛けられる〜

拡大写真(3000X2000)990KB

的ばかい 【四】 13:00

的ばかい 【四】 13:00

拡大写真(3000X1770)917KB

的ばかい 【五】

的ばかい 【五】

拡大写真(2400X1600)677KB

的ばかい 【六】 〜力戦〜

的ばかい 【六】 〜力戦〜

拡大写真(3000X2260)1.37MB

的ばかい 【七】 〜藁をくわえるばかい手〜

的ばかい 【七】 〜藁をくわえるばかい手〜

拡大写真(2400X1600)411KB

的ばかい【八】 〜年寄りもハッスル〜

的ばかい【八】 〜年寄りもハッスル〜

拡大写真(3000X2300)1.13MB

的ばかい 【九】 〜子供たちも参加〜 13:14

的ばかい 【九】 〜子供たちも参加〜 13:14

拡大写真(3000X2000)1.03MB

的ばかい 【拾】 〜子供たちのガッツポーズ〜 

的ばかい 【拾】 〜子供たちのガッツポーズ〜 

拡大写真(2400X1700)476KB

的ばかい 【拾壱】 〜ばかい手で埋まった境内〜

的ばかい 【拾壱】 〜ばかい手で埋まった境内〜

拡大写真(3000X2000)1.17MB

的ばかい 【拾弐

的ばかい 【拾弐】

拡大写真(2400X1600)631KB

的ばかい 【拾参】 〜下で支える裸たち〜 13:17

的ばかい 【拾参】 〜下で支える裸たち〜 13:17

拡大写真(2400X2000)663KB

的ばかい 【拾四】

的ばかい 【拾四】 

拡大写真(2400X1600)604KB
▼ 的ばかいは、あらかじめ決められた今年の芯男(しんおとこ)が持つ的(まと)をばかい手(ばかいて)が何とかして奪い取ろうというせめぎ合いである。写真下中央やや左寄りの若い男性が今年の芯男で、的をしっかりと体に抱え、奪い取られないように頑張っている。

的ばかい 【拾五】 〜的を死守する芯男〜 13:27

的ばかい 【拾五】 〜的を死守する芯男〜 13:27

拡大写真(2000X1960)581KB

的ばかい 【拾六】 〜気合い!〜

的ばかい 【拾六】 〜気合い!〜

拡大写真(2000X1960)581KB

的ばかい 【拾七】 〜石鳥居へ向かう裸の渦〜 13:43

的ばかい 【拾七】 〜石鳥居へ向かう裸の渦〜 13:43

拡大写真(2400X1850)1.22MB

的ばかい 【拾八】 〜神社を後に有明海に向かう裸の渦〜 13:45

的ばかい 【拾八】 〜神社を後に有明海に向かう裸の渦〜 13:45

拡大写真(3000X2000)1.53MB
Wa☆Daフォトギャラリー

今 日

 和田フォトギャラリー

昨 日

 Copyright (C) 2000-2017  Yoshio Wada. All Rights Reserved. 

ホームページお知らせお便りコーナー徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィールリンク