ホームページお知らせお便りコーナー徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィールリンク
 

Wa☆Daフォトギャラリー

 感動写真集

2007年12月17日改訂

♪朱 TAM Music Factory

拡大写真(1200x840)292KB

           宝恵篭を担ぐ男ら厄落  北舟

2005年3月26日作成

ワッショイ!ワッショイ!と練り廻る厄男たち

中田裸祭り(中田大国霊神社/愛知県豊田市中田町)

中田裸祭り

神竹

神竹しんちく
 神竹は、儺追竹(なおいたけ)のことで、長くて軽い淡竹(はちく)を用いる。各々の竹には厄年の色に合わせた30cm角の儺追布(なおいぎれ)が巻かれている。布には裸になれない女性などの願い事と氏名が書かれている。その上に白い布と厄の色の布を巻いたものが神竹で、一年間の厄を封じ込める役割を持つ。

お祓いと祝詞奏上

お祓いと祝詞奏上

拡大写真(1200x800)188KB

太鼓の演奏

太鼓の演奏

宝恵篭ほえかご 大鏡餅おおかがみもち
 本厄の男たちが芯男を先頭に宝恵篭に入った大鏡餅を担いで約1km先の神社に向かった。大鏡餅を奉納したあと引き返して後発の神竹(しんちく)奉納に合流。大鏡餅は前日搗(つ)いたもので、重さは120kgある。

大鏡餅を運ぶ本厄の男たち

大鏡餅を運ぶ本厄の男たち

拡大写真(1600x800)261KB

  宝恵篭を担ぐ男ら厄落   北舟    
神竹しんちく 奉納
 厄男たちは、長さ10m以上もある神竹を抱え、1km先の神社に納める。神竹を地面につけないように気を配りながら、前厄の青竹を先頭に本厄の赤竹、後厄の黄竹の順に出発した。

本厄の神竹を持って出発

本厄の神竹を持って出発

拡大写真(1200x800)193KB

リヤカーの お神酒おみき
 中田辰巳会の法被を着た女性が曳くリヤカーには、道中に裸たちが景気付けに飲むお神酒が積んである。

リヤカーのお神酒

拡大写真(1200x800)227KB

 神竹奉納の一行は、1km先の神社を目指して道路をジグザグに練り歩いてゆく。途中で立ち止まっては竹を高く掲げ、鉄棒の上に乗るようなパフォーマンスを繰り返す。まるで童心に返ったかのように、はしゃいでる。

神竹と交わる

神竹と交わる

拡大写真(1200x800)227KB

気勢をあげる厄男たち

 道中、頻繁に行われるこのようなパフォーマンスに特別な意味はなく、自発的に行われるようになったという。厄男たちが神竹と交わることで、厄が竹に移される効果があるのかも知れない。

ワッショイ!ワッショイ!と練り廻る厄男たち

ワッショイ!ワッショイ!と練り廻る厄男たち

拡大写真(1200x840)292KB

Wa☆Daフォトギャラリー

今 日

 和田フォトギャラリー

昨 日

 Copyright (C) 2000-2007 Yoshio Wada. All Rights Reserved. 

ホームページお知らせお便りコーナー徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィールリンク