ホームページお知らせお便りコーナー徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィールリンク
 

Wa☆Daフォトギャラリー

 感動写真集

2010年1月23日改訂

今 日

昨 日

♪海のアラベスク

初春や夜川を渡る褌衆   北舟

拡大写真(1800X1350)342KB

Early spring,
men of fundoshi loincloths crossing a night river.

2009年1月12日制作

若宮神輿かつごう会の渡河

若宮神輿かつごう会の渡河/鷹栖観音鬼会(大分県宇佐市)

鷹栖観音鬼会'09

夜の川渡

松明の再点火

松明の再点火

拡大写真(2000X1220)343KB

すれ違い行進

すれ違い行進

拡大写真(1800X1400)368KB

煙の中の行進

煙の中の行進

拡大写真(1800X1400)367KB
充満する煙

充満する煙

拡大写真(1425X1600)306KB
紫煙の中の雪蛍?

紫煙の中の雪蛍?

拡大写真(2000X1500)327KB
帰りの

駅館川やっかんがわ

帰りの駅館川

拡大写真(180X1250)257KB
松明で足下を照らしながら渡る

松明で足下を照らしながら渡る

拡大写真(1800X1200)288KB
夜川を渡る男たち

夜川を渡る男たち

拡大写真(1800X1500)352KB
  初春や夜川を渡る褌衆  北舟 

はつはるや よかわをわたる ふどししゅう

Early spring, men of fundoshi loincloths crossing a night river.  

若宮神輿かつごう会の渡河

若宮神輿かつごう会の渡河

拡大写真(1800X1350)342KB

撮影・原作:清原 浩 きよはらひろし

住居:宇佐市(出生:豊後高田市)

昭和36年生まれ

趣味:写真、流木アート

若宮 秋季大祭 川組後援会 役員

日本の裸祭り第85集/感動写真集第110集 「鷹栖観音鬼会'09」

 平成21年(2009)1月12日 作品:第2作 画像:(大26+小0) 頁数:3 総ファイル数:59 ファイル容量:12MB
 平成12年(2000)〜平成21年(2009) 作品数:311 頁数:1,139 ファイル数:38,322 ファイル容量:6,112MB
あとがき
 今年も昨年に引き続き、鷹栖観音修正鬼会の撮影に行きました。寒風吹く中、花火を合図に総勢50名ほどの氏子が松明片手に駅館川(やっかんがわ)を渡り、松明を叩き合う火祭りです。昨年は、松明合戦の際に迫力の写真が撮れず、今回は反省を踏まえて撮ってみました。
 今年は子供の姿や初の女性も参加しており、年々信仰の形が変わって行くようにも思えました。しかし、祭り自体を継続するには、ある程度の変質も致し方ないかも知れません。
  火柱に染まる白褌どんど燃ゆ  北舟 

ひばしらに そまるびゃっこん どんどもゆ

Dondo bonfire burning,White fundoshi loincloths being dyed by the pillar of frames.  

【編集子が選ぶ名作】

燃えさかる巨大な炎

燃えさかる巨大な炎

拡大写真(2000X1580)537KB

素晴らしい夜祭
 今年の第2作も清原浩さんの意欲作である。昨年発表した「鷹栖観音鬼会」でもコメントしたことだが、松明を抱えた裸男たちが漆黒の駅館川(やっかんがわ)を渡るシーンや巨大な「どんど」を炊きあげる光景、そして松明を抱えて参道を走り回り、浄火の火の粉をまき散らす厄払いの儀式は、とても美しく、ロマンと感動に満ちあふれていてとても素晴らしい。小規模な祭りではあるが、私の大好きな祭りのひとつである。
和田義男
 清原さんの撮影技術は、着実に向上しており、去年の失敗を教訓に撮影された松明合戦の美しい映像の数々に誰もが目を見張るのではないだろうか。男たちの生き生きした表情を上手く切り取っておられのに感心する。

★☆★彡

伝統装束と裸祭
 時代と共に祭りも変質してゆくのはやむを得ないことである。子供や女性の登場もあっても良いと思う。しかし、今年はデカパン(ハンダコ)や六尺褌が混じっていた。中にはパンツや六尺褌の上に越中褌を締めているのもいて、見ているだけで恥ずかしくなった。
 また、越中褌姿ではあるもののネクタイを締めた男がいた。これは完全な悪ふざけであり、伝統の祭礼を冒涜する行為である。祭り主宰者や参加者がなぜ制止できなかった(しなかった)のか。清原さんの激写により、これらの映像が届いたとき、私は悲しみを覚えながら没にした。
 鉢巻・腹巻・越中褌・足袋草鞋という伝統の祭りが、一部の不心得者にスポイルされるのは残念である。これは時代の要請による変質とはいえない。伝統の保持には大変な労力が伴うが、神聖な行事が低俗な娯楽に変質してしまわないよう、関係者の反省を求めたい。 〈 完 〉 平成21年(2009)1月12日 監修 和田義男
  初春や褌を焦がすどんど焼  北舟 

はつはるや ふどしをこがす どんどやき

Early spring, Dondo bonfire scorching fundoshi loincloths.

【編集子が選ぶ名作】

松明合戦!

松明合戦!

拡大写真(1600X1400)339KB

  フォトギャラリーへ 特集!旅紀行目次へ 世界の名城 感動写真集目次へ  
旅紀行ジャパン目次へ   多摩川紀行
旅紀行日本の祭り 旅紀行日本の裸祭り 旅紀行日本の花目次へ
Wa☆Daフォトギャラリー

今 日

 和田フォトギャラリー

昨 日

 Copyright (C) 2000-2010 Yoshio Wada. All Rights Reserved. 

ホームページお知らせお便りコーナー徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィールリンク