| 
                                       | 
                                      
                                       | 
                                      
                                       | 
                                     
                                    
	
                             
     
                                      | 
                                       | 
                        
                          
                                      
                                               | 
                             
     
                        
                                       | 
                                     
                                    
                        | 
                                        ▼ 直径約12mの逆円錐状で深さ約5mの湧池は、北端の開口部から湧き出る地下水がすさまじく、周辺に生い茂るセキショウモが湧水に踊る姿はとても珍しい。解説板には「湧出量と景観は八海中随一」とあるが、景観はさほどでもない。 | 
                                     
                                    
                        | 
                                         | 
                                     
                                     
                                 
                   | 
                             
                           
                         
                         | 
					
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              
	
                                                  
					
                                                  
					
						
							| 
	
                             
     
	忍野八海最大の湧水量を誇る | 
							
	湧池 | 
							
	
                             
     
	 10:20 | 
							 
						 
					 
				 
					 
				 
												                          
                                                               | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
     拡大写真(2000X1500)890KB 
                       | 
             
           
       
                       | 
                        
	
            |  
 
             |  
    	
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                                       | 
                                      
                                       | 
                                     
                                    
	
                             
     
                                      | 
                                       | 
                        
                          
                                      ▲▼ 毎年9月19日には、富士山の霊神である木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)の祭がある。「八海めぐり」第五番の霊場として、八大竜王の一神・徳叉迦竜王(とくしゃかりゅうおう)を祀り、石碑には「いまもなほわく池水に守神のすへの世うけてかはれるぞしる」との和歌が刻まれている。現在も住民の飲水と灌漑用水に利用されている。 | 
                             
     
	
                             
     
                        
                                       | 
                                     
                                    
                             
     
                                    
                        | 
                                         | 
                                     
                                     
                                 
                   | 
                             
                           
                         
                         | 
					
	
                        | 
                         | 
    
	
      
        
      
            
              
                
      
                
					
   
                                                  
					
						
							| 
					
					木像 | 
							
                 女神  | 
							
                座像(木花開耶姫命)/ 忍野富士浅間神社(忍野村忍草) | 
							 
						 
					 
	
												                          
                                                   
												                          
                                                               
					 
		
												                          
                                                   | 
             
          
              | 
                 
				
				
				  
               | 
             
            
              | 
                 
                拡大写真(1400x1200)269KB  | 
             
           
       
     | 
  			
	
                        | 
                         | 
    
	
                             
     
             
 
            
              
              
                             
     
   
      			
							
								
									| 
									
									 | 
								 
								
									| 
	 ますおよぐ ふじのわきみず はるのいけ  | 
								 
								
									| 
                             
     
  
                             
     
   
      
                             
     
   
				
                             
     
   
				
                             
     
   
	
                             
     
   
									 
                             
     
  The spring pond,  
	trout swimming in the 
	spring water of Mt. Fuji.  | 
								 
							 
							 
			  
             
 
             |  
  	
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              | 
	
												                          
                                                               | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
     拡大写真(2000X1500)733KB 
                       | 
             
           
       
                       | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                               |                                     
                                              
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
									
	
                             
     
                                              |   |                                     
                                              
                                              ▲▼ 湧池の畔に土産物屋があり、その前から「富士山の雪どけ水」が流れ出ている。年平均水温が13℃と低く、手を入れて30秒我慢できるかどうかという冷たさである。マスが養殖されており、透明で美しい池の中で元気に泳ぎ回っていた。 |                                     
                             
     
                                                |                                     
                                     
                                    
                                               |                                     
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
                                   
                                 
             | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              | 
	
												                          
                                                               | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
     拡大写真(2000X1500)684KB 
                       | 
             
           
       
                       | 
                        
                             
     
	
                        | 
                         | 
    
                             
     
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                               |                                     
                                              
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
									
	
                             
     
                                              |   |                                     
                                              
                                              ▼ 
												湧池の北側に忍野八海に数えられていない池があり、その間に忍野八海マップに掲載されていない水車小屋がある。この名無しの池が忍野八海随一の景観を誇る池である。 |                                     
                             
     
                                                |                                     
                                     
                                    
                                               |                                     
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
                                   
                                 
             | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              | 
	
												                          
                                                               | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
     拡大写真(2000X1500)610KB 
                       | 
             
           
       
                       | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
      | 
     
   
	
     | 
    
	
      | 
     | 
    
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                               |                                     
                                              
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
									
	
                             
     
                                              |   |                                     
                                              
                                              ▼ 
												名無しの池の北岸から見る富士山が忍野富士と呼ぶにふさわしいものと思われるが、
												この池は、人工の池であるという理由で名前も付けられず、現地ではまったく紹介されていない。 |                                     
                             
     
                                                |                                     
                                     
                                    
                                               |                                     
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
                                   
                                 
             | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              | 
	
												                          
                                                               | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
     拡大写真(2400X1800)863KB 
                       | 
             
           
       
                       | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                               |                                     
                                              
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
									
	
                             
     
                                              |   |                                     
                                              
                                              ▲▼ この池は、かなりの広さがあり、水量も豊かで透明度も高く、忍野八海随一の景観を誇る池だと思われる。江戸時代に選定された八海が変貌を遂げ、人工的にせよ、美しい池がある以上、現実を無視するのは如何なものだろうか。 |                                     
                             
     
                                                |                                     
                                     
                                    
                                               |                                     
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
                                   
                                 
             | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              | 
	
                             
     
				
												                          
                                                               | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
     拡大写真(2000X1700)920KB 
                       | 
             
           
       
                       | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                             
     
             
 
            
              
              
                             
     
   
      			
							
								
									| 
									
									 | 
								 
								
									| 
	 とまごやや おしののそらは ふじのはる  | 
								 
								
									| 
                             
     
  
                             
     
   
      
                             
     
   
				
                             
     
   
				
                             
     
   
	
                             
     
   
									 
                             
     
  A straw-thatched hut, 
	spring is the sky of Oshino with Mt. Fuji.  | 
								 
							 
							 
			  
             
 
             |  
  	
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              | 
	
                             
     
				 水車小屋と富士山  | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
     拡大写真(2000X1500)796KB 
                       | 
             
           
       
                       | 
                        
                             
     
	
                        | 
                         | 
    
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                               |                                     
                                              
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
									
	
                             
     
                                              |   |                                     
                                              
                                              ▼ 名無しの池の中に中池(なかいけ)という直径12mほどの円形の池がある。青い岩は珪藻土(けいそうど)でできており、噴火で積もった灰が草木を浸蝕させ、長い年月をかけて湧水の通り道を造り、ここに湧き出てきたもので、10m下の湧水路は、八海の池に通じているという。これも人工の池のようであるが、とても美しい。水温12.5℃、ミネラル、バナジウム泉。 |                                     
                             
     
                                                |                                     
                                     
                                    
                                               |                                     
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
                                   
                                 
             | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              | 
                
												                          
                                                               | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
     拡大写真(2000X1500)797KB 
                       | 
             
           
       
                       | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                               |                                     
                                              
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
									
	
                             
     
                                              |   |                                     
                                              
                                              ▼ 中池のそばに「忍野八海神の水 日本名水百選地」と刻まれた長方形の手水鉢があり、竜の口から清水がほとばしり出ていた。 |                                     
                             
     
                                                |                                     
                                     
                                    
                                               |                                     
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
                                   
                                 
             | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              | 
                 
				忍野八海神の水  | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
     拡大写真(1800X1350)554KB 
                       | 
             
           
       
                       | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                             
     
             
 
            
              
              
                             
     
   
      			
							
								
									| 
									
									 | 
								 
								
									| 
	 ふじのねや おしのはっかい このめばれ  | 
								 
								
									| 
                             
     
  
                             
     
   
      
                             
     
   
				
                             
     
   
				
                             
     
   
	
                             
     
   
									 
                             
     
  The ridge of Mt. Fuji, 
	fine weather on tree buds at Oshino Hakkai.   | 
								 
							 
							 
			  
             
 
             |  
  	
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              | 
                 木の芽晴の富士山  | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
     拡大写真(2000X1380)907KB 
                       | 
             
           
       
                       | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                               |                                     
                                              
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
									
	
                             
     
                                              |   |                                     
                                              
                                               名無しの池から更に北に進むと、八海に指定されている鏡池と菖蒲池があるが、天然に出来たというだけで、たいした池ではない。天然の池なら全国に見られる。 |                                     
                             
     
                                                |                                     
                                     
                                    
                                               |                                     
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
                                   
                                 
             | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              | 
                 「安らぎの里」と富士山  | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
     拡大写真(2400X1600)724KB 
                       | 
             
           
       
                       | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                               |                                     
                                              
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
									
	
                             
     
                                              |   |                                     
                                              
                                              ▲▼ 菖蒲池の奥に茅葺(かやぶき)の東屋(あずまや)があり、そこから茅葺茶屋のある「やすらぎの里」の屋根の上に見える富士山が素晴らしい。忍野では、種に使うトウモロコシを軒先に吊している光景が見られるが、面白いアングルである。 |                                     
                             
     
                                                |                                     
                                     
                                    
                                               |                                     
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
                                   
                                 
             | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              | 
                 トウモロコシと富士山  | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
     拡大写真(2400X1750)691KB 
                       | 
             
           
       
                       | 
                        
                             
     
	
                        | 
                         | 
    
	
                             
     
                        | 
                        
                         | 
    					
	
                        | 
                         | 
    
	
                             
     
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                                       | 
                                      
                                       | 
                                     
                                    
	
                             
     
                                      | 
                                       | 
                        
                          
                                      
                                               | 
                             
     
                        
                                       | 
                                     
                                    
                        | 
                                        ▼ かつて、忍野部落には、富士山に参籠して修行する修験者が集まる宿院(寺)が数箇所あり、その代表的な寺がこの茅葺(かやぶき)の万宝院であった。明治維新後の廃仏毀釈で廃寺となり、現在は、屋敷内に本尊の不動明王を祀る不動堂がある。
										独特の形をした冠木門は、修験者の宿院などに多く用いられていたという。 | 
                                     
                                    
                        | 
                                         | 
                                     
                                     
                                 
                   | 
                             
                           
                         
                         | 
					
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              | 
                
												                          
                                                               | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
     拡大写真(2000X1500)412KB 
                       | 
             
           
       
                       | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              | 
                
												                          
                                                               | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
     拡大写真(2000X1500)640KB 
                       | 
             
           
       
                       | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                                       | 
                                      
                                       | 
                                     
                                    
	
                             
     
                                      | 
                                       | 
                        
                          
                                      
                                               | 
                             
     
                        
                                       | 
                                     
                                    
                        | 
                                        ▼ 忍野八海を一巡して最後に「忍野八海庭園」という大きな看板を掲げた「榛(はん)の木資料館」に入った。榛の木(ハンノキ)は、カバノキ科ハンノキ属の落葉高木で、水田の畔で稲のはざ掛けに用いられたり、川の護岸用に植栽されている。 | 
                                     
                                    
                        | 
                                         | 
                                     
                                     
                                 
                   | 
                             
                           
                         
                         | 
					
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              | 
	
												                          
                                                               | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
     拡大写真(2700X1100)464KB 
                       | 
             
           
       
                       | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                               |                                     
                                              
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
									
	
                             
     
                                              |   |                                     
                                              
                                              ▼ 
												中に入り、資料館入口の屋根の上の展望台から庭園を撮影したのが下の写真である。有料だけあって、素晴らしい景観である。目前の鯉池(こいいけ)は、民家の当主が掘った人工池で、忍野八海には含まれていない。 |                                     
                             
     
                                                |                                     
                                     
                                    
                                               |                                     
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
                                   
                                 
             | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              
	
                                                  
					
                                                  
					
						
							| 
	富士を臨む忍野村最古の民家と | 
							
	鯉池 | 
							
	
                             
     
	 / 榛の木資料館 | 
							 
						 
					 
				 
					 
				 
												                          
                                                               | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
     パノラマ写真(2400X1200)691KB 
                       | 
             
           
       
                       | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                             
     
             
 
            
              
              
                             
     
   
      			
							
								
									| 
									
									 | 
								 
								
									| 
	 かやぶきの おしののさとや はるのふじ  | 
								 
								
									| 
                             
     
  
                             
     
   
      
                             
     
   
				
                             
     
   
				
                             
     
   
	
                             
     
   
									 
                             
     
  Mt. Fuji of spring, 
	Oshino village of thatched houses.   | 
								 
							 
							 
			  
             
 
             |  
  	
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              | 
	
												                          
                                                               | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
     拡大写真(2400X1400)514KB 
                       | 
             
           
       
                       | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              | 
	
												                          
                                                               | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
     拡大写真(2000X1250)333KB 
                       | 
             
           
       
                       | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              | 
	
												                          
                                                               | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
     拡大写真(1600X1200)446KB 
                       | 
             
           
       
                       | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                               |                                     
                                              
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
									
	
                             
     
                                              |   |                                     
                                              
                                              ▼ 民家は、渡邉泉(渡辺鴻)氏所有の忍野最古の住宅で、母屋が榛の木林資料館として公開されている。茅葺(かやぶき)屋根の上に換気用の箱棟があるこの建物は、桁行(けたゆき)9間半(約17.3m)、梁行(はりゆき)5間1尺(約9.4m)の大きさがある。
												母屋のみ「榛の木林資料館」となっており、入口に「榛ノ木林」の表示があるが、「榛の木資料館」との関係がよく分からない。 |                                     
                             
     
                                                |                                     
                                     
                                    
                                               |                                     
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
                                   
                                 
             | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              
	
                                                  
					
                                                  
					
						
							| 
	
	
                             
     
	古い民家の母屋「渡邉氏住宅」 /  | 
							
	榛の木林 | 
							
	
	資料館 | 
							 
						 
					 
				 
					 
				 
												                          
                                                               | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
     拡大写真(2000X1300)618KB 
                       | 
             
           
       
                       | 
                        
	
              | 
               | 
    				
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                                       | 
                                      
                                       | 
                                     
                                    
	
                             
     
                                      | 
                                       | 
                        
                          
                                      
                                               | 
                             
     
                        
                                       | 
                                     
                                    
                        | 
                                        ▼ 
										母屋の左奥には、忍野八海のひとつに数えられている底抜池がある。東西14.4m、南北8〜10mの楕円形の池で、中央部で1.5mの水深があるが、泥が厚く堆積しているため、真の深さは分からない。 | 
                                     
                                    
                        | 
                                         
										この池で物を落とすと行方が分からなくなるといわれ、物を洗うことは神域を汚すものとして村人は恐れていたという。第三番霊場として裟伽羅竜王(しゃからりゅうおう)を祀り、池畔の石碑には「つみはきえなん御仏のちかひぞふかきそこぬけの池」の和歌が刻まれている。年平均水温は14℃。 | 
                                     
                                    
                        | 
                                         | 
                                     
                                     
                                 
                   | 
                             
                           
                         
                         | 
					
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              | 
	
												                          
                                                               | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
     拡大写真(2000X1500)1.18MB 
                       | 
             
           
       
                       | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                             
     
                        | 
                        
      
       | 
    
	
      | 
     | 
    
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                               |                                     
                                              
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
									
	
                             
     
                                              |   |                                     
                                              
                                              ▼ 大橋のバス停に戻り、富士吉田駅行のバスを待つ間、大橋の南を散策した。高原の地で稲の栽培が行われていて、新名庄川の畔には藁塚*(わらづか)が立てられており、富士山を望見する人のように見えた。 |                                     
                             
     
                                                |                                     
                                     
                                    
                                              |   |                                     
                                              
                             
     
	
                             
     
                                              *藁塚:脱穀後の藁束(わらたば)を刈田(かりた)や畔(あぜ)に円筒形に積み上げたもの。わらにお、いなむら。 |                                     
                                                |                                     
                                     
                                    
                                               |                                     
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
                                   
                                 
             | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              
	
                                                  
					
                                                  
                             
     
	
                                                  
					
                                                  
					
						
							| 
	藁塚 | 
							
	
                             
     
	と富士山 /  | 
							
	新名庄川 | 
							 
						 
					 
				 
					 
				 
												                          
					 
				 
					 
				 
												                          
                                                               | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
     拡大写真(2000X1500)911KB 
                       | 
             
           
       
                       | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                               |                                     
                                              
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
									
	
                             
     
                                              |   |                                     
                                              
                                              ▼ 新名庄川の畔では、クラブツーリズムのツアー客たちが富士山をスケッチしていた。黄色い花をつけた水仙が美しく、この光景も忍野八海の一つとして記憶に残るもので
												、必見のスポットとして推薦したい。 |                                     
                             
     
                                                |                                     
                                     
                                    
                                               |                                     
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
                                   
                                 
             | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              | 
	
												                          
                                                               | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
     パノラマ写真(2550X1000)596KB 
                       | 
             
           
       
                       | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                             
     
             
 
            
              
              
                             
     
   
      			
							
								
									| 
									
									 | 
								 
								
									| 
	 しゅんこうを あつめてたかき かいのふじ  | 
								 
								
									| 
                             
     
  
                             
     
   
      
                             
     
   
				
                             
     
   
				
                             
     
   
	
                             
     
   
									 
                             
     
  Mt. Fuji of Kai, 
	standing high gathering the sunlight of spring.  | 
								 
							 
							 
			  
             
 
             |  
  	
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              | 
	
												                          
                                                               | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
     拡大写真(2000X1500)897KB 
                       | 
             
           
       
                       |