|                                      
                                               
                                               |                                      
                                               |                                      
                                      
									 
	 
                              
      
                                              |   |                                      
                                               
                                              ▼  
												翌日4月21日(木)早朝、河口湖やホテル周辺は、朝霧に覆われ、何も見えなかったが、日が昇るにつれて霧が晴れ、温泉の朝風呂に入り、朝食後、部屋から外を見ると、桜の向こうに鵜(う)の島が見えた。 |                                      
                              
      
                                                |                                      
                                      
                                     
                                               |                                      
                                               |                                      
                                               |                                      
                                      
                                    
                                  
             |  
                              
                            
                          
                         |  
    
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
	 
                       
         
       
             
               
	 
                                                   
					 
                                                   
					霧が晴れてきた河口湖の朝 /  
					富士ビューホテル5階 2011.4.29 09:30  
				  
					  
				  
												                           
                                                               |  
              
             
              |  
                  
	 
                              
      
            	 
						   
               |  
              
             
              |  
     拡大写真(2400X1800)1.04MB  
                       |  
              
            
        
                       |  
                        
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
                              
      
	 
                         
                         
                           
                             
                               
                                 
                   
                                     
                                               |                                      
                                               
                                               |                                      
                                               |                                      
                                      
									 
	 
                              
      
                                              |   |                                     
                                              
                                              ▼ 部屋から西方を見ると、満開の桜と敷島の松が見え、その向こうに河口湖の水面が見えた。ホテルの敷地にあるこの赤松林は、煙草「敷島」の包装図案のモデルとなったもので、以来、敷島の松と呼ばれている。  |                                      
                              
      
                                                |                                      
                                      
                                     
                                               |                                      
                                               |                                      
                                               |                                      
                                      
                                    
                                  
             |  
                              
                            
                          
                         |  
    
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
	 
                       
         
       
             
              |  
	 
												                           
                                                               |  
              
             
              |  
                  
	 
                              
      
            	 
						   
               |  
              
             
              |  
     拡大写真(2000X1400)1.07MB  
                       |  
              
            
        
                       |  
                        
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
	 
                         
                         
                           
                             
                               
                                 
                   
                                     
                                               |                                      
                                               
                                               |                                      
                                               |                                      
                                      
									 
	 
                              
      
                                              |   |                                     
                                              
                                              ▼  
												ホテル5階の展望室から南を眺めると、枝垂桜の向こうに富士山が見える筈だったが、この日は朝からずっと雲に覆われていた。出発を午前10時まで延ばして粘ったが、結局、観賞に堪える富士山の写真は撮れなかった。 |                                      
                              
      
                                                |                                      
                                      
                                     
                                               |                                      
                                               |                                      
                                               |                                      
                                      
                                    
                                  
             |  
                              
                            
                          
                         |  
    
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
	 
                       
         
       
             
              |  
	 
												                           
                                                               |  
              
             
              |  
                  
	 
                              
      
            	 
						   
               |  
              
             
              |  
     拡大写真(2000X1500)1.06MB  
                       |  
              
            
        
                       |  
                        
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
     
                         
                         
                           
                             
                               
                                 
                   
                                     
                                               |                                      
                                               
                                               |                                      
                                               |                                      
                                      
									 
	 
                              
      
                                              |   |                                     
                                              
                                              ▼  
												朝食後、3万坪の庭園を散策した。満開の桜に囲まれた思昔庵(しじゃくあん)は、古くからある日本家屋で、ゴルフのショートコースの3番ホールの西にある。今は廃屋(はいおく)になっているが、かつては中を改装し、客室として使われていたという。 |                                      
                              
      
                                                |                                      
                                      
                                     
                                               |                                      
                                               |                                      
                                               |                                      
                                      
                                    
                                  
             |  
                              
                            
                          
                         |  
    
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
	 
                       
         
       
             
               
	 
                                                   
					 
                                                   
                              
      
	 
                                                   
					 
                                                   
					 
						 
							|  
	 
	 
	満開の桜に囲まれた |  
							 
	思昔庵 |  
							 
	  |  
							 
	/ 富士ビューホテル境内 |  
							  
						  
					  
				  
					  
				  
												                           
                                                                
				  
					  
				  
												                           
                                                               |  
              
             
              |  
                  
	 
                              
      
            	 
						   
               |  
              
             
              |  
     拡大写真(2000X1500)849KB  
                       |  
              
            
        
                       |  
                        
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
	 
                              
      
              
  
             
               
               
                              
      
 
 
    
 
 
      			 
							 
								 
									|  
									 
									 |  
								  
								 
									|  
	 はいおくの はなにかこまる かいじかな  | 
								 
								
									| 
                             
     
  
                             
     
   
      
                             
     
   
				
                             
     
   
				
                             
     
   
	
                             
     
   
									 
                             
     
  The country of Kai, a  
	deserted house surrounded by the cherry blossoms.  |  
								  
							  
							  
			   
              
  
             |   
  	
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
	 
                       
         
       
             
              |  
	 
												                           
                                                               |  
              
             
              |  
                  
	 
                              
      
            	 
						   
               |  
              
             
              |  
     拡大写真(2000X1450)961KB  
                       |  
              
            
        
                       |  
                        
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
                              
      
	 
                              
      
                        |  
                         
       
       |  
    
 
	 
      |  
     | 
 
                              
      
	 
                         
                         
                           
                             
                               
                                 
                   
                                     
                                               |                                      
                                               
                                               |                                      
                                               |                                      
                                      
									 
                              
      
                                              |   |                                     
                                              
                                               
	
                             
     
                                                
												
												さくや愛の鐘  |                                     
                             
     
                                                |                                     
                                     
									
	
                             
     
                                              |   |                                     
                                              
                                              ▼  
												ホテルの境内から抜け出し、湖畔道路を横切り、湖畔の遊歩道を歩いて寄ヶ崎に行くと、「さくや愛の鐘」と「谷崎潤一郎文学碑」が並んで建っていた。 |                                      
                              
      
                                                |                                      
                                      
                                     
                                              |   |                                      
                                               
												 「さくや愛の鐘」は、旧勝山村が2002年に設置したもので、安産の神様として知られ、近くの冨士御室浅間神社に祀られている富士山の御神体である「木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)」にちなんで命名されたもの。 |                                      
                                                |                                      
                                      
                                     
                                              |   |                                      
                                               
												 鐘はアーチ形のオブジェに吊されており、ロープを揺らすと甲高い音が湖畔に響く。オブジェ脇の石碑には「一つ 愛が結ばれる 二つ 願いがかなう」と刻まれ、鐘を鳴らす回数に応じた御利益があることを説明している。 |                                      
                                                |                                      
                                      
                                     
                                               |                                      
                                               |                                      
                                               |                                      
                                      
                                    
                                  
             |  
                              
                            
                          
                         |  
    
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
	 
                       
         
       
             
              |  
	 
												                           
                                                               |  
              
             
              |  
                  
	 
                              
      
            	 
						   
               |  
              
             
              |  
     拡大写真(1800X1350)543KB  
                       |  
              
            
        
                       |  
                        
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
	 
                         
                         
                           
                             
                               
                                 
                   
                                     
                                               |                                      
                                               
                                               |                                      
                                               |                                      
                                      
									 
                              
      
                                              |   |                                     
                                              
	
                             
     
                                               
	
												
												谷崎潤一郎文学碑  |                                     
                             
     
                                                |                                     
                                     
									
	
                             
     
                                              |   |                                     
                                              
                                              ▼  
												豊麗な官能美と古典美を展開して、常に文壇の最高峰を歩み続けた文豪・谷崎潤一郎(1886-1965)が昭和17年(1942)9月末に河口湖の畔(ほとり)勝山の富士ビューホテルに滞在し、名作「細雪ささめゆき」を執筆した。 |                                      
                              
      
                                                |                                      
                                      
                                     
                                              |   |                                      
                                               
												 文学碑には長編小説「細雪」の一節が谷崎の直筆で刻まれているが、「山の形」「水の色」は富士山であり、河口湖である。小説には富士ビューホテルが登場する。当時、木造だったホテルの周辺には建物らしい建物はなく、緑の中にぽつんと建つリゾートホテルだったという。 |                                      
                                                |                                      
                                      
                                     
                                              |   |                                      
                                               
												  
												谷崎の泊まった2階の洋間からは富士と河口湖が望め、谷崎は松子夫人とホテルの庭や湖畔沿いをよく散歩したという。碑は、本を開いた形をデザインしたものだが、施工が悪かったのか、文字が読めなくなっているのが惜しまれる。 |                                      
                                                |                                      
                                      
                                     
                                               |                                      
                                               |                                      
                                               |                                      
                                      
                                    
                                  
             |  
                              
                            
                          
                         |  
    
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
	 
                       
         
       
             
              |  
	 
												                           
                                                               |  
              
             
              |  
                  
				カーソルで画面のどこかをポイントすると碑文が現れます。  |  
              
             
              |  
                  
	 
                              
      
            	   
               |  
              
             
              |  
     拡大写真(2600X1850)961KB  
                       |  
              
            
        
                       |  
                        
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
	 
                         
                         
                           
                             
                               
                                 
                   
                                     
                                               |                                      
                                               
                                               |                                      
                                               |                                      
                                      
									 
	 
                              
      
                                              |   |                                     
                                              
                                              ▼  
												河口湖は、ブラックバスが遊漁の対象として公的に認められている湖であり、マス類の放流もバスと共に盛んであるため、周囲には貸しボート店や釣具屋が多く、さらにはコンビニにまで釣り具が置いてある。 |                                      
                              
      
                                                |                                      
                                      
                                     
                                              |   |                                      
                                               
                                                 全国的にもバスフィッシングのメッカとして知られており、連日多くの釣り人が訪れる。湖底にソフトルアーが大量に残されていることが問題視され、平成19年(2007)に芦ノ湖に次いでソフトルアー使用禁止の湖となった。 |                                     
                                                |                                     
                                     
                                    
                                               |                                     
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
                                   
                                 
             | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              | 
	
												                          
                                                               | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
     拡大写真(2000X1500)496KB 
                       | 
             
           
       
                       | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                               |                                     
                                              
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
									
                             
     
                                              |   |                                     
                                              
	
                             
     
                                              
                                               |                                     
                             
     
                                                |                                     
                                     
									
	
                             
     
                                              |   |                                     
                                              
                                              ▼ 満開の桜のそばの碑文には、「朝の食卓に近い 窓いっぱいに富士 目近く見る 富士は意外に小さい ス−プに浮かんだ その富士を スプ−ンに掬(すく)う 田中冬二」と刻まれている。 |                                     
                             
     
                                                |                                     
                                     
                                    
                                              |   |                                     
                                              
                                                 詩人・田中冬二(たなか・ふゆじ)(1894-1980)は、銀行員として働きつつ、郷愁をテーマに多くの詩作を行った。昭和4年(1929)詩集「青い夜道」で詩壇にデビュ−。失われてゆく日本の風景を題材にした作品を作り続けた。文学碑に刻まれた詩は、昭和18年(1943)に河口湖を訪れて、初めて富士山を間近に見たときの作品だという。 |                                     
                                                |                                     
                                     
                                    
                                              |   |                                     
                                              
												 
												「富士は意外に小さい」とは彼の感想だが、私はこれほど大きく見えた富士は初めてで、正反対の感想を持つ。 |                                     
                                                |                                     
                                     
                                    
                                               |                                     
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
                                   
                                 
             | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              | 
	
												                          
                                                               | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
     拡大写真(1800X1280)871KB 
                       | 
             
           
       
                       | 
                        
                             
     
	
                        | 
                         | 
    
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                               |                                     
                                              
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
									
                             
     
                                              |   |                                     
                                              
	
                             
     
                                               
	
												
												六角堂  |                                     
                             
     
                                                |                                     
                                     
									
	
                             
     
                                              |   |                                     
                                              
                                              ▼  
												ホテルの送迎バスで河口湖駅に向かう途中、車窓から湖に浮かぶ六角堂が見えた。河口湖町(現・富士河口湖町)が平成7年(1995)に八木崎公園北東にある溶岩の浮島上に再建したもので、水が少ないと歩いて行けるらしい。 |                                      
                              
      
                                                |                                      
                                      
                                     
                                              |   |                                      
                                               
                                                 浮島は「川窪寺屋敷」と呼ばれる史跡で、文永11年(1274)に日蓮聖人の信徒たちがお堂を建てたが、永禄2年(1559)の大雨で湖があふれて流失。翌年、同町小立に移築され、現在の妙法寺となっているという。 |                                     
                                                |                                     
                                     
                                    
                                               |                                     
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
                                   
                                 
             | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              | 
	
												                          
                                                               | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
     拡大写真(2000X1150)385KB 
                       | 
             
           
       
                       | 
                        
                             
     
	
                        | 
                         | 
    
	
      | 
     
   
	
     | 
	
      | 
     | 
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                               |                                     
                                              
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
									
	
                             
     
                                              |   |                                     
                                              
                                              ▼
												二日目の訪問地は、下の河口湖周辺マップで赤枠で囲んだ三箇所である。既に富士ビューホテル周辺の探索は終えたので、河口湖駅前からレトロバスに乗り、「遊覧船ロープウェイ入口」で下車し、天上山に向かった。 |                                     
                             
     
                                                |                                     
                                     
                                    
                                               |                                     
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
                                   
                                 
             | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              | 
                 河口湖周辺マップ  | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
    拡大写真(1600X1300)477KB | 
              
    富士急レトロバス資料 | 
             
           
       
                       | 
                        
	
      | 
     | 
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                               |                                     
                                              
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
									
                             
     
                                              |   |                                     
                                              
	
                                                  
												                          
                                                               |                                     
                             
     
                                                |                                     
                                     
									
	
                             
     
                                              |   |                                     
                                              
                                              ▼
												富士急が運営する全長460mのカチカチ山ロープウェイは、河口湖畔に聳える天上山(てんじょうやま)へのアクセスとして設置されている。「カチカチ山」の名は天上山が童話『かちかち山』の舞台になっているという伝説に基づくもので、平成13年(2001)のリニューアル時に、ゴンドラや駅にこの話に登場するウサギとタヌキのマスコット像が設置された。 |                                     
                             
     
                                                |                                     
                                     
                                    
                                               |                                     
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
                                   
                                 
             | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              | 
	
												                          
                                                               | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
     拡大写真(1600X1000)337KB 
                       | 
             
           
       
                       | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                               |                                     
                                              
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
									
                             
     
                                              |   |                                     
                                              
	
                                                  
												                          
                                                               |                                     
                             
     
                                                |                                     
                                     
									
	
                             
     
                                              |   |                                     
                                              
                                              ▼ ゴンドラに乗り込むと、間もなく船津浜の河口湖畔駅を出発、山上の富士見台駅を目指した。途中で、河口湖の遊覧船アンソレイユ号(全長19m、総トン数19ton、定員120名、平成12年(2000)12月就航)が帰港してきたのが見えた。 |                                      
                              
      
                                                |                                      
                                      
                                     
                                              |   |                                      
                                               
                                                 フランス語で「日当たり良好」という意味を持つアンソレイユ号は、南欧のレイクリゾートをイメージして造られ、30分毎に出港し、約20分の船旅で、ヨーロピアンスタイルの船上から富士山の絶景を満喫できる。是非試乗したかったが、この日は視界が悪く、乗船を見送った。 |                                     
                                                |                                     
                                     
                                    
                                               |                                     
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
                                   
                                 
             | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              | 
	
												                          
                                                               | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
     拡大写真(2000X1300)466KB 
                       | 
             
           
       
                       | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              | 
	
												                          
                                                               | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
    拡大写真(2000X1000)381KB | 
              
	
                             
     
	資料 | 
             
           
       
                       | 
                        
	
                        | 
                         | 
    
                             
     
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                               |                                     
                                              
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
									
	
                             
     
                                              |   |                                     
                                              
                                              ▼ 中間点で、下りのゴンドラとすれ違った。ロープウェイと観光船の出発地点である船津浜界隈は、河口湖で最初に観光開発されたところで、土産物屋や老舗旅館の町並みが歴史を感じさせる。 |                                     
                             
     
                                                |                                     
                                     
                                    
                                               |                                     
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
                                   
                                 
             | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              | 
	
												                          
                                                               | 
             
            
              | 
                 
	
                             
     
            	
						  
               | 
             
            
              | 
     拡大写真(2400X1750)564KB 
                       | 
             
           
       
                       | 
                        
	
      | 
     | 
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                               |                                     
                                              
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
									
                             
     
                                              |   |                                     
                                              
	
                             
     
                                      
                                              												                          
                                                               |                                     
                             
     
                                                |                                     
                                     
									
	
                             
     
                                              |   |                                     
                                              
                                              ▼  
												太宰治は、昭和13年(1938)29歳のとき、心身の疲れを癒すため師と仰ぐ井伏鱒二(1898-1993)に誘われて富士河口湖町御坂峠の天下茶屋に逗留した。この時の体験を基に「富嶽百景」、小説「カチカチ山」(「御伽草子」収録)が書かれたという。 |                                      
                              
      
                                                |                                      
                                      
                                     
                                              |   |                                      
                                               
												 太宰は、小説「カチカチ山」の冒頭で、「これは甲州、富士五湖の一つの河口湖畔、いまの船津の裏山あたりで行はれた事件であるといふ。」と書いており、カチカチ山天上山説の根拠の一つになっている。 |                                      
                                                |                                      
                                      
                                     
                                               |                                      
                                               |                                      
                                               |                                      
                                      
                                    
                                  
             |  
                              
                            
                          
                         |  
    
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
	 
                       
         
       
             
              |  
	 
												                           
                                                               |  
              
             
              |  
                  
	 
                              
      
            	 
						   
               |  
              
             
              |  
     拡大写真(1600X1000)342KB  
                       |  
               
    資料 |  
              
            
        
                       |  
                        
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
     
                         
                         
                           
                             
                               
                                 
                   
                                     
                                               |                                      
                                               
                                               |                                      
                                               |                                      
                                      
									 
	 
                              
      
                                              |   |                                      
                                               
                                              ▼  
												富士見台駅に着いてから数分登ると、標高1075mのカチカチ山展望台に着く。富士山を眼前に臨む素晴らしいスポットで、平成17年(2005)12月に建てられた「天上の鐘」が置かれている。鋼管でできたハート型の真ん中に吊された鐘は、富士山に向かい合っており、富士を見ながら鐘を鳴らすと願い事が叶うという。 |                                      
                              
      
                                                |                                      
                                      
                                     
                                              |   |                                      
                                               
												 この日は、雲が多く、忍耐強く雲が晴れるのを待ち、最善を尽くして撮影したのが下の写真である。 |                                      
                                                |                                      
                                      
                                     
                                               |                                      
                                               |                                      
                                               |                                      
                                      
                                    
                                  
             |  
                              
                            
                          
                         |  
    
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
	 
                       
         
       
             
              |  
	 
												                           
                                                               |  
              
             
              |  
                  
	 
                              
      
            	 
						   
               |  
              
             
              |  
     拡大写真(1600X1200)493KB  
                       |  
              
            
        
                       |  
                        
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
	 
                              
      
                        |  
                         
                         |  
    					
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
	 
                         
                         
                           
                             
                               
                                 
                   
                                     
                                               |                                      
                                               
                                               |                                      
                                               |                                      
                                      
									 
	 
                              
      
                                              |   |                                     
                                              
                                              ▼  
												ロープウェイを引き返し、レトロバスで着いたところが大石公園にある「河口湖自然生活館」。この旅の終点で、写真下の富士五湖案内図の現在地に位置する。 |                                      
                              
      
                                                |                                      
                                      
                                     
                                               |                                      
                                               |                                      
                                               |                                      
                                      
                                    
                                  
             |  
                              
                            
                          
                         |  
    
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
	 
                       
         
       
             
              |  
	 
                              
      
      
	富士五湖案内図 / 大石公園  |  
              
             
              |  
                  
	 
                              
      
            	 
						   
               |  
              
             
              |  
     拡大写真(2450X2000)668KB  
                       |  
               
	 
                              
      
	資料 |  
              
            
        
                       |  
                        
 
	 
      |  
     | 
 
	 
                         
                         
                           
                             
                               
                                 
                   
                                     
                                      |  
                                       |  
                                       
                                       |  
                                       
                                       |  
                                      
                                     
	 
                              
      
                                      |  
                                       |  
                         
                           
                                       
                                               |  
                              
      
                         
                                       |  
                                      
                                     
                        |  
                                        ▼  
										大石公園は河口湖北岸の大石地区にある湖畔の公園である。南岸の八木崎公園と並んでラベンダーの公園として知られており、初夏に行われる河口湖ハーブフェスティバルの第二会場となっている。早春の大石公園は、芝桜が美しく咲いていたが、まだ、冬の枯れ葎(むぐら)が目立っていた。 |  
                                      
                                     
                        |  
                                         |  
                                      
                                      
                                  
                   |  
                              
                            
                          
                         |  
					
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
	 
                       
         
       
             
              |  
	 
                              
      
        
                       |  
               
                  
	 
                              
      
    			河口湖自然生活館  |  
               
                  
	 
                              
      
					大石公園  |  
              
             
              |  
                  
	 
                              
      
            	 
						   
               |  
              
             
              |  
     パノラマ写真(2200X1000)531KB  
                       |  
              
            
        
                       |  
                        
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
	 
                         
                         
                           
                             
                               
                                 
                   
                                     
                                               |                                      
                                               
                                               |                                      
                                               |                                      
                                      
									 
	 
                              
      
                                              |   |                                     
                                              
                                              ▼
												広いジグザク木道の花街道を進むと、その行く手に鵜の島*が見え、その上に富士の白嶺が見えた。両サイドには、人の背丈よりも高い枯れススキがあり、冬と春が同居する珍しい光景だった。富士山を隠す白雲が流れ去るのを忍耐強く待ち、白嶺が顔を出した瞬間をどうにか捉えることができた。 |                                     
                             
     
                                                |                                     
                                     
                                    
                                              |   |                                     
                                              
	
                             
     
                                              *鵜(う)の島:河口湖に浮かぶ無人島。所有者は鵜の島神社で、富士五湖で唯一の島である。弁才天、通称「島の弁天」が祀られ、毎年4月25日が例祭日。 |                                     
                                                |                                     
                                     
                                    
                                               |                                     
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
                                   
                                 
             | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
                        | 
                         | 
    
	
                      
        
      
            
              | 
                 
												                           
                                                               |  
              
             
              |  
                  
	 
                              
      
            	 
						   
               |  
              
             
              |  
     拡大写真(2400X1500)540KB  
                       |  
              
            
        
                       |  
                        
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
	 
                              
      
              
  
             
               
               
                              
      
 
 
    
 
 
      			 
							 
								 
									|  
									 
									 |  
								  
								 
									|  
	 しらくもの わいてながるる はるのふじ  | 
								 
								
									| 
                             
     
  
                             
     
   
      
                             
     
   
				
                             
     
   
				
                             
     
   
	
                             
     
   
									 
                             
     
  Mt. Fuji of spring, the  
	white clouds emerging and drifting.   |  
								  
							  
							  
			   
              
  
             |   
  	
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
	 
                       
         
       
             
              |  
                 
												                           
                                                               |  
              
             
              |  
                  
	 
                              
      
            	 
						   
               |  
              
             
              |  
     拡大写真(2000X1425)369KB  
                       |  
              
            
        
                       |