| 
                       | 
                       | 
                     
					
                              
     
                      |   | 
                      
                          
                             
     
						 | 
                             
     
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                             
     
                       | 
                      
                          
              
				▼ 
				ヨーロッパ有数の世界都市ミラノは、人口130万人を擁し、ローマに次ぐイタリア第二の大都市で、ロンバルディア州の州都兼ミラノ県の県都である。北イタリアにおいては最大の都市で、商業、工業、金融の中心地であり、観光地としても名高い。 | 
                             
     
                       | 
                     
                             
     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
         
       | 
    	
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
              
                
					
						
              | 
                 
				コモとミラノの位置  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
                             
     
		  
         | 
    					 
						
              | 
		
                             
     
                
				画像:Google Earth | 
    					 
						 
				 
         | 
    
	
                              | 
                   | 
                        
	
                             
     
      
        
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                      |   | 
                      
                          
                             
     
						 | 
                             
     
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                             
     
                       | 
                      
                          
              
				▼ ミラノのスカラ座は、イタリア・ミラノにある歌劇場である。初代の宮廷劇場以来の伝統を誇るイタリアオペラ界の最高峰といわれている。初代のテアトロ・ドゥカーレ(Teatro Ducale)は1776年2月25日、謝肉祭のガラ・コンサート後に焼失したため、現在の建物は二代目である。 | 
                             
     
                       | 
                     
                             
     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
         
       | 
    	
	
                             
     
      | 
       | 
    	
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                              
                             
     
                 
				ミラノのスカラ座 17:19  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2400x1800)692KB 
               | 
    					 
					 
				 
        		 | 
    	
	
                              | 
                   | 
                        
	
                             
     
      
        
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                      |   | 
                      
                          
                             
     
						 | 
                             
     
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                             
     
                       | 
                      
                          
              
				▼ 
				スカラ座正面にあるレオナルド・ダ・ヴィンチ像。下にいる人物は彼の弟子たちで、向こう側の建物はミラノ市庁舎。その右側にヴィットーリオ・エマヌエーレII世のガッレリア入口がある。 | 
                             
     
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                      | 
                          
               レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452 - 
				1519)は、イタリアのルネサンス期を代表する芸術家で、イタリアでは万能人ウォモ・ウニヴェルサーレ uomo 
				universale と呼ばれている。本名は、かなり長く、レオナルド・ディ・セル・ピエーロ・ダ・ヴィンチ Leonardo di 
				ser Piero da Vinci という。イタリアではレオナルドと呼ばれており、ダ・ヴィンチという日本の言い方はおかしいという。 | 
                             
     
                     
                             
     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
         
       | 
    	
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                              
                             
     
                 
				スカラ広場の中心に建つレオナルド・ダ・ヴィンチ像  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(1800x2000)729KB 
               | 
    					 
					 
				 
        		 | 
    
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
                             
     
      
        
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                             
     
                       | 
                      
                          
              
				▲▼ 
				絵画、彫刻、建築、土木、人体、その他の科学技術に通じ、極めて広い分野に足跡を残している。『最後の晩餐』や『モナ・リザ』などの精巧な絵画は全盛期のルネサンスを代表する作品になっている。膨大な手稿を残しており、その中には当時としては珍しい航空についての考察も含まれている。 | 
                             
     
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                      | 
                          
              
				 レオナルドは1452年4月15日、イタリアのトスカーナにあるヴィンチ村で生まれた。生家は現存する。ヴィンチ家は13世紀より続くヴィンチ村では名の通った血筋で、父セル・ピエーロ・ダ・ヴィンチ
				Ser Piero da Vinci は公証人を務め、家は裕福だったという。 | 
                             
     
                     
                             
     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
         
       | 
    	
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                              
                             
     
                 
				思索にふけるレオナルド  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(1750x2000)439KB 
               | 
    					 
					 
				 
        		 | 
    
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
              | 
              
               | 
    
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
                             
     
      
        
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
					
		
                             
     
                       | 
                      
		
                             
     
						 | 
                             
     
                       | 
                     
					
                      | 
		▼ ヴィットーリオ・エマヌエーレII世のガッレリアは、イタリアの都市ミラノにあるアーケードの名称。2つのアーケード(八角形の建物に二つのアーケードが交差する)に覆われ、ミラノドゥオーモ広場の北に位置し、ミラノスカラ広場へ通じている。 | 
                     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
         
       | 
    
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                 
				
                             
     
                
				
                             
     
                ヴィットーリオ・エマヌエーレII世のガッレリア 17:21  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2000x1700)652KB 
               | 
    					 
					 
				 
        		 | 
    	
	
                              | 
                   | 
                        
	
                             
     
      
        
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                             
     
                       | 
                      
                          
              
				▲▼ 
				イタリア王国の初代国王ヴィットーリオ・エマヌエーレII世にちなんで名づけられたこの場所は、最初に1861年にデザインされ、イタリアの建築家ジュゼッペ・メンゴーニによって1865年から1877年の間に建設された。 | 
                             
     
                       | 
                     
                             
     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
         
       | 
    	
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                 
				
                             
     
				
                             
     
				
				巨大なガッレリア  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(1800x2400)676KB 
               | 
    					 
					 
				 
        		 | 
    	
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
                             
     
      
        
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                             
     
                       | 
                      
                          
              
				▲▼ 
				通りはガラスのアーチと鉄製の屋根に覆われており、19世紀のショッピングモールやイギリスはロンドンにあるバーリントン・アーケードのような通俗的なアーケードのデザインである。 | 
                             
     
                       | 
                     
                             
     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
         
       | 
    	
	
                             
     
      | 
       | 
    	
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                              
                             
     
                 
				
				ガッレリアの内部  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(1800x2400)1.11MB 
               | 
    					 
					 
				 
        		 | 
    	
	
                              | 
                   | 
                        
	
                             
     
      
        
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                             
     
                       | 
                      
                          
              
				▼ 
				ガッレリアの中央部分は、巨大なガラス製のドームで覆われている。最初の落成から130年以上を経た現在、4階建てのアーケードには、オートクチュール店から書店に至るまでの上品な各種店舗、グッチ、プラダ、ルイ・ヴィトンなどの高級ファッションブランド店のほか、レストラン、カフェ、バーなどが入居している。 | 
                             
     
                       | 
                     
                             
     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
         
       | 
    	
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                              
 
                             
     
                
ガッレリアの巨大なドーム  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2400x1800)1.10MB 
               | 
    					 
					 
				 
        		 | 
    
	
                              | 
                   | 
                        
	
                             
     
      
        
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                             
     
                       | 
                      
                          
               
                             
     
						  | 
                             
     
                             
     
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                             
     
                      | 
                          
              
				▼ 
				十字路の交わる付近に青いタイルで囲まれた牡牛のモザイクがあり、その股間部分がやや窪んでいる。この窪みに踵を合わせてクルリと一回転すると(一度に三回転以上出来ると、との説もある。)幸せが訪れ、旅行者は再びミラノに戻れるなどの言い伝えがある。トレビの泉などと異なり、一人ずつしかできないので、観光シーズンには行列ができることも珍しくないという。 | 
                             
     
                     
                             
     
					
                              
     
                      | 
                          
              
				 一日に数千回も踵で踏みつけられるために損傷も激しく、頻繁に修復がなされているが、修復直後の新品でも股間にはあらかじめうっすらと窪みが付けられているという。。 | 
                             
     
                     
                             
     
					
                              
     
                      | 
                          
              
				 この牛の急所を踏みつける回転行為は、観光客よりもむしろ地元市民によって積極的に行われているようで、朝夕の通勤時にはスーツを着たビジネスマン、日中には買物袋を下げた主婦などが通り掛りに踏み付け回転するところが頻繁に目撃されるという。 | 
                             
     
                     
                             
     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
         
       | 
    	
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                              
                             
     
 
                             
     
                
ガッレリアの中心に立つ 17:25  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2000x1700)735KB 
               | 
    					 
					 
				 
        		 | 
    
	
                              | 
                   | 
                        
	
                             
     
      
        
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                      |   | 
                      
                          
                             
     
						 | 
                             
     
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                             
     
                       | 
                      
                          
              
				▼ 聖母マリアに献納されたミラノのドゥオーモ は、ロンバルディア州都ミラノの象徴である。都市の中心のドゥオーモ広場に位置し、500万人のカトリック信者がいる世界最大の司教区であるミラノ大司教区を統括する首都大司教の司教座聖堂で、その大司教は、2002年からディオニジ・テッタマンツィ枢機卿が務めている。 | 
                             
     
                       | 
                     
                             
     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
         
       | 
    	
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                              
                             
     
 
ミラノのドゥオーモ 17:42  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2400x1800)854KB 
               | 
    					 
					 
				 
        		 | 
    
	
                              | 
                   | 
                        
	
                             
     
      
        
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                             
     
                       | 
                      
                          
              
				▲▼ ドゥオーモの最初の石は、1386年に大司教アントーニオ・ダ・サルッツォとミラノの領主ジャン・ガレアッツォ・ヴィスコンティの要求により、古代からあったサンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂の場所に置かれた。宗教改革による中断を経て、最初の石が置かれてから約500年後の1813年に完成した。19世紀を通じて、尖塔と全ての装飾が仕上げられた。 | 
                             
     
                       | 
                     
                             
     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
         
       | 
    	
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                              
                             
     
 
ドゥオーモの彫刻  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2000x1300)395KB 
               | 
    					 
					 
				 
        		 | 
    
	
                              | 
                   | 
                        
	
                             
     
      
        
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                             
     
                       | 
                      
                          
              
				▲▼ 
				第二次世界大戦中の1943年にミラノは爆撃を受けたが、この建物は連合国側の判断で爆撃を逃れた。そして大戦が終わってすぐ、ドゥオーモの大部分が修復されると共に、木の扉が青銅製に取り替えられた。 | 
                             
     
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                      | 
                          
               ミラノのドゥオーモは世界最大のゴシック建築であり、5世紀もの歳月をかけて多くの芸術家によって完成した。階段かエレベータで聖堂の上に登ることができる。ドゥオーモの体積はフランスのボーヴェ大聖堂に次いで世界で2番目で、広さもバチカンのサン・ピエトロ大聖堂に次いで2番目。 | 
                             
     
                     
                             
     
					
                              
     
                      | 
                          
              
				 ドゥオーモには135本の尖塔があり、尖塔の天辺(てっぺん)には一つ一つに聖人が立っている。一番高い位置に金のマリア像が輝いていて、昔はこのマリア像より高い位地に建物を建ててはいけないとされていた。 | 
                             
     
                     
                             
     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
         
       | 
    	
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                              
                             
     
 
                             
     
                
ガッレリアとドゥオーモ  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2400x1700)665KB 
               | 
    					 
					 
				 
        		 | 
    
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
                             
     
      | 
        
     
   
		
       | 
    
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
                             
     
      
        
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
					
                             
     
                    
                       | 
                      
						                                                         
		
                             
     
                    	■ 八日目 2012年07月31日(火) 
		ミラノ〜チェルヴィニア〜ラ・パリュ〜ミラノ(泊)  | 
                        | 
                     
                    
                       | 
                                                                              
		
                             
     
						 ★☆★彡  | 
                        | 
                     
                    
                      | ▼ ツアー八日目は、ミラノの西北西約130kmに位置するチェルヴィニアとその西方約60kmのラ・パリュを訪問し、本ツアーのフィナーレにふさわしいアルプス観光を楽しみ、ミラノに戻って最後の夜を過ごした。 | 
                     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
         
       | 
    
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
              
                
					
						
              | 
                 
				チェルヴィニアとラ・パリュの位置  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
                             
     
		  
         | 
    					 
						
              | 
		
                             
     
                
				画像:Google Earth | 
    					 
						 
				 
         | 
    
	
                              | 
                   | 
                        
	
                             
     
      
        
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                             
     
                       | 
                      
                          
              
				▼ ドロミテ観光では悪天候に悩まされ、折角の景観も雲に閉ざされて苦い思いをしたが、この日は、神の恵みか、快晴の素晴らしい青空に恵まれ、イタリアン・アルプスの壮大な光景を堪能することができた。 | 
                             
     
                       | 
                     
                             
     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
         
       | 
    	
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                              
                             
     
                 
				
				チェルヴィニアに向かう途中のアルプスの光景 2012.07.31 11:03  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2400x1500)668KB 
               | 
    					 
					 
				 
        		 | 
    
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                              
                             
     
                 
				イタリア側から見た夏のヨーロッパアルプス  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2400x1550)924KB 
               | 
    					 
					 
				 
        		 | 
    
	
                              | 
                   | 
                        
	
                             
     
      
        
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                      |   | 
                      
                          
                             
     
						 | 
                             
     
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                             
     
                       | 
                      
                          
              
				▼ 最初は、モンテ・チェルビーノ(マッターホルン)のイタリア側の登山基地として知られるチェルヴィニアの南方約2kmにある小さなブルー湖を訪れた。 | 
                             
     
                       | 
                     
                             
     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
         
       | 
    	
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
              
                
					
						
              | 
                 
				ブルー湖とチェルヴィニア  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
                             
     
		  
         | 
    					 
						
              | 
		
                             
     
                
				画像:Google Earth | 
    					 
						 
				 
         | 
    
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
                             
     
      
        
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                             
     
                       | 
                      
                          
              
				▼ ブルー湖から見るモンテ・チェルビーノ(マッターホルン 4,478m)は素晴らしく、イタリア側の定番のスポットとして名高い
				が、地球の歩き方「イタリア'12〜'13」には、ブルー湖が掲載されていないのが残念。 | 
                             
     
                       | 
                     
                             
     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
         
       | 
    	
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                              
                             
     
                 
				
				ラーゴ・ブルー(ブルー湖)とモンテ・チェルビーノ(マッターホルン 4,478m) 11:16  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2400x1800)953KB 
               | 
    					 
					 
				 
        		 | 
    
	
      | 
       | 
    			
	
                             
     
                      
                        
							
							
								
									| 
									
									 | 
								 
								
									| 
									 
									
									あるぷすの かてんにそびゆ いわねかな  | 
								 
								
									| 
									
                             
     
									
                             
     
	
                             
     
									 
                             
     
      								
									The rock mountain of the Alps, rising into the 
									summer sky.  | 
								 
							 
							 
						 | 
          
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                              
 
                              
                             
     
                
				←氷河  | 
              
                              
                             
     
 
眼前に迫るアルプス連山の迫力!  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 パノラマ写真(3000x1350)786KB 
               | 
    					 
					 
				 
        		 | 
    
	
                              | 
                   | 
                        
	
                             
     
      
        
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                      |   | 
                      
                          
                             
     
						 | 
                             
     
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                             
     
                       | 
                      
                          
              
				▲▼ 
				アルプス山脈に属する標高4,478mのマッターホルンは、ドイツ語(スイス)の呼称で、イタリアはモンテ・チェルビーノという。ちなみにフランスではモン・セルヴァンまたはル・セルヴァンと呼ぶ。山頂は、スイスとイタリアの国境が通り、麓の町はスイス側にツェルマット、イタリア側にチェルヴィニアがある。
				その姿は、南面のイタリア側からは男性的、北面のスイス側からは女性的といわれている。 | 
                             
     
                       | 
                     
                             
     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
         
       | 
    	
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                              
                             
     
                 
				
				雲を吐くモンテ・チェルビーノ(南面) 11:18  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2400x1800)700KB 
               | 
    					 
					 
				 
        		 | 
    
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
                             
     
      
        
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                             
     
                       | 
                      
                          
              
				▲ 山体はピラミッド型で4つの斜面があり、東壁の高さは1000m、北・南・西壁はそれぞれ1200m・1350m・1400mほど。東壁と北壁がツェルマットから見え、南壁と西壁がチェルヴィニアから見える。傾斜が激しい斜面では氷雪はわずかに残るのみで、雪は雪崩を起こして滑り落ち、場所によっては氷河を造り出す。マッターホルンの切り立った北壁は、アイガーとグランド・ジョラスと共に三大北壁と呼ばれる。 | 
                             
     
                       | 
                     
                             
     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
         
       | 
    	
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                              
                             
     
                 
				
				学生たちの遠足  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2400x1800)1.47MB 
               | 
    					 
					 
				 
        		 | 
    
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
                             
     
      
        
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                             
     
                       | 
                      
                          
              
				▼ 
				マッターホルンが制覇されたのはアルプスの他の山々と比べれば最近のことである。これは技術的な困難によるものではなく、この山が霊峰であるということで、初期の登山家たちが恐れたからだったという。 | 
                             
     
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                      | 
                          
              
				 マッターホルン登頂の試みが始まったのは1857年ごろで、多くの登山家はイタリア側から挑戦した。しかしイタリア側の登山路は険しく、多くの登山隊は岩壁を攻略できずに退散した。 | 
                             
     
                     
                             
     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
         
       | 
    	
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                              
 
                              
                             
     
                
				
				孤高のモンテ・チェルビーノ 11:29  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(1800x2400)809KB 
               | 
    					 
					 
				 
        		 | 
    
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
                             
     
      
        
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                             
     
                       | 
                      
                          
              
				▲▼ 1865年7月14日、エドワード・ウィンパー、チャールズ・ハドソン、フランシス・ダグラス卿、ダグラス・ハドウのイギリス人パーティはミシェル・クロッツとタウクヴァルター父子をガイドにして登頂に挑戦し、初めてこれに成功した。このとき選んだヘルンリ尾根を通る登山路は他のルートより平易だった。 | 
                             
     
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                      | 
                          
              
				 下山中、ハドウの滑落にクロッツとハドソン、ダグラスが巻き込まれ、ザイルが切断し4人は1400m下に落下して死亡した。発見されなかったダグラス卿を除く3人の遺体はツェルマットの墓地に埋葬された。3日後の7月17日、ジャン・アントン・カレル率いる登山隊がイタリア側からの登頂に成功した。 | 
                             
     
                     
                             
     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
         
       | 
    	
	
              | 
               | 
                        
	
                             
     
      
                              
                             
     
                
					
						
              | 
                              
                             
     
                         リッフェルゼー湖の逆さマッターホルン
						(北面)/スイスサイド 2007.07.10  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
                             
     
				
				  
         | 
    					 
						
              | 
                              
                             
     
                拡大写真(1680x1800)507KB | 
              
                              
                             
     
                         
						撮影:和田義男   | 
    					 
					 
				 
        		 | 
    
	
                              | 
                   | 
                        
	
                              | 
                  
                   | 
                        
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
                             
     
      
        
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
					
                              
     
                      |   | 
                      
                          
                             
     
						 | 
                             
     
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                             
     
                       | 
                      
                          
              
				▼ チェルヴィニアは、アオスタ渓谷の中ほどに位置し、モンテ・チェルヴィーノ(マッターホルン)の南南西約5kmの山麓にある登山基地である。スイスのツェルマットと同様、世界中から白いピラミッドを見るために観光客が集まってくる。 | 
                             
     
                       | 
                     
                             
     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
         
       | 
    	
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                              
 
アルプス(南面)の直下に位置するチェルヴィニアの村 11:46  | 
    					 
						
              | 
                  | 
              
                 
                              
                             
     
                
				↓氷河  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2400x1800)1.10MB 
               | 
    					 
					 
				 
        		 | 
    
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                              
 
夏山に際立つ氷河/チェルヴィニア 11:45  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2400x1800)999KB 
               | 
    					 
					 
				 
        		 | 
    
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                              
 
チェルヴィニアから見るモンテ・チェルビーノ 11:47  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(1800x2400)721KB 
               | 
    					 
					 
				 
        		 | 
    
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
                             
     
      
        
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                             
     
					
                              
     
                             
     
                       | 
                      
                          
              
				▲▼ 
				日本では、スイスから見た優雅なマッターホルンが圧倒的に知られていて、イタリアの岩肌がごつごつしたモンテ・チェルビーノは殆ど知られていない。初めて見る人は、別の山だと思うことだろう。どちらが好きかと問われれば、十中八九マッターホルンと答えるに違いない。モンテ・チェルビーノは、マッターホルンの
				無骨な後ろ姿だと思ってしまうのは、筆者だけではないだろう。 | 
                             
     
                       | 
                     
                             
     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
         
       | 
    	
	
                             
     
      | 
       | 
    
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                              
 
雲を吐くモンテ・チェルビーノ  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2400x1800)900KB 
               | 
    					 
					 
				 
        		 |