|
|
|
|
|
|
|
● 平成23年(2011)8月1日(月)、静岡県静岡市清水区袖師町(そでしちょう)に鎮座する神明宮(しんめいぐう)(小澤一徳おざわかずのり宮司
40歳)で少年相撲百周年記念大会が奉納された。 |
|
|
神明宮では、毎年8月1日に袖師町自治会が勘定主の「少年奉納相撲大会」が開催されており、このほど和田フォトギャラリー愛好者から2年前の平成21年(2009)に撮影した原画をお送り頂いたので、以下に紹介したい。 |
|
|
【凡例】 ▲:上の画像の説明文 ▼:下の画像の説明文 〈画像の左クリック〉:別窓に拡大写真を表示 |
|
|
|
|
|
|
|
|
Google Earth |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▲ 約12,000人の人口を擁する静岡市清水区袖師町(そでしちょう)は、明治22年(1889)、町村制施行に伴い、庵原郡(いはらぐん)西久保村、嶺村、横砂村が合併して袖師村が生まれたことに始まる。 |
|
|
昭和23年(1948)に袖師町となり、昭和37年(1961)に清水市に編入されたあと、平成15年(2003)に静岡市と清水市が合併したため、現在は静岡市清水区にある。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▲▼ 毎年、少年奉納相撲大会が開かれる神明宮(しんめいぐう)は、旧嶺村から存在する神社で、主祭神として天照大神(あまてらすおおみかみ)が祀られており、現在は袖師町の産土神(うぶすながみ)となっている。 |
|
|
神明宮が鎮座する緑豊かな鎮守の森は、「神明の森」と呼ばれ、静岡県「ふるさとの自然百選」に「お宮の森」として選定されている。 |
|
|
神明の森には、袖師文化発祥の地を示す神明山古墳がある。曲型的な前方後円墳で、紀元五世紀末にこの地を支配していた豪族によって建設されたものという。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
拡大写真(2000X1500)825KB |
|
|
|
|
|
|
▲▼ この日、参道入口には「神明大神宮」と墨書された一対の大幟が立てられ、参道を進むと、石段の奥に拝殿があり、多くの参拝者で賑わっていた。奉納相撲が行われる土俵は、拝殿の左前にある。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
拡大写真(2000X1500)722KB |
|
|
|
|
|
|
|
|
▲▼ 奉納相撲は、地元氏子たちによる袖師町自治会が勧進元となって運営されており、神明宮の神紋である菊紋をあしらった紫の法被をはおった役員たちが行司や審判などを務めていた。 |
|
|
|
|
|
|
|
熱戦はじまる! |
|
拡大写真(1600X1200)392KB |
|
|
見合って見合って! |
|
拡大写真(2000X1500)538KB |
|
|
|
|
|
|
▲▼ 平成21年(2009)で98回目を数える伝統の奉納相撲は、清水袖師小学校(袖小)の児童と嶺保育園の園児、合わせて約140人が参加した。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▲▼
奉納相撲は、神事のあと、午前9時過ぎから午前中の取組みが始まった。袖小の豆力士たちは、相撲まわしとして、白晒布を使った褌を締め込んでおり、詰めかけた住民たちから大きな声援を受けて、熱の入った取組が展開された。 |
|
|
|
|
|
|
|
はっけよい! |
|
拡大写真(1600X1200)396KB |
|
|
残った! |
|
拡大写真(1600X1200)278KB |
|
|
|
|
|
|
▲▼ 小澤一徳(おざわかずのり)宮司によると、かつては、青年団による取組が行われていたが、高齢化により参加者が減少したため、現在は、次代を背負う袖小の児童たちによる子供奉納相撲として催行しているという。 |
|
|
|
|
|
|
|
豪快!あびせ倒し |
|
拡大写真(1600X1200)375KB |
|
|
|
|
|
|
|
▲▼ 相撲まわしは、わんぱく相撲などのように、普通、厚手の生地で織られた専用の褌が使われるので、祭褌や水褌(すいこん)として使われる白晒褌(しろざらし・ふんどし)は珍しいが、東京都足立区の諏訪神社で行われる「とねり少年相撲大会」や京都市の上賀茂神社で行われる「烏相撲」などでも使われている。安価で取り扱い易いことがその理由だと思われる。 |
|
|
|
|
土俵際の攻防 |
|
拡大写真(2000X1500)662KB |
|
|
|
ももとせの しろふんどしや みやずもう |
Sumo
wrestling at shrine, white fundoshi loincloth for a hundred
years. |
|
|
まわしを取る基本の相撲 |
|
|
|
前半戦の終了 10:22 |
|
拡大写真(2400X1750)760KB |
|
|
|
|
拝殿でお参りする嶺保育園の児童たち 10:35 |
|
|
|
|
|
|
▲▼
袖小の前半戦の取組終了後、嶺保育園児たちが体操服で現れ、拝殿で参拝したあと、土俵に上がって、体操服のままで園児同士の取組が行われた。 |
|
|
|
|
園児の取組 10:44 |
|
|