ホームページお知らせお便りコーナー俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィール
Wa☆Daフォトギャラリー  Wa☆Daフォトギャラリー  

20015年7月29日改訂

ログイン時刻

 

 

 

今 日

昨 日

♪巡礼〜千年女王〜海のアラベスク〜海に帰る〜氷湖〜水の都〜精霊

拡大写真(1170x525)182KB

 観音に差し上ぐ神輿江戸の粋    北舟

2000年7月31日開設

白褌一丁の男たち/三社祭(東京都台東区浅草)

白褌一丁の男たち/三社祭(東京都台東区浅草)

2015年の日記 6-7
  5月

6-7月

8月

徒然日記」目次


2015年7月29日(水)晴

■■■ 「猪鼻の甘酒こぼし'15」速報! ■■■

▼ 平成27年(2015)7月26日(第4日曜日)、埼玉県秩父市荒川白久(あらかわ・しろく)に鎮座する猪鼻熊野神社(いのはな・くまの・じんじゃ)で、「猪鼻の甘酒こぼし」(埼玉県無形民俗文化財)が開かれたので、和田グループ第4期4名の代表として、平成23年(2011)以来連続5度目となる密着取材を行った。
                                                                 Sweet Sake Scattering Festival

Praying for safety of the family and state of perfect health as well as abundant harvest over the year, Sweet Sake Scattering Festival was held at Inohana Kumano Shrine locating Chichibu City Saitama Prefecture Japan on forth Sunday July 26, 2015 so that I took photos of the naked festival for the fifth time as the reader of Wada Group Fourth Session wearing head band, rokushaku fundoshi and straw sandals the same costume as ancient Edo era 400 years ago.

Inohana Kumano Shrine, Chichibu City, Saitama Prefecture, Japan
Sunday July 26, 2015. Photo by Yoshio Wada
和田グループ第四期4人の侍/猪鼻熊野神社(埼玉県秩父市) 2015.07.26

和田グループ第四期4人の侍/猪鼻熊野神社(埼玉県秩父市) 2015.07.26

拡大写真(2000X1685)987KB

Pouring water on myself to cool down my body.
暑いので始まる前に水をかぶる和田代表 

暑いので始まる前に水をかぶる和田代表

拡大写真(2400X1850)1.22MB

Sweet Sake Scattering Festival naked wearing rokusyaku fundoshi only praying world peace, prosperity and sound health.
豪快に甘酒を掛けあう参加者たち

豪快に甘酒を掛けあう参加者たち

拡大写真(2600X1950)1.60MB

Enjoying Seet Sake Scattering feeling like a child again.
佳境に入った甘酒こぼし

佳境に入った甘酒こぼし

拡大写真(2600X1850)1.46MB

見事なスプラッシュ!

見事なスプラッシュ!

拡大写真(2600X1800)1.16MB

裸の躍動!

裸の躍動!

拡大写真(2400X1900)1.38MB

Rolling an empty barrel for fun.
樽転がし!

樽転がし!

拡大写真(2600X1650)1.42MB

Washing a sake barrel in a pool after the festival has over.
プールで樽を洗う

プールで樽を洗う

拡大写真(2400X1800)1.26MB

Participants helping clearance of the festival. They knocked over a big flagpole.
旗竿を収納する

旗竿を収納する

拡大写真(2400X1650)918KB


2015年7月28日(月)晴

■■■ 津屋崎祇園山笠の余韻 ■■■

▼ 平成27年(2015)7月19日(日)、津屋崎祇園山笠が終わった後、汗を流すために水褌(すいこん)を締めて津屋崎海水浴場で泳いだ。水褌は腹巻を半分に切ったもの。山笠は、午前10時半には終わるので、昼の直会が始まるまで、時間的余裕があるので、来年は、夕日館(市営)での入浴やビーチでの水浴ができるようにしたい。
Swimming at Tsuyazaki Beach
 
I enjoyed swimming at Tsuyazaki Beach in order to wash off my sweat after Tsuyazaki Yamakasa Naked Festival has finished, wearing rokusyaku fundoshi which is made of stmach band cut in half.
 
Tsuyazaki Bathing Beach, Fukutsu City Fukuoka Prefecture Japan
July 19, 2015. Photo by Yoshiyuki Yoshida
津屋崎海水浴場で水泳を楽しむ

津屋崎海水浴場で水泳を楽しむ 1/3

拡大写真(2400X1700)455KB

津屋崎海水浴場で水泳を楽しむ 2/3

拡大写真(2400X1900)513KB

津屋崎海水浴場で水泳を楽しむ 3/3

拡大写真(2400X1600)448KB

▼ 津屋崎祇園山笠が終わった翌々日の7月21日(火)、津屋崎海岸から車で30分ほどの脇田温泉「湯及禅」(福岡県宮若市)に行って疲れを癒した。吉田幹事が用意してくれた甚平と下駄という軽装で、下着は越中褌のみ。ここは種々の露天風呂があり、サウナまで用意されている。
I went Yunozen of Wakita hot springs Wakamiya City, Fukuoka Prefecture Japan to take a rest on July 21, 2015 after Tsuyazaki Yamakasa Festival was finished.
Japanese summer is very hot so that I wear Jinbei the casual summer kimono,ettyu fundoshi and a pair of geta (wooden clogs) on my feet.
Photo by Yoshiyuki Yoshida.
露天風呂「湯及禅」/福岡県宮若市 2015.07.21

露天風呂「湯及禅」/福岡県宮若市 2015.07.21

拡大写真(1900X2000)588KB

▼ 湯乃禅は、すべて露天風呂で、庄助の湯や河童の湯など、趣向を凝らした露天風呂があり、それぞれの風情を楽しむことができる。ゴルフ場のように洗剤などが完備した洗い場やサウナもあり、タオル一枚で入浴できる。筆者は、撮影のため、風呂褌をつけて湯巡りをした。平日のためか、訪れる人もわずかで、ゆっくりと楽しむことができた。

露天風呂「湯及禅」にて

拡大写真(2000X1800)761KB

▼ 湯及禅には、サウナでほてった身体を冷やすために、冷水の流れる小さな滝がある。とても風情があり、滝に打たれて英気を養った。
I sat under a small waterfall naked wearing white ettyu fundoshi. The water was cool and fresh so that my hot body was soon cooled down and my mind became calm.
冷水の滝に打たれる/湯及禅

冷水の滝に打たれる/湯及禅 【壱】

拡大写真(2000X2400)1.00MB

冷水の滝に打たれる/湯及禅 【弐】

拡大写真(2000X1400)576KB

冷水の滝に打たれる/湯及禅 【参】

拡大写真(1800X2400)996KB

冷水の滝に打たれる/湯及禅 【四】

拡大写真(2400X1900)853KB

脱衣所にて/露天風呂「湯及禅」

拡大写真(2000X1950)680KB

▲▼ 湯上がりのあとは、板場の脱衣場でくつろぐことができる。冷房はないが、緑に囲まれた山間の涼しい風が通り、籐椅子に座れば、極楽気分に浸れる。
I relaxed after bathing, resting on a cane chair, sensu the folding fan in my hand at dressing room of Yunozen.
 I could fully enjoy Japanese culture in the old good days.

籐椅子にてくつろぐ/露天風呂「湯及禅」

拡大写真(2000X1900)680KB

▼ 着物を脱ぎ捨てて、褌一丁で涼んだ。夏はこの格好が一番過ごしやすい。江戸時代の俳人・榎本其角は、「夕涼みよくぞ男に生まれけり」と詠んだ。江戸時代の男性は、褌一丁で屋外に出ることができた。褌は、夏の労働着でもあったから誰も恥ずかしいとは思わなかった。
Kikaku Enomoto the haiku poet at Edo era composed the haiku 'Cooling off in the evening, how happy I was born to be a man.' because men could go out wearing only a fundoshi loincloth at Edo era.

籐椅子にてくつろぐ/露天風呂「湯及禅」

拡大写真(2000X2000)586KB


2015年7月24日(金)曇

■■■ 「津屋崎祇園山笠'15」速報! ■■■

平成27年(2015)7月18日(土)19日(日)の両日、福岡県福津市に鎮座する波折神社で江戸中期発足以来301年目の津屋崎祇園山笠が開催されたので、全国連和田グループ第一期10名の代表として参加取材した。
和田グループ第一期 9人の侍/吉田屋(福岡県福津市津屋崎海岸) 2015.07.18

和田グループ第一期9人の侍/吉田屋(福岡県福津市津屋崎海岸) 2015.07.18

拡大写真(2400X2200)863KB

筆者も締込み姿で裸参りに参加

筆者も締込み姿で裸参りに参加

拡大写真(2400X2050)241KB

7kmを走って波折神社・金比羅神社・宮地嶽神社を参拝/新町流

7kmを走って波折神社・金比羅神社・宮地嶽神社を参拝/新町流

拡大写真(2400X1600)749KB

宮地嶽(みやじだけ)神社を参拝する岡流

宮地嶽神社を参拝する岡流

パノラマ写真(3000X1500)756KB

祭本番の和田グループ第一期 9人の侍/吉田屋 2015.07.19

祭本番の和田グループ第一期 9人の侍/吉田屋 2015.07.19

拡大写真(2400X1880)815KB

三番山笠「北流」の宮入り!

三番山笠「北流」の宮入り!

拡大写真(3000X2000)1.77MB

三番山笠「北流」の宮出し・追い山!

三番山笠「北流」の宮出し・追い山!

拡大写真(2600X2100)1.23MB

狭い路地を疾走する「北流」の追い山!

狭い路地を疾走する「北流」の追い山!

拡大写真(2600X2000)1.04MB

津屋崎千軒通りを走る「北流」

津屋崎千軒通りを走る「北流」

拡大写真(2600X2000)1.30MB

追い山/なごみ通りを疾走する北流

追い山/なごみ通りを疾走する北流

拡大写真(3000X2000)1.4MB

北流の表を担ぐ和田グループ新尺俊勝世話役

北流の表を担ぐ和田グループ新尺俊勝世話役

拡大写真(3000X2250)1.52MB


2015年7月13日(月)晴

■■■ 「玉前神社夏越禊」速報! ■■■

平成27年(2015)6月21日(日)、千葉県長生郡一宮町に鎮座する上総国一ノ宮・玉前神社で太平洋に面する九十九里浜・釣ヶ崎海岸で「玉之浦禊行」が行われたので激写した。

開講奉告祭

/参集殿 2015.6.21 10:09

開講奉告祭/参集殿 10:09

拡大写真(2400X1550)639KB

新しい

禊褌

を締める/斎館 11:09

新しい禊褌を締める/斎館 2015.6.21 11:09

拡大写真(2000X1300)415KB

バスの出発を待つ/斎館前 11:21

バスの出発を待つ/斎館前 11:21

拡大写真(2400X1650)1.12MB

荒波寄する九十九里浜釣ヶ崎海岸玉之浦 11:36

荒波寄する九十九里浜釣ヶ崎海岸玉之浦 11:36

パノラマ写真(3000X1150)433KB

禊の開始を待つ行者たち 

拡大写真(2400X1700)846KB

砂浜に

神籬ひもろぎ

を立てる氏子たち 11:42

砂浜に神籬を立てる氏子たち 11:42

拡大写真(2400X1500)499KB

海に入って大祓詞(おおはらえことば)を斉唱する

 海に入って大祓詞(おおはらえことば)を斉唱する

拡大写真(2000X2270)773KB

今週末に津屋崎祇園山笠があり、和田グループ第一期代表として参加・取材することにしている。一週間の旅行になるが、それまでに、この作品を発表する予定だったが、6月末にパソコンが壊れ、新しいパソコンに換装し、環境回復を図るのに二週間を要してしまい、発表することができなかったため、この数枚を速報版としてアップした。
  
Wa☆Daフォトギャラリーのファンの皆様には大変申し訳ないが、取材後、津屋崎祇園山笠の発表の後に完成させることとしている。ご了解いただければ、幸甚である。(^ー^)

Summer Purification at Beach
Summer purification ritual of Tamasaki Shrine locating Ichinomiya Town Chiba Prefecture Japan was held on June 21, 2015 so that about 50 participants naked wearing only fundoshi loincloth lined up along the shore front in the sea water chanting Shinto prayer in unison towards off-shore of rough Pacific Ocean hoping world peace and sound health.

2015年7月12日(日)晴

■■■ スライドショーCD・DVD改訂完了! ■■■

東京は、長い梅雨のあと、週末は晴天に恵まれたが、夏の暑い季節となった。褌人生を謳歌している筆者は、越中褌一丁で書斎の新型パソコンに向かう季節となった。(^ー^)

 7月9日にパソコンの環境回復をほぼ終えた後、最初に手がけたのが、販売中の祭りCD・DVDの作動確認である。その結果、スライドショーCD・DVDは、美写楽が完璧に作動することがわかったので修正不要だったが、ホームページ版は、やはり部分的に表示が乱れる箇所があり、全面的に見直した。

 先ほど、【01】 日本祭百景(HP)、【02】 日本裸祭百景(HP)、【09b】鐵砲洲寒中水浴(HP)、【10】 鐵砲洲大祭(HP)、【13】 江戸の粋!佃祭(HP)の5作品の改訂作業を終えた。これだけで、なんと3日間もかかってしまった。(>_<) これからホームページの修復作業にとりかかる。

                       ■■■ 祇園山笠の季節到来! ■■■

 来週から1週間、福岡県福津市に旅行し、7月18・19日の土日に行われる津屋崎祇園山笠を取材する。和田グループ一期生10名の代表として、漁師町を代表する北流に参加し、私も締込み姿で取材する。暑い夏にはおおいに汗をかいて楽しみたい。現在、博多祇園山笠の最中で、7月15日(水)早朝、追い山でフィナーレを飾る。そのあとの土日が津屋崎祇園山笠である。すでに博多の専門店で締込みも調達した。あとは体調を万全にして、旅を楽しむばかりだ。日本一男らしい祇園山笠万歳! \(^-^)/

Endeavor MR 7300 のデスクトップ画面

 Endeavor MR 7300 のデスクトップ画面

拡大写真(1925X1210)468KB


2015年7月9日(木)雨

■■■ 新型パソコン導入! ■■■

▼ 2015年6月28日、我が書斎に君臨する中型タワー型パソコン Endeavor MR6700 が動かなくなった。マウスカーソルは動くが、クリックが効かず、作業が進まないのだ。これまで、幾度となく危機を救ってくれた Paragon を起動してCドライブのシステムをリストアしようとしたが、いくら実行命令のアイコンをクリックしても命令が伝わらず、パソコンのハードが壊れたのだと実感した。

 翌29日、エプソンダイレクト製品として三代目となる Endeavor MR7300 を発注し、7月1日朝に我が家に到着した。前機種から2台のハードディスクを取り出し、スロットに増設して保存データを取り出す作業を行ったが、すべてを抜き出すまでに2台とも力が尽きて、認識されなくなった。ご臨終である。〈 合掌 〉約5年の寿命だった。ハードディスクを換装して古いパソコンを使う手もあったが、サポートの切れたXpパソコンをこれ以上使い続けるのはつらく、換装を決意。新型機は、Windows8をダウングレードしたWindows7の32ビット版とした。これは、長く使い続けている愛用ソフトを後継機上でも走らせるためだった。

 そのもくろみは、ほぼ成功したが、いくつかのソフトは動かず、新しいバージョンを購入することを余儀なくされた。絶版となっているスライドショー作成ソフトの美写楽は、完璧に動いたので、これで、スライドショーCD・DVDの作成やYouTubeへのスライドショー動画も制作することができることが判明し、安堵した。(^-^)

Endeavor MR 7300

 Endeavor MR7300

 下は、仕様書であるが、一太郎は、後日、ジャストショップから会員価格で調達した。環境回復作業は約10日に及び、7月9日に完了し、ことの顛末を日記に記しているところである。バックアップ用の2台目のハードディスクやソフトなどを購入したので、今回の支出は、約18万円となったが、これで5年間使うとすれば、減価償却は毎月3000円となるので、かなり合理的な金額だと思う。(^ー^)

Endeavor MR7300 の仕様

 Endeavor MR7300 の仕様

 Windows7のInternet Explorer のバージョンは最新の11.0.20で、新しいバージョンが自動的にインストールされる設定になっている。Windows7でWa☆Daフォトギャラリーを見てびっくり仰天! WindowsXpパソコンで5年間、精魂込めて制作した作品のスタイルが所々崩れており、ひどい姿になっていることがわかった。これまで、愛読者から表示が乱れている箇所があることを知らされていたが、これまでのパソコンでは、全く正常に見えていたので、修正する手段がなく、そのまま放置していた。

 今度は、見える見える、本当に恥ずかしいほどに崩れている!!!これから修復作業に当たるが、過去15年間分をチェックするのは、不可能に近いので、大事なファイルや最新版から順に対応してゆきたい。

 ちなみに、最新版の Internet Explorer を使うと乱れて見えてしまう原因をシステム・エンジニアの友人に聞くと、かつては、かなりいい加減で乱れた記述でも受け付けてくれたが、最近は、ウィルス対策などで、完璧に近い形で記述しない限り、その機能が発揮されないよう厳密化されてきており、昔は問題なく表示されていたものが、新しいInternet Explorerでは、一部のタグが通らず、その部分が乱れて表示されるようになるのだという。これはショッキングな話で、本当に住みにくい世の中になったものである。(´Д`)

My New PC Arrived!
My Personal Computer about 5 years old was broken on June 28, 2015 so that new computer arrived at my home study room on July first. It took about 10 days to recover my PC environment.
 
My new PC is Epson Endeavor MR7300 installed 32-bit Windows 7. I selected this Operating System in order to run my using 32-bit application software on this new model.This machine can be upgraded to 64-bit Windows 8 at any time in the future. I inserted 4G ram memory now but working only 3G ram due to 32-bit OS.
 
My plan was almost fulfilled but some software did not work so that I was managed to buy new ones. This PC will work for 5 years helping my internet activities. The total cost was 180 thousand yen so that the depreciation is 3 thousand yen per month or 100 yen a day. I think this is very reasonable and satisfactory.

2015年6月27日(土)曇   
■■■ Facebook フレンズ4200人! ■■■
 My Facebook friends reached to 4200 persons! It took 15 days to gain 100 from 4100 to 4200. Followers gained to 1752 people.

▼ 平成24年(2012)2月5日に世界最大のSNS / Social Networking Service として知られるフェイスブックを始めて約3年4ヵ月経過したが、平成27年(2015) 6月11日、Facebook フレンズ(FBフレンズ)が4100人を超えた。このうち外国人が占める割合は95パーセント以上で、東南アジアの人々が大半だと推測される。
 
 100人になるまで23日、200人まで更に20日、300人まで18日、400人まで19日、500人まで14日、600人まで9日、700人まで15日、800人まで37日、900人まで58日、1000人まで26日、1100人まで26日、1200人まで30日、1300人まで23日、1400人まで13日、1500人まで15日、1600人まで37日、1700人まで28日、1800人まで16日、1900人まで21日、2000人まで45日、2100人まで45日、2200人まで117日、2300人まで101日、2400人まで21日、2500人まで25日、2600人まで40日、2700人まで26日、2800人まで14日、2900人まで12日、3000人まで19日、3100人まで14日、3200人まで13日、3300人まで11日、3400人まで10日、3500人まで7日、3600人まで24日、3700人まで21日、3800人まで23日、3700人まで21日、3900人まで13日、4000人まで25日、4100人まで18日、そして4200人まで15日かかった。今年に入って約1100人増加している。
 
 最近、審査基準を厳しくし、顔写真がない人は全て却下した。ペットや風景などを顔写真欄に貼り付けているケースも、どんな人か分からないのでNG。申請は、200人を超えている。フォロワーが1752人いるので、私のページを注目している人は、4200+1752=5952人にのぼる。承認しても猥褻画像を送ってくる人が後を絶たず、相変わらずブロックするケースが多発している。最近は殆ど英語で、外国人用の英文サイトとなっている。

Facebook フレンズ 4200人!

Facebook フレンズ 4200人!


2015年6月25日(木)晴
■■■ スライドショーCD「【51】とねり少年相撲」が完成! ■■■

本日、本年5枚目のスライドショーCD写真集「【51】 とねり少年相撲」が完成し、「日本の祭CD・DVD完成!」に追加した。
 

【51】 とねり少年相撲(スライドショー形式)

スライドショーCD写真集

2015年6月25日作成 撮影: K.T. & 和田義男

  関取と相撲ふをさな子白ふどし  北舟 

せきとりと すもうおさなご しろふどし

 今回、読者のご要望にお応えし、「とねり少年角力大会」と「とねり少年相撲大会」に発表した90枚の画像に加え、約200枚の未発表画像を追加してCD化し、「とねり子供相撲」と題して一般に頒布することになりました。Wa☆Daフォトギャラリーが消え去った後も、この作品が和田フォト・ファンによって永久保存され、YouTubeへのアップとともに永遠の命を得ることになったことを嬉しく思います。

とねり少年相撲名作アニメーション!

とねり少年相撲名作アニメーション!

拡大写真(1800X1400)568KB

   このCDをMS-Windows対応パソコンのディスク・ドライブに挿入すると一番太鼓などのBGMが流れるなか、解説文を含む330枚の画像が5秒毎にディスプレー一杯に映し出される大迫力のスライドショーを楽しむことができます。上映時間は、約28分です。画面にはコントローラーが内蔵されていますので、好きなところで止まったり、スキップしたりして、自由に楽しむことができます。最大A3サイズまでプリントすることも可能です。個人で楽しむ限りは、自由にプリントアウトできます。

 画像330枚、上映時間 28分。(1枚2000円 リピーター価格:1枚1500円)  とねり少年相撲大会

とねり少年相撲CD

とねり少年相撲CD


Toneri Children's Sumo Wrestling is held at Toneri Suwa Shrine locating Toneri Nichome Adachi Ward Tokyo Japan evey year on fourth Sunday of August.

Kindergarteners and primary schoolboys from first graders to sixth graders gather the shrine naked wearing only sumo mawashi (white fundoshi loincloth) so that they dedicate sumo to the god of the shrine.

Sumo is the tipical Japanese naked fundoshi calture headed by Ohzumo the professinal sumo wrestling. Sumo is called Kokugi the national sports since Edo era about 400 years ago.

2015年6月16日(火)曇
■■■ スライドショーCD「【50】褌の庚三郎翁」が完成! ■■■
昨日、本年4枚目のスライドショーCD写真集「【50】 褌の庚三郎翁」が完成し、「日本の祭CD・DVD完成!」に追加した。
2013年11月から始まったCD・DVD化作業もはや一年半が経ち、節目の第50集を完成することができたことは、誠に喜ばしい。これからも更にWa☆Daフォトギャラリーの名作を永久保存化してゆきたい。

【50】 special 褌の庚三郎翁(スライドショー形式)

スライドショーCD画集

2015年6月13日作成 デジタル絵画 作者:庚三郎  監修:和田義男

   空に舞ふ桜吹雪や白ふどし  北舟 

そらにまう さくらふぶきや しろふどし

Blizzard of falling cherry blossoms in the sky, the fundoshi remaining white.

 今回、読者のご要望にお応えし、庚三郎画集*壱「美しき日本の翁」と庚三郎画集*弐「四季爛漫」をCD化し、「褌の庚三郎翁」と題して一般に頒布することになりました。Wa☆Daフォトギャラリーが消え去った後も、この作品が和田フォト・ファンによって永久保存され、YouTubeへのアップとともに永遠の命を得ることになったことを嬉しく思います。庚三郎さんの御好意に、衷心よりお礼申し上げます。〈 拝 〉
「褌の庚三郎翁」名作集(アニメーション)

褌の庚三郎翁

拡大写真(2400X1350)348KB

   緑陰の川に揺らめく白ふどし  北舟 

りょくいんの かわにゆらめく しろふどし

The white fundoshi swaying on a stream in the shade of trees.

   このCDをMS-Windows対応パソコンのディスク・ドライブに挿入するとBGMが流れるなか、解説文を含む150枚の画像が8秒毎にディスプレー一杯に映し出される大迫力のスライドショーを楽しむことができます。上映時間は、約20分です。画面にはコントローラーが内蔵されていますので、好きなところで止まったり、スキップしたりして、自由に楽しむことができます。最大A3サイズまでプリントすることも可能です。個人で楽しむ限りは、自由にプリントアウトできます。また、CD内には、Wa☆Daフォトギャラリーにアップされていない原画7枚が収納されています。

 画像150枚、上映時間 20分。(1枚2000円 リピーター価格:1枚1500円)  美しき日本の翁  四季爛漫

褌の庚三郎翁CD

褌の庚三郎翁CD

Sample YouTube 褌の庚三郎翁

I uploaded "Fundoshi Kozaburo The Old" as Japanese Naked Fundoshi Fstivals special No.50 on YouTube. Please enjoy at HD(1080p) mode at full screen.
This time, responding to the request of our guests, I made this CD album gathering 'The Graceful Japanese Aged Man' and 'Four Seasons At Best' into 'Fundoshi Kozaburo The Old' so that I can distribute to the world. The price is 2000 Japanese yen.
 
 
I am very pleased that this masterpiece will be alive among the fans together with YouTube version after Wada Photo Gallery has vanished in the future. I appreciate from the heart to the kindness of Kouzaburo the digital painter. (bow)

2015年6月12日(金)雨

My Facebook friends reached to 4100 persons! It took 18 days to gain 100 from 4000 to 4100.

▼ 平成24年(2012)2月5日に世界最大のSNS / Social Networking Service として知られるフェイスブックを始めて約3年4ヵ月経過したが、平成27年(2015) 6月11日、Facebook フレンズ(FBフレンズ)が4100人を超えた。このうち外国人が占める割合は95パーセント以上で、東南アジアの人々が大半だと推測される。
 100人になるまで23日、200人まで更に20日、300人まで18日、400人まで19日、500人まで14日、600人まで9日、700人まで15日、800人まで37日、900人まで58日、1000人まで26日、1100人まで26日、1200人まで30日、1300人まで23日、1400人まで13日、1500人まで15日、1600人まで37日、1700人まで28日、1800人まで16日、1900人まで21日、2000人まで45日、2100人まで45日、2200人まで117日、2300人まで101日、2400人まで21日、2500人まで25日、2600人まで40日、2700人まで26日、2800人まで14日、2900人まで12日、3000人まで19日、3100人まで14日、3200人まで13日、3300人まで11日、3400人まで10日、3500人まで7日、3600人まで24日、3700人まで21日、3800人まで23日、3700人まで21日、3900人まで13日、4000人まで25日、そして4100人まで18日かかった。今年に入って約1000人増加している。
 最近、審査基準を厳しくし、顔写真がない人は全て却下した。ペットや風景などを顔写真欄に貼り付けているケースも、どんな人か分からないのでNG。申請は、200人を超えている。フォロワーが1695人いるので、私のページを注目している人は、4100+1695=5795人にのぼる。承認しても猥褻画像を送ってくる人が後を絶たず、相変わらずブロックするケースが多発している。
 賢明な読者は、写真下を見て気がつかれたと思うが、最近、言語をEnglish(US)にしている。facebookを海外発信用としているためである。チャットも殆どが外国人である。忘れかけていた英語が蘇ってくるので楽しい。( 笑 )

Facebook フレンズ 4100人!

Facebook フレンズ 4100人!


2015年6月11日(木)曇
■■■ 感動写真集〈 第208集 〉「四季爛漫」が完成! ■■■
  本日、本年第12集、平成12年(2000)から通算第492集となる作品をアップした
 
                           感動写真集〈 第208集 〉「四季爛漫」
 
 
                                                                              
画:庚三郎 監修:和田義男

この作品は、internetで知り合った庚三郎さんより、卓越した才能が凝縮したデジタル画集をお送りいただき、 庚三郎画集【壱】「美しき日本の翁」に続き、庚三郎画集【弐】 「四季爛漫」として世に問うことになったものである。感動写真集第44代同人・庚三郎さんの第2作品で、4頁42枚の中編である。お時間のあるときに、ごゆるりとご覧頂きたい。

追伸:ちば☆フォトギャラリー復刻版シリーズは、ちばさんが別のURLで発表を継続されていることが判明し、中止した。

 
庚三郎  こうざぶろう 
趣味:イラスト・・・コンピュータを使いますが、下絵は紙と鉛筆です。

水泳・・・・・今時の水泳は、水飛沫を上げない2ビート。挑戦中です。

おわりに

● 私は還暦を迎えた際、それを記念して紅白の越中褌を購入しました。憧れの越中生活を始めるぞ、そういう計画だったのですが、越中を身に付けた我が身を姿見に映して大いに落胆しました。こんなはずではない!越中が少しも美しくない!問題が自分自身にあることは明らかです。行に立ち向かう覚悟や、経た年月によって涵養された人間としての充実がないと、越中は単なる布で終わってしまうんですね。ということで、越中の着こなしは当分の間は絵の中だけで追求することにしました。
 今回は、季節の背景に庚三郎翁を置きました。季節の美しさを表現する背景と、その美しさに負けない庚三郎翁のフォルムとを探りました。「四季爛漫」と名付けていただきましたが、「爛漫」と光り輝くのは、庚三郎翁の越中姿です!

感動写真集〈 第208集 〉「四季爛漫」

画:庚三郎   監修:和田義男

  平成27年(2015)6月11日  作品:第12作 画像:(大42+小0=42)  頁数:4  ファイル数:61  ファイル容量:10MB
  平成12年(2000)〜平成27年(2015)  作品数:492  頁数:2,006  ファイル数:91,9332 ファイル容量:19,225MB
ハンサムな庚三郎翁
I wish I could be Uncle Kouzaburo.
ハンサムな庚三郎翁

拡大写真(2170X1745)146KB

和田グループ代表・和田義男/見付天神裸祭御大祭 2014年8月30日  

老人と越中褌

平成27年(2015)6月11日(木)感動写真集第44代同人の庚三郎さんの第二弾となる「庚三郎画集*弐 四季爛漫」が完成した平成26年(2014)11月7日(金)に発表した処女作「美しき日本の翁」は、はや7箇月経つが、既にアクセス1万件を突破しており、好評のうちに推移していることは、誠に喜ばしい。
  処女作は3場面の庚三郎翁を描いた作品だったか今回は春夏秋冬の4場面を描いた力作揃いである。傑作を一枚選ぶとすれば読者はどの季節の作品を選ばれるだろうか。きっと、甲乙つけがたく、目移りして、私のように結論を出せないに違いない。(笑)
  一枚の絵は、どれも巨大で、色々と切り分けて部分を観賞できるようにしたが、どの作品も精緻に描かれていて、見応えがあり、とても素晴らしい。
 江戸時代から明治にかけて、日本人男性の下着はすべて褌でハンダコやパンツを履く人が出て来たのは大正時代からである。これは私の褌研究の成果で、絵師が描いた浮世絵などの画集や祭の写真などから得られた結論である。下着に使われた褌は殆どが前垂れ式六尺褌だったが、佃島の漁師のように、漁場での労働着だった前袋式六尺褌(水褌すいこん)をそのまま下着に使っている例もある。しかし、老人や神職・僧侶などは、越中褌を下着としていた。禊や滝行に越中褌が使用されるのは、そのためである。
 
 
 年老いてから下着を六尺褌から越中褌に替えるのは着脱に手間がかからないという簡便さが重宝されたものと思う。これは、半世紀にわたって越中褌を愛用してきた筆者の経験からいえることである。
 痩せている人が着物を着るのに腹巻をして恰幅よく見せるように、褌もお腹が出ていないと貧相に見える。庚三郎翁の褌姿が格好良いのは、堂々としていて品位があるのは当然としても、やはり恰幅が良いからである。春の庚三郎翁はかなりスマートだが夏から冬にかけての庚三郎翁は准肥満体といって良い作者もそれを承知で意識的に描いている。
 Wa☆Daフォトギャラリーの愛読者はお年寄りが多いと思われるが和田フォトに影響を受けて褌を愛用するようになった方もかなりおられると推測しているまだ褌の快適さを体感されていない方は特に中高年の方々に越中褌をお勧めする。海外の方々からも褌は好評で、先日、来日して筆者が都内を案内したマレーシア・クアラルンプール在住のタムさんは、浅草で10枚ほど越中褌を購入し、現在愛用されている。タムさんによると褌はクールでヘルシーでちょっぴりセクシーだとか( 笑 ) 高温多湿の国々では涼しくて清潔な越中褌が最適でこれからも日本の裸褌文化を世界に向けて発信してゆきたい。 〈 〉 2015.6.11 監修  和田義男

"Four Seasons At Best" by Kouzaburo
This time, Kouzaburo who was acquainted through internet, sent me his masterpieces of digital paintings that his outstanding talent was condensed, so that I got a honor to open his wonderful works as "Four seasons at best" following "The graceful Japanese aged man".
Please access to the bilingual album http://wadaphoto.jp/maturi/kouzaburo04.htm so that you can enjoy 42 pictures of Japanese aged man Kouzaburo naked wearing ettyu fundoshi only.

四季爛漫「庚三郎」

四季爛漫「庚三郎」

拡大写真(2400X1350)348KB

2015年6月8日(月)雨
■■■ Wa☆Daフォトギャラリー累計2600万アクセス達成! ■■■
▼ Wa☆Daフォトギャラリーのトップページカウンターは、平成12年(2000)7月16日に開設してから約11年11ヵ月後の平成24年(2012)6月21日零時55分12秒に2000万アクセスを達成しそれから約3年後の平成27年(2015)6月8日に累計2600万件を達成した。開設から14年11ヵ月かかったことになる。2500万件から100万件増えるのに、約8ヵ月を要した。
 
 気がついたのが遅く、画像キャプチャーの映像は26000899件となっている。本日こゝに節目となる良き日を迎えられたことは、大変嬉しく、これは愛読者のご支援の賜であり衷心より御礼申し上げたい今後も、当面の目標である3000万アクセスを目指して、着実に歩を進めて行きたい。
2600万アクセスを達成したトップページの画像

2600万アクセスを達成したトップページの画像


2015年6月3日(水)曇
■■■ 日本の裸祭り〈第195集/102種〉「四王子神社的ばかい」が完成! ■■■
▼ Wa☆Daフォトギャラリーのトップページカウンターは、平成12年(2000)7月16日に開設してから約11年11ヵ月後の平成24年(2012)6月21日零時55分12秒に2000万アクセスを達成しそれから約3年後の平成27年(2015)6月8日に累計2600万件を達成した。開設から14年11ヵ月かかったことになる。2500万件から100万件増えるのに、約8ヵ月を要した。
 
 気がついたのが遅く、画像キャプチャーの映像は26000899件となっている。本日こゝに節目となる良き日を迎えられたことは、大変嬉しく、これは愛読者のご支援の賜であり衷心より御礼申し上げたい今後も、当面の目標である3000万アクセスを目指して、着実に歩を進めて行きたい。
撮影・原作:  竜二  つじ りゅうじ 
出生:昭和44年(1969)長崎県佐世保市
住居:長崎県佐世保市
職業: 会社員 
趣味:写真、車、野鳥(観察・撮影)

取材日誌

● 1月18日(第三日曜日)に熊本県玉名郡長洲町にある四王子神社にて行われた「破魔弓祭的ばかい」を見
学してきました。400年も前から伝えられた祭りで、「ばかい」とは「奪い合い」という意味だそうです。
 御神体を載せた円座を縁起物として奪い合ったのが祭りの始まりとされていますが、実際に的の実物を見ると
確かに円形に編みこまれた座布団のような形をしていました。的とされる円座は一週間ほど前から制作されて
おり、当日須崎神社にてお祓いを受けた後に街中を行列し、四王子神社へと奉納されます。
 その後、破魔弓太鼓などの奉納が行われましたが、その間、同時進行で社殿内にて破魔弓祭の名の通り、円
座を的として弓を射る神事が行われていたそうですが、これは後で知りました。
 歌の披露が終わるといよいよ的ばかいの時間となり、的の奪い合い「ばかい」が開始されました。かなりの力
で押し合っているらしく、ひっきりなしに掛けられる力水は摩擦によるやけど防止だそうですが、舞い上がる湯気
がすさまじい熱気を感じさせていました。境内ではもみ合いながら社殿の周りを2周まわったあと鳥居をくぐり有
明海へ向かいました。
 海に到着し、スロープを下りると、本来は海中に入るそうですがそこは有明海、潮が引いている時間帯だと写
真でもわかるとおり海ははるかかなたになります。そのため潮の合わない場合はここで終了となるそうです。最
後に万歳をしてばかい手たちは解散しましたが 、引き続き的を追って境内へ戻りました。
 的は2人の男性によって境内へ戻されましたが、おそらくこの2人が的芯男(まとしんおとこ)と呼ばれ、押し合い
の中心で的を守る役目を果たしていたのだと思います。この後は 、的を長洲地区16町へ分配するために16
等分され御守りとなりますが、このとき的を切っている男性が的を編んだご本人だそうです。 切り分けられて袋
詰めにされたあと、最後に残った的の一部分が見学者にも配られたので大切に持ち帰りました。
  この祭りは玉せせりなどと同様、昔からの姿をそのまま継承しているという印象を受けましたが、やはりここで
も後継者の不足という現実があるそうです。神社の神事なので、本来は日付が決まっていたものが参加者の
都合を考慮して直近の正月第三日曜日に変更し、なおかつ外部からの参加者も受け入れるようになったそうで
す。
 この日、印象に残ったのは見学に来ていた二十代と見られる女性の「かっこいい」「きれい」という言葉を聞い
たことです。以前、JR東日本の女性広報室長がこれまで受け入れてきた黒石寺蘇民祭のポスターがセクハラだ
として駅舎内に貼らせなかった「セクハラ・ポスター騒動」が全国的に報道されました。
 何百年もの昔から引き継がれている裸祭を現代の感覚で見れば違和感があるのは当然ですが、しかしそれ
を否定するというのは偏見ではないでしょうか。文化は文化として末永く引き継いでゆくべきものだと思います。

感動写真集〈 第207集 〉/日本の裸祭り〈第195集/102種〉「四王子神社的ばかい」

撮影・原作:辻 竜二    監修: 和田義男

平成27年(2015)6月3日  作品:第11作 画像:(大60+小5=65)  頁数:3  ファイル数:158  ファイル容量:58MB
平成12年(2000)〜平成27年(2015)  作品数:491  頁数:2,002  ファイル数:91,872 ファイル容量:19,215MB

初春や藁を咥えて的ばかい  北舟

はつはるや わらをくわえて まとばかい

The beginning of spring, Matobakai holding straws in mouse.

編集子の選ぶ傑作                   〜的ばかいアニメーション〜

的ばかいアニメーション

拡大写真(2400X1700)719KB

「的ばかい」万歳!
● 本日、博多祗園山笠シリーズでお馴染みの辻竜二さんの第10作となる「四王子神社的ばかい」が完成した。平成15年(2003)に匿名の愛読者から送られてきたDVDの静止画キャプチャとちばあきおさんの写真をお借りして作成した「破魔弓祭的ばかい」と比べてみると、12年経った現在も全く同じ要領で粛々と裸祭が催行されていることに安堵する。当時の解説では、参加者は130人ほどだとしているが、画像を見比べてみると、既に少子高齢化や過疎化の影響を受けて今と変わらぬ70-80人の参加者である。
和田義男  internetで得られた「的ばかい」の文献は沢山あるが、どれも「的ばかい」は約850年の歴史があると書かれている。しかし、これは四王子神社の歴史が約850年であって、安土桃山時代に当地に遷宮したときに始まった「的ばかい」の歴史は、400年余という計算になる。
 「約850年の歴史を持つ四王子神社の「的ばかい」は・・・」という表現がくせ者で、「約850年の歴史を持つ」のは四王子神社であり、これを「約850年の歴史を持つ「的ばかい」は・・・」と誤って読み取ったことが一因だと思われる。

★☆★彡

  今年の春、68歳を迎えた筆者にとって、病に倒れた人や亡くなられた方などがテレビで報道されるたびに、憂鬱な気分になる。栄枯盛衰、諸行無常の浮き世にあって、毎年、新春に褌を締込み、毎年同じ式次第で繰り返される裸祭に参加できる健康を享受できる幸せがとても貴重で有り難いことだと思える。これが老いの心境というものなのだろうか。
   
 
 江戸時代と変わらぬ裸褌文化に身を曝すことで、日本男児に生まれた喜びを体感し、それほど遠い祖先とは思えない江戸人たちの生き様を思い描きながら日本文化を共感しつつ、ひとときのお祭り騒ぎに没頭することに、この上なき喜びがある。裸祭の作品を完成させるたびに、お迎えがくるその日まで、一日一日を大切にし、現世を謳歌したいと思う今日この頃である。「的ばかい」万歳!
〈 完 〉 2015年6月3日 監修 和田義男

2015年6月1日(月)晴
■■■ Wayback Machine を発見! ■■■
▼ 先日、匿名のファンから Wayback Machine の存在を教わった。アクセスしてみると、トップ頁は、英語で表示され、 アメリカのNPO(非営利団体)のサイトであるInternet Archive がウェブ上のロボットで全世界から収集した4790億件のウェブ頁がアーカイブ(書庫)に保存され、それを閲覧するツールであることが判明した。(写真下)
INTERNET ARCHIVE  http://archive.org/web/

waybackトップページ

waybackトップページ

▼ このアメリカのNPOが行っている膨大なウェブデータ保存事業が国立国会図書館のインターネット資料収集事業として位置づけられ、そのコンセプトがWARPのトップ頁に説明されていた。 保存したウェブサイトは全て国立国会図書館内で閲覧できるということで、これは世界規模の巨大なシステムであり、人類の福音ともいえるものである。

国立国会図書館インターネット資料収集事業

http://warp.da.ndl.go.jp/contents/reccommend/world_wa/world_wa02.html

国立国会図書館インターネット資料収集事業
▼ このアメリカのNPOが行っている膨大なウェブデータ保存事業が国立国会図書館のインターネット資料収集事業として位置づけられ、そのコンセプトがWARPのトップ頁に説明されていた。 保存したウェブサイトは全て国立国会図書館内で閲覧できるということで、これは世界規模の巨大なシステムであり、人類の福音ともいえるものである。

国立国会図書館インターネット資料収集事業

http://warp.da.ndl.go.jp/contents/reccommend/world_wa/world_wa02.html

▼ そこで、我がWa☆Daフォトギャラリーが収集されているかどうか確かめるために、http://wadaphoto.jp/ を検索したところ、2004年12月10日から2015年3月15日までの間に161回保存されていることが判明した。現在のWa☆Daフォトギャラリーは、19ギガバイトもの巨大なサイトであり、161回も記録すれば、それだけで膨大な容量となり、どれだけ巨大なアーカイブ(書庫)となっているのか、想像を絶するものがある。

http://wadaphoto.jp/のアーカイブ頁

http://wadaphoto.jp/のアーカイブ頁

▼ そして、表示させてみたのが、2007年10月10日改訂のトップページ。161回の保存のうち2007年10月11日に実施したもの。クオリティも高く、ほぼ完璧に永久保存されていることが分かった。サイト内リンクしている拡大写真もちゃんと保存され
ており、生きていたときと同じように操作することができるが、BGMは聞こえない。Youtubeの動画も動かないので、若干の制限がある。

● Wa☆Daフォトギャラリーのアーカイブ : 2004年12月10日〜2015年3月15日 161回 累計アクセス件数 25661951
最新保存: http://web.archive.org/web/20150315013134/http://wadaphoto.jp/

http://wadaphoto.jp/のアーカイブ「2007年のトップ頁」

http://web.archive.org/web/20071012204903/http://wadaphoto.jp/

http://wadaphoto.jp/のアーカイブ「2007年のトップ頁」

 このアーカイブのお陰で、Wa☆Daフォトギャラリーの歴史を辿ることができる。各年代にアクセスし、トップページを保存版ハードディスクに保存したが、2007年分は、表示されるものの、保存できなかった。ちばさんのサイトも試してみたが、表示できないページもかなりあり、問題点を内在していることも判明した。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 
2004.12.10 http://web.archive.org/web/20041210182638/http://wadaphoto.jp/
 
2005.11.27
 http://web.archive.org/web/20051201034059/http://wadaphoto.jp/
 
2006.8.12
 http://web.archive.org/web/20060813135013/http://wadaphoto.jp/

2007.9.28
 http://web.archive.org/web/20071003005200/http://wadaphoto.jp/

2008.4.19
 http://web.archive.org/web/20080423063733/http://wadaphoto.jp/

2008.7.1
 http://web.archive.org/web/20080714094045/http://wadaphoto.jp/

2009.2.28
 http://web.archive.org/web/20090303123309/http://wadaphoto.jp/

2010.2.10
 http://web.archive.org/web/20100210181543/http://wadaphoto.jp/

2011.2.2
 http://web.archive.org/web/20110203102833/http://wadaphoto.jp/

2012.9.18
 http://web.archive.org/web/20120920001448/http://wadaphoto.jp/

2013.3.30
 http://web.archive.org/web/20130402121227/http://wadaphoto.jp/

2013.10.5
 http://web.archive.org/web/20131007064914/http://wadaphoto.jp/

2014.2.9
 http://web.archive.org/web/20140209145852/http://wadaphoto.jp/

2014.12.14
 http://web.archive.org/web/20141218155257/http://wadaphoto.jp/

2015.3.3
 http://web.archive.org/web/20150315013134/http://wadaphoto.jp/

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
● このように、まともなサイトであれば、アーカイブされ、永久保存されていることが分かったが、これを閲覧しようとすれば、簡単には行かない。Googleなど一般の検索エンジンでは、生きているサイトでないと相手にされない。
 いわばお蔵入り状態で、いざというときに、研究者が書庫に入っていって調べれば、見つけられるということに過ぎない。従ってWa☆Daフォトギャラリーが消滅した後、お蔵入りになってしまえば一般の読者の目から遠ざかってしまうことになるので、矢張りCD・DVD化やYouTubeへの動画化が必要であることには変わりない。

  5月

6-7月

8月

徒然日記」目次

  フォトギャラリーへ 特集!旅紀行目次へ 世界の名城 感動写真集目次へ  
旅紀行ジャパン目次へ   多摩川紀行
旅紀行日本の祭り 旅紀行日本の裸祭り 旅紀行日本の花目次へ
Wa☆Daフォトギャラリー

今 日

 和田フォトギャラリー

昨 日

  Copyright (C) 2000-2015 Yoshio Wada. All Rights Reserved.  
ホームページお知らせお便りコーナー俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィール