ホームページお知らせ徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィール
Wa☆Daフォトギャラリー  Wa☆Daフォトギャラリー  

2009年7月31日改訂

今 日

昨 日

♪メドレー「夏の思い出」

 

残雪の至仏背に尾瀬に入る   北舟

 
 

               ざんせつの しぶつそびらに おぜにいる

 

 

Entering into Oze, the Mount Shibutu with remaining snow behind.

2000年7月31日開設

至仏山と尾瀬ヶ原 2009.06.14 10:50

パノラマ写真(2300X1200)621KB

 

至仏山しぶつさん

(2,228m)と

尾瀬ヶ原おぜがはら

2009年のお便り
7
2009年7月31日(金)  小池淳二  様より

祝アクセス1100万! こんにちは。和田フォト・ギャラリーのアクセス数1000万、記念講演会などに気をとられていましたら今日1100万達成ですね。やはり、おめでとうございます。

先日お送りしました「ブルガリア・ルーマニアの旅」の感想文を添付いたしました。お暇なおりにでもご覧ください。
 
今晩は。お便り有り難うございました。先ほど気が付いたら1,100件を越えていました。夕方に越えたものと思います。最近、2ヵ月ほど講演会以外、新作がないのでアクセスも停滞気味です。

「ブルガリア・ルーマニアの旅」の感想文をお送りいただき、有り難うございました。今、沢山抱えていて、大変な状況ですが、最近疲れが出ており、余り無理しないことにしています。通勤も暑くてかなり厳しい状況です。夏は、ゆっくり静養したいのですが、そうもいっておれませんが・・・。(^^; 小池さんの作品も予定が立っていませんが、今しばらくお待ち下さい。有り難うございました。
2009年7月31日(金)雨  新尺俊勝  様より

和田義男講演録(最終版の訂正) ご無沙汰しております。群馬の新尺です。先日講演録を読ませていただきました。テープから原稿に起こすのは大変な時間がかかったものと思います。HPを見ながら読んでいると、講演会がつい先日のように思い出されます。また、DVDの編集も行われているとか。自分もビデオ編集をやったことがありますが、完成品の時間の十数倍の時間がかかり、非常に苦労したことがあります。担当されている方には頭が下がる思いです。

先週の打ち上げは大和田氷川神社に行っており参加できず申し訳ありません。もう一度皆さんと一緒に飲みたかったですね。

ところで、10日から16日は博多祇園山笠に行ってきました。(ボロボロになりました!)ここの櫛田神社の本殿で面白い彫り物を見つけたので添付します。(もしやご存じかも?)本殿の正面屋根のすぐ下左右に風神・雷神の彫り物があります。

嵐を起こそうと雷神様が太鼓を叩いているのですが、誘われた風神様は「イヤだよー」と言ってアッカンベーをしている彫り物です。遊び心いっぱいの彫り物につい笑ってしまいました。他にもすばらしい彫り物がたくさんあり、昔の彫り師の腕に驚愕した次第です。
では、またどこかの神輿場で会いましょう。
櫛田神社/福岡市 2009/7
櫛田神社/福岡市 2009/7
雷神/櫛田神社
雷神/櫛田神社
アカンベーをしている風神/櫛田神社
アカンベーをしている風神/櫛田神社
おはようございます。講演会では大変お世話になり、有り難うございました。多くの皆様のご支援により、一流の場所、一流のホテル、一流の部屋、一流の司会、一流の運営・・・と、講演の内容はともかく、ハード・ソフトともにどこに出しても恥ずかしくない立派な講演会となり、とても感激しています。

講演録は高橋さんの労作で、大変な手間暇がかかっています。その推敲だけでも何日もかかってやっと夕べ仕上げました。400字詰め原稿用紙100枚の大作です。更にDVDビデオも大変です。講演の記録として、有名人の講演ならともかく、個人の講演会でこれほど中身の濃いものはそうざらにはないと思われます。多くの方々のご厚意にただただ頭が下がる思いです。

先日、京橋のホテルで行われた打ち上げ会は大変盛り上がりました。閉店まであっという間でした。大和田のはだか神輿は、雨の荒神輿だったのではないかと思いますが、天から恵みの力水を頂いたのではないでしょうか。

アカンベーの風神の彫刻は初めて知りました。江戸時代の施主と彫り師のウィットあふれる名作ですね。左甚五郎の眠り猫などより、よほど素晴らしいと思います。早速紹介させて頂きます。

また、どこかの祭りにご一緒できたらと思っています。これからも宜しくお願いします。有り難うございました。
2009年7月29日(水)曇  芳賀美代子  様より

ハク通信 記念講演会のご成功おめでとうございます。講演会の様子は写真を見ながら楽しませていただきました。後日いただいた「世界を撮す遊び人」講演録を読ませていただき、「Wa☆Daフォトギャラリー」を立ち上げた経緯や和田さんの心情がよくわかりました。写真と照らし合わせながら読んだのですが、改めてよく推敲された文章であり写真だと感心いたしました。生で拝聴したように語り手の意図がよく伝わってきました。ありがとうございました。

北海道旅行は天候に恵まれなかったのは残念でしたが思い出深い旅行ができたと喜んでおります。和田さんがおっしゃったように広い大地を流れに沿って走っていますと、気がつけば100キロの速度で走っていて、何の違和感もないほどスピードの感覚がマヒしてしまうのですね。土地の人に、突然 速度制限の標識があったら気をつけるようにとアドバイスをもらっていたし、センサーがキャッチしてくれたのでネズミ捕りには遭わずにすみました。

旅行最大の思い出は、晴天の中、釧路湿原(細岡湿原)を1時間半のカヌーツーリングしたことです。ガイドが言うには、湿原をカヌーツーリングする人の大半が中高年だそうです。時間とお金のない若者には、時間がゆっくり流れる中、大自然の不思議を体験したいという欲求はないそうです。櫓は漕ぐのではなくかじ取りだけで、ゆるやかな川の流れが連れて行ってくれるとか。ガイドに最後までおまかせで私は先端で写真撮影に専念していました。

私達がカヌーに乗っている写真は、スタッフが数か所のポイントに先回りして撮ってくれたものです。高感度のカメラで撮ったものでないので鮮明ではありませんが湿原の素晴らしさが伝わればと思い添付しました。釧路湿原のカヌーツーリングは是非お勧めします。

今回の新聞は北海道旅行を特集しました。書くことが多くなってしまい両面印刷になりました。いまさら北海道のルポでもないでしょうが読んでください。
釧路湿原(細岡湿原)/北海道釧路市 2009/7
釧路湿原(細岡湿原)/北海道釧路市 2009/7
カヌーツーリング/釧路湿原 2009/7
カヌーツーリング/釧路湿原 2009/7
こんにちは。ハク通信有り難うございました。講演録、かなりの長文・駄文ですが、忍耐強く読んでいただき、光栄です。鐵砲洲の弥生会や実行委員会の方々の大変な支援を受けて無事講演会を催行することができましたが、そのあとの講演録やビデオの編集など、まだお手を煩わせており、頭が下がる思いです。

素晴らしい北海道旅行を堪能されたとのこと、良かったですね。釧路湿原のカヌーツーリング、良い思い出になりましたね。お送り頂いた2枚の写真は、双方とも名作です。カヌーの先端におられるのが芳賀さんですね。楽しそうです!機会があれば私たちも挑戦してみたいと思います。

今回のハク通信第58号も力作ですね。特に函館はよく纏めておられますね。単身赴任で2年住んでいましたので、懐かしく読ませていただきました。有り難うございました。
2009年7月29日(水)曇  T. M.  様より

写真提供のお願い 共同通信社のM.と申します。HPを見て、ぜひとも写真を提供して頂きたくご連絡致しました。共同通信社国際資料室は内閣府英文広報誌「Highlighting JAPAN through images」の製作を委託されております。以下はURL
http://www.gov-online.go.jp/eng/publicity/book/hlj/index.html 

私はこの広報誌の写真編集責任者です。9月号ではこの中の自然のページ(32P以降)に「槍ヶ岳、穂高」を取り上げる予定です。メインには山岳写真を使う予定ですが、槍ヶ岳などお持ちでしょうか。

「Highlighting JAPAN through images」の発行元は内閣府で、WEB版のほか、印刷物を成田空港、関西空港で無料配布。在外公館にも配布しています。商用目的ではありませんので、ご理解して頂きたくお願い申し上げます。ご連絡、お待ちしています。
 
今晩は。お便り有り難うございました。内閣府英文広報誌の編集、ご苦労様です。私でご協力できることがありましたら大変嬉しく思います。厳密に言えば、貴社の商用だと思われますが、このたびは、できる限りの協力をさせていただきます。

槍ヶ岳につきましては、次の作品があります。

http://wadaphoto.jp/japan/kitaa2.htm
http://wadaphoto.jp/images/natu2.htm
http://wadaphoto.jp/images/natu3.htm

穂高につきましては、次の作品があります。

http://wadaphoto.jp/images/kami2.htm
http://wadaphoto.jp/japan/kamik2.htm
http://wadaphoto.jp/japan/sinanoji5.htm
http://wadaphoto.jp/japan/sinanoji6.htm
http://wadaphoto.jp/images/kami.htm
http://wadaphoto.jp/images/kami2.htm
http://wadaphoto.jp/images/natu.htm

ご希望の写真がありましたらご指定下さい。

例:http://wadaphoto.jp/images/kami15l.jpg

キャプションなど、掲載条件をご相談させて頂きます。宜しくお願いします。有り難うございました。
2009年7月27日(月)曇  伊藤秀行  様より

講演録ありがとうございました ご案内ありがとうございます。大変素晴らしい記録、拝見させていただきます。

東京下町・大島という街の実家の団地夏祭り、週末に行われ無事に終了しました。土曜の晩は、遠くに隅田川花火の音だけ聞きながら、夜店で焼きそばをみんなで600食ほど作って完売しました。大汗かきましたが、作ったそばからすぐに売れていくのは嬉しいものです。
 
今晩は。お便り有り難うございました。夜店でのボランティア活動、暑い中、ご苦労様でした。

このたびは、弥生会の高橋広報部長の大変なご支援により、2時間という長編の立派な講演録が完成しました。鐵砲洲弥生会の皆様方の全面的なご支援のお陰で、全てが一流といえる講演会の諸作業を完遂できました。あと、ビデオ編集作業が続けられており、それが完成すれば、予定作業は終わります。本当に有り難く、嬉しく思っております。人と人との交流がこのような大きな力になるんですね。本当に感動しています。

25日(土)には京橋のホテルで講演会の打ち上げ会があり、丹下さんも出席されて、江戸っ子の方々と更に胸襟を開き合うことができました。来年正月に開催予定の第55回水浴大会には丹下さんも私と一緒に参加されることになりました。水行褌は私の方で3人分用立てますので、伊藤さんもご都合がつくようでしたら是非ご一緒下さい。有り難うございました。
2009年7月27日(月)  志村清貴  様より

東京スカイツリー こんにちは。先日の打ち上げに参加できず、大変失礼しました。昨日、講演会の一部始終拝見しました。講演録のページ数には驚きました。限られた時間内でお話していただくのは、とても無理ですね。「世界一素敵で魅力的な旅と祭りのサイト」だと思います。これからも、ワクワクするような世界を楽しみにしています。

建設工事中の東京スカイツリーと東武特急スペーシアの写真贈ります。撮影場所:墨田区三つ目通り源森橋
建設中の東京スカイツリー 2009.07.25
建設中の東京スカイツリー 2009.07.25
今晩は。お便り有り難うございました。志村さんの撮影のお陰で、「和田義男講演会」の作品が生まれました。大役を引き受けていただき、大変光栄に思っています。

貴重な写真をお送りいただき、有り難うございます。東武鉄道の高さ610mとなる予定の東京スカイツリーの建設が進んでいるんですね。開業は2012年の春とのこと、とても楽しみです。有り難うございました。
2009年7月27日(月)曇  津田勝久  様より

お久しぶりです こんにちは。名古屋の津田です。このたびは、和田義男講演会をご盛況に終えられ、誠におめでとうございます。
遅ればせながら、お祝い申し上げます。配信いただいた、「世界を撮す遊び人」講演実録を拝見し、改めて色彩の美しさとあふれる臨場感に、ただただ圧倒されてしまいました。益々のご活躍をお祈りしております。
 
今晩は。お久しぶりです。お便り有り難うございました。早々に「和田義男講演会」をご覧いただき、光栄です。9年間の総括として2ヵ月を掛けて講演会とその作品にかかりきりとなり、出番待ちの作品が発表できない状態になっていますので、これでやっと区切りがつきましたので、この夏は作品発表の遅れを取り返したいと考えています。有り難うございました。
2009年7月26日(日)  原田とおる  様より

信州御代田「竜神祭り」 おはようございます。昨日、生まれ故郷の夏祭「龍神まつり」を久しぶりにじっくりと見学・撮影してきました。この信州御代田の夏の一大イベントも早いもので第37回目とのことです。設立当初、商工会青年部の一員として龍神の修復作業に当ったのを思い出します。あれから30数年が経ち、御代田町の「龍神まつり」の龍も全長45m日本一の巨大龍に成長し、今は甲賀三郎龍・舞姫・雪窓丸・龍神丸四匹の家族龍となりました。

お祭りは、浅間山の噴火を鎮めるために建立したと伝えられる古刹「真楽寺」から始まります。樹齢千余年の神代杉に囲まれた中での開眼式は、「龍になった甲賀三郎」伝説を読み上げるシーンもあり厳かで幻想的です。

また、三郎龍、舞姫が大沼池に入って行くシーンは非常に神秘的で感動的です。夜の龍神公園での舞いは、生憎の雨にも拘らず大勢の観客で一杯でした。年々進化を続けているこの「龍神祭り」は、全国に誇れる夏祭りになったと思っています。

 「オリンパスE-30」今回のこのお祭りが初おろしとなりました。和田様の推薦だけあって、画像の鮮明さ・シャープさに大満足しています。撮影しました写真を何枚か添付させて頂きます。有難うございました。

 世界的にその名を知られ日本を代表する作曲家武光徹(1930年10月8日〜1996年2月20日)の作品で「MI・YO・TA」という曲があります。石川セリの哀愁を歌ったこの名曲は、真楽寺や大沼の池のほとりで聞くと心が癒されるかと思います。この曲と今回の撮影しました写真を編集ソフト「ビデオスタジオ」で編集したいと考えています。また作品が完成しましたら送らせて頂きます。
信州御代田「竜神祭り」(長野県) 2009.07.25
信州御代田「竜神祭り」(長野県)1/3
信州御代田「竜神祭り」(長野県)2/3
信州御代田「竜神祭り」(長野県)3/3
今晩は。遅くなりましたが、先ほど「龍神祭り」の写真を見せていただきました。とても生き生きとしていて、良く撮れていますね。特徴あるお祭りで、原田さんの第二作として発表して頂ければ有り難く思います。原画とともに、原田さんが選んだ写真順にストーリー性をもたせて解説も加えていただき、私の方は、コピーして並べるだけで完成できるようにしていただければ、有り難く思います。最後のコメントがあれば、完璧です。

出番待ちの作品が沢山ありますが、私の労力を大量に必要とする作品が多いので、ほぼ、完成した形でお送り頂ければ、直ぐに着手させて頂きます。

E-30の写りの良さは当然ですが、この写真には、原田さんの感性が光っています。躍動感溢れる感動的な作品になると思いますので、期待しています。宜しくお願いします。有り難うございました。
2009年7月26日(日)曇  宮嶋 茂  様より

国府夏祭り 暑くなりました。これで当地も梅雨明けでしょうか。

そんな中、今日は豊川市国府(こう)町にある大社神社の国府夏祭りの歌舞伎行列を見に行ってきましたので、その時の模様をお送りいたしますので、お時間のある時にでもご覧ください。

暑い中を歌舞伎衣装を身に着けて街を練り歩くのも大変で、大きなうちわであおってもらいながらの行列でした。また撮る方も暑い中大変でした。三回に分けてお送りいたします。では、お元気で。
歌舞伎行列/国府夏祭り(愛知県豊川市) 2009.07.26
歌舞伎行列/国府夏祭り(愛知県豊川市) 2009.07.26
今晩は。美しい国府夏祭りの歌舞伎行列の写真をお送りいただき、有り難うございました。撮る方も撮られる方も暑くて大変だったことでしょうね。早速紹介させていただきます。有り難うございました。
2009年7月25日(土)曇 Akazawa 様より

祈祷会紹介ページ完成のご連絡 拝啓 和田さま

お世話になっております、立源寺のAkazawaでございます。この度、和田様のご提供くださいましたお写真をつかって立源寺の祈祷会を紹介することができましたことをご報告申し上げます。

ホームページのURLはhttp://www.ryugenji.jp/daikitoue.html となっております。

なにか不都合な点等ありましたらこちらのメールアドレスまでご連絡くださいませ。この度は誠にありがとうございました、住職になりかわり御礼申し上げます。
梅雨明けの青空と白雲/野辺山高原(長野県) 2009.07.15
おはようございます。お便り有り難うございました。ホームページに私の写真を掲載され、リンクを設定頂きましたこと、心より御礼申し上げます。過日は、法被をお借りして密着取材を快くお受けいただき、お陰様で、プロの荒行師の素晴らしい水行の模様を世界に発表することができました。

皆様方の益々のご発展を祈念しております。有り難うございました。〈拝〉
2009年7月24日(金)雨  永田百合子 様より

Re: 「和田義男講演会」完成! こんにちは〜。 立派な講演会の画像をありがとうございました。素晴らしい音楽入りの世界の旅 日本のお祭りを改めて拝見致しました。夜遅く目が覚めた時など 画像や音楽そして俳句に癒されゆっくり見せて頂いております。

お仲間の方々 何にもまして全てに余裕のある和田様のお陰で中々遠方まで出かける余裕に恵まれなかっても 本当に良いとこどりで拝見できます事に 幸せを感じております。

これからも ますますお元気で立派な画像を拝見できます事を楽しみに致しております。ありがとうございました。
 
今晩は。お久しぶりです。お便り有り難うございました。早速「和田義男講演会」をお楽しみいただき、嬉しく思います。新作発表が滞っていますので、これから暑い時期に外出は控えて、作品作りに励みますので、ご期待下さい。有り難うございました。
2009年7月24日(金)雨  はっちゃん  様より

講演会写真見ました 和田さん ご無沙汰です。先日の講演会おつかれさまでした。さぞかし準備も大変だったでしょう。みなさん熱心な和田さんファンばかりで楽しかったですね。今日はホームページをもう一度見直して、楽しかったオフ会を思い出しております。発起人に名前を連ねながらほとんどろくなお手伝いもできなくて申し訳ありませんでした。また私もご紹介に預かりありがとうございました。

私の方は5月後半から6月にかけていろいろ野暮用があって、全く祭ができなかったのですが、7月にはいって、和田さんの講演会以降祭を復活しています。7月12日(江ノ島・鎌倉)7月19日(狭山)と行ってきました。今日もあと2時間ほどしたら、去年和田さんにもお越しいただいた、大和田の神輿に出かけます。(この祭にあわせて、1週間の夏休みに入っています)今日は朝から雨模様で、数年ぶりに雨の大和田神輿です。おそらく神輿も担ぎ手も法被・白褌もろとも泥んこになるでしょう。気を付けて行ってきます。和田さんもお元気で。またお便りします。
 
今晩は。お便り有り難うございました。早々に「和田義男講演会」をご覧いただき、光栄です。梁塵秘抄の「遊び心」は、目から鱗ですね。うちの会社は仕事人間が多く、遊び心を目覚めさせてやりたいものだと思っています。

また、三木さんの江戸人ぶり、私も大好きです。お褒め頂き、嬉しく思います。これからも宜しくお願いします。有り難うございました。
2009年7月24日(金)雨  杉村敏夫 様より

感動をありがとうございます 新新作のご案内ありがとうございました。お手本である梁塵秘抄の「遊び心」に敬服いたします。すべてはこの遊び心から始まるのだと思います。さらに旺盛な好奇心が加わればいうことはありませんね。私はギリシャ・デルフィの写真にすっかり心が動かされました。また江戸人・三木芳樹さんの粋なこと素敵です。

今後とも楽しみにさせていただきます。感動をありがとうございました。
 
今晩は。お便り有り難うございました。早々に「和田義男講演会」をご覧いただき、光栄です。梁塵秘抄の「遊び心」は、目から鱗ですね。うちの会社は仕事人間が多く、遊び心を目覚めさせてやりたいものだと思っています。

また、三木さんの江戸人ぶり、私も大好きです。お褒め頂き、嬉しく思います。これからも宜しくお願いします。有り難うございました。
2009年7月24日(金)雨  菊池倶三郎 様より

今朝の食事後、一気に・・・ ダイジェスト版とでも申しますか・・・とは言ってもたっぷり3時間かけてかみしめるように拝見いたしました。まだまだ、隅から隅まで見てしまったと言う訳でも有りません。途中にカメラの技術的な話、購入指南の話等、今の私でも非常に
役に立ち勉強になりました。(7月お便りコーナー)

▼和田式写真術「瞬時に最適撮影位置確保」 ▼デジカメ撮影術「手ぶれ防止、三脚なし」など、感服する事いっぱいでした。(オリンパス E−30のなせる技でしょうか)

大成功のアクセス1000万回記念行事も落ち付かれて、これから撮り貯めされている画像の編集に多忙を極められる事でしょう。希望に胸ふくらませて、御待ちして居ります。ありがとうございました。
 
今晩は。お便り有り難うございました。3時間もかけてじっくりと「和田義男講演会」をご覧いただいたとのこと、とても光栄です。多くの愛読者の方々のご参考になれば作者冥利に尽きます。反面、新作の発表が一月半も滞ってしまい、申し訳ありません。これから出番待ちの作品の編集に当たります。今しばらくお待ち下さい。有り難うございました。
2009年7月20日(日)曇  Akazawa 様より

画像ご提供のお願い 突然の連絡を失礼致します。目黒区中根、立源寺のAkazawaと申します。過日、2月10日当山の行事であります日蓮宗大荒行僧による特別祈祷会の際、和田様には素晴しい写真をお撮りいただき誠にありがとうございました。掲載されている和田様のホームページを拝見し、住職以下、修行僧も感激し感謝しております。

今回ご連絡させていただきましたのは、当山のホームページ内にてこの2月10日の祈祷会する予定です。つきましては飛び散る飛沫」「信者に向かって加持祈祷する行僧たち」「石井隆康上人のご挨拶」の画像のご提供をお願いできないでしょうか?

勝手なお願いで恐れ入りますが、何卒ご検討いただけますようお願い申しあげます。
 
こんにちは。お便り有り難うございました。過日は、立源寺・特別祈祷会の取材に快く応じていただいて密着取材をさせていただき、皆様方の勇姿を世界に向けて紹介することができましたことをお礼申し上げます。作品をご覧いただき、住職始め皆様方に喜んで頂けたとのこと、作者冥利に尽きます。

喜んで画像提供させて頂きます。ご希望の画像をご自由に利用して頂いて構いません。もし可能でしたら、「写真提供:Wa☆Daフォトギャラリー」とキャプションを表示していただき、「Wa☆Daフォトギャラリー」に「http://wadaphoto.jp/」をリンク頂ければ幸いです。また、詳しく閲覧されたい方のために、 立源寺水行 http://wadaphoto.jp/maturi/ara11.htm をご紹介いただければ幸いです。

また、完成の暁には、URLをお知らせ頂ければ有り難く思います。どうぞ宜しくお願いします。有り難うございました。〈合掌〉
 
立源寺祈祷会写真提供の件、誠にありがとうございます。使用させていただいた画像には必ず「写真提供:Wa☆Daフォトギャラリー」と加えさせていただき、またリンク先にも和田様のホームページを追加させていただきたく存じます。

突然の連絡にもかかわらずご快諾いただき、またご丁寧な返答までいただきまして恐縮いたします。

まだまだ、ページを作成途中ですが完成の折にはご連絡させていただきますので、何卒よろしくお願いいたします。また、撮影等でお近くのお越しの際は是非、立源寺にもお参りくださいませ。近くでは10月20日に「お会式」というのがあります。これもたくさんの万灯行列が立源寺に並び、結構おもしろいです。見応えもなかなかあります。
2009年7月18日(土)曇  A. H. 様より

東京・タイロカトン祭 2009 のご案内 相互リンクでお世話になっております。タイ国文部省認定インターナショナルタイダンスアカデミー東京分校のH.と申します。おかげさまで恒例となりました タイの灯篭流し 東京・タイロイカトン祭2009を今年も開催することになりました。少しでも多くの方々にタイの美しい伝統文化をご紹介するため 貴ホームページに掲載していただきたくご連絡いたしました。

東京・タイロイカトン祭2009
場所:お台場潮風公園  ゆりかもめ 船の科学館駅徒歩一分 台場駅徒歩五分
日時:21年9月5日(土)6日(日) 10:00−19:00 入場無料
後援:外務省・東京都・タイ王国大使館・タイ政府観光庁
 
灯篭流、灯篭自作体験、料理や物産の屋台・舞踊音楽などのステージをします。
 URL :http://www.itdaschool.jp/hp2009/index.html
バーナ: http://www.itdaschool.jp/hp2009/tophp2loi shirashi2009new.jpg

以上よろしくお願いいたします。
 
おはようございます。お便り有り難うございました。「タイリカトン祭2009」の件、了解しました。お便りコーナーに掲載させていただきます。ご盛況を祈念しております。有り難うございました。
2009年7月17日(金)曇  原田とおる  様より

梅雨明けの青空と白雲 おはようございます。7月14日に関東甲信越地方も梅雨明けしたとみられると発表がありました。しかし今朝は一転して本降りの雨となってしまいましたが・・・。7月15日、久々の青空にちょっと面白い白雲が発生していました。思わずカメラに収めましたので送信させて頂きます。
梅雨明けの青空と白雲/野辺山高原(長野県) 2009.07.15
梅雨明けの青空と白雲/野辺山高原(長野県) 2009.07.15
おはようございます。お便り有り難うございました。いよいよ美しい夏の訪れですね。美しい野辺山高原の写真、光栄です。これからが高原野菜や観光のシーズンですね。有り難うございました。
2009年7月17日(金)曇  橋本絹子 様より

水芭蕉 お早う御座います。記念講演会ご盛況に終えられお目出度う御座いますお疲れ様でした。今はホットして居る事と思います。尾瀬の水芭蕉綺麗ですね、タイトルに水芭蕉の素顔の大写しの写真は素晴らしいですね、有難う御座いました。
 
お便り有り難うございました。水芭蕉の速報版をご覧いただき、光栄です。講演会の準備や後始末で、未だに速報版しか発表していませんが、いずれ尾瀬の魅力をタップリと発表させていただきます。今しばらくお待ち下さい。有り難うございました。
2009年7月17日(金)雨  T. Y. 様より

写真の利用について 鳥取県の東京印刷株式会社のY.と申します。弊社で制作、印刷をしている「八幡物産株式会社」の『やわたの旬だより』という冊子で、山陰の風景を紹介するコラムがあるのですが、そこで今回「蛸舞式神事」を紹介する事になり、和田様の写真を使用させて頂きたくメールさせていただきました。

商用の冊子ではなく、会員の方に無料でお届けしている冊子です。許可が頂ければ、蛸舞式神事の写真を2点、サイトの方からダウ
ンロードして使用させて頂きたいです。お返事を頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
 
お便り有り難うございました。厳密に考えれば商用利用ではありますが、今回、写真使用の件了解しました。写真のそばにキャプションとして「写真提供:Wa☆Daフォトギャラリー」と表示してお使い下さい。

以上、宜しくお願いします。有り難うございました。
2009年7月17日(金)雨  新尺俊勝  様より

講演会の打上げ いつもお世話になっております。群馬の新尺です。打ち上げの件ですが、25日は新座大和田の氷川神社に行っております。すでに社務所への申し込みを終了しており、参加できません。7月中の他の土日も予定が入っており、8月以降の金曜が空いている状況です。皆さんで存分に楽しんでください。

ちなみに自分は、10日から博多に来ております。念願の博多祇園山笠に初参加。東流の金屋小路町会にお願いし、初年兵として参加しました。今年の東流は一番山(舁き山)。10日からの流舁き、朝山、他流れ、追山ならし、集団山見せ、追山と嵐のような5日間でした。ちなみに今年の集団山見せでは東流の山に王元監督が乗りました。(自分はその後方をかついでました)15日の櫛田入りでは全流中、トップのタイム。博多祇園山笠最高です!
 
おはようございます。お便り有り難うございました。博多山笠では、初年兵として大いに堪能されたとのこと、最後の追い山ではトップバッターで出場され、見事トップのタイムでゴールインされたこと、おめでとうございます。夏も祭りのシーズンで、多忙を極めておられるようで、羨ましい限りです。打ち上げ会の欠席、了解です。どうかご自愛頂き、熱い夏を乗り切ってください。有り難うございました。
2009年7月16日(木)晴  羽場左近  様より

お願い つゆがあけ本格的な夏びよりになりました。和田様 相変わらず積極的にご活躍のことと思います。小生も山や歌と気忙しく元気にやっております。気にしながら、お礼申し上げるのが大変遅くなりました。ご容赦下さい。
 
盛況のうちに終わった講演会、同速報、奥村様からのメ−ルの転送、そして、御岳の写真等々、有り難う御座いました。グロ-バルな世界各地での見事な撮影・解説、大成功でしたね。唯々、驚嘆して見入りました。またあの折、初対面の会の方々や奥村様とも親しく面談させて頂きました。重ねて御礼申し上げます。
 
ところで、誠に厚かましいお願いですが、出来たらで結構です。以下の御岳写真、(景品と同大 29.5×21.0 cm )4枚お願いできないでしょうか。頂いた写真と一部重複しますが、生涯の一齣の記念としたいと思います。またのお会いの折で結構です。

@朝の滝行に向かう行者達/奥宮入口 A朝霧の太陽 B雄詰の印を切る羽場さん C雄詰の沼茅印を結ぶ羽場さん

以上です、よろしくお願い致します。健康に留意し鉄砲洲でお会いできるよう努めます。遅ればせのお礼と身勝手なお願いを申し上げます。
 
おはようございます。お便り有り難うございました。講演会、お楽しみいただき、嬉しく思います。A4大の写真の件、おやすい御用です。後日、プリントアウトして郵送させていただきます。

来春、第55回鐵砲洲寒中水浴大会の最長老の参加者として期待しています。奥村さんは、今年、引退宣言をされたのですが、来春は刺激を受けて、継続されるかも知れません。前宮司は97歳の長寿を全うされましたが、寒中水浴の賜物です。是非、チャレンジされて、記録更新を狙って下さい。よろしくお願いします。有り難うございました。
2009年7月15日(水)晴  松井公代  様より

CD 御礼 いよいよ夏本番 酷暑の毎日となりますね。この度は CD 「世界を撮す遊び人」をご恵送賜り 厚く御礼申し上げます。記念講演会には出席できませんでしたが、熱意のこもった 電子紙芝居を拝見し、感激いたしております。 思いもかけないご縁で、和田フォトのお仲間にさせていただき、私の老後が本当に楽しいものとなりました。心より感謝 感謝でございます。

和田様には 次なる目標に向かい、ますます発展 ご活躍のことと存じます。日本のみならず、世界のあちこちでご覧になっていることと思います。どうぞ、ご無理のないよう、長く長く お続けくださいますよう お願い申し上げます。
 
今晩は。電子紙芝居、無事に届いて良かったですね。今回の講演では、真っ先に松井さんの写真を使わせていただき、私始め来場の皆様方にお元気を頂戴しました。一部二部の2時間はあっという間で、最後は途中を飛ばして終わりました。(^^;

オフ会は盛況で、多くの方々からスピーチをいただき、大いに盛り上がって大変嬉しかったです。次は2000万アクセスを目標に、マイペースで作品を発表し続けて行きたいと思います。出番待ちの写真が目白押しですが、松井さんにもまたご登場願いたいと思っておりますので、そのときはよろしくお願いします。有り難うございました。
2009年7月15日(水)晴  K. H. 様より

山笠写真使用許可の御願いです。 初めてメールします。長崎は島原市のK. H.ともうします。今回メールさせていただいたのは博多山笠の写真を自身のブログに使用いたしたく、お便りしました。プロの方の写真は美しく、多くの方に観ていただきたいと思いました。御迷惑とは思いますが、何卒お許しくださいます様御願いいたします。 http://hayashida-kawara.com
 
お便り有り難うございました。当サイトの画像の商用利用は有料ですが、今回、1点に限り無料で提供させて頂きます。ただし、画像の縮小は認めますが、その他の改変は行わないでください。キャプションとして「写真提供:Wa☆Daフォトギャラリー」と表示し、「Wa☆Daフォトギャラリー」に「http://wadaphoto.jp/」をリンク下さい。完成後、写真掲載のURLをお知らせ下さい。

以上、宜しくお願いします。有り難うございました。
 
メールありがとうございます。写真ありがたく使用させていただきます。画像の下にホームページアドレスを入れてアップしています。何か間違い訂正箇所ありましたら御連絡くださいれば訂正いたします。この度は大変ありがとうございました。
2009年7月15日(水)晴  新城勝次  様より

ありがとうございます ありがとうございます。CDゆっくり見させていただきます。ところで、欲しい人にはコピーしてあげてもよいですか? 殆んど、海保関係者になると思いまが、中には私のお客様も。よろしければ許可ください。勿論無料で渡します。
 
おはようございます。コピーの件、全く問題有りません。宜しくPR下さい。有り難うございました。
2009年7月14日(火)晴  新尺俊勝  様より  Tue, 14 Jul 2009 20:53:14

明日は ども、新尺です。明日は博多祇園山笠、0459から一番山に初参加。初年度の新兵なんで周りにいるか、後押しです。左後ろがポジション。参加してるのは「東流れ」、今年は一番に櫛田入りします。町会の長老から高校生まで祭り一色です。遊んでいる者は一切なし。皆が追い山に一生懸命です。自分が経験した中でここは最高です。詳細はまた後日に、では。
 
今晩は。1週間の休暇で博多祇園山笠の本格参加、凄いですね。明日はいよいよ最終の追い山ですね! 一番乗りとはラッキーです。厳しいタイムレースで、博多っ子の最大の山場ですね。頑張って下さい。吉報をお待ちしています!
2009年7月14日(火)晴  鈴木  様より

 『紙芝居』が到着しました 今晩は、愛媛の鈴木です。本日『電子紙芝居』が、我が家にやって来ました。拍子木が鳴り、水飴を食べながら・・・とは出来ませんでしたが、先ずは中身を拝見させて頂きました。非常に良い出来ですね♪。全体の構成バランスと、チョイスされた画像が良いです。欲を言えば、『和田弁士の口上』に合わせたスライドショーを、当日拝見したかった所です。来客の皆様も、満足されたと推測しております。

週末の大会遠征の支度を始めました。何時もだと前日にドタバタ!なのですが、今回は早めに用意しています。今回は横浜を見て歩くつもりです。神奈川/横浜へ行く機会は、早々訪れないと思いますので、楽しみです。

良い物を頂きまして、有り難う御座いました。またお会い出来た時にユックリとお話が出来れば、と思って居ます。では、失礼します。
 
今晩は。紙芝居気に入って頂き、有り難うございました。横浜での水泳大会のご健闘を祈念しています。有り難うございました。
2009年7月14日(火)晴  伊藤秀行  様より

ありがとうございました 先ほどは、楽しいお話を沢山させていただき、ありがとうございました。先般開催された講演会の成功は、あらためて皆さまとの入念な準備の賜物ではないかと感じました。自身の本職も大切ではありますが、それ以外の引出しも、充実したものにできれば、といつも意識しております。

元々、人々の役に立つ職業に憧れておりまして、海上保安庁もそうなのですが、自衛隊や警察、消防関係にも協力したい感覚が強いです。現在は、ボーイスカウト国分寺第1団の委員もしており、盆休みには山中湖キャンプ野営の同行もありますが 一方で、東京消防庁の震災時災害ボランティアも拝命しておりまして、2月に1回程度、可搬ポンプや瓦礫崩し、AED操作法などの訓練に駆り出されております。

また、様々な場面でご一緒できそうな予感がいたします、ご指導のほどよろしくお願いいたします。
 
お便り有り難うございました。講演会で始めてお会いした伊藤さんとの楽しい昼食会、あっという間に終わってしまいましたが、伊藤さんの人となりをタップリと自己紹介いただき、多忙な仕事をかかえる現職でありながら、多彩な社会活動を実践されておられることに驚きました。

札幌での勤務時代、雪祭りやよさこいソーランにも大成チームのリーダとして参加されていたことや、地元国分寺の祭りでは、ハンダコ禁止・褌派の長老のもとで祭りの世話役をされておられることにも感動しました。深川祭のある町内会の長老は全く反対なので困ったものです。地元ではその方が死なない限り、褌を締められないと嘆いています。(^^;

日本の職場では仕事人間が多い中で、伊藤さんは貴重な存在だと思います。祭りなどの社会奉仕活動は単なる遊びではないというご意見に賛成です。なかなか上司の理解が得られないもどかしさがあるかと思いますが、微力ながら応援させていただきます。また、これからの交流も宜しくお願いします。

来年新年の第55回鐵砲洲寒中水浴大会には是非ご一緒に参加し、心の広い江戸っ子の方々との交流を更に深めて行きたいと思いますので宜しくお願いします。
2009年7月14日(火)晴  沖本陽子  様より

CDありがとうございました 昨日、 松井公代様 のCD受け取りました。有難うございます。昨日は、巡礼の準備山歩きをしましたので、夜遅く帰宅しました。先程から、二人で食い入るように見させて頂きました。

私たちが訪れる街が丁寧に切り取られてあり大変興味深く拝見いたしました。まだ見ぬ地に思いを膨らませました。貴重な資料を私共にまでお分け下さり感謝いたします。

松井様には私共よりお礼のメールをさせて頂きますが、宜しくお伝え下さいませ。有難うございました。
 
今晩は。お便り有り難うございました。松井さんのCD、お役に立てて光栄です。同じ旅友、和田フォトの同志ですので、松井さんも喜んでおられると思います。

私も松井さんのCD「北スペイン巡礼街道」を鑑賞させて頂きましたが、スペインの巡礼は、リュックを背負い、杖を突いて歩くハードな旅ですね。四国88箇所巡りと同じようなスタイルなんですね。東京は今日梅雨明けとなり、本格的な夏の到来です。どうか、無理をなさらず、無事に成就されるよう、祈念しております。有り難うございました。
2009年7月14日(火)晴  辻 竜二  様より

お便りコーナー宛 和田様 こんばんは 記念講演お疲れ様でした。

博多祇園山笠にて、最終の追い山は平日のため行けませんが、12日の追い山ならしにはなんとか行けましたので何枚か写真を送ります。いろんなところで祭りや旅行の写真を目にしますが、やはり出来ることなら実際にその場の雰囲気を味わいたいものですね。和田フォトを見ているとよくそう思います。

今回、すぐ傍で事故があり担ぎ手の男性が救急車で運ばれるハプニングもありましたが、危険を伴うからこそ皆さん真剣に参加されているんだと思います。 長崎県佐世保市 
千代流の追い山ならし/博多祗園山笠 2009.07.12
千代流の追い山ならし/博多祗園山笠 2009.07.12
おはようございます。お便りと貴重な追い山ならしの写真をお送り頂き、有り難うございました。中でも直江兼続をテーマにした千代流の追い山ならしはとても良く撮れていますね。気合いの入った赤手拭い(あかてのごい)たちの勇姿が遺憾なく切り取られた傑作です。早速、紹介させて頂きます。

百聞は一見にしかずで、いくら高精細の写真でも臨場感は十分ではなく、現地で見聞するのが一番ですね。サッカーもテレビの方がよく分かりますが、たとえ良席でなくとも、現地の声援の渦の中に身を置いて観戦する方が感動も数倍大きくなります。いつか私も機会を見つけて博多山笠を激写したいと思っております。有り難うございました。
2009年7月13日(月)曇  杉村敏夫  様より

ありがとうございました ご案内ありがとうございました。講演会が盛会でなによりでしたね! お疲れさまでした。私も以前の職場が新橋でしたので、東武ホテルが懐かしく思い出されました。いまは姿を消しましたが「銀巴里」も近くあり、あのころは実に楽しかったです。
 
おはようございます。お便り有り難うございました。銀巴里が東武ホテルのそばにあったんですね。今の銀座は、昔と比べると様子がかなり違ってきて、往年の人気が懐かしくなるのかもしれません。

これからは作品発表に力を入れて行きます。ご期待下さい。有り難うございました。
2009年7月12日(日)曇  原田 徹  様より

カメラ購入のご相談 おはようございます。いつも大変お世話になっています。今日は、カメラの購入の件でご相談させて下さい。当初キャノンEOS5DMarkUを検討していたのですが、2110万画素は必要ないのではと、また本体の810gは、重いなと思っています。

現在購入を検討しているのは、(価格.com最安値)オリンパスのE-30(101,000円)またはE-620(62,475円)です。どちらがお薦めでしょうか。レンズはタムロンのAF18〜270mmF/3.5〜6.3(49,635円)を考えています。または、オリンパスED70〜300mmF4.0〜5.6(31,870円)・ED12〜60mmF2.8〜4.0(79,398円)を。 ED 50〜200mm  F2.8〜3.5 SWD(93,700円)も魅力的ですね。広角レンズは、キャノンのEF16〜35mmF2.8をキャノンEOSkissデジタルNにつけます。

携帯用に新発売のオリンパスPENもほしいと思っています。レンズは、パナソニックルミックスの7〜14mmF4.0(99,960円)と14〜140mmF4.0〜5.8が(70,970円)ベストかなと勝手に思っています。

お忙しい中誠に恐縮ですが、アドバイスを頂けないでしょうか。15日に真梨子が夜の便でNZに帰りますので成田まで送って行きますので、15日の午後にでもオリンパスプラザ東京のショールームを覘いてみたいなと考えています。よろしくお願い致します。
 
おはようございます。お便り有り難うございました。これから本格的に活動されるようで、嬉しく思います。現時点では、主力機はオリンパスのE-30にED 12-60mm F2.8-4.0 SWDとED 70-300mm F4.0-5.6の2本のレンズがベストです。これは、私が現在使っているラインアップと同じです。タムロンのAF18〜270mmF/3.5〜6.3(49,635円)は広角部分が足らず、中途半端なレンズです。E-620は小型軽量化に重きを置いていますので、望遠レンズとのバランスが悪く、保持しにくいのが難点です。

広角はキャノンのEOSkissデジタルNにEF16〜35mmF2.8を付けるということですが、ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDを購入すれば、標準・広角がカバーされていますので、不要となります。(キスに未練があったり、既に、広角レンズを購入していれば別ですが・・・)

もし、予備機が欲しいというのであれば、E-620が良いでしょう。レンズが共有でき、二刀流が実現します。また、ペンだとCFが使えません。超広角のED 9-18mm F4.0-5.6を加えて3本のレンズを揃えれば、どんな場面にも対応でき、完璧です。

なお、秋葉原や新宿などの量販店にも行かれると値段や他社カメラとの比較が出来て便利です。

これはあくまで私の個人的なコメントという前提で参考にしていただき、実機を手にとって自分に合ったものかどうか、予算を考えながら納得できるものを購入して下さい。有り難うございました。
 
有り難うございました おはようございます。昨日は、カメラの購入に際しまして丁重な返信を頂き感謝致しております。カメラの事に関しまして素人同然ですので、カメラ・レンズの選択には本当に迷います。新機種が出ますと、どうしても新機種の良さだけが目立ち購買意欲をそそられますが、過去の機材の方が良かったという事もありましたので様子を見たいと思います。

主力機は、E-30でと考えていますが実際に都内の量販店で比較してみたいと思います。長年に渡りカメラを実際に使用し研究されています和田様のアドバイスは貴重で助かります。有難うございました。 7/14

先週、新宿のビックカメラとオリンパスプラサ東京の゛ショールームを見学してきました。和田様の言われる様に実際に手にとって、ファインダーを覗いてみるとカタログだけでは判らない部分が実感として掴めます。

最終的にオリンパスE-30とEOS5DMarkUに絞られたのですが、キャノンのEF16〜35mmF2.8(定価230,000円→156,400円)を持っていることもありそれを生かすには、EOS5DMarkUがベストということになりました。重量810gは、従来使用していた機種から比較するとかなりの重さを感じますが、撮影場所には行くには、国内ではほとんど車を使用しますのでその位は我慢することにしました。

購入後は、日本の里100選(朝日新聞創刊130周年・森林文化協会創立30周年記念)の中から長野県内で選ばれている4選の里をまずカメラに収めたいと計画しています。今回のカメラの選定にあたり、貴重なアドバイスを頂き改めて御礼申しあげます。有難うございました。 7/20
 
おはようございます。お便り有り難うございました。キャノンの選定、了解しました。ただ、もし、お持ちの機種がキャノンのフィルム機で、そのレンズを使って、キスデジタルに使うというのであれば、お勧めしません。

ニコン、キャノンはオリンパスのようにデジタル専用設計をせず、フィルムをCCD(撮像素子)に取り換えただけの安易な選択をしたので、その負の資産を未だに引きずっています。レンズに手ぶれ防止機能を付けているのは、フィルム機のときの負の遺産です。つまり、フィルムを動かせないので、レンズを動かしていた訳です。レンズを買う毎に手ぶれ防止機能も買わなければならず、レンズ軸を動かすために、レンズの設計にも制約を受けます。

また、従来のレンズが使えるといいながら、デジタル専用設計のレンズを売り出したのは何故だか分かりますが。それでは十分な写真が撮れないからです。仕方なく、新しいデジタル対応レンズを作りました。

オリンパスは、デジタル専用設計のフォーサーズやマイクロフォーサーズを発明しました。手ぶれ補正もCCDを動かすことができるので、ボディについています。つまり、どのレンズでも本体にある1台の補正機構で手ぶれ補正ができます。レンズの設計も制約を受けず、小型で軽量のレンズが生み出されました。

私の知っているあるプロは、キャノンのプロ機を返品しました。従来レンズが使えると思って買ったのですが、周辺ボケや光量不足が気になり、使えないことが分かったからです。専用レンズを買えば良いのですが、カタログの宣伝が過大広告で、腹が立ったからです。キャノンは返品に応じました。

ということで、家族の記念写真程度の写真であれば、従来のフィルム用レンズを使っても不満は有りませんが、これから大きく伸ばして、ホームページに発表しようとするのであれば、デジタル専用レンズを買わなければなりません。つまり、過去の資産は役に立たないのです。であれば、重たくて大きなニコンやキャノンは止めた方が良いでしょう。

ちなみにオリンパスの140〜600mmの超望遠レンズは僅かに長さ13cm重さ615gですが、ニコンやキャノンの超望遠レンズはデジタルでも巨大で重たいですよ! 7/21

 
オリンパス品を発注しました おはようございます。昨日は、カメラの深部まで教えて頂き有難うございました。オリンパスの手振れ補正の技術、キャノンのデジタル対応レンズの重さなどを考慮するとやはりオリンパス品ということになりますね。二転三転しましたが、早速、オリンパスE-30D、ED12〜60mm、ED70〜300mmを発注しました。

和田様に教えて頂きたいことがあります。
・通常フィルターは何をご使用されていますか? また、用途により使い分けされることがあるのでしょうか?
・撮影は、絞り優先が多いのでしょうか?
・お祭りなどの夜間撮影は、E-3の場合内蔵フラッシュの能力が高いとのことですが、E-30も同様でしょうか?
・カメラバックのお薦めはございますか?

以上ですが、お忙しい中誠に恐縮ですがよろしくお願いします。 7/22
 
おはようございます。お便り有り難うございました。賢明な判断をされましたね。私の説明が最初からもう少し詳しければ良かったのですが。紆余曲折がありましたが、落ち着くところに落ち着いたと思います。

フルターはレンズ保護用のUVフィルターだけしか使っていません。バスの窓ガラスの反射を抑えるために、偏向フィルターを買いましたが、役に立たず、死蔵しています。(^^;

通常の撮影は、Pモードですが、祭りで薄暗くなったときは、被写体ブレを防ぐために、シャッター優先のSモードで撮ります。普通の祭りなら1/125〜1/60位で大丈夫です。絞り優先は、被写界深度を操作してバックをぼかしたりすることに使いますが、旅の写真では、背景をぼかすのは情報がカットされてしまうので、絞りを広げてボケ味を出すような操作はせず、Pで十分満足です。芸術写真を狙うには、SやMが必要でしょうね。

内蔵フラッシュは、E-30でも応急的に使うだけです。ガイドナンバーが低く、何よりもレンズの影が下部に写り込みます。どうしてもというときには、フードを外し、レンズの影を極力小さくするように配慮します。バウンス撮影もできません。この間の講演会では、私ならE-30にFL-50を付けて撮します。場所により、天井に向けて発光し、眼鏡の反射を防ぎ、自然な写りに仕上げます。懇談会のノーフラッシュ撮影は、全体に暗く、貧相に写っています。フラッシュを焚くべきです。「日本の結婚式」という作品は、それでやりましたので見てください。

FL-36などFL-50より下のフラッシュは、小型軽量ですが、乾電池が2本しかなく、いちいち充電しないとシャッターが切れませんので、祭りなど連写が必要なときは、撮影機会を奪われますので、これも死蔵になっています。(^^; FL-50は大きく重いのですが、高さがあってレンズの蹴られはなく、連写できますので、ハイアマ以上では必須のアイテムです。

カメラバッグは、私のプロフィールにあるように、旅に便利なカメラ専用のリュックを10年来使っています。両手が使え、疲れが少ないからです。レンズ交換を頻繁に行うなら、レンズを収納できる小型のショルダーバッグがあると便利です。

リュックは量販店で、自分にあったものをじっくりと選んでください。値段より、使い勝手ですね。大きからず、小さからず、重からず・・・。(^^ 車だけならリュックより収納バッグが良いかも知れません。

以上、参考にして下さい。有り難うございました。 7/22
 
参考になりました おはようございます。お忙しい中、早速質問のお答えを頂きありがとうございました。カメラ扱いの初心者にとりましては、大変貴重な情報で参考になりました。これを機に良い写真を撮影することが、一番の恩返しかと思っています。

本日、カメラ・レンズが到着する予定です。25日に郷里の御代田町で竜神祭りが行われますので、試し撮りを兼ねて取材に行って来たいと思います。有難うございました。 7/23
 
                             ・・・・・
 
和田様 おはようございます。オリンパスイメージングの若松です。WA☆DAフォトギャラリーのお仲間に、オリンパスファンの方が増えたこと、メーカーの人間として大変嬉しく思います。原田様とは懇親会で名刺交換させていただき、スピーチもされておりましたのでよく覚えております。これも和田様が先日のご講演会の中などで、オリンパスのカメラの良さを繰り返しアピールしていただいたお陰だと存じます。心よりお礼申し上げます。

これからもよろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。
 
若松 様  おはようございます。お役にたてて光栄です。オリンパスファンが増えているのは、小型軽量高性能の専用設計の賜物です。Wa☆Daフォトギャラリーの愛読者は、旅の写真を撮られる方が多く、オリンパスの優位性を認識されます。(^^

先日、昼休みに新宿ヨドバシに行きましたら、ペンはキスに続いて2位になっていました。これからのご健闘を祈念しています。有り難うございました。
2009年7月12日(日)曇  清原 浩  様より

世界を撮す遊び人・CD有難う 「和田義男 講演会」 大変ご盛況にて幕を閉じたみたいで何よりでございました。皆様からのお便りを拝見致しますと、内容も充実され皆さん大満足のご様子ですね。心より講演会のご成功をお喜び申し上げます。

また先日、参加出来ずの私にまで「世界を撮す遊び人」のCDをお送り頂きまして誠に恐縮です。早速拝見し、とても素晴らしい作品に感銘いたしました。川組後援会会長 三谷氏をはじめ、会員のみんなに見せたいと思います。しかし、これだけの作品を作るにあたり、かなりのご苦労をされた事でしょう。今後、同志方々の作品の製作が目白押しかと思われますが、どうぞお体の方、くれぐれもご自愛下さい。有難うございました。
 
おはようございます。お便り有り難うございました。講演会に出席出来なかった方にも電子紙芝居を見て頂き、感動を分かち合えればと思い、CD版をお送りしました。清原さんの画像も使わせて頂いております。

講演会では時間不足で途中を端折りましたので、そのことを想定してCD版を用意したのですが、希望者が多く、会場では足らず、後日郵送し、トータル30人ほどに進呈しました。1ヵ月かけた労作ですので、喜んで頂ければ、私も嬉しく思います。

三谷さんはじめ川組後援会の皆さんに宜しくお伝え下さい。有り難うございました。
2009年7月12日(日)曇   S. K.   様より

講演会の大盛況おめでとうございます 講演会の大盛況おめでとうございます。いつも新作のご案内をいただき恐縮しております。今回の講演会につきましても早々にご案内をいただきましてありがとうございました。お話をお聞きしたいと思い悩みましたが、面識もなく一人で浮いてしまうのではないかと考え、結局出席できませんでした。

しかしながら、講演会風景の写真を拝見するととてもあたたい雰囲気で出席すればよかったかなとの後悔もあります。機会があれば次回は是非出席したいと思います。

和田様にメールをお送りするのは久しぶりでまだ3度目ですが、いつも楽しく拝見しPC上で旅行を楽しんでいる大ファンの一人です。新作のご案内をいただいてもメールで反応もせず、ただHPを楽しんでいるだけで申し訳ございません。これからもご活躍を祈念しております。   群馬県館林市
 
今晩は。お便り有り難うございました。全国からお集まり頂いた多くのファンの皆様のお陰で、講演会は大成功でした。日本人の遊び心が経済活性化の妙薬であり、遊び人こそ高齢化社会の主役です。これからもロマンと感動の世界旅を続けて行きたいと思います。どうかご期待下さい。有り難うございました。
2009年7月11日(土)曇  I. T.  様より

はじめまして。質量ともに一級品のHPをいつも楽しく拝見しております。

船橋大神宮子ども相撲で登場した若荒雄(わかこうゆう)関がついに名古屋場所で新入幕です。昨年、NHK大相撲中継の十両力士インタビューのときに、マイクを向けたアナウンサーを圧倒するような眼力だったにもかかわらず、「女手一つで育ててくれたお母さんに恩返ししたいです」、となんだかホロっとさせるコメントが印象的でした。ぜひ頑張ってほしいと思います。
 
おはようございます。お便り有り難うございました。若荒雄関が今日から始まる名古屋場所で東前頭16枚目で入幕デビューですね! お知らせ有り難うございました。平成16年(2004)10月17日に取材した「船橋大神宮子ども相撲」で姿を見せたときは、「まだ下っ端なので」と四股名を名乗らなかったのを覚えています。
子ども相撲に顔を見せた地元船橋出身の力士
子ども相撲に顔を見せた地元船橋出身の力士
船橋大神宮子ども相撲:http://wadaphoto.jp/maturi/hono5.htm 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E8%8D%92%E9%9B%84%E5%8C%A1%E4%B9%9F

http://sumodb.sumogames.com/Rikishi.aspx?r=900&l=j

これで、一流の席取りとして、今年の子ども相撲に顔を出してくれることでしょう。子どもたちの希望の星として、横綱目指して頑張って欲しいですね。私も応援させていただきます。有り難うございました。

2009年7月11日(土)曇  小池淳二  様より

世界を撮す遊び人・CD有難う 昨日標記CDが届きました。有難うございます。昨日は、96歳のおじが死去したため、葬儀に出席するため日帰りで仙台へ行ってきました。歳を重ねるとこの種の行動が増えるような気がします。CDは今日ゆっくりと拝見、お便りコーナーの皆様の情報とあわせ当日の雰囲気を感じております。ご盛会だった様子、本当に良かったですね。お礼まで。
 
今晩は。お便り有り難うございました。今年一番の大きなイベントを無事に終え、今日は一息ついています。1日が矢のように過ぎ去っていく感じで、それだけ年を取ったということでしょうか。葬儀に仙台まで往復するのは、大変でしたね。

お送り頂いた写真は出番を待っていますが、講演会で作品発表が渋滞しており、しばらくお待ち下さい。有り難うございました。
2009年7月11日(土)曇  S. H.  様より

第1回講演記念DVDについて 第1回講演会に参加させていただきありがとうございました。誠に申し訳ありませんが教えていただきたくメールをいたしました。

講演会の中での抽選会で運良く私だけ、写真集のDVDが当たりました。 しかし再生することができませんでした。尚 参加記念のDVDはなんなく綺麗に見ることができました。

アドバイスありましたらよろしくお願いいたします。 お忙しい中大変申し訳ありません。
 
おはようございます。お便り有り難うございました。DVD版Wa☆Daフォトギャラリーがご覧いただけないとのこと、了解しました。作成の際、作動確認をしていますので、大丈夫なはずですが、パソコンはウィンドウズパソコンでないと駄目です。また、自動起動の機能をオフにしていると、ドライブにDVDを挿入しても自動起動しません。

対応ですが、エクスプローラでDVDの中を見ることができるかどうか、お試し下さい。もし見ることができましたら、index.htmをクリックして下さい。トップページが表示されます。

もし、エクスプローラで内部を見ることができなければ、DVDの不良ですので、新しいものをお送りします。その場合は、送付先(住所・氏名)をお知らせ下さい。

なお、DVDを見るには、DVDを起動できるドライブが必要です。お使いのパソコンがDVDとCDの両方を起動できるものかどうか確認下さい。起動できた電子紙芝居はCDです。

以上、宜しくお願いします。有り難うございました。
 
早速のご返事ありがとうございます。PCは、ウィンドウズXPを使用しています。エクスプローラでもDVDの中は何も表示しませんでした。画像をどうしても見たくていろいろ試してみましたが駄目でした。もう一度作っていただけるという和田様のご好意に甘えてしまいますが、よろしくお願いいたします。あつかましいお願いで恐縮しています。
 
それでは、現在、作動確認したDVD版Wa☆Daフォトギャラリーが1枚ありますので、これをお送りします。宜しくご査収下さい。
 
今日頂戴いたしました。ありがとうございました。

また「オフの会」が開催されることを楽しみにしています。いい写真を撮るためには「ポジションの確保」「感動の場面ではとにかくたくさん撮る」ことという言葉に納得です。昨年末年始、イタリアを旅行しましたが、シャッターチャンスを意識しすぎてうまく撮れませんでした。今年はどこに行こうかなと、フォトギャラリーを見ながら考えています。

素敵な音楽と解説もありますし、写真の説明も勉強になります。 ますますのご活躍を祈念しております。
2009年7月11日(土)曇  新城勝次  様より

ご無沙汰です 講演会には行けませんでしたが、折角誘っていただいたのにすみません。近場の大学の保安クラブには昨日行ってきました。現役15名、OB15名の30人くらいの会合でクレイトンベイホテルにて行われました。二次会も上のバーで。

皆さんわだフォトギャラリーを良くご存じで見ているようです。7月4日に講演会があったことは、ここにいた人は誰も知らなかったようですが。6期の谷口さんから、「大森(岡山県)が和田さんの弟子になっちょるらしいよ」なんて話もでておりました。これからもよろしくお願いします。
 
10ヵ月にわたる準備期間を経てアメリカの独立記念日に講演会を無事に終了し、現在、「講演会:世界を撮す遊び人」の編集に入っています。1ヵ月かけて作成した講演の原稿・電子紙芝居をCDにしましたので、お送りします。おひまなときにご覧下さい。

大森さんは弟子ではなく、早くからの感動写真集の同志で、大森さんのご紹介で沖本陽子さんの「モンブラン登頂の旅」が生まれ、交流の輪が広がっています。講演会の懇親会兼オフ会では、沖本俊彦さんご夫妻、大庭靖雄さん、磯谷兵衛さん、甲斐賢一郎さんに「海」のテーブルに坐っていただき、旅や祭、写真談義に花が咲きました。これからもどうか宜しくお願いします。有り難うございました。
2009年7月10日(金)曇  奥村次郎  様より

御礼 和田さん、今日は 先日は立派な講演会に参加させていただき有難うございました。そして、ご成功をお喜び申し上げます。すぐ御礼のメールをしなければと思いながら、ぼんやり過している内にもう1週間経ってしまいました。遅くなってすみません。

当日は羽場さんとも親しくお話をさせていただき、席を隣に設定していただいて感謝しています。あの方は私よりも年配ですが、大変気力旺盛で、私も負けておれないという気分になりました。正月の鉄砲洲には引退を表明しましたが、なんだか又参加したくなりましたよ。気持ちが変わりやすくて困ったことです。
 
おはようございます。先日は遠路はるばる金沢からご出席を賜り、有り難うございました。全国から多くの方々に参加頂き、楽しい夢のような夕べのひとときを分かち合えることが出来て、幸せでした。多くの方にお世話になり、ご迷惑をおかけした面も多々ありますが、やって良かったと思っています。

羽馬さんとの交流ができて良かったですね。今年の鐵砲洲寒中水浴では引退宣言を出されましたが、来年は更に高齢の羽馬さんが参加される予定です。今からトレーニングを続けておかれれば、まだまだ大丈夫だと思います。先代の中川宮司は97歳の長寿を全うされましたが、水浴の効果は間違いなくあったと思います。奥村さんはまだまだお若くお元気ですからカムバックして下さい。(^^

釈迦に説法ですが、水浴は昔の乾布摩擦のようなもので、皮膚が鍛えられ、身体の鍛練になります。続けるのが大切で、私の場合、週に2〜3回、通勤の帰りに立ち寄るフィットネス・クラブのサウナを利用しています。95℃のサウナで5分間汗を流し、18℃に保たれた水風呂に飛び込みます。その日の体調に合わせて1〜3回続けます。そのお陰だと思いますが、少なくともこゝ10年は風邪を引いて熱を出したことはありません。これからもこの健康法は続けてゆきたいと思っています。
2009年7月9日(木)曇  萩野脩二  様より

Re: 「講演会:世界を撮す遊び人」速報! 関西大学の萩野です。しばらくご無沙汰しておりました。でもいつも楽しみに和田様の写真を見ております。相変わらずお元気で、ますますご活躍のご様子、嬉しく思います。先日は和田様の「講演会」が開かれて盛況裏に行われた由、おめでとうございます。和田様にはたくさんの信奉者やファンの方がいらっしゃるので、羨ましく、また、それは和田様の努力の結果だとも思い、感服しております。どうぞこれからもお元気でご活躍下さい。

なお、私はこの3月で関大を一応退職し、あと3年ほど(もう1年が過ぎようとしていますが)、「特別契約教授」という名前の非常勤で大学に行っております。

先ずは、和田様の御後援会の成功、おめでとうございます! 2009.7.9.  萩野脩二  http://59721949.at.webry.info/ 
 
おはようございます。お久しぶりです。長文のお便り、嬉しく拝読させて頂きました。9年前、神戸に単身赴任し、萩野さんと知り合ったころからはじめたWa☆Daフォトギャラリーが、このような大盛況になるとは考えてもおらず、講演会兼オフ会は夢のようなイベントでした。旅費もかかるのに遠くから参加された方が多数おられ、本当に嬉しく、実際にお会いして面談できたことは、internet の可能性を更に広げるもので、人生の数々の出会いに大きな感動を禁じ得ません。

特別契約教授でさらにご活躍の由、お元気で何よりです。鬱陶しい梅雨の季節が続いていますが、これからもどうかご自愛され、お元気でご活躍下さい。有り難うございました。
2009年7月10日(金)曇   H. I.   様より

おはようございます。 CD版紙芝居、恐れ入りました。素晴らしく、家族にも紹介させていただきます。

昨日、本日と浅草浅草寺でほおずき市が開催されており、昨晩仕事後、遅い時間に行って参りました。入谷の朝顔市には行かれませんでしたので昨晩はとにかく会場に足を運びました。親類に楽しみにしている人がいて、毎年発送して楽しんでもらっております。電灯の下で売り子のお兄さんとほおずきを選びながら話す浴衣美人に、カメラが集中していました。
 
おはようございます。お便り有り難うございました。CD版紙芝居、お気にいっていただき、光栄です。本来の作品発表を犠牲にして、1ヵ月かけて作成した甲斐があります。ご家族にも紹介して頂けるとのこと、作者冥利に尽きます。

実はこの機会にWa☆Daフォトギャラリーの歴史や現状を纏めておこうという下心もありました。自画自賛や自慢話が多く、嫌みな面もあるとは思いますが、事実を正しく記録して発表するというinternetの作法に従って編集しました。日本流の謙譲の精神は、日本では美徳とされますが、世界には通じず、アピール(自己主張)しないことには相手に通じません。古い型の日本人が直面している新しい価値観です。

浅草寺のほおずき市、日本情緒が残る伝統文化ですね。まだ行ったことがないので、反省させられました。
 
お返事、ありがとうございます。あらためて、これまで築いてこられた実績の偉大さに衝撃を受けております。

本日ほおずき市は2200位まで開催されているようですので、時間が取れれば再度立ち寄ってみようかと思っております。現在社殿が改装中で、無機質な仮囲いが味気ないのですが 仲見世から奥に向けて露天の軒に並ぶほおずき鉢に下がるガラスの風鈴やいろいろな形に造形された吊りしのぶも風情があって良いものです。都会に吹き抜ける「風」を目で感じるシーンでもあります。今晩は、空模様が気になりますが。
2009年7月9日(木)曇  PINCOLO 通信本部  様より

Re: 「講演会:世界を撮す遊び人」速報! こんばんは。

盛況のうちに講演会が行われたようでおめでとうございます。ギャラリーもあっという間に1000万以上の訪問がありましたね。今後ともいっそうの発展を祈念致します。
 
おはようございます。励ましのお言葉有り難うございます。これからもどうか宜しくお願いします。
2009年7月8日(水)曇  大庭靖雄  様より

盛会でしたね 4日の1000万アクセス達成記念の講演会、お招き頂き、有り難うございました。中身の充実した楽しい会でした。時間がもっと取れれば良かったですね。写真の解説が面白かったので、もっと聞きたいと思いました。

その後の、懇親会も大変楽しい会でした。若松さんから、新しいオリンパスのペン型のデジタルカメラの話を聞けたのも良かったと思います。魅力的な新製品だと思います。

担当していた海賊対処法が国会を通り、つい24日に公布され、7月24日に施行されることになりました。初めからできあがりまでずっと担当してきたので、感慨もひとしおです。そんなほっと一息という時期にお招きいただき、本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました。有り難うございました。
 
おはようございます。お便り有り難うございました。講演会では、スピーチまでお願いし、大変お世話になりました。海保在職当時、ご一緒にナホトカに出張したときのマーケットの様子をお話しされましたが、大庭さんの細やかで暖かい眼差しを感じました。
 
前日の7月3日に発売されたばかりのオリンパスペンE-P1を持参された若松さんと楽しく語らっておられる写真がありますので、お送りします。
 
懸案だった海賊対処法が成立し、丁度、肩の荷が下りたときのオフ会とのことで、リラックスしていただき、大変嬉しく思います。これからもますますご活躍されることを祈念しております。有り難うございました。
大庭靖雄さんと若松誠一さん/懇親会(銀座東武ホテル芙蓉の間)
大庭靖雄さんと若松誠一さん/懇親会(銀座東武ホテル芙蓉の間)
2009年7月8日(水)曇  横尾ただし  様より

横尾よりお礼とご連絡 こんにちは。先日はお招きいただきまして有り難うございました。たいへん有意義な時間を過ごさせて頂きました。和田さんのサイトに対する、基本方針と信念にとても驚かされました。成り行きというか、流れでやっている私と大違いです。見習いたいですがダメでしょう。身の丈というのがありますから。

さて昨日、口の中、歯の裏側に出来ていた出来物を手術(おおげさ)しまして先ほど縫合の状態検査と消毒に行ってきました。状態はいいという事で15日抜糸で終わるだろうとのことです。海外で悪いものでも食べたんだろうと言われました。念のため組織を
検査するそうです。

さて頂きました「砂漠のバラ」棚の最前列に飾らせて頂きました。本物を見たのは多分初めてです。チュニジアに行った時も私も家内も気がつきませんでした。パーティーでの当選も沖本様のバリ島土産で大当たりです。

今ごちゃごちゃやぼ用の間を縫ってヨーロッパを順にアップしています。とにかく内容より数をこなしたのでいつ終わるか分かりません。今後も和田さんを目標にガンバリますので宜しくお願い申し上げます。
 
今晩は。先日は講演会にお越しいただき、有り難うございました。志村さんが撮られた写真ができあがりましたので、お送りします。
横尾ただしさんのスピーチ/懇親会(銀座東武ホテル芙蓉の間)
横尾ただしさんのスピーチ/懇親会(銀座東武ホテル芙蓉の間)

横尾さんのサイトは私のような何でもありの欲張りではなく、世界中の路面電車を撮る!という確固たる信念に貫かれたものですので、凄いと思います。

砂漠の薔薇・サンドローズが当たって良かったですね。私も欲しかったので、羨ましい限りです。

出来物は災難でしたね。でも口の中は回復が早いので大丈夫でしょう。私も時々話ながら食事をしていて頬の内側を噛んで血豆ができることがありますが、意外と早く直ります。(^^; これからもどうか宜しくお願いします。有り難うございました。

2009年7月8日(水)曇  光岡新一  様より

大変お世話になりました! 先日の講演 懇親会、お世話になり有難うございました。プロジェクターによる講演、「世界を撮す遊び人」!まさにその名のとおりで大変興味深く聞き入っていました。あれだけの編集に費やされた時間は並大抵のものではなかったとものと思います。

講演の内容から、これからの私の人生観にも大いに役立つことも多々あり感謝いたしております。懇親会におきましても、私どものテーブルに長い間おられ皆さんの話に耳を傾けておられたのには嬉しい限りでした。これからも年に一度くらいの、開催を楽しみにしております。

お世話になり有難うございました。

※和田さんの第一印象 本当にフレッシュな方だと思いました。お会いできて光栄でした(^^)v 写真送らせて頂きました。
ツーショット
お便り有り難うございました。先日の講演会は、岡山から遠路はるばるご出席を賜り、大変嬉しく思いました。皆さん、初めてのオフ会に満足頂けたようで、胸をなで下ろしています。

年に一度はオフ会を開催できれば良いなと思っていますが、開催に伴う費用やそれを支えて頂く多くの方々の労力を考えると、直ぐには結論がでません。一流ホテルではなく、もっと簡素な会場を使うことも考えられますので、今後、検討してゆきたいと思っています。これからもどうか宜しくお願いします。有り難うございました。
2009年7月8日(水)曇  夜のカメラマン  様より

和田義男講演会 先日は大変お世話になりました。2時間の講演会もその後の懇親会も、あっという間に時間が過ぎてしまいました。日本に未だ見たことのない祭りや名所が、沢山あることを痛感いたしました。再度このような機会があるようでしたら、是非参加させていただきます。

それでは和田様が健康で、2000万、3000万とアクセス記録を更新されることを祈念申しあげます。本当にありがとうございました。
和田義男講演会 2009.7.4
和田義男講演会 2009.7.4
おはようございます。お便りと写真をお送り頂き、有り難うございました。お祭りは、金子みすゞが看破したように「みんな違ってみんないい」ですね。これからも気力体力の続く限り、ロマンと感動を記録するWa☆Daフォトギャラリーを続けて行きたいと思いますので、宜しくお願いします。有り難うございました。
2009年7月8日(水)曇  秋吉文暢  様より

岩戸寺修正鬼会 2009年修正鬼会拝見させていただきました。本年度初めて鬼を勤めさせていただいた文殊仙寺秋吉文暢です。ふと検索していたホームページから見せていただきましたが ついつい引き込まれる内容でした。儀式を執り行う立場ではなかなか見ることの出来ない角度ですので一、視聴者として大変面白いと思いました。一連の流れが理解しやすくさまざまな表情を見ることが出来ました。(鬼の酔いつぶれている様子もしっかり確認しました)笑

取材されるかたがたは本当に勉強をよくされているなと改めて感じました。体力も使い大変だと思いますが今後とも取材がんばってください。応援しております。

最後に気がついた点を一点だけお伝えします。名前が私と行入寺隈井修道氏が逆になっておりました。
 
おはようございます。お便り有り難うございました。このたびは「岩戸寺修正鬼会」をご覧いただき、有り難うございました。災払鬼(さいばらおに)と鎮鬼(しずめおに)のお名前を取り違えていたとのこと、大変失礼しました。直ちに訂正させて頂きましたので、ご確認下さい。

http://wadaphoto.jp/maturi/iwato7.htm

当サイトは、祭礼の一部始終を美しい画像でリアルに伝えるという方針で編集しており、説明も正確でなければならず、作品を完成させるには大変手間がかかりますが、日本の伝統文化を記録する意義は大きいと自負しております。 これからもどうか宜しくお願い申し上げます。有り難うございました。
2009年7月7日(火)晴  沖本陽子  様へ

和田義男講演会ご出席の御礼 先日は、おそろいで講演会にご出席を賜り、有り難うございました。深川祭の写真が切手に採用された志村さんに撮影して頂いた写真ができあがりましたのでお送りします。また、後日、講演会の一部始終を記録したビデオを収録したDVDを事務局よりお送りさせていただきます。

懇親会ではあまりお話しできず、申し訳なく思っています。これからもどうか宜しくお願いします。有り難うございました。
和田義男講演会にて/銀座東武ホテル桜の間 2009.7.4
和田義男講演会にて/銀座東武ホテル桜の間 2009.7.4
2009年7月8日(水)曇  沖本陽子  様より

講演会大盛況おめでとうございます。 
先日は、大変立派な講演会に夫婦共々お招き頂き有難うございます。写真を有難うございます。気恥ずかしいです。お忙しい中、周到なご準備をなさいましたね。参加者皆様も、満足なさったことでしょう。

和田様の何にでも情熱を傾けられる姿勢に感動いたしました。新しい分野の開拓に十分貢献なさいました。鐡砲洲稲荷神社弥生会の方々も、そうであると思います。

私共も、日ごろお付き合いしている方たちと又違った出会いに新鮮さをおぼえ、興奮した気持ちで帰宅いたしました。初めてお会いしたにも拘わらず、ずっと以前から存じ上げているような錯覚さえ感じました。いつも、お便りコーナーでお見受けする名前の方や、作者の方などがそうです。知らない方からお声もかけて頂きました。オフ会の醍醐味でしょうか。特に、懇親会は和やかな良い会でしたね。

どうぞ、お疲れが出ませんようにお体を大切になさって下さいませ。

我が家は、もっぱら、8月出発の「スペイン巡礼」の準備に追われています。果たして毎日歩けるか・暑さは大丈夫だろうか・荷物は・考えるだけでも、大変です。訓練もしなくてはなりません。

夫からもくれぐれも宜しくと申しております。有難うございました。
 
おはようございます。長文のお便り有り難うございました。嬉しく拝読させて頂きました。初めての講演会で至らぬ所が多々ありましたが、何とか満足して頂けたようで、安堵しております。

懇親会でもお聞きしましたが、夏の暑い時期にスペイン巡礼の旅を企画されておられるんですね。私たち夫婦からすれば「何と無謀なことを!」 (^^; となるんですが、先の古希記念モンブラン登頂という偉業に続き、今回も一歩も二歩も先を歩いてゆかれるご夫妻に頭が上がりません。またまた元気を頂戴しました。

今からカメラを首に颯爽と歩かれるお姿を想像しています。素晴らしい思い出と感動溢れる写真を多数切り取ってこられ、これまでとはひと味もふた味も違った作品を発表して頂けますよう期待しておりますが、呉々も無理をなさらぬよう、ご自愛下さい。有り難うございました。
2009年7月7日(火)晴  志村清貴  様より

もっとお聞きしたい講演会でした。 講演会お疲れ様でした。素晴らしい皆様と交流できたオフ会でした。ありがとうございました。2時間という限られた時間では話しきれない多くの物語が、まだまだたくさんあったのではないでしょうか。今回は世界の旅と祭りに話が展開されましたが、撮影時のエピソードや失敗談、ハプニングなどもお聞きしたかったなあと。。。<欲張りなこととお許しください> 私も、これからの人生を少しでも彩り豊かなものとするために、好奇心旺盛な和田様の姿勢を見習っていきたいと思っています。ますますの発展を祈念いたします。

さて、今回写真を撮らせていただきましたが、とても難しかったです。自分の未熟さを自覚しました。祭りのように被写体が「動」のものや、撮影するポイントが自分なりに自覚できるものとは違いました。自由に動きながら撮ることを遠慮した撮影は、結果として自分の満足のいくもものではありませんでした。もっともっと撮りこまなければといけなあいなあと。。。今回の経験を次へのステップにしようと思います。少ない枚数ですが、DVDで送付いたしました。
 
お便り有り難うございました。また、慣れない講演会の撮影係をお願いし、大変ご心労をおかけしたこと、誠に申しわけありません。結婚式などと同じように会場の雰囲気を壊さないように配慮しながら撮影するのは大変だと思います。場慣れしたプロカメラマンなら、煩わしいほどあちこち動き回って撮影しますが、相当の心臓がないとできないことでしょう。

早速DVDをお送り頂きパソコンに取り込んだところですが、沢山撮影していただき、大変嬉しく思っています。打ち上げ会でまたお会いできますので、苦労話をお伺いしたいと思っています。有り難うございました。
2009年7月7日(火)晴  H. I.  様より

おめでとうございます 先般は、盛大かつ素晴らしい講演会に参加させていただき、ありがとうございました。事務局にもメールいたしましたが、世界各地の旅行体験と、HPから飛び出した現実世界の会合と、とても贅沢な旅ができたと感じております。今後とも益々のご活躍を楽しみにしております。また、自分も、HPを鑑賞させていただくだけでなく少しだけでも撮影の現地に臨み、実体験と記録を「伝える」映像の両方を得られる場面を作ってみたいと思います。

映像の素晴らしさ、旅の疑似体験も大きな魅力ではありますが、実際にこの目で見て、参加する感動とはまた別物だと思います。
皆様のバイタリティーと好奇心、そして内に秘めた行動力に大変刺激されました。先ずは講演会の大成功おめでとうございます。
 
おはようございます。お便り有り難うございました。おっしゃるように「百聞は一見にしかず」で、現地に足を運ぶことが最善ですね。地域の祭りや行事に積極的に参加し、人の環を広げてゆくことが人間性の形成に大いに役立つものと思います。有り難うございました。
 
返事ありがとうございます。落ち着かれましたら、またお話を伺えればと思っております。今回、面識もなく迷ったのですが、参加させて頂いて本当に良かったと思っております。

私の気に入っている映像を参考送付させていただきます。乗り込みから4年弱 従事しておりました、北海道大雪山系 忠別ダムです。15年がかりで完成、昨年春に関係者で見学に行きました。

この映像は、竣工時の作業所長、横江部長撮影です。東京でこの映像を見せていただき、大変感動したものです。

北海道大雪山系 忠別ダム 2006.11.22

北海道大雪山系 忠別ダム 2006.11.22

忠別ダムは、コンクリート堤体とロックフィル堤体の複合ダムで、両工区ともに、大成・地崎・竹中土木JVにて施工にあたりました。山小屋風の事務所は、とても仮設とは思えない快適な出来栄えでした。最初は事務所の農地転用からスタートしましたので、先ず地元東川町の商工会館2階をお借りして宿舎は、アパートを分散して借りながらスタートしたことを思い出します。この町は、道内では「写真の町」として有名で例年「写真甲子園」を開催しており、夏には全国からやって来る、カメラを手にした多くの高校生たちに出逢います。
コンクリート堤体とロックフィル堤体の複合ダム
コンクリート堤体とロックフィル堤体の複合ダム

作業所では、私が勤務していた頃だけでも 転流後の夏の豪雨被害やダムサイト他の地元イベントや設計変更、2工区を跨ぐ複雑な決算処理、数え切れない見学者対応など、数々の問題、課題、障壁にぶつかりましたが、何とか皆さんの協力で解決しながら前進していったことを思い出した次第です。

素晴らしい写真を有り難うございます。とても良く撮れていますね。15年がかりで精魂込めて完成した忠別ダムを所長が愛情を込めて撮影した逸品、とても感動しました。お便りコーナーで紹介させて頂きたいと思います。

多くの方々が予期せぬ苦難に出会い、英知を結集して解決し、地図に残る仕事を成し遂げられたこと、本当に頭が下がる思いです。貴重な写真、有り難うございました。
 
おはようございます。HP拝見しまして、私の稚拙な文書ともども掲載いただき、驚きとともに感謝しております。まさか掲載いただけるとは思わず、浮んだ言葉をただそのまま書いた内容でしたので、閲覧の皆さんには解かり難い部分もあるかと思いますが、私の体験が少しでも活きてくれば幸いです。

ありがとうございます。そして今後とも、よろしくお願いいたします。
2009年7月6日(月)雨  K. T.  様より

有り難うございました。 「Wa☆Daフォトギャラリー1,000万アクセス突破記念講演会」期待通りの素晴らしい講演会でした。和田様はじめ皆様と素晴らしいひと時を共有させていただき十分に楽しませていただきました。有難うございます。

また、手に入りにくい貴重な記念品を、抽選では青梅大祭の大パネルまでいただきまして感激しました。あれだけ大きく伸ばしても完璧な素晴らしい画像に感動いたしました。早速部屋に飾らせていただきました。

改めてお礼申し上げます。また、お疲れ様でした。
 
おはようございます。お便り有り難うございました。懇親会では十分なお話ができず、申しわけありませんでしたが、ご満足頂けたとのこと、大変嬉しく思います。

青梅大祭の全紙パネルをゲットされ、おめでとうございます。その位置からそのアングル・そのタイミングで撮影できたのは私だけで、どこに出しても自慢できる逸品です。早速飾っていただいているとのこと、作者冥利に尽きます。これからもどうか宜しくお願いします。有り難うございました。
青梅駅前交差点の四町競演
青梅駅前交差点の四町競演
パノラマ写真(2250x875)597KB
2009年7月6日(月)雨  C. S.  様より

ご無沙汰ばかりで申し訳御座いません。フォトギャラリーの配信、いつも感謝致して居ります。講演会、私も行って和田様にお会いしたかったんですが、3月16日に次男が亡くなりましたので・・・

それも「ご飯だよ〜」と起こしに部屋へ行った時には・・・ 突然死でしたので、遺体は高島平警察へ、翌日には大塚の監察医務院へ搬送され 行政解剖、葬儀や納骨は無事終える事が出来ましたが、病死検査待ちの疑いで、検査結果が出たのが6月始めでした。

結果としては、心臓肥大による病死でした。気楽に元気に独身生活を楽しんでた様子、俺は何で死んだんだ・・・と、本人自身が一番驚いたと思われますが、母親である私も未だに信じられない気持ちです。長男夫婦と4歳になる孫が、毎週土曜日に来てくれますので、少しは気も紛れてます。

講演会行けず申し訳御座いませんでした。今後も和田様から配信されて来る数々の写真を楽しみに・・・ 宜しくお願い致します。有り難う御座いました。
 
おはようございます。お便り有り難うございました。突然のご不幸に大変ショックだったことと拝察しております。心よりご冥福を祈ります。ご長男のご家族が健在で、可愛いお孫さんもおられて、お幸せだと思います。心の整理がなかなかつかないことと思いますが、過ぎ去ったことにくよくよせず、今を大切にされて、充実した人生を歩んでください。私のホームページがその一助になれば幸甚です。これからもどうか宜しくお願いします。有り難うございました。
2009年7月6日(月)雨  原田とおる  様より

有り難うございました。 おはようございます。一昨日の和田様の講演会・パーティの運営大変ご苦労様でした。和田様の講演会で上映されました電子紙芝居「世界を撮す遊び人」では、素晴しい「世界の旅」「日本の祭」の画像を大スクリーンで和田様の解説と共に拝見することができました。日本の文化・伝統行事である「日本の祭」は、今後後世に伝えられるべき宝の写真になるのではないかと思っております。

和田様の言われる「日本人の遊び心」 私も定年後の人生10〜20年の生き方が、その一生の良し悪しを決めるポイントになると思っています。常に好きなものを好奇心一杯に情熱を持って追いかけたいと思います。

パーティでは、楽しい企画と新たな出会いもあり、実行委員会の皆様に改めて感謝致します。ありがとうございました。
 
今晩は。土曜日は、ご家族そろって遠路遙々講演会にご出席賜り、有り難うございました。懇親会では真梨子さんとともに急なスピーチをお願いし、大変申し訳ありませんでした。長野・野辺山高原から参加された原田さんと留学先のニュージーランドから一時帰国されて参加された真梨子さんのお話は大変反響があり、感銘を受けました。美しい女性の出席で、懇親会がとても華やかな雰囲気になり、花を添えて頂いた感じで、とても嬉しく思いました。

私は野次馬根性旺盛な変人であり、遊び人ですが、自信を持って残された人生を謳歌したいと思っております。自分の進む道を見つけることができた幸運に感謝し、気力体力の続く限り、Wa☆Daフォトギャラリーを続けて行きたいと思っていますので、これからもどうか宜しくお願いします。原田さんご一家の今後益々のご発展とご多幸、ご健勝を祈念しております。有り難うございました。
 
おはようございます。講演会でのお写真を送付して頂き有難うございます。私の方も娘がパーティで撮影しました写真を添付致します。上手には撮れていませんが、記念ですのでお送りします。
は原田さんご一家と

和田様のオリンパスのカメラの性能が良いとのお話しをお聞きし、今後カメラはオリンパスにしようかなと考えています。現在使用しているソニーのα100・350は娘に譲って、キャノンのEOSkiss+広角レンズとオリンパスの新製品とレンズの購入を検討しています。またその時にはご相談したいと思っていますのでよろしくお願いします。

おはようございます。講演会の写真をお送りいただき、有り難うございました。オリンパス党二刀流の当主としては、是非、オリンパスをお勧めします。いつでも相談に応じますので、そのときはお知らせ下さい。有り難うございました。
2009年7月6日(月)雨  H. I.  様より

ありがとうございました 土曜日は、盛大かつ大変有意義な講演会に参加させていただき ありがとうございました。私は、インターネットから発信される人的交流について、批判的な印象を持っておりましたが、今回の会合では、素晴らしい皆さまにお会いでき、またお話でき、とても驚いております。

ネットで画像を閲覧することはできても、まだそこは遠い、ある意味作られた世界のような感覚を覚えますが、実際にお会いできると急に距離が埋まって現実世界にフォーカスされる現実があり 不思議な体験ができるものだと感じました。PCの前で体験できるマルチメディアな世界旅行、これから益々多くの方に裾野が広がっていくことと思います。

自分自身は、高校生からの東京下町の団地まつりで担ぎはじめ、「下谷神社」「鳥越神社」「小野照崎神社」といった神輿参加や
北海道勤務時代の「YOSAKOIソーラン祭り」「北海道神宮祭」「すすきの祭り」 茨城勤務時代の「水戸黄門まつり」など、マイナーではありますが踊りを含めての参加する側での体験も好きな方ですので、今後とも、1ファンとして、楽しませていただきます。

先ずは、盛大な講演会の開催、おめでとうございました。  東京都国分寺市 H. I.
 
今晩は。お便り有り難うございました。また、出席されているにもかかわらず、メロディ電報をお送り頂き、大変光栄です。受付に飾らせていただき、また、我が家でも家内が気に入って飾っており、ときどき「星に願いを」のメロディが流れています。重ね重ね感謝申し上げます。

懇親会では、じっくりと話すことができませんでしたが、お楽しみいただけたのではないかと思います。私を含め、オフ会参加者の全員が初めての経験ですので、色々なご意見・ご感想があると思いますが、大いに盛り上がったのは確かで、忘れがたい夏夕べとなりました。

日本の祭りは多彩で、みんな違ってみんないいと思います。地域とのつながりを大切に、これからも公私ともにご活躍下さい。有り難うございました。
2009年7月6日(月)雨  M. S.  様より

クレジット表記のご相談 お世話になっております。先だって、Auの携帯コンテンツ「鉄道王決定戦」への画像ご提供のお願いで、T.という者からご連絡させていただきました、編集プロダクション馬場企画のS.と申します。

本来であれば、写真家として活躍されていらっしゃる方に無償でのご提供をお願いするなど、あってはならない失礼なお願いにも関わらず、ご快諾いただけましたこと、誠にありがとうございます。編集部一同、心よりお礼を申し上げます。

和田さまのご厚意に甘えてのずうずうしいお願いで大変恐れ入りますが、クレジット表記について一点、ご相談させていただきたい点がございます。

今回、掲載先が携帯コンテンツということもあり、できましたら「(C)和田義男(Wa☆Daフォトギャラリー)」という形でクレジットを掲載させていただければと思うのですが、いかがでしょうか。

本来であれば、「(C)」と「撮影:」、「提供:」は意味合いが異なるものではございますが、できればクレジット表記を統一したいという
デザインチームからの要望がございまして、重ね重ね勝手なお願いばかりを申し上げて、大変恐縮ですが、ご検討いただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
 
今晩は。お便り有り難うございました。キャプションの件、了解しました。ご提案の通りでかまいません。宜しくお願いします。有り難うございました。
2009年7月5日(日)曇  若松誠一  様より

講演会、ありがとうございました おはようございます。オリンパスイメージングの若松です。昨日は「和田義男 講演会」にお招きいただきありがとうございます。和田様の2時間に以上におよぶ(時間が足りなかったですよね)大変熱のこもった講演を聞かせていただき、改めて和田様の提唱するロマンと感動の大切さとそれにかける和田様の並々ならぬ情熱を肌で感じさせていただくことができ、本当にありがとうございました。私も大いに元気をいただきました。

懇親会では、皆さん気さくなかたが多く、始めてあった方々とは思えない和やかなした雰囲気の中、和田様そしてWADAフォトギャラリーへの参加された皆さんによるトークが素晴らしく、時間を経つのも忘れていました。これも人間味あふれる和田様のお人柄があってのことと存じます。

和田様にはオリンパスのカメラの素晴らしさを大いにアピールしていただき、心より感謝申し上げます。オフ会に参加されたかたに熱烈なオリンパスファンの方が多かったことにも感激しました。OM4をご持参いただいた方、昔のPENの思い出をお話下さる方、現役でオリンパスのカメラを愛機とされている方のお話等をお聞かせいただきました。私が持参したE-P1についても質問や関心をもっていただきました。メーカーの人間として誠に嬉しい限りでした。

これから、WADAフォトギャラリーの「感動」と「お友達」の輪がますます大きく広がっていくことを心よりお祈り申し上げます。

和田様は、講演会と懇親会の準備も含め、大変お疲れのことと思いますが、お体には充分ご留意いただき、これからも沢山の素晴らしい作品を撮り続けて下さい。

昨日は本当にありがとうございました。これからもよろしくお願い申し上げます。
 
おはようございます。月曜日は千葉に出張で、今朝、お便りを拝読しました。先日はお忙しいなか、講演会にご出席いただき、大変有り難うございました。また、懇親会では、冒頭のスピーチと乾杯の音頭を取っていただき、重ね重ねお礼申し上げます。

昨年暮れに東京・大阪で開催させて頂いたオリンパスプラザでの写真展と同じように、何もかもが初めての経験で、今に思えば配慮不足や反省点が多々ありますが、若松さんはじめ多くの出席者からお礼のメールを頂戴し、開催して良かったと安堵の気持ちで一杯です。

懇親会では、多くの方々から半強制的?なスピーチを頂戴しましたが、皆さんのお話がどれも素晴らしいものばかりで、大変感動しました。義理で出席されたのではなく、意欲的に参加された方ばかりのオフ会だったからではないかと思います。
2009.7.3に発売されたOLYMPUS PEN(マイクロ一眼E-P1)
2009.7.3に発売されたOLYMPUS PEN(マイクロ一眼E-P1)

また、オリンパスファンの方々も多数参加されておられたのが印象的でした。海外に行かれる息子さんにカメラをプレゼントしたいが、どの機種にすれば良いかと相談を受け、迷わずE-30を勧めたり、7月3日に新発売されたオリンパスペン(マイクロ一眼E-P1)について尋ねられたので、若松さんを紹介したりと、カメラ談義もかなり弾みました。

甲斐さんは、長崎でペンを買って会場に持参するつもりが、希望の色とレンズの組み合わせのものが売り切れて購入できず、残念がっていました。若松さんに持参していただいたので、有り難く思いました。

ペンが発売された初日の昼休みに新宿のヨドバシカメラに行き、実物を手にとり、店員の説明を聞きましたが、予約した人も初日には受け取れない人がいるほどの人気で、大変驚きました。今予約しても入手は7月中旬以降だといっていました。完成度の高い上級モデルE-30と同じ画質でありながらとても小さく、往年のオリンパスペンを思わせるデザインは秀逸で、誰もが欲しいと思うのは当然でしょうね。今年の大ヒット商品になることは間違い有りません。

これからもオリンパス党二刀流で武者修業の旅に出かけ、世界中のロマンと感動を切り取ってゆきたいと思いますので、どうか宜しくお願いします。有り難うございました。

こんにちは。オリンパスイメージングの若松です。ご丁寧な返信を頂戴し恐縮しております。

WADAフォトギャラリーの2000万アクセス達成に向け、私も写真投稿者として、お仲間に入れていただきたいという気持ちだけは持っているのですが、腕と行動がついていきません...

E-P1は発売と同時に品薄となり、嬉しい悲鳴をあげております。カスタマーサポートセンターも予想をはるかに超えるお問合せをいただいております。和田様にE-P1をお試しいただける時期につきましては、現時点で目処が立てられる状況にはございませんが、準備でき次第連絡させていただきます。これからも何卒よろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。
2009年7月5日(日)曇  甲斐賢一郎  様より

ご苦労様でした<甲斐 昨夜は楽しい時間をありがとうございました。中締め後に、居残りができず、すみません。この頃、酒に弱くなったのですが、若い頃の気持ちのままで後半の量をセーブできなくなりそうになるので、失礼しました。

wadaphotoがますますの進展をしますよう祈念しております。ありがとうございました。
 
今晩は。昨夜は遠路遙々長崎から講演会にご出席いただき、大変有り難うございました。講演会の2時間は時間が足らず、消化不良となってしまいましたが、懇親会は大いに盛り上がり、多くの出席者からスピーチをいただき、とても有り難く、また、多くの感銘を受けました。

初めての講演会兼オフ会だったので、うまくいくのかどうか心配でしたが、初めてにしては上出来だったのではないかと勝手な評価を下しています。集まった方々の共通のキーワードは「元気」だったと思います。お互いに「元気」を分かち合い、励まし合うことができたことが大きな収穫だったと思います。

旅を重ね、祭を切り取って思うことは、金子みすゞではありませんが「みんな違ってみんな良い」ですね。これからも遊び心を益々発展させ、彩り豊かな道楽を極めてゆきたいと思います。有り難うございました。
2009年7月3日(金)曇  大森保武  様より

アクセスカウンター ご講演会も明日になりましたね 5月に叙勲受賞にため上京、その後始末で昨日までバタバタしてました
ところでアクセスカウンターがおかしいのですが・・・・ (私のパソコンだけでしょうか・・・)

明日の講演会、ご盛況を祈念しております ではまた
 
おはようございます。叙勲受賞、おめでとうございます。アクセスカウンターの件、お知らせ有り難うございました。ご心配をおかけしましたが、今朝6時にサーバーのメンテナンスがあり、その影響でした。先ほど、正常に復しました。

講演会はいよいよ明日に迫り、電子紙芝居の推敲を続けています。2時間の講演で440枚を使用しますが、時間が足りないのではないかと気がかりです。後日、CD版「世界を撮す遊び人」をお送りさせて頂きます。有り難うございました。
2009年7月2日(木)雨  Y. T.  様より

画像ご提供のお願い 突然のメール失礼いたします。編集プロダクション馬場企画のT.と申します。HP・「WA☆DAフォトギャラリー」を拝見して、メールをさせていただきました。

「WA☆DAフォトギャラリー」上に、紀伊田辺駅 弁慶像の素晴らしい画像がUPされているのを拝見し、ぜひご協力をお願いしたい件がございます。弊社では現在、auで今夏に行われるキャンペーンサイト、「クイズ鉄道王決定戦」というケータイコンテンツについて制作協力をしております。

つきましては、そのコンテンツに紀伊田辺駅 弁慶像の画像のご提供をお願いできないかと思いまして、メールを差し上げました。
今回、お貸し出しをお願いしたい画像は( http://wadaphoto.jp/japan/kumano3.htm )内「紀伊田辺駅 弁慶像」の車両が掲載されている画像になります。

キャンペーン自体は、auのEzWebにて・鉄道に関するクイズ(全1000問)を2009年7月29日(水)10:00 〜 9月30日(水)17:00 (仮)
で展開する予定となっております。ご協力いただけるようであれば、お名前もしくはハンドルなどを(C) (クレジット/コピーライト)表記という形で写真に添えて掲載させていただきたいと考えております。

ただ、大変申しあげにくいのですが、予算的な問題もあり、今回、謝礼をお支払いすることが非常に難しくなっております。「メールを一方的に送りつけてきて甘えるな」とお叱りを受けても仕方のないことだとは重々承知しておりますが、ぜひ、WEBで拝見した紀伊田辺駅 弁慶像のお写真を掲載させていただきたく、お願いに上がった次第でございます。もし、掲載をご了承いただけるようでしたら、クレジット/コピーライトのお名前もあわせて教えていただけると幸いです。

今回のクイズ制作陣は、現役・元を含め、鉄道が大好きな制作者が中心となり、全力を傾注し、かつ楽しみながら作っております。多くの鉄道ファンの方々にご満足いただけるものにするべく、必死に作り込んでいるところでございます。

つきましては、趣旨のご理解をしていただきまして、ぜひ、ご協力の程をよろしくお願い申し上げます。なお、不明点は、何なりと私、千葉、または島影まで、ご一報くださりますよう、お願い申し上げます。

誠に勝手なお願いで大変恐れ入りますが、できましたら、7/3(金)中までにお返事を頂戴できると大変助かります。突然かつ不躾なメールで大変失礼いたしました。何卒、よろしくご検討のほどお願い申し上げます。  有限会社馬場企画
 
お便り有り難うございました。ご希望の画像は、http://wadaphoto.jp/japan/images/kumano34l.jpg だと思われます。

紀伊田辺駅前のハンサムな弁慶像

紀伊田辺駅前のハンサムな弁慶像

商用利用ですので、本来なら有償ですが、今回は無料提供させて頂きます。クレジットとして「提供:Wa☆Daフォトギャラリー 撮影:和田義男」と表記下さい。

以上、よろしくお願いします。有り難うございました。

おことわり

 私宛の e-mail をこのページに掲載することについては、お便りをお出しいただいた方々に事前のご了解をいただいていませんが、ホームページを通じて多くの方々と素晴らしい出会いや交流が生まれたことをお伝えしたいために、問題のない方法で掲載させていただいています。 もし問題の箇所があればお知らせ下さい。直ちに訂正させて頂きます。どうかよろしくお願いします。
Although I have no prior authorization of the sender to show his e-mail in this page, I intentionally show it here in a manner of no problem so that I can appeal wonderful encounter and exchange has occurred through this web-sight. Please inform me if you have any problem. I will correct immediately according to your request. Please best regards. Thank you.   Yoshio WADA
  フォトギャラリーへ 特集!旅紀行目次へ 世界の名城 感動写真集目次へ  
旅紀行ジャパン目次へ   多摩川紀行
旅紀行日本の祭り 旅紀行日本の裸祭り 旅紀行日本の花目次へ
Wa☆Daフォトギャラリー

今 日

 和田フォトギャラリー

昨 日

 Copyright (C) 2000-2009 Yoshio Wada. All Rights Reserved. 
ホームページお知らせ徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィール