2014年2月16日改訂 |
|||||||||||
|
|
|
いざ行かむ禊褌夏怒濤 北舟 |
||||
|
||||
|
||||
拡大写真(1800x1100)310KB |
沖の磯波に向かう行者たち/夏越の釣ヶ崎海岸禊(千葉県一宮町九十九里浜) |
2010年7月30日(金)晴 菊池倶三郎 様より ------------------------------------------------------------------------ 暑い今日この頃、お変わりございませんか。貴重な「祭り全集と褌談義」。日本の祭りのおくの深さには驚きです。数限りない各地 の祭り模様に感嘆しているところです。 「祭りと褌」は日本古来の伝統なんですね。まだまだ続編を拝見出来る事と期待しております。有難うございました。 |
||||||||||||||
2010年7月28日(火)晴 大野 巌 様より パソコンの前で世界の旅が楽しめる「Wa☆Daフォトギャラリー」に感激です。私は会社退職後2004年にパソコンを購入し、ホームページに興味を持ちましたが、先生のHPに出会い、私もバックを黒にしたいのですが?との申し出に快くOKを頂いた事を思い出しました。(現状では白色系になっておりますが……)人のまねをして自分のものにしていく!とのお言葉も頂いたと記憶しております。 先生のHPをご覧になってどれだけの方が、楽しい思いをされているでしょう。何とも素晴らしい種々のページで、多くの方の心が和む方がいる事でしょう。 従来は、「リンクのページ」でリンクさせて頂いておりましたが、本日私のトップページに「Wa☆Daフォトギャラリー」のリンクを張りましたのでメールを差し上げるチャンスに恵まれました。 この酷暑の中お身体に気をつけてご活躍ください。ご多忙中の所、大変失礼いたしました。 〓〓〓〓〓〓〓大野 巌 ホームページ : http://www.iwaoono.com/ 〓
|
||||||||||||||
2010年7月26日(月)晴 芳賀美代子 様より 「夏越しの釣ヶ崎海岸禊」拝見。禊前の救命講習は宮司さんの発案でしたか。珍しい光景でしたが、確かに必要なことですね、感心しました。女性の禊姿が珍しかったですが、和田さんはどんなスタイルで撮影されたのですか? 「日本祭百景」は他に例を見ない大作ですね。ふんどしに関する資料の膨大さには驚くし、熱く語る「ふんどし談義」がまた面白い。 下巻の完成が楽しみですが、このシリーズは最初からこのような構想があって取材して周ったのですか。ただただ感心、感嘆、脱帽の限りです。暑い最中の取材にはくれぐれも御身を大切に。ありがとうございました。
|
||||||||||||||
2010年7月26日(月)晴 橋本絹子 様より 私もボランティアだと思い外国の写真など喜んで居ます 外国へ行って居ないのは私だけで ヨーロッパや各国の写真を見ると行った事がある見た事があると言って懐かしがったりして遠き昔を偲んで居ります 暑さにも関わらず配信有難う御座いました。
|
||||||||||||||
2010年7月25日(日)晴 沖本陽子 様より 私共は、相変わらずな毎日ですが、8月21日〜9月5日まで、昨年の続きのサンチャゴ巡礼に参ります。今年は、約300km歩く予定です。今年は、聖ヤコブ年(11年毎)なので、例年と比較して、何倍もの人が歩いているそうです。人が多いと、宿泊所や、色々な面で大変なことが予想されますが、考えてもどうしようもありませんので、その時はその時の精神で参ります。 この暑さで、訓練もままなりませんが、週に2,3日 10キロ〜20キロ歩いています。我が家では、高齢者の夫が一番元気です。有り難いことです。神の思し召しで元気に歩きたいと願っています。ありがとうございました。
|
||||||||||||||
2010年7月25日(日)晴 小池淳二 様より 標記の件では私もびっくりいたしました。昨日、事故の報道を見て、貴ギャラリーの「スイス夏の旅」の「氷河特急」を見直しました。ギャラリーの楽しそうな車中の写真と事故の悲惨さの落差に愕然とすると共に事故に遭われた方のご冥福と早期ご回復を祈りました。
|
||||||||||||||
2010年7月24日(土)晴 サイトウキヨコ 様より スイス
|
||||||||||||||
2010年7月22日(木)晴 R.T. 様より 青梅大祭の様子が分かるようなお写真を、ぜひあわせてご紹介いただけないかと須崎様にご相談申し上げたところ、和田様のフォトギャラリーをご紹介いただきました。さっそく拝見させていただきましたが、あまりのクオリティの高さに、思わず見惚れてしまいました。ハレの日の空気が漂う祭りの風景と、誇らしげな人びとの表情、どれも皆、素晴らしいものばかりでした。 今回、座談会の中で話題になった「屋台山車と囃子連」「山車人形」の様子が分かるお写真を探しておりまして、もしお許しいただけるようでしたら、ぜひ、以下2点のお写真を掲載させていただきたいと考えております。 http://wadaphoto.jp/japan/ot9.htm 「所定の位置についた勝沼町」のお写真 http://wadaphoto.jp/japan/ot5.htm 「神功皇后全身像(住江町)」のお写真 お写真にはそれぞれ、写真提供として和田様のお名前を掲載させていただき、また、本文巻末にもあらためて和田様のお名前と旅の写真館「WaDaフォトギャラリー」のURLをご紹介させていただきたいと考えております。掲載誌は完成次第、進呈させていただきます。 恐れ入りますが、ご使用許可の条件等、お教え願えますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
|
||||||||||||||
2010年7月20日(火)晴 須崎八洲治 様より 今回の、ふんどし談義「江戸時代の褌」は資料もたくさんで風俗史的にも貴重ですね。がんばっていらっしゃるのを拝見して励まされます。 さて、今回もまたお願いなのですが、青梅大祭についての話をする雑誌の座談会に出席してきました。テーマは「伝統的な祭りと地域づくり」というもので、古い祭礼を抱えている自治体が、祭りを継承していくことで現代にあっても、いかに、地域の結束力を保ち、向上させていくことができるか という、ちょっと硬い話題でした。 その時の、主催者の方が参考にしていたのが、なんと和田さんのHPで、平成19年の本町のお祭りを記録し、HPにアップしてもらったものでした。思わず、この著作者、知っていますよ。僕も名前が出ています。といったら写真がとても綺麗なので、山車と山車人形のところをカットで使わせてもらえないかしら(編集者は女性です)といわれました。和田さんのお名前は載せさせてもらうと話しておりましたので、是非、ご承諾いただけるとありがたく存じます。 雑誌は「自治研」というところの刊行物で、8月の出版となっていますのでご配慮のほど、よろしくお願い申しあげます。ご返事をお待ちしております。
|
||||||||||||||
2010年7月19日(月)晴 柴田 栄 様より 日本祭百景【上巻】もすばらしいです。いままでの祭りの総集編という趣きで、これだけで日本各地の祭りの迫力を垣間みることができます。これからもよろしくお願いいたします。
|
||||||||||||||
2010年7月17日(土)曇 橋本絹子 様より |
||||||||||||||
2010年7月15日(木)曇 羽賀不二夫 様より 10年間にわたる労作が多くの人を楽しませ、またその作品が今や貴重な資料集でもあります。まだ、テーマに沿った未発掘の祭りが各地にあるかと思います。 写真でつづる“祭り風土記”・・・ 今後を楽しみにしております。 |
||||||||||||||
2010年7月14日(水)曇 永田百合子 様より 先日 三重県の鳥羽に海を見に行って参りました。俳句仲間と一緒でしたので 和田様の以前に送って頂きました海の見える風景から好きな句 言葉をノートに写して行ったところ たちまち役に立ちまして すらすら7〜8句詠めました。本当に私にとりまして 心の宝物です。 島々を一つに結び夏の霧 梅雨靄に白き灯台浮き立ちぬ 百合子 又 今月24日よりのスイスの旅では 服装など拝見して旅の参考にさせていただきます。スイスでは遠くに 氷河 近くにお花畑を描き その間に登山電車を入れて 12号ぐらいの日本画に出来たらと 楽しい計画を考えていますが 今描いている 初めての人物画が かなりかかりそうですので 来年前半ぐらいに出来上がれば・・と思っています。 何時も何時も 和田様の映像で知識を得たり 刺激を頂いたりで豊かな老後?が送れそうです。有難うございました。
|
||||||||||||||
2010年7月14日(水)曇 辻 竜二 様より 博多祇園山笠 湿気と暑さの厳しい中いかがお過ごしでしょうか。久しぶりの投稿となりますが、博多祇園山笠に行ってきましたので写真を送らせていただきます。休日しか行けない為、今年は他流舁きと櫛田入りの練習風景を見学してきました。 写真は中州流、大黒流、東流が櫛田入りの見せ場である清道旗をまわる場面です。練習とは言っても何度も出来ることではなく、観客も入っているし本番さながらの迫力で叱咤激励が飛び交っていました。いつか本番である追い山を見てみたいものです。 (東流のみスローシャッターにて撮影しています) 長崎県佐世保市
|
||||||||||||||
2010年7月10日(土)曇 橋本絹子 様より 蘇民祭で思い出した事が有ります。まだ揉めていない時にポスターの蘇民祭が評判が良くてポスターに出られた方の所へレポターの人が家に迄押しかけて行き取材して居たのがテレビで放映されました。其の時思ったのですが ポスターの人物と生で見る顔が全然違うのに驚きました 髭を綺麗に剃り落とし童顔で丸い顔をして居ました。写真は魔術だと思ったものです。それからまもなく裸の蘇民祭が駄目になり いまは迫力もなく 御伽話の様な写真になって居ますね 残念です 有難う御座いました。 |
||||||||||||||
2010年7月9日(金)曇 松本高明 様より 大寒禊では、大祓詞の紙を海水で濡らした挙句、波に持っていかれてしまったので、今度はそうならないようにしよう、と思っていました。時折押し寄せる大波でバランスを崩してしまうので、大波が来たらいったん立ち止まり、波をやり過ごしながら沖へ進んだのですが、水深が深くなると、脚が水の中を思うように進まなくなりました。それだけ脚の筋力が落ちてるのか?と、こんなところで病気(シャルコーマリートゥース病)の影響を実感。もっと鍛えなきゃ…。他の参加者から遅れてしまいましたが、大祓詞の紙を少し濡らしただけで済みました。しかし、それをすらすら読み上げるのは…練習が必要ですね。浜に戻るときも足元が不安定になりましたが、一緒に参加した友人が手を貸してくれました。 禊のあとにバーベキュー、というのは変わった組み合わせですね。乾杯のときの光景を見ると、1時間ほど前までみんな褌一丁で海に入っていたのが嘘のようです。焼きそば、烏賊焼き、チキンステーキなど盛りだくさんでした。褌と鉢巻も記念に持ち帰ることができて、これで参加費1,000円で良いんですか?と思いました。 次の禊にはシャトルバスを、という話が宮司さんからありましたね。大寒禊が行われた一宮海岸は上総一ノ宮駅から徒歩30分ほどかかりますし、今回の釣ヶ崎海岸はさらに距離があります。一宮海岸へは路線バスもありますが、運行は平日と土曜日の朝・ 午後・夕方の1日3回のみで実質「無い」に等しく、あとはマイカーかタクシーしかありません。ですから、シャトルバスが実現すれば、大変ありがたいです。次回の禊ではもっと力強く踏ん張れるよう、脚に力をつけたいと思います。ありがとうございました。
|
||||||||||||||
2010年7月9日(金)曇 村野公一 様より さて、「北斎が描いた江戸の裸褌文化」を拝見させていただきました。いやぁ、面白いですね〜。こうした考察は、和田さんでないとできないでしょうね。さすが、和田さんです(^_^)。最後に、國芳にも触れているところが、実によい感じです。 祭りとの関連を解きほぐすような続編……が発表されることがあるのかどうかはわかりませんが(笑)、誠に勝手ながら、そのうちに企画・発表してくださることを期待していますです。
|
||||||||||||||
2010年7月9日(金)曇 曽根由香 様より 私は海岸の場所探しでいすみ市内の海水浴場の駐車場に車を止めて、海岸沿いを一ノ宮に向かってテクテク歩いていたために、禊の時間ギリギリに到着になってしまいましたが… 和田さんの取材レポートを見て、救命処置の講習があったことも知り、とても勉強になるイベントだった事をしりました。 和田さんのホームページは皆さんが楽しみに読んでいると思うので、AEDの呼びかけになってくれてると私も嬉しいと職業柄思います。(私は看護師なので) 私は広角で場面を見ていなかったため…和田さんの二段波の写真に感動いたしました。見る視点はそれぞれ違うから写真は面白いと思います。これからも楽しみにホームページを見ていきますので、是非頑張ってください。
|
||||||||||||||
2010年7月9日(金)曇 大谷美清 様より 私は車で10分くらいの所の隣町のいすみ市に住んでいるんです。残念!見に行けば良かった。と、今になって後悔しています。これからも、楽しくて、旅に出かけたくなるような素晴らしい写真をたくさん送ってください。
|
||||||||||||||
2010年7月7日(水)曇 柴田 栄 様より Re: 「夏越の釣ヶ崎海岸禊」完成! ご案内いただいた玉前神社の「夏越の釣ヶ崎海岸禊」拝見いたしました。6月27日が過ぎてから、いつ写真集ができあがるのかと心待ちにしていました。今回は大寒禊にくらべて沢山の方が参加したのですね。参加できなかったことがとても残念です。 昨晩一通り拝見し、今日改めて眺めました。Wa☆Daフォトギャラリーのおかげで、全国のいろいろな祭りが広く知られ、参加者も増えているのではと思います。私が鹿島神宮の大寒禊や鐵砲洲稲荷神社の寒中水浴に参加できたのもWa☆Daフォトギャラリーを拝見したのがきっかけです。 取材に出かけ、写真をまとめるのはいろいろとご苦労も多いことと思いますが、これからも素晴らしい写真で全国の祭りを紹介して行ってください。
|
||||||||||||||
2010年7月7日(水)曇 長谷川昇司 様より Re: 「夏越の釣ヶ崎海岸禊」完成! おはようございます 夏越の釣ヶ崎海岸禊 拝見させて頂きました 日々の忙しさでわずか10日程前の禊ぎですが 懐かしく思われます 綺麗なフォトと丁寧な解説で解りやすく和田さんの人柄が偲ばれます 何処までも続く大海原の禊で拝見していても気持ちが良いですね 私個人と新尺君の紹介もありがとうございます 祭と違い禊は心が洗われる清々しい行事で大好きです 今年は見附天神の祭に参加したいと思っております 大好きな禊は仕事で不参加になりそうですけど本祭の鬼踊りは参加したいと思っております 新ちゃん(新尺君)とは大和田荒神輿でまた一緒になります 和田さんとはまた何処かでお会いできる日を楽しみにしております 蒸し暑い日が続いております ご慈愛下さいませ
|
||||||||||||||
2010年7月4日(日)晴 花岡 様より タイロイカトン祭 in 日比谷公園 東京タイロイカトン祭2010開催のご挨拶。 相互リンクでお世話になっておりますITDAです。この度 8月7−8日(土−日) 日比谷公園噴水広場でタイの灯篭流しのお祭りを開催することになりました。少しでも多くの方々にタイの美しい伝統文化に触れていただきたく、貴ホームページーでご紹介いただけましたら幸いです。皆様お誘い併せの上お越しください。http://www.itdaschool.jp/loi2010/loikaton2010shirashi.htm このイベントは先にHPなどでご案内しておりましたお台場潮風公園で九月に開催されるはずだった催しが急遽変更になったものです。お知り合いでまだご存じない方にはお知らせいただけましたら幸いです。 以上よろしくお願いいたします。 国際タイ舞踊文化交流会実行委員会 花岡
|
||||||||||||||
2010年7月3日(土)曇 小池淳二 様より 祝・累計アクセス1,400万件突破! 梅雨の最中、和田兄にはいかがお過ごしでしょうか?お見舞い申し上げます。 さて、いつものように貴ギャラリーをなんとなく眺めていたらなんとアクセス数1400万件を超えていました。本当におめでとうございます。単なる通過点でしょうが、100万を超えるだけでも凄いのに感心します。益々のご発展を祈念しております。
|
||||||||||||||
2010年7月1日(木)曇 U. A. 様より はじめまして はじめまして (株)アシストの 上原 と申します。貴殿のサイトのすばらしい写真を見させていただいて 今度、弊社で実施するセミナーの会場にて写真を使用させていただきたくメールいたしました。セミナーは7月7日、博多祇園山笠の真っ最中に福岡で開催いたします。夕方の懇親会という場にて、お客様同志のお話を盛り上げるために博多祇園山笠の写真の数々をスクリーンにスライドショーにして投影したいと考えております。 貴サイトの山笠の躍動感や臨場感が伝わってくる写真の数々に魅せられました。ぜひとも、使用の許可を頂きたくお願いいたします。使用写真 博多祇園山笠の写真。 hakata04l.jpg hakata06l.jpg hakata07.jpg hakata08l.jpg hakata09l.jpg hakata13l.jpg hakata14l.jpg hakata15l.jpg hakata29l.jpg hakata87.jpg 使用目的 ホテル懇親会場にて流す映像の素材として。7月7日福岡天神のホテルにて40分間の映像投影。 セミナー要項:http://www.ashisuto.co.jp/event/af2010/ 予算を取っておらず使用料が用意できません。ご許可いただけるのでしたら、ご一報お願いします。また、条件がございましたら、ご提示ください。 私自身、これまで写真にはあまり興味がなかったのですが、山笠の写真だけでなくその他の写真も拝見して 写真のすばらしさを感じています。今後もこのサイトの写真を見て行きたいと思っております。 以上、よろしくお願いいたします。
|
||||||||||||||
|
|