2011年11月28日改訂 |
ログイン時刻 |
|||
|
|||
今 日 |
昨 日 |
||||
|
|
|
|
♪medley 'Pebesen'-'Sekar Pandan Wangi' |
|
涼しきは王宮舞踊星聖夜 北舟 |
||||
|
||||
|
||||
|
|
2011年11月27日(日)晴 芳賀美代子 様より 福島県会津若松市からのお便り ハク通信 小池さんの「イギリスへの旅」大庭さんの「川辺の町ロンドン」を拝見しました。和田さんが工夫されたように、今回のグーグルアースは効果的でしたね。上空からの写真は全体像や位置関係、歩いたルートがわかって実際に旅しているようによくわかりました。 小池さんが訪問された町は普通のルートでないところが多く、私の行きたい場所だっただけに大変興味をもって拝見しました。大庭さんのテムズ川辺沿いをまとめた紀行も面白かったです。 私はスペイン旅行では阪急の手違いで滞在が1日延びてロンドン観光をプレゼントされ、イギリスはこれで満足しようとおもっていたのですが、やはり大英帝国は素晴らしいですね。暫くは和田フォトで我慢することにします。 今年のテーマ“訪問国から見た世界史”を何とか締めくくることができほっとしています。さて、来年はどんなテーマにしようかと考えてみますが浮かんできません。12月は年賀状もあるし、忙しい1ヶ月になりそうです。少しでも目にとめてもらえるような内容ある新聞が作れるよう努力しますので宜しくお付き合いください。
|
|
2011年11月24日(木)晴 宮嶋 茂 様より お知らせ有り難うございます 「小諸八朔相撲」のお知らせ有り難うございました。こういった相撲の伝統がまだまだ地方に残っているのですね。和田フォトギャラリーがこういった伝統の発掘と世間に知らせる重要なお働きをしていると思います。 私が子供の頃にはまだ褌というものが僅かですが生活の中に生きていましたが、今はもうその影も形もありません。それ故こういった祭りの伝承とそれを世間に知らせていくことは非常に大事なことだと思っています。 ところで、昨日は家族で京都へ日帰りで行ってきました。今年の紅葉は場所の選定もあったかも知れませんが、あまりきれいではありませんでした。そんな中で、建仁寺へも行ったのですが、通常写真撮影禁止というところが多いのですが、ここでは写真撮影が許されていましたので、法堂の天井に描かれた「双龍図」を撮影してきましたのでお送りします。襖にも龍のデジタル化した複製ですが飾られていまして、こちらも撮影できました。本物なら撮影は禁止でしょうが、ここでも私たちはデジタル化の恩恵に浴しているようです。 では、お知らせ有り難うございました。豆力士が褌をもたれ足に抱きついている写真には、思わず笑ってしまいました。
|
|
2011年11月23日(水)晴 Y. K.
様より 湯殿山滝行について 初めて、メールをお送りさせていただきました。Y. K.と申します。よろしくお願いいたします。8月の湯殿山滝行に参加した者です。出羽三山の修行で、自分が初めて参加したのに記録が無いことにとても寂しい思いをしておりましたが、和田さんの写真を拝見してとても感激してしまいまた。あの写真を見ていると、自分が無我夢中で修行したことが、頭の中によみがえってきます。 心の記憶も大事ですが、写真の記憶は色あせることがなく、いつでもその時のことをすぐに思い出せるので、とても貴重なものです。和田さんに、記録をしていただいた我々は、とても幸運だと思います。実は私ともう一人、妹が参加しまして、妹が和田さんのホームページを発見し、私に興奮した様子で連絡をしてきました。 それでCDをお譲り頂けるというのを目にいたしまして、遅ればせながらご連絡させて頂きました。私と妹の2人分ですが、よろしいでしょうか。代金の振込先等、お教えいただければすぐに対処いたします。よろしくお願いいたします。
|
|
2011年11月21日(月)晴 橋本絹子 様より Re: 「袖師少年奉納相撲」完成! こんばんは、奉納相撲 博多山笠 イギリスへの旅拝見しました。どれも素晴らしい写真で感動する事しきりです。お友達も大いに喜び相撲甚句が流れるともっと聞かせてとせがまれます。赤ちゃんを抱っこして居る亀甲山の眼差しの写真は感動しました。素敵な写真です。賞品のメロンのゲットはユニークですよネ可愛いです。 この頃メールに悪さをされて困って居ます。パスワードを替える様に注意をされました。パスワードが変更になるかも解りませんので其の時は宜しくお願いします。有難う御座いました。
|
|
2011年11月17日(木)晴 宮嶋 茂 様より お知らせ有り難うございます 「袖師少年奉納相撲」のお知らせ有り難うございます。こういった伝統が今に継承されていることは嬉しいことですね。ちゃんと褌を締めてというところが、今では珍しくなってしまった面がある中で、地元の方々の見えない努力があるように思います。 少年力士が腕を組んで入場するところなど、堂に入ったものです。末永くこういう伝統を引き継いでいってもらいたいものです。では、どうもお知らせ有り難うございました。
|
|
2011年11月13日(日)晴 根岸福太郎 様より 博多山笠 博多山笠拝見させていただきました。日本の祭り夏祭り 暑い最中の祭り 曳く人見る人水を浴びせて浴させられて 更に暑く熱く 博多の夏 祇園の山笠夏祭り・・・・・・ 大人も子供もキッチリと締めこむ白と黒 飛くる神水は 男の肌にくいこむ褌一本後姿は博多男の心意気 日本の祭り 日本の三大祭り 博多山笠 熱気が伝わってきます。
|
|
2011年11月13日(日)晴 奥山佳子 様より Re: 「博多山笠寸描'11」完成! どうもありがとうございます。とてもきれいでした。アメリカで知られている、日本のアニメの「ゴーストインザシェル2」にでてくる場面にとてもにていて、日本のアニメ製作者は地方の祭りをかなり取り入れているんだなと思いました。宮崎監督、押井守監督などはきっと祭りを見に行ってるんでしょう。日本のアニメが海外で人気を得る一つの理由に祭りの華やかさ(ハレの浄化作用)があるんだと感じました。素人の感想にて、大変失礼します。
|
|
2011年11月13日(日)晴 宮嶋 茂 様より 「博多山笠寸描'11」のお知らせ有り難うございます おはようございます。「博多山笠寸描'11」アップのお知らせ有り難うございます。この博多山笠の光景はいつ拝見いたしても迫力があります。 またこの祭りは昔は褌一丁のものが、海外遠征を行う時に褌一丁では? ということになり、時の知事の発案で水法被を着用するようになったと何かで読んだ記憶があります。年々担ぎ手が減少しているということですが、次代を担う子供たちを育てているところなど、大変立派なことだと思います。 私の町の若葉祭りでも、「やんよう神」という役割を担う人が減り、今では一部ではありますが、外部の人を会費をいただいて、衣装を揃え、参加してもらっているということがあります。次代の変化と共に祭りも変わっていくという点ではどこも同じ悩みを持っているのですね。 では、「博多山笠寸描'11」のお知らせ有り難うございました。
|
|
2011年11月10日(木)曇 奥山佳子 様より Re: 「イギリスへの旅」完成! いつも素敵な写真のギャラリーを見せていただき、ありがとうございます。このページは音楽まで入ってますね。イギリスにはまだ行ったことがないので、うらやましい限りです。去年の夏、イランに行き損ねたので次回なんとかして行きたいと思います。小池さんのような能力があるといいんですが。。。
|
|
2011年11月9日(水)晴 宮嶋 茂 様より 「イギリスへの旅」のお知らせ有り難うございます 「イギリスへの旅」の知らせ有り難うございます。昔学生時代に、「湖水地方」のことを書いた英文の薄い本を読まされた経験がありましたが、今回そこの光景を拝見させていただくことができました。 やはり西欧の国々はきれいですね。富の蓄積があるからでしょうか。それとも国民性でしょうか。 では、今後益々の和田フォトギャラリーのご発展をお祈りしています。有り難うございました。
|
|
2011年11月8日(火)晴 小池淳二 様より 兵庫県明石市からのお便り 「英国への旅」に自分で感動しました 取り急ぎ1時間ちょっとで「英国への旅」を拝見させていただき、自分で見てきた場所なのに感動いたしました。適切なトリミングなどの処理、足らない部分への映像資料での補充、なるほどと思う解説の数々。俳句はまだ、ちらっと読んだだけですが、大変だったと推察いたします。 添付のビートルズの音楽はカタール航空機に搭乗中にずっと聞いていたもので「イエスタデイ」「アイ ウァナ ホールド ユア ハンド」「レット イット ビイ」など好きな曲ばかりです。有難うございました。
|
|
2011年11月7日(月)晴 徳田 様より 東京都江東区深川からのお便り リンクのお願い はじめまして 扇橋壱丁目青年部副部長の徳田と申します 明日11/8より リンク集( http://www.ogibashi.org/matsuri/link_8.html )に「深川八幡祭(和田フォト)」のページを加えさせていただきたく、ご連絡いたしました 掲載イメージ http://www.ogibashi.org/matsuri/temp 本来ならトップページへのリンクではありますが、コンテンツが多数のため直リンクをお許しください また、バナーの使用と紹介文についてですが、上記のように致したくお願い申し上げます 不都合がありましたら、ご連絡いただければ幸いです 今後ともご贔屓くださいますよう宜しくお願いいたします
|
|
2011年11月1日(火)晴 橋本絹子 様より 香川県高松市からのお便り Re: 「バリ島再訪!」完成! 今晩は、バリ島は招くと丹下さんのバリ島再訪有難う御座いました。気候に恵まれてお米が三度も収穫があり恵まれた所ですね やはり仏教の国皆表情が豊かであり微笑ましく思います。踊りも指先一つにも意味が込められて素晴らしく思いました。有難う御座いました。
|
|
|
|