2011年12月31日改訂 |
ログイン時刻 |
|||
|
|||
今 日 |
昨 日 |
||||
|
|
|
♪山伏・篠笛 |
|
|
八朔や化粧廻の豆力士 北舟 |
||||
|
||||
|
||||
|
天機山光岳寺山門前を行く大組たち / 荒町一丁目(長野県小諸市) |
2011年12月31日(土)晴 小池淳二 様より 兵庫県明石市からのお便り Re: 「日本の野鳥を撮る旅'11」完成! こんにちは。東日本大震災の年も終わりですね。貴兄は今年も年末までがんばり、大変だったでしょう。横山様の標記の労作は拝見いたしましたが、本当にお二人のご苦労が見えるようです。 大震災の前の作品「保原つつこ引祭」を見直しましたが、その後の大震災。画面の裸男達の明るさが現在どうなっているのだろうかと思わずにいられません。阿武隈川が流れる伊達市、その下流の岩沼市には私の親戚もおります。来年は復興の年であることを祈念いたします。今年も有難うございました。
|
||||||
2011年12月26日(月)晴 河合陽一 様より 岡山県からのお便り Re: 「日本の野鳥を撮る旅'11」完成! 寒素晴らしい、野鳥の写真をありがとうございました。ここまで,撮るのは大変でしたでしょう、写真を堪能して見せてもらいました。ありがとうございました。
|
||||||
2011年12月26日(月)晴 宮嶋 茂 様より 愛知県豊川市からのお便り お知らせ有り難うございました 寒いですね。当地の今夜は特に冷え込んだ感じです。 「日本の野鳥を撮る旅'11」のお知らせありがとうございます。このシリーズはいつ拝見しても素晴らしいですね。長い時間をかけて、一瞬を捕えた素晴らしい写真集だと思います。では、お寒い中、お体お大事に。
|
||||||
2011年12月19日(月)晴 金藤晃一 様より 山形県米沢市からのお便り Re: カレンダーの件、徒然日記にアップしました!/和田 見させていただきました。私も家内も感動しております。このカレンダーを皆様にお配りしたところ、大好評で教会内はもちろん、教会外からも(たとえば近所の水道屋さんがカレンダーを見て感動しもらっていかれたり・・などなど)「このカレンダーを見て来年一年がんばりたい」とみなさん言っておられます。和田さんのおかげです。一言御礼まで・・
|
||||||
2011年12月12日(月)晴 蘇民祭ポスター ごぶさたしております。次々とアップされる作品を楽しく拝見させていただいております。 今年も胡四王神社蘇民祭の準備の季節になりましたが今年は花巻市観光協会の手で蘇民ポスターを一新し、街々にはすでに貼り出されております。そのポスターには和田さんの作品の中から使用させていただきましたので、事後ではございますがご了解をお願いいたします。ポスターを本日12日に3枚ほど郵送させていただきましたのでご覧ください。 又、新花巻駅前の大歓迎看板5b×15bほどでしょうか 大型看板にも利用させていただきましたので併せてご了解をお願いいたします。いずれもポスター、看板向けに若干の補正をさせていただいたとのことです。多々PRに利用させていただきその成果が楽しみです。機会がございましたら是非又お出かけください。 とりあえず作品借用のお礼といたします。
|
||||||
2011年12月10日(土)晴 K.
H. 様より 香川県高松市からのお便り Re: 「秋の阿蘇路」完成! こんにちは、急に寒く成り震えて居ります。先日はご丁寧にお礼のお便り有難う御座いました。秋の阿蘇路拝見、素晴らしいですね。昔旅行で行った事がありますが、随分様変わりした様に思います。赤牛が出て来た時はとても懐かしく、当時の事が思い出されました。写真がとても綺麗で、見て居る人達も阿蘇は行った事があるので、懐かしんで居ました。 大阿蘇や雲に呑まるる芒原 素晴らしい作品ですね。とても気に入りました。おてもやんの歌が流れて来たとき、忘年会をしようと 云う事になり、姥達の宴会が始まり、pcから流れる歌に合わせて手拍子を打ち、お酒も入り、それはそれは賑やかな宴会に変貌しました。これも和田先生の写真のお陰と感謝して居ます。本当に有難う御座いました。皆さんからもお礼を言っといてネと言伝が有りました。お元気でお過ごし下さいませ。
|
||||||
2011年12月9日(金)雨 M.
I. 様より 京都市上賀茂からのお便り ホームページ感想 和田 義男様 拝啓、師走の候はじめまして I. と申します。和田様が取材、撮影された記事を拝読しています。特に裸祭に興味を抱きます。褌を締めて祭事にあたる男たちは永田町の連中よりも一番かっこいいです。 私の住む京都は裸祭は少ないのですが、あの有名な鞍馬の火祭りの他、上御霊神社(京都市上京区)の御霊祭(5月18日)、祇園祭の一部の神輿担ぎにまわしを締める人が数人いました。かつて8月初旬、下鴨神社でみたらし祭の一部の矢取神事で白褌の男衆がみたらし池で矢を取り合っていましたが、今は法被にハンダコの惨めな姿に変貌してしまいました。本当に失望し、神社の責任者に2度、書信をしたためました。もう、開いた口がふさがりません。和田様が嘆く気持ちが良くわかります。 江戸の祭りも酷い状況になっているのですね。六尺褌をきりっと締めて神輿を担ぐ江ノ島の天王祭や盛岡の舟っこ流し、大阪・四天王寺のどやどや、テレビでも見たことがありますが、国府宮はだか祭、話題をもたらした蘇民祭、備前西大寺会陽は美しく素晴らしいです。そして、神聖な姿と存じます。 私はカトリック教会の信者ですが、裸祭の美しさに圧倒され尊敬いたします。裸は(誤解なさらないでください)キリスト教にとって神の似姿に作られた美しい姿であります。しかし、愚かにも情けないことに裸を恥すべきものと解釈され歪められ、わが国に大きな影響を今日に至るまで与えてしまい、本当に嘆き悲しみます! 褌文化は決して絶やしてはなりません。 話を変えて、私が褌をはじめて締めたのが小学2年生か3年生の頃、お相撲さんの真似をクラスの同級生(男子です)らと一緒にしたときです。あれからしばらく遠ざかり10代後半に興味を示し、20代で再び締めました。六尺褌を締めた自分を見て、日本男児であること(変な意味で申していませんが)に誇りを持ち惚れました。 褌は和装のほかに、洋装にもあうことを発見しました。ズボンのずれを防ぐ効果もあります。また、健康にも良いことも知りました。知り合いにもぜひ、薦めてまいります。 不躾な文となり申し訳ありません。褌の締めた裸祭が復活、復元、そして創生されるよう心から祈り、応援申し上げます。これからのご活躍を期待しいたします。 敬具 平成23年(2011年)12月8日 京・上賀茂より
|
||||||
2011年12月7日(水)曇 大野新治 様より 熊本県上益城郡益城町からのお便り 『秋の阿蘇路』を拝見しました。 タクシーのご利用、有り難うございました。『秋の阿蘇路』を拝見しました。 感想: 秀逸なページに仕上がっていると思います。「一般的な旅行ページ」又、貴サイト内でも卓抜している印象です。説明文が簡単明瞭で、意を達していた。俳句創作鍛錬の賜でしょう。 例、『阿蘇山(あそさん)という単独峰は存在せず』 撮影した写真に感心した。私のタクシー案内のテーマである、”『火山性草原』が醸し出す『清涼感、空気感=感覚的な感動』”を写真に上手く結晶させている。景色の切り取り、選択が絶妙。『阿蘇の雰囲気、空気感が、この写真から伝わるものと同等なら、この写真が誇張でないなら、是非観光を計画してみよう』と発想しそうに感じられます。 お許し頂ければ、私の『阿蘇のページ』の基幹説明部にリンクを張りたいと思います。http://www1.bbiq.jp/web416/aso.html の『重要、注目』部です。よろしくご検討お願いします。
|
||||||
2011年12月6日(日)曇 今村一憲 様より 埼玉県所沢市からのお便り 師走 ご無沙汰しています。いつも豪快にして繊細な写真集を拝観感服いたしております。 昨日は1期の定例昼食会を麹町の海事センタービルでもちました。そのときも貴君の事業に皆感心していました。既に81歳を超えた元自衛艦隊司令官が毎日3万歩だの元気な者や欠席通知の中にはもう終わったという者もいて、わが人生も冬という思いがしました。 暗い世相が続きますね。その中で、貴君の作品や編集は世の中を明るくしています。これからもよろしくお願いいたします。
|
||||||
2011年12月5日(月)晴 根岸福太郎 様より 東京都青梅市からのお便り 秋の阿蘇路 秋の阿蘇路 冒頭飛行機内からの 富士山の迫力ある映像に 圧倒されました。このような映像をカメラに収めた撮影技術に敬服いたします。 そして晩秋の阿蘇路は広角に収められ 暮れ行く秋の寂しい風景の中へ 見る者を引きずり込んでしまい 彷徨う旅人ととなって 映像のなかを迷っておりました。
|
||||||
2011年12月5日(月)晴 宮嶋 茂 様より 愛知県豊川市からのお便り お知らせ有り難うございます 「秋の阿蘇路」のお知らせ有り難うございます。丁度50番目で拝見させていただきました。阿蘇は34年前に一度だけ行ったことがあります。記憶も随分薄れてはいますが、雄大な景色だったことは今も記憶にあります。 いつも手の込んだ作りに感心させられます。和田様には手抜きということがありませんね。タイへ行く時、阿蘇の上を飛んだことがありまして、今懐かしく思い出しているところです。では、お寒い中お元気で。お知らせ有り難うございました。
|
||||||
2011年12月5日(月)晴 新尺 suiyoku@wadaphoto.jpからロレックスの宣伝メールが来ました。 取り急ぎメールします。「suiyoku@wadaphoto.jp」のアドレスからおかしなメールが届いています。ロレックスの画像宣伝だけで文字は「click here」とだけ書かれています。怖いのですぐ削除し、現在PCを全ウイルススキャン中です。 誰かのPCが感染したのかもしれません。注意してください。
|
||||||
2011年12月5日(月)晴 高橋建男 様より 東京都中央区 鐵砲洲稲荷神社弥生会広報部長より 広報紙「いやおひ」 ご無沙汰しています。弥生会広報部の高橋です。いつも写真集を送って頂いてありがとうございます。 いよいよ水浴の募集が始まる時期になりました。広報紙「いやおひ」でも前号に続いて1月1日号でも寒中水浴大会の広報を掲載しますが、その中に和田さんが作成した栞の中から、「寒中水浴の意義」を掲載したいと思っています。もちろん、和田さんが作成した「寒中水浴の栞」から転載したものですと断り書き入れます。どうかお許しをお願いします。
|
||||||
|
|