ホームページお知らせ徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィール
Wa☆Daフォトギャラリー  Wa☆Daフォトギャラリー  

20121231日改訂

ログイン時刻

 

 

 

今 日

昨 日

♪太鼓メドレー

旅と写真は元気の泉

感動の裸祭CD完成!

觸鈴の音も濡れをり秋の夜半   北舟
拡大写真(2600X1600)429KB

Autumnal midnight,
the sounds of message bells getting wet also.

2000年7月31日開設

「赤鈴音」名作集 〜アニメーション〜

見付天神裸祭'12

「赤鈴音」名作集〜アニメーション〜/見付天神(静岡県磐田市)
2012年のお便り   12
    wadapho.jp 内検索  
2012年12月31日(月)晴  奥山佳子  様より  京都市からのお便り

Re: 第4回玉前神社大寒禊のご案内 今久しぶりです。相変わらずのご活躍、頭が下がります。私はこの冬2週間ほど風邪で寝込んでしまいました。今日やっと本調子になったところです。ところで、憶えていっしゃらないかもしれませんが、ハワイ州の政府に申し込んだ研究費の件、もらえませんでした。でも、この先またがんばります。私もいつか和田さんのようなずばらしい取材の経験ができるようになりたいと思っていますので。

では、2013年も和田さんにとって益々実りのある年になりますよう、祈っています。今後もどうぞよろしくお願いします。
 
こんにちは。お便りありがとうございました。研究費が認められなかったとのこと、残念ですね。でも、これからも日本の宗教文化の研究に邁進してください。いつか、私もお手伝いできることがあるかも知れません。

来年も旅を続けて、美しい日本の祭文化や風土・風習・景観などを切り取り、世界に発信したいと思います。良いお年をお迎え下さい。有り難うございました。
2012年12月30日(日)雨  永田百合子  様より  京都市からのお便り

Re: 第4回玉前神社大寒禊のご案内 今年最後の映像を有難うございました。 日本の伝統の姿を お正月にゆっくり拝見したく思っています。今年もいろいろ新しい世界を拝見することが出来ました事有り難く思っています。今も今年送って頂いた 名曲付きの映像を 又 俳句を拝見しています。

外国には行けませんでしたが 北の端から新年早々には南の端まで友達と行けます事 感謝しています。遠方には少し無理かと思いますが 来年はぜひ東南アジアに行きたいです。その国の手作業等 文化も少しでも理解出来ましたら〜と思っています。

行き先は和田様にお送り頂きました過去の映像を参考にさせて頂きたいと思っています。

来年もお元気で 又素晴らしい作品を拝見できます事祈念しております。この1年本当に有難うございました。どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。
 
おはようございます。お便りありがとうございました。今年もWa☆Daフォトギャラリーをご愛顧頂き、嬉しく思っております。来年もご期待に添えるべく、質の高い作品をプロデュースしてゆきたいと思います。いよいよ2012年も今日で最後となりました。ご自愛の上、よいお年をお迎えください。有り難うございました。12/31
2012年12月28日(金)晴後雨   小池淳二   様より  兵庫県明石市からのお便り

江戸の粋!佃祭・小池 こんにちは。今年もあとわずかとなりました。貴兄には今年もいろいろとお世話になりました。また、貴兄は「江戸の粋!佃祭」の編集で年末ぎりぎりまで努力されましたね。佃といえば、私には佃煮しか思い当たりませんが、素晴らしいお祭りと歴史があることを知りました。有難うございました。

添付の写真は、わが町、明石を端的に表わす風景で、手前は漁船溜り(明石の鯛やタコ漁をする。)で、左のビルは海辺のマンション群、その右には明石海峡大橋や淡路島がのぞいております。良いお年をお迎えください。
 
明石の漁船溜り 2012.12.28 16:24
明石の漁船溜り 2012.12.28 16:24
こんばんは。お便りありがとうございました。素敵な写真ですね。今日は忘年会で夜6時から立川で一杯飲んできました。先ほど帰宅したばかりです。再送していただき、光栄です。明石の蛸は有名ですね。

2002年10月、神戸在勤中のことを思い出します。神戸市垂水区海神社の取材で神戸市漁協の人たちと交流したことがあります。できあがった作品は、明石海峡東口の大阪湾をパレードする海の祭で、

海神社海上渡御祭 http://wadaphoto.jp/maturi/kai1.htm です。

垂水漁港には沢山の蛸壺が置いてありました。名物のたこ焼きが懐かしく思い出されます。

今年もあっという間に年の瀬を迎えました。初めての「毎日が日曜日」の生活。働いている人には申し訳ありませんが、朝寝坊しても誰からも怒られません。好きなときに好きなことを好きなだけできる快適な生活。時間が足りません。東京のマイホームに帰ってきて既に10年。お陰様で健康には恵まれ、鼻風邪を引いたことはありますが、会社を休んで寝込んだことは一度もありません。これからもこの元気を続けて行きたいと思います。春から夕方1時間の健康ウォークを始め、毎日5kmほど歩いています。最初は2kmでフーフーいっていましたが、今は体力がついて平気です。これを続けてゆきたいと思っています。

小池さんのイタリア夏の旅は、秀逸でした。これからも益々お元気で、素晴らしい旅を続けて下さい。よいお年をお迎えください。有り難うございました。
2012年12月25日(火)晴  芳賀美代子  様より  福島県会津若松市からのお便り

「江戸の粋!佃祭」拝見 ハク通信 メリークリスマス!

クリスマス寒波が北陸を襲い大変な大雪になっていますが、ここ会津若松市も天気予報では曇りのち雪。しかし、寒さは堪えたものの朝から日差しが照り予報外れとホッとしていたのですが、気がつけば一面の銀世界。やっぱり最近の天気予報はよく当たります。

「江戸の粋!佃祭」拝見しました。古き良き江戸の名残の街並みと祭りは都のあった東京ならではのものですね。グーグル地図で見る佃島は今度訪れるだろうストックホルムのガムラスタンのようで、いままで訪れなかったのがもったいないくらい魅力ある地で、外国人にも是非歩いてほしい場所ですね。高層マンション群をバックにした朱色の橋に祭り旗や釣り船の絵は全く違和感なく、永代橋からの夜景は格別にきれいです。獅子頭の巡幸が面白く、獅子頭や神輿に遺影を掲げる風習も初めて目にしました。

先日、和田フォトの“北欧の旅”を改めて拝見。行ってきたような気分を満喫しましたが、やはり自分の目で体験しないと。予定は6月中旬ですが、早く来年にならないかなあと心待ちにしています。

1年が過ぎるのはなんと早いことか。今年のハクのコスプレ(日本映画編)も無事切り抜け、2013年はオードリー=ヘップバーンの「マイフェアレディー」で幕をあけました。なんとかコスプレ向きの外国映画を12カ月繋いでいきたいと思っていますのでどうぞお楽しみに。

年末の慌ただしさでくれぐれもお身体を壊されないように。どうぞ良いお年をお迎えください。
 
おはようございます。ハク通信99号有り難うございました。いよいよ次号は100の大台達成ですね。2013年は外国映画シリーズですか、楽しみが増えました。

マイフェアレディは、イギリスを再認識する映画で、DVDも購入しています。ロンドンであんなに汚い下町訛の人たちが住んでいることにショックを受けました。コックニー訛というのだそうですが、アメリカ訛やオーストラリア訛をバカにしているイギリス人は、みんなクイーンズ・イングリッシュかと思いきや、とんでもハップンでした。(笑)

江戸時代の時刻も良く書けています。「お江戸にほんばしななつだち・はつのぼり・・・・こちゃたかなわ夜明けで提灯消す」初めて大名が京に上るのに、日本橋を朝7つ(午前4時ころ)に発ち、高輪で明るくなったので提灯を消したという「お江戸日本橋」は有名ですね。夏と冬で日の長さが4時間も違うそうですから、冬の労働時間は短いのに、夏は大変ですね。同じ賃金なのですから、今だと不満が出そうです。(笑)

素晴らしいハク通信ですね。今回も丹念に調べて説明されていることがよく分かります。是非、フェースブックに入会し、これまでのPDFを全てアップロードして世界に発信されたら如何でしょうか。ハク通信だって電子版ですから、それだけの力量があれば簡単です。みんなに見てもらえば苦労した甲斐があります。僅かな人たちに送るだけでは、もったいない・・・そんな気がしました。

「江戸の粋!佃祭」は、予想外に素晴らしく、編集を始めてから没頭しました。江戸時代の文献を調べると、浮世絵にも描かれていて、江戸情緒たっぷり!おっしゃるように外国人にも見てもらえば、観光資源として大きな価値があるでしょうね。家内はまだ佃島に行ったことがないので、興味を示し、来春、スカイツリーの見物とともに佃島に行って、天安で佃煮を買います。(笑)

福島県の児童は、肥満児が増えたとのニュースに心を痛めています。外で遊べなくなったのが原因とか。自民党政権に復帰して、安倍総理の下、来年は、明るい年となることを願わざるを得ません。よいお年をお迎えください。有り難うございました。
1日24時間フルに使っても足りないほど忙しい和田さんに、貴重な時間を使って私ごときに丁寧なお返事をいただき恐縮しております。いつもながら、何でも御存じの和田さんから逆に色々教えていただくことばかりで、メール文そのものが資料に使える情報ですね。

パソコン新聞を作っていることが奇跡と思えるようなPCオンチです。未だにカタカタ用語も覚えられないでいる私ですから、便利な利用法など知るよしもないし知る努力もしないで事足りているのが実情です。

フェイスブックの魅力は色々聞いていますが、利用のデメリット云々なんて記述を読むと理解不能、面倒くさい等々気持が萎えてしまいます。自己満足の域でしかない新聞作りです。95人の読者がいるだけでも出来過ぎでしょう。和田さんに認めていただいただけでも本望です。ありがたいと思っています。

昨日の福島県の児童の体重ワースト1のニュースはショックでした。室内での砂場遊びやさつま芋堀には呆れていました。放射能よりもストレスの方が子供の成長に害を及ぼす方が大だと思うのですが。娘家族が住んでいる郡山は原発から60キロ離れていますが、除染が済んだ近所の大きな公園の放射線量が3マイクロシーベルトが0.35程度に下がりましたが、広大な土手の芝生ははがされネットで覆われている様は異様で誰もいないのです。

孫娘の通っている幼稚園でも戸外で遊ぶのはお帰りの30分で、遠方の体育館やスイミングスクールのプールをバスをチャーターして利用しています。出来るだけ会津(100キロ外で0.07マイクロシーベルト)に来て遊ばせるようにしていますが、こんなことをいつまで続ければ安全が保障されるのか・・・・・・・ケセラセラと笑うしかないですね。

今年も和田さんにはたくさんお返事をいただき感謝しております。ありがとうございました。来年も和田フォトワールドの益々の発展をお祈りしております。
2012年12月24日(月)晴  鈴木猛夫  様より  東京都中央区佃二丁目からのお便り

「江戸の粋!佃祭」完成おめでとうございます。 「江戸の粋!佃祭」の完成おめでとうございます。素晴らしいのひとことです。
星さんの撮り貯めた画像はその場の空気が伝わってきます。説明文も地元の人でも知らないような解説があり まさに佃祭りのバイブルと言える作品です。私と知人の画像も使っていただいて光栄です。これからもデジタル写真集はじめご活躍を祈念いたします。
 
こんばんは。お便りありがとうございました。鈴木さんやご友人の方々の写真は、星さんが都合で撮れなかったところを補完でき、大変助かりました。特に木切さんの海上渡御の写真は素晴らしかったですね。腕もカメラも立派ですから、これからも是非祭の写真を撮影いただいて、Wa☆Daフォトギャラリーの感動写真集で発表させていただきたく思います。ご友人の方々に宜しくお伝え下さい。

このあと、「江戸の粋!佃祭」の愛蔵版として原画を同梱したプリントできるスライドショーCDを作成し、撮影者などお世話になった方々や住吉講に進呈したいと考えています。年末で年賀状や大掃除そのほのか家事が待っていますので、何時できあがるか分かりませんが、ご期待下さい。有り難うございました。
2012年12月24日(月)晴  村野公一  様より  東京都青梅市からのお便り

Re: 「江戸の粋!佃祭」完成! 青梅の村野です。ご苦労様でございます。ご無沙汰をしてしまっております。

さて……、佃島の祭り、拝見しました。相変わらずに素晴らしい作品を作られていて、嬉しい限りです。解説も必要十分で万全かと思います。ご協力者の皆さまも、たくさんの情報をご提供くださったみたいですね。

今後も、お体を大切にしていただき、続々と名作を生み出していっていただきたいと思います。次作も楽しみにしています。
 
こんばんは。お久しぶりです。お便りありがとうございました。佃祭は色々なエピソードやイベントが多く、調べることが多々ありましたが、星さんや出版本の助けをお借りして、何とかまとめることができました。

私は、勝どきや晴海など、埋め立て地まで含めて佃島というのではないかと思っていましたが、解説にあるように狭い範囲であることは、星さんから教えてもらいました。海上渡御では、島をひとまわりしてくるのですから、今でもニューヨークのマンハッタン島のように、都心ではあっても島と呼ぶことは可能です。現実に橋が架かっているだけで、孤立した島であって、本州とは接していないのです。

でも、豪華客船が発着する晴海埠頭が佃島にあるとは誰も思っていませんから、私の理解にも無理な部分があるようです。(笑)

江戸時代の資料も調べるのに時間が掛かりましたが、早稲田大学図書館が古文書のアーカイブを作成し、internetからアクセスして自由に使用できるようにしてくれているので助かりました。

村野さんの青梅大祭からスタートした江戸屋台祭の研究も進んでいるのでしょうね。目指す方向は違いますが、江戸時代の伝統文化を愛する気持ちは同じです。これからも頑張ってゆきましょう。有り難うございました。
奥深くまでしっかりと調べてから作品を発表されているところこそが、和田さんです!(笑) 早稲田大学のアーカイブというのは、「古典籍総合データベース」ですよね?このデータベースには、僕もいろいろとお世話になっていますけど、
実に素晴らしいですね。研究者に対する資料提供ということでは、これ以上の形はなかなか望めません。古い資料をデジタルの形(pdfなど)に変換するだけでも、相当に大変なお仕事だと思いますけど、それを実現しているのですから、
スゴイです。

古典籍総合データベースは、和田フォトのような記事型のアーカイブとは違いますが、デジタル時代の図書館の“あるべき姿”を示してくれているものと思い、最大限の敬意と賛辞を惜しみませんね。

では、次回作、期待しております! メリー・クリスマス & よいお年を!(^_^)
2012年12月24日(月)晴  宮嶋 茂  様より  愛知県豊川市からのお便り

お知らせ有り難うございます お知らせ有り難うございました。ここ数日風邪で寝たり起きたりでしたが、今日は妻の関係でクリスマス会がありましたので、一緒に参加して先ほど帰ってきたところです。

早速「江戸の粋!佃祭」のお知らせをいただき有り難うございました。お江戸の名残を残す佃の祭りですが、なかなか準備からして大変なようですね。一部に褌を締めて参加していた人もいるようですが、多くの担ぎ手が反股スタイルでして、これも時代の変遷でやむお得ないところでしょうか。

私は実際にこの祭りを見たことはないのですが、お写真からは先に取材させていただいた那古野神社の祭りと似ているように感じました。では、お寒い中どうぞお元気で。お知らせ有り難うございました。
 
今晩は。お便りありがとうございました。星さんの佃祭の作品をご覧いただき、大変光栄です。毎日、夜遅くまで編集して半月もかかる大作でしたが、出来映えもよく、皆さんに喜んでいただくことが最高のビタミン剤です。

おっしゃるように、褌派はこだわりの少数派で、大半は大正時代に発明されたハンダコ姿ですね。それでよしとする風潮がある以上、今更江戸や明治時代のように全員褌に戻れないことは明らかで、それだけが残念です。

宮嶋さんが取材された名古屋市の中心部で行われる那古野神社の赤褌神輿は、未だに全員赤の六尺褌ですから、都市部でもやれないことはありません。また、秋に和田グループが参加する見付天神裸祭(国指定重要無形民俗文化財)では、保存会が全員褌を目指して頑張っています。要は、宮司なり、氏子総代が先祖から受け継いだ伝統文化をどう維持してゆくかという指導理念が問われていると思います。時代に迎合して変質させても仕方ないと思う指導者が余りにも多いのが気になります。有り難うございました。
2012年12月24日(月)晴   メーリングリスト登録者  様  Wa☆Daフォトギャラリーより

「江戸の粋!佃祭」完成! こんにちは。

さきほど、本年第25集、2000年7月以来通算第448集となる作品をアップしました。(写真添付)

感動写真集第184集/日本の祭り195集「江戸の粋!佃祭」


http://wadaphoto.jp/maturi/tukuda01.htm

撮影:星宏幸 協力:佃住吉講  監修:和田義男

この作品は、平成24年(2012)8月4日(土)から6日(月)にかけて東京都中央区佃一丁目に鎮座する住吉神社で佃祭(住吉神社例大祭)が開かれたときの記録です。

感動写真集同人・星宏幸さんの第7作で、6頁183枚の感動巨編となりました。お時間のあるときに、ごゆるりとご覧下さい。

□==========================================================□
■== Wa☆Daフォトギャラリー url: http://wadaphoto.jp/ ==■
■== mail: master@wadaphoto.jp               ==■
□== 和田義男 ==============================================□

 
2012年12月24日(月)晴   A. K.  様より

Re: 「江戸の粋!佃祭」完成! 
和田様今日は。「江戸の粋!佃祭」早速拝見いたしました。江戸(東京)にこの様な、粋なお祭りのある事を初めて知りました。その名の通り 江戸の粋!佃祭、このお祭りを知る人は、この写真集に昔を偲ぶ思いで見る事と思います。

素晴らしい、貴重な写真集の見る機会を頂戴しまして、誠にありがとうございました。

今年もいよいよ年の瀬を迎えます。そして来る年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
こんばんは。お便りありがとうございました。早々に「江戸の粋!佃祭」をご覧頂き、光栄です。江戸時代から続く伝統の神輿祭は、浅草三社祭や深川祭、神田祭などが有名な夏祭ですが、佃祭も江戸時代の伝統が息づいています。

ただ、明治までは全員褌を締めていましたが、今はハンダコが大半です。でも、褌にこだわる氏子もいて、嬉しく思います。本当は混在するのは見苦しいので、褌に統一して欲しいところですが、これは私の叶わぬ夢です。(笑)

今年もはやクリスマスを迎え、あと僅かになりました。ご自愛の上、良いお年をお迎え下さい。有り難うございました。
2012年12月21日(金)雨のち晴   根岸福太郎   様より  東京都青梅市からのお便り

有難うございました ご無沙汰いたしております 健やかな日々お過ごしのこととぞんじます。

今年も残り少なくなりました 今日は早くも冬至 「ゆず湯」の香りとともに 過ぎ行く歳を振り返りつつ 新たに来る年への希望に 想いをはせるのも 年の瀬のひと時でしょうか。

今年も和田様の数々の写真に癒され 良い一年を送ることができました 「ありがとうございました」 来年もまた 和田ワールドの 素晴らしいPhotoプレゼント を心から願っております。

少し早い年末のご挨拶とともに 和田様も 健康に御留意のうえ 慶い新年をお迎えくださるよう祈っております。
 
こんばんは。お久しぶりです。お便りありがとうございました。今年から悠々自適の生活に入りましたが、風邪一つ引かず、元気に過ごすことができました。好きなことを好きなだけやれる境遇がどれだけ有り難いことか、衷心より神々に感謝しつつ、天命が尽きるまで、ロマンと感動の旅を続けてゆきたいと思っています。

寒さ厳しきおり、呉々もご自愛いただき、お元気で新年をお迎え下さい。来年も宜しくお願いします。有り難うございました。

追伸:現在、「江戸の粋!佃祭」の制作に没頭しています。現在、解説に入っていますので、あと2〜3日で発表できる予定です。ご期待下さい。
2012年12月18日(火)晴   S. Y.   様より  千葉市からのお便り

Re: スライドCD希望 先日、お願いしておりましたCD届きました。全く圧巻の画像でした。(以下略)
 
おはようございます。さっそくご覧いただき、ご満足いただけたとのこと、大変嬉しく思います。これからもご期待に添える作品をCD化し、皆様のお手元にお届けできるようにしたいと思います。末永くご愛蔵下さい。有り難うございました。
2012年12月15日(土)晴   小池淳二   様より  兵庫県明石市からのお便り

インド楽器・シタールについて こんにちは。先日11日にインド楽器シタールの世界的に有名な演奏家のラビ・シャンカール氏の訃報が新聞に掲載されておりました。それで思い出したのが貴フォト・ギャラリーにある「ガンジスの夜明け」のサルナート編です。

貴兄の説明でシタールのヒンドゥーとの関わりや弦の編成、残響音の発生の仕組みなどが詳細に説明されておりました。シャンカール氏はロックやビートルズにも影響を与えたとの話もあり、改めて「ガンジスの夜明け」を見直し、いや聞きなおしました。バラナシ編やガンガー編の民族楽器演奏も聞きなおしましたが、サーランギなどの楽器も音色も本当に楽しめました。
 
おはようございます。お久しぶりです。お便りありがとうございました。小池さんにいわれて久しぶりに「ガンジスの夜明け」を観賞しましたが、感動を新たにしました。写真といい、インド音楽と良い、解説も含めて、自分でいうのも何ですが、全てが素晴らしい作品ですね。

そうですか、シタール奏者の第一人者ラビ・シャンカールさんが旅立たれたんですね。internetで検索すると、そのニュースが沢山ヒットしまいた。ご冥福をお祈りします。有り難うございました。〈 拝 〉
2012年12月13日(木)晴  A. H.  様より  香川県高松市からのお便り

Re: 「鐵砲洲大祭'12」完成! お早う御座います。大分寒く成って参りましたがお元気でご活躍何よりと存じます。

鐵砲洲大祭 星さん小林さんの作品有難う御座います。また、勘三郎さんの死を悼み記載された事、他人事ながら嬉しく思います。私も和田先生の詠まれる俳句を真似て一句ヘボ俳句を詠みました。

 名優の浄土は早し寒牡丹

俳句に成っていますか?? 讃岐うどんを三越より送りましたのでお召上がり下さいませ。寒さを忘れさせて暖かいおうどんで体を温めて下さいね良いお年をお迎えくださいませ 。御身ご自愛下さい。
 
おはようございます。お便りありがとうございました。鐵砲洲大祭の作品をご覧いただき、光栄です。「名優の浄土は早し寒牡丹」は名句です。素晴らしいですね。誰しもが57歳という若さで旅立たれたことを悼む心情が良く表れています。

現在、鐵砲洲に続いて佃祭を編集中ですので、ご期待下さい。

いつも高松の名物をお送りいただき、申し訳ありません。夜は暖かいものを食べて元気にさせていただきます。師走もあと半分。ご自愛の上お元気で良いお年をお迎え下さい。ご友人の方々に宜しくお伝え下さい。有り難うございました。
2012年12月10日(月)晴  A. K.  様より  大阪府からのお便り

いつも素晴らしい写真有難うございます 今日は。いつも素晴らしい写真を拝見させて頂き有難うございます。昨年9月リンクのお願いに上がりました、木村昭と申します。その節はご快諾頂きまして有難うございました。

先ほど、HPへの写真のアップの為整理していましたところ、Wa☆Da様の京都永観堂のページがヒットしました。早速画像を拝見させて頂きました。私も11月25日に永観堂に参りました。今年の紅葉は夏の猛暑そしてメリハリのある秋への切り替えで光合成が活発に行われたとか。そのため紅葉も一際際立って素晴らしい色合いでしたです。

和田様、今年の四月から悠々自適の御身になられたのとの由、長い間のお勤めご苦労様でございました。私も64歳で退職し、もう5年の歳月が流れていきました。いまだに元の職場でお世話になりながら、合間に四季を追いかけております毎日でございます。和田様のサイトにはこれからも頻繁にお邪魔させて頂きたいと思います。季節柄寒さ一段と厳しさを増します折ご自愛くださいませ。今後共によろしくお願いいたします。   有難うございました。

HP http://iroenpithu-12.boo.jp  爺様の色鉛筆
 
こんばんは。お便りありがとうございました。いつもWa☆Daフォトギャラリーをご覧いただいておられるとのこと、大変光栄です。悠々自適の生活は、今年始めたばかりですが、好きなことを好きなだけやることが長生きの秘訣と信じ、全国を旅して激写しています。

私の先を行かれている木村さんは、人生を十分に謳歌されておられるようで、頼もしい限りです。どうかこれからもお元気で、色鉛筆のように彩り豊かな生活をお過ごし下さい。有り難うございました。
2012年12月9日(日)晴  宮嶋 茂  様より  愛知県豊川市からのお便り

お知らせ有り難うございます 寒くなってきました。当地はまだ雪は降っていませんが、風が強く寒い日となっています。

さて「鐵砲洲大祭'12」のアップのお知らせ有り難うございます。星宏幸・小林豊一両氏のお写真も素晴らしいですね。私は鐵砲洲の祭りは、水行だけだと思っていましたが、大祭もあるのですね。それにしても千年以上の伝統を誇るとはすごいと思います。褌姿ではない光景もみましたが、古き伝統を保ちながら末永く続いていって欲しいと思います。

では、お知らせどうも有り難うございました。
 
おはようございます。お便りありがとうございました。早々に「鐵砲洲大祭'12」をご覧いただき、光栄です。江戸の夏祭のトップを飾るこの例大祭は、3年ごとに開かれますが、去年の大震災で順延となり、4年目の今年、開催されました。生憎雨にたたられ、また、私も都合が悪くなり、弥生会の写真を提供して頂くことで発表することができました。

東京では、裸入墨褌の江戸っ子がまだまだ残っています。浅草には彫り師もいます。これからもこの伝統文化を記録してゆきたいと思っています。有り難うございました。
2012年12月2日(日)晴   山本秀樹   様より  茨城県取手市からのお便り

鉄砲洲寒中水浴 参加します 和田さん お久しぶりです、来年も鉄砲洲寒中水浴参加しますので宜しくお願いします、

先日船橋大神宮の奉納相撲に初参加しました、結果は1勝もできませんでしたけど、いい経験になりました、、
 
船橋大神宮奉納相撲/千葉県船橋市 2012.10.20
船橋大神宮奉納相撲/千葉県船橋市 2012.10.20

今年もいろいろありましたがまた来年、鉄砲洲からはじまって身を引き締めてまた1年頑張って行きたいと思いますのでまたお付き合いくださいね、、、  

おはようございます。お久しぶりです。お便りありがとうございました。このたびは、和田グループに参加頂き、光栄です。四回目の参加ですね。前回は、internetに画像が掲載され、ラッキーでした。船橋大神宮の奉納相撲に参加されたとのこと、素晴らしい体験でしたね。伝統と格式を維持している奉納相撲が減少している現在、貴重な裸祭で、来年は久しぶりに取材を考えています。

山本さんは経験者ですので、要領はご存じのことと思いますが、実施細目を最新版「寒中水浴の栞」に解説していますので、一読をお願いします。

http://wadaphoto.jp/maturi/suiyokusiori58a.htm

冷水に浸かる時間は、道彦が行者の様子を見ながら判断しますが、我慢できないときは、直ぐに水槽から出て、浴槽に向かってしゃがんで待機していて下さい。介抱が必要であれば、遠慮せず、申し出て下さい。

予定変更の連絡やご質問などは、事務局 suiyoku@wadaphoto.jp へメールして頂くか、当日であれば、和田代表の携帯にご一報下さい。

寒さ厳しき折、風邪など引かぬようご自愛いただき、当日、元気な姿でお会いできることを楽しみにしております。有り難うございました。

------------------------------------------------------------------
第58回鐵砲洲寒中水浴全国連和田グループ事務局 suiyoku@wadaphoto.jp

おことわり

 私宛の e-mail をこのページに掲載することについては、お便りをお出しいただいた方々に事前のご了解をいただいていませんが、ホームページを通じて多くの方々と素晴らしい出会いや交流が生まれたことをお伝えしたいために、問題のない方法で掲載させていただいています。 もし問題の箇所があればお知らせ下さい。直ちに訂正させて頂きます。どうかよろしくお願いします。
Although I have no prior authorization of the sender to show his e-mail in this page, I intentionally show it here in a manner of no problem so that I can appeal wonderful encounter and exchange has occurred through this web-sight. Please inform me if you have any problem. I will correct immediately according to your request. Please best regards. Thank you.   Yoshio WADA
特集!旅紀行(海外写真集)   世界の名城 感動写真集
旅紀行ジャパン   奉納相撲   多摩川紀行
旅紀行日本の祭り 旅紀行日本の裸祭り 旅紀行日本の花
  wadapho.jp 内検索  

ログイン時刻

 

 

 

今 日

 和田フォトギャラリー

昨 日

リンク フリー のサイトです。 リンクの際は ご一報いただき、リンク用バナー お使い下さい。
写真を個人で楽しむのは 自由ですがホームページや商用等に使用する際は ご連絡下さい。
 Copyright (C) 2000-2013 Yoshio Wada. All Rights Reserved. 
ホームページお知らせ徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィール