ホームページお知らせ徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィール
Wa☆Daフォトギャラリー  Wa☆Daフォトギャラリー  

2013731日改訂

ログイン時刻

 

 

 

今 日

昨 日

♪ Birth Of Aotearoa Interlude - Te Tima Tanga _ Toia Mai Te Waka -
 Nga Waka _ Toia Mai Te Waka Medley -
tahineitarokiro - hurihuri - epapa
arakatitiro - Birth Of Samoa Interlude - Samoa Ailao - Fireknife Interlude

旅と写真は元気の泉

感動の裸祭CD完成!

ハワイ島ファイヤーナイフ闇を切る   北舟

 

Hawaii Island, fire knives cutting the darkness.

2000年7月16日 開設

ファイヤー・ナイフ・ダンス 【G】 / サモア 19:36

拡大写真(1800X1300)234KB

ファイヤー・ナイフ・ダンス / サモア(ハワイ島)
2013年のお便り   7
    wadapho.jp 内検索  
2013年7月30日(火)曇り  松本高明  様より  神奈川県川崎市からのお便り

「甘酒こぼし」ありがとうございました 甘酒こぼし、参加できて良かったです。かなり前に観光パンフレットで写真を見た記憶があるのですが、まさか自分が参加する機会に恵まれるとは思いもしませんでした。独特の祭りですね。規模の大きい他の祭りとは違う魅力を感じました。あまり観光化せず、この雰囲気のまま、この規模のまま、永く続いてほしいと思います。

今回、初めて草鞋を履きましたが、チクチクして少し痛いですね。ほんの少しだけ甘酒をいただきましたが、一般によく知られる甘酒とはまったく別物だと感じました。この祭りは「疫病流し」の意味合いもあるとのことですが、なるほどこれなら疫病も退散するかも?と思わずにはいられない、独特の味でした。難病の患者としては是非あやかりたいと思います。

祭りだけでなく、直会の会場から見える「樹木が生い茂る緑の山」、「青い空」、「白い雲」、そして「暑い日射し」は、子供の頃にイメージしていた「夏休み」の情景そのもので、絵日記の1コマにできそうな懐かしさを感じました。

貴重な体験ができました。ありがとうございました。
 
おはようございます。「猪鼻の甘酒こぼし」初参加、ご苦労様でした。おっしゃるように、こぢんまりとした楽しい村祭りですね。毎年、参加者が増え、今年の直会では、井上宮司がわざわざ私の席に来られて御礼のお言葉を賜り、嬉しく思いました。

予期していたとおり、2年前から毎年Wa☆Daフォトギャラリーに発表して全国的に知られるようになり、今年は過去最高の大勢の参加者やギャラリーで賑わうようになりました。秩父市長も一昨年と今年、観覧され、挨拶されるなど、秩父市もこの埼玉県無形民俗文化財を郷土の誇りとして力を入れていかれるようで、嬉しい限りです。

井上宮司も過疎の祭がWa☆Daフォトギャラリーの発表で年々盛大になってきたことに気付かれてお言葉をかけていただいたものと思います。これまで、十数年、多くの裸祭を取材してきましたが、宮司がわざわざ私の所に来て御礼をいうというのは、初めてのことですので、感激しました。普通、宮司さんは一番偉い方ですので、下々の方へはなかなか下りてこられませんから。(笑)

私は、鐵砲洲の寒中水浴しか参加しませんが、この祭も六尺褌をきりりと締めて参加したい衝動に駆られますが、鐵砲洲と違って代わりに撮影していただける人がいませんので、これからも撮影に徹したいと思います。来年も和田グループに参加していただけると嬉しいです。(残念ながら今年から和田グループが5人に制限されたのは残念ですが、参加者が増えて準備が大変なのも分かります。)

今年の甘酒は、最高で、一夜酒にもかかわらず熟成が進み、黄色に色づいて芳香を放ち、一口飲ませていただきましたが、御利益がありそうでした。(写真添付)ここの甘酒は、麦麹を使って徹夜で造る本物ですので、値打ちがあります。市販の甘酒は、辞書に載っているような本物ではないことを知ったのは、「甘酒こぼし」の取材のお陰です。だから甘くて美味いのですが、本物は不味いですよね。(笑)
 
甘酒を祭礼用の樽に移し替える 12:51

甘酒を祭礼用の樽に移し替える 12:51

拡大写真(2000X1500)464KB

添付写真二枚目は、本番の第一投ですが、黄色の甘酒がはっきりと写っています。このあと水槽の水でどんどん薄めるため、途中から水掛祭になるのですが、最初の甘酒を観客の方にかけられると大変です。参加者たちはそのことをよく分かっていて、水になってから観客に掛けてくれます。(笑)私のカメラは防塵防滴仕様ですので平気ですが、ニコン、キャノンなどは水に弱いので要注意です。

甘酒こぼし/壱 〜第一投!〜 13:07

拡大写真(2400X1800)1.16MB

松本さんは、現在、体調が万全で、普通の生活を送られておられるとのこと、何よりです。これからもお元気でご活躍下さい。有り難うございました。

2013年7月29日(月)雨  M. S.  様より   群馬県前橋市からのお便り

Re: 甘酒こぼし和田グループ こんばんは。和田様。昨日の「猪鼻の甘酒こぼし」では大変お世話になりました。大変有意義で
楽しい時間を過ごさせていただきました。和田さんには、こんな機会を与えていただき、非常に感謝しております。

初めての参加で、右も左もわからない感じでしたが、始まってしまえば、童心に戻ったように非常に楽しく、つい笑みがこぼれてし
まうような心情でした。祭りの最後に、見に来ていた地元の年配の女性に「楽しかったよ、ありがとう」と言っていただき、「こちらの
方こそ、こんな楽しい祭りに参加させていただき、ありがとうございました」という、気持ちでした。お互いがプラスになれる関係、そ
んな素敵な時間が地元の皆さんをはじめ、様々な人の気持ちで作られている事に感激し頭が下がる想いです。

ある意味ビジネス化しているとも思われる祭りも、参加してしまえば楽しいことには変わりないのですが、こういった、多くの人の純
粋な想いで作られている祭りには、今後も可能な限り参加して、その気持ちを共有していけたらと思っています。

また、今までは和田さんのホームページを拝見させていただくだけでしたが、実際に和田さんとお会いし、話が出来たことで、和田
さんの人柄を感じ取れ、裸祭りに対する信念等を直にお聞きできたことを嬉しく思っています。和田さんには、懇親会でもいろいろ
話していただき、非常に楽しい時間を過ごすことが出来ました。次回はもう少し長くお話しできればと思います。次の機会を楽しみ
にしております。
 
おはようございます。お便りありがとうございました。甘酒こぼし和田グループ2期三人衆のお一人として、参加して頂き、ご
苦労様でした。年々、参加者や観客が増え、過疎の寒村もお祭りのときだけは、活気を取り戻します。祭の準備が大変と云
うことで、和田グループは今年から5人という枠をはめられてしまい、残念ですが、和田グループは、キチッと前垂れ式六尺
褌を締め、伝統の祭に忠実に従いました。

しかし、今年は、私の注意を無視してハンダコで参加したグループがいたのは、残念です。日本人男性の下着は、江戸時代
だけでなく、明治時代も褌でした。ハンダコは大正時代に発明された新しい下着で、伝統の裸褌祭の品位を下げるもので
す。来年は、そのようなエチケット知らずのグループが参加しないようにして欲しいものですね。祭は楽しむものですので、大
いに楽しんで頂いて構いませんが、埼玉県無形民俗文化財でもあるという重みをしっかりと自覚しながら行動する必要があ
ります。これからも宜しくお願いします。有り難うございました。
2013年7月27日(土)曇り  芳賀美代子  様より  福島県会津若松市からのお便り

ハク通信 ハワイの旅(前篇)感動のハワイ島を拝見しました。

ご夫婦でご静養とおっしゃっていたから、日がな一日ハワイの海を眺めながらのんびりと過ごされているのかと思いきや、見所満載の珍しい写真のオンパレードにはびっくり。

オアフ島のコバルトブルーのビーチの風景や夕陽の海岸にダイヤモンドヘッドの類しか浮かんでこない私です。ハワイ島に4日間滞在しても飽きることのないスケジュールに見入ってしまいました。

丁寧な解説文あり、ハワイアンのBGMありで、編集に25日間かかったという大作は見応えありました。友人が「日立の木」を見てきたと言っていましたが、ハワイ島にあったのですね。説明文を読んでいたら「ねむの木」じゃんと連想したのですが、正に「アメリカネムの木」、モンキーポットっていうんですね。あのような形のいい巨木を良く見つけたもんだと感心していたのですが、現地では珍しくもないどこにでもある木と知って驚きました。

以前別な友人が、髪飾りをかってきてくれたのですが、ハイビスカスでもなく、ブーゲンビリアでもなく、何の花だろうと思っていましたら「プルメリア」だったんですね。珍しいウミガメの昼寝の写真や溶岩のトンネル、実写ではなかったですがマンタウォッチングなど、珍しい写真を沢山みさせていただきました。蒸し蒸しする夜に爽やかな音楽と変化にとんだハワイ島の写真の数々、ありがとうございました。

後編・魅惑のオアフ島の完成を心待ちしています。どうぞ、お身体を気遣って猛暑を乗り切ってください。
 
こんばんは。ハク通信106号と「ハワイの旅(前篇)感動のハワイ島」の感想文をお送り頂き、有り難うございました。

今回のハク通信は、ハクのE.T.に苦心の跡が見られました。(笑)

「感動のハワイ島」は、静養のために行ったものの、「何もしないで帰ってくるのはもったいない」という私の貧乏性からあちこち廻りましたが、これでも家内のペースにあわせていますので、本当はもっと廻りたかったのです。(笑)でもこれだけ行けば、ハワイ島のバイブルとして十分に機能すると思っています。

今、編集中のオアフ島は、2000年に初めて夫婦で旅行した思い出の地です。家内は初めての海外旅行で、勝手が分からず、私のいいなりになりましたが、今回は、家内がペース・キーパーです。(笑)ハナウマ・ベイや水族館、植物園など行くところが沢山ありますが、前回行ったという理由でカットとなりました。家内の希望は、イオラニ宮殿の見学とダイヤモンドヘッドの登頂で、これは希望が一致。(笑)ポリネシア文化センターとビショップ博物館も前回行ったのですが、良い写真が撮れていないという理由で死守し、何とか実現しました。(笑)写真が沢山あり、なかなか前に進みませんが、ご期待下さい。有り難うございました。(写真添付)
 
雲の上に架かるミラクル・レインボー / ワイキキ・クヒオ・ビーチ  2013.6.20 18:50

雲の上に架かるミラクル・レインボー / ワイキキ・クヒオ・ビーチ 2013.6.20 18:50

拡大写真(2600X1950)787KB

幸運な写真をありがとうございます。ハワイは今まで無関心でいましたから、こんなに素晴らしい観光地だとは思いもしませんでした。ダイヤモンドヘッドにも登れるんですか?機会がありましたら訪れたいと思います。その時にはもちろん、和田フォトをしっかり復習して行きます。ありがとうございました。

P.S.「 E.T.」の写真は、実は苦労したんです。ハクは条件反射でカメラを見せるとカメラポーズをとってくれ、「待て」と言うといつまででも同じ姿勢で待ってくれるのですが、子供は難しい。

あの時の撮影会には娘と孫娘が手伝ってくれたのですが、1歳半の孫に赤いパーカーを着せたくも拒否され、作りものの指に「タッチ」をなかなかしてくれず、作りもの手が駄作だから作り直して2度目の撮影会をした時には遊んでポーズをとってくれず、気にいらない写真でしたが諦めて妥協した1枚でした。
 
こんばんは。お孫さんが可愛いですよね。(笑)難しかったと思いますが、なかなかの役者さんですね。

ダイヤモンドヘッドは、クレーターの中にバス停があり、そこから歩いて誰でも40分ほどで登れます。登山道も整備されていますし、石段やトンネルもあり、危険は感じませんので安心です。日本人が最も多く行くハワイは、満足度が高いので、お薦めです。有り難うございました。
2013年7月26日(金)晴  菊池寛一  様より 菅原真樹 様へ   岩手県花巻市からのお便り

蘇民祭参加を歓迎します  この度は遠く、それも初の海外からの蘇民祭参加申し込みとあってびっくりしているところです。大歓迎です、ぜひご参加ください。

私は和田さんとは、お祭りに取材、撮影においでいただいた際に少々のお世話申し上げただけの知り合いでございます。高齢ゆえ蘇民祭には直接携わってはおりませんが、郷土のお祭りを大事にしたい気持ちから関わっております。玄関を開ければ祭りの行われる胡四王山がいつでも望める同じ集落に住んでおります。

菅原様にわざわざ遠くからおいでいただいても果たして期待に添えるお祭りかどうか、田舎の小さなお祭りにすぎません。お祭りを無くしたくない一心から地区の人たちは一生懸命ではございますが・・・また、新年2日の開催とあって寒い寒い時期の、時には吹雪の中で行われます。

ハワイは暖かいところと思いますのでそちらも心配しております。いずれ、時期になりましたら宿泊等々お世話申し上げます。

追伸 おかげさまで体調も良くこれからは病気と二人三脚で仲良く過ごそうと思っております。
 
菅原真樹 様より 菊池寛一 様へ   米国ハワイ州ハワイ島コナからのお便り

お返事が遅くなりました。菊池さんの蘇民祭に対して、謙虚で、心温まるお言葉を頂戴し大変感激しております。ありがとうございます。

2014年は私のとりましても新しい歩みをさらに開けるための大事な年と感じております。その新年に行われる蘇民祭に参加させて頂ける事は、とてもありがたい事です。

蘇民祭は、海外にいても日本人としての神々様、先人に感謝を忘れないことを再確認させて頂く事としてとても、未来の日本の魂を継ぐための重要な祭りだと私は思います。

一生かけまして世のため、7世代先の未来に少しでも良いものを人生をかけて注がせて頂くための魔を入れないことにも重要なお祭りと感じております。地元の方々にご迷惑をかける事無く、少しでも蘇民祭のこれからの存続、発展に繋がればとも思っております。

温かいハワイでも富士山を超す山々がございます。その霊峰山頂では雪景色となり強烈な寒さです。こちらに通いながらハワイより、日本の神々様に祈り、祭りに参加させて頂く準備をしたいと思います。

年末にハワイから日本入りを考えております。どのようなスケジュール、宿を取れば良いかなど、一番スムーズに初参加の蘇民祭に望むことができるかアドバイスを頂けたらと思います。

何卒宜しくお願い致します。
2013年7月23日(火)雨  菅原真樹  様より   米国ハワイ州ハワイ島コナからのお便り

Re: ハワイの旅前編「感動のハワイ島」完成! アロハ お元気ですか?ハワイ島の紹介ページを完成させられたのですね、
おめでとうございます。和田さんの素晴らしい写真にまた改めてハワイ島に住んでいて良かったと思う所がありました。

私は、世界で一番有名な古代航海術を駆使する双胴カヌーホクレア号のクルーとして先日選ばれて来年からはじまる地球巡礼航海の一環として連日厳しい航海トレーニングを重ねています。

ハワイの奥深い文化継承の中に日本人の私が入らせて頂いていることに感謝し、日本人を代表して参加させて頂いているという気持を忘れず、敬意を表しカヌーに繋がる大家族達に伝えることや次世代に伝える事をしてゆきたいと思います。

菅原真樹 拝
 
アローハー! お便りありがとうございました。「感動のハワイ島」をご覧頂き、有り難うございました。地元にお住まいの菅原さんとしては、どれも見慣れた景色ばかりでしょうから日本人が初めて見る景色に感動しても特別な感情はわいてこないのではないかと気がかりでしたが、ネイティブ・ハワイアンたちが築いたハワイ島をテーマに編集してきましたので、私の意図するところを読み取って頂いたものと思います。

編集に当たっては、分からなかった点などを教えていただき、有り難うございました。静養が目的で、慌ただしい取材旅行ではなかったので、行きそびれたり、見落としたところも多々ありましたが、ハワイ島の全貌を紹介するこの作品は、これからのバイブル的存在となると自負しています。(笑)この作品を見て、「私もハワイ島に行ってみようかな」と思う人が一人でも多く現れば嬉しいです。

菅原さんは、ネイティブの方々と交流され、双胴カヌーのホクレア号で地球巡礼の旅に加わる栄誉をつかまれたとのこと、大変名誉なことですね。日本人を代表して立派な貢献をしていただけることを祈念しています。

この作品の中で私の説明が間違っていたり、不明瞭な点がありましたがらご指摘下さい。直ぐに修正してゆきたいと思っています。マハロ
2013年7月21日(日)晴  永田百合子  様より   京都市からのお便り

Re: ハワイの旅前編「感動のハワイ島」完成! お久しぶりです〜。本日は 素晴らしい映像 心にしみる音楽を有難うございました。 今 帰宅したところで これからゆっくり拝見致します。音楽はちょうど高校生から20代の人生で一番輝いている時に耳にした思い出の曲ばかりです。これから時間のある時にゆっくり拝見 拝聴致します。 有難うございました。

追伸です! 先程からずーっと拝見していますが 本当に癒されます。所どころの俳句も成程と納得しています。先程人生の一番輝いている時の音楽とメールに書きましたが 人生でほぼなし終え 後は自分の人生を楽しんだり学んだりのこれからの時期も耀くものにしていきたいです。有難うございました。
 
こんにちは。お便りありがとうございました。早々にハワイの旅前編「感動のハワイ島」をご覧頂き、有り難うございました。初めてハワイ島に旅しましたが、オアフ島と違って、人も少なく、ド田舎といった感じですが、異様な溶岩台地を拓いて南国のパラダイスに変えたネイティブ・ハワイアンたちの労苦に感謝しています。後編のオアフ島編では、更に素晴らしいハワイ文化をお伝えしますので、ご期待下さい。有り難うございました。

追伸:これからも大いに輝いて下さい。
2013年7月21日(日)晴   メーリングリスト登録者  様  Wa☆Daフォトギャラリーより

ハワイの旅前編「感動のハワイ島」完成! こんにちは。

さきほど、本年第8集、平成12年(2000)から通算第456集となる作品をアップしました。(写真添付)

特集!旅紀行〈第114集〉ハワイの旅前編「感動のハワイ島」

http://wadaphoto.jp/kikou/hawaii01.htm

撮影・制作:和田義男

この作品は、平成25年(2013)6月16日(日)から26日(水)までの11日間、家内と二人でアメリカ合衆国ハワイ州の避暑地として知られるハワイ島とオアフ島を旅したときの記録です。

今回はグループ・ツアーには参加せず、HIS利用による個人旅行で、希望に合致した航空便とホテルを手配してもらい、後は全て現地のオプショナル・ツアーに参加しました。

原画6,700枚 17.8GBの中から傑作を抽出し、ハワイの旅前編として「感動のハワイ島」8頁257枚の感動巨編ができあがりました。どうか、お時間のあるときに、ごゆるりとご覧下さい。

なお、後編の「魅惑のオアフ島」は、これから編集しますので、ご期待下さい。

□==========================================================□
■== Wa☆Daフォトギャラリー url: http://wadaphoto.jp/ ==■
■== mail: master@wadaphoto.jp               ==■
□== 和田義男 ==============================================□
2013年7月3日(水)雨  菅原真樹  様より   アメリカ・ハワイ島カイルア・コナからのお便り

和田義男さま はじめまして はじめまして、私は、日本よりハワイ島に移り住み二十年目、日本をこよなく愛する兵庫県西宮市甲子園出身の菅原真樹と申します。突然のメールを差し上げてのご無礼を何卒お許しください。

和田さんの日本の大切な古くから伝えられる祭りをとても真摯な気持で伝えておられることに深く心を打たれました。伝えて下さり大変ありがとうございます。このことを先ず和田さんにお伝えしたかったです。

海外に住んでも日本の事を常に思い、これまで、大変過酷な儀式として古くから伝えているネイティブアメリカンの生き残り部族であるラコタ族のサンダンスの儀式にも日本人として初めて参加して以来毎年参加し、今では儀式に参加するサンダンサーの男性をまとめる頭として長老から仰せつかるようになりました。

ハワイでも非常に地元のハワイアンも恐怖を感じる場所での神事を行ったり、近代計器を一切使用せず、ポリネシアに伝えられる古代航海術のみでをハワイからタヒチやニュージランドなどの長距離航海をするカヌーMakali'iの日本人唯一のクルーとして参加し、カヌーを通じての神事を行っております。

ポリネシアでただ一人 真の古代航海術を伝える唯一のナビゲーターのハワイの魂の象徴と言えるカヌー Hokule'aの船頭頭の*Milton* “*Shorty*”Bertelmann氏に口伝でその航海術を私に伝えて下さっており、来年の地球巡礼航海に参加したらどうかと薦められています。

これも全ては地球の資源の復活、五穀豊穣、魔を封じ、病魔に苦しむ人々を救うためにその方々の身代りとして祈る御神事として全て参加するものです。

長い間、日本の祭りから遠ざかっておりました。しかし和田さんのフォトドキュメンタリーを全て拝見させて頂いた時に、自分の魂に震え上がるものを感じ、ぜひとも日本の一蘇民としての御神事、東北の五穀豊穣、魔を入れない祈願をさせていただきたいという気持が沸き立ちました。ぜひとも、日本長期滞在をして、来年の、伊手熊野神社蘇民祭、胡四王蘇民祭、五大尊蘇民祭、黒石寺蘇民祭に巡礼参加したく、参加するために、ぜひとも色々とお教え頂きたいと思いましてご連絡をさせて頂きました。お返事をお待ちしております。何卒宜しくお願い申し上げます。

菅原真樹
73-1749 Hao St,Kailua-kona
すがはらまきのブログ
http://ameblo.jp/kalokohouse/
 
こんにちは。ハワイ島からのお便り、有り難うございました。先日、ハワイ島コナに4泊して観光したばかりでしたので、何かの縁だと感じております。

私の裸祭りの作品をご覧いただき、大変感動されたとのこと、作者冥利に尽きます。来年の蘇民祭に参加したいとのこと、ご苦労様です。作品をご覧頂ければ、全ての情報が分かるようになっていますが、ご質問などあれば、私の知る範囲でサポートさせて頂きます。有り難うございました。
2013年7月1日(月)晴  芳賀美代子  様より  福島県会津若松市からのお便り

ハク通信 和田ご夫妻は時を同じくして素晴らしい休日をハワイで過ごされ、リフレッシュしてこられたんですね。なんとも羨ましい。紀行文が楽しみです。

私達夫婦は例外なく旅行の後半のコペンハーゲンの路上で大げんかをして帰ってきました。

お互い疲れがピークに来ているからでしょうね。私はあそこもここも、来たからには見たい食べたい買いたいと少しの自由時間もあちこち歩こうとするのに、夫の旅行はいつも受身ですから、“疲れる、見なくていい”の一点張りで、行こうとする私を阻止してばかりいます。私の欲求に合わせてくれる旅仲間もいませんから、夫を引っ張り出すのですが、毎回思ってしまいます。「二度と連れて行くものか!」と。私がスポンサーなのです。

ま、けんかはさておき、北欧は天気予報がはずれて、まずまずのお天気でフィヨルドの風景は最高でした。盛りだくさんのスケジュールの阪急トラピックスでしたが、行く先々でトイレ休憩を含めた20〜40分の自由行動があったり、早朝出発があったせいか、5時台のチェックインが多くゆっくりできました。ホテルのロケーションもよく、食事も私が食べられる海産物が多くて大満足。白夜も体験できたし、ノーベル博物館でのアイスクリームも美味しかったし、ノーベル金貨チョコレートも大量に買ってこれたし、予定の80%はこなせたように思います。

残念なことはダレスニッパ展望台からの眺めが大雨で見ることが出来なかったことと、不慣れな臨時のドライバーがぐずぐずして駐車場からバスを出せずに時間に遅れて対岸に行くフェリーに乗り遅れ、しかも道を間違えて大分戻ったために2時間のロスタイムを出し、ベルゲンのフロイエン山に登れなかったことです。

例によって旅行記の作成にかなりの時間を費やす予定でいます。三度楽しめる海外旅行もここで一旦ピリオドで、孫娘が5年生になるまでお預けです。

今回の旅行で、何と和田フォトを見て北欧に行く気になったとおっしゃる方とお知り合いになりました。偶然というか必然というか、「和田フォト」はすごい影響力をもっているサイトなんですね。感動しました。その方はオリンパスの一眼レフで盛んに写真を撮っていらっしゃるダジャレを連発する面白い千葉県の方で、奥様とはコーラスと読書感で意気投合し、旅行後もいいおつきあいが出来るのではと喜んでいるステキな出会いでした。

新聞が昨日ようやく出来上がりました。

今回は北欧旅行をして来た後だったので、時差ボケで毎日眠ってばかりいたのと、録画していたTVドラマをついつい見てしまって新聞作成を後回しにしてしまい遅くなってしまいました。

昨日、ようやく梅雨らしい大雨が降り、庭の草花も一息ついた感じで生き生きしています。私も水やりが休めてやれやれでした。

畳2畳の畑で春菊と小松菜の収穫が毎日できて助かっています。キュウリは5本目、なすとピーマンは1こずつ食べ、トマトはまだまだです。苗や培養土、肥料の代金を考えると高い野菜になってしまいますが、自家栽培は悪くないですね。

今ラズベリーが赤くなっているので水やりをしながら食べています。もうすぐブラックベリーが色づきます。こちらはジャムができるほどの収穫はありますが、やはり生が一番です。

どうぞ暑さに負けず、元気に編集に取り組んでください。
 
おはようございます。お久しぶりです。ハク通信105号と長文のお便りありがとうございました。芳賀さんも北欧に旅行されていたんですね。夫婦げんかは仲の良い証拠、どこの家庭も同じです。うちは波賀家とは逆で、あちこち廻りたい私とゆっくり休みたい家内とのせめぎ合いです。(笑)

私の作品をご覧になって北欧に行かれた方が同じツアーグループに二組もおられたというお話を聞いて、とても嬉しくなりました。良き旅友として、これからも交流を続けられるとのこと、大きな収穫ですね。現在、ハワイの旅を編集中ですが、ご覧になった方がハワイに行こうかなと思って頂けるような作品にしたいと思います。

北欧の旅は、満足度の高い旅だったようで、良かったですね。どうしても雨に遭遇するのは仕方ありません。ハワイは、乾期で、「晴れ時々曇りところによりシャワー」という日本語の天気予報が毎日続き、そのとおり、一日に必ず一度は雨が降ります。これが乾期ですから、年中ハイビスカスが咲き乱れるのも分かります。

ハワイの雨期は、何日も一日中雨が降り続くときがあるそうで、矢張り5月以降の夏場の乾期に旅行するのが良いですね。常夏のハワイといいますが、ポリネシア圏の一番北にあり、近くに寒流が湧き出ていることもあり、夏でも避暑地になっているのはそのためで、ときには寒く感じる日もあるようです。

ハク通信105号、楽しく拝読しました。ハクのメリーポピンズは秀逸です。土曜の丑の日も興味深く読ませていただきました。シラスウナギが減って鰻が高騰し、安い中国産は忌避していますので、なかなか口にできなくなりました。(笑) 我が家では、尖閣問題もあり、中国に悪いイメージがあり、中国旅行も中止し、お送り頂いた感動写真集作家の中国の旅も作品化を止めています。不条理で何をするかわけのわからない中国へのささやかな抵抗です。有り難うございました。(写真添付)

                             ハワイコナ篝火揺るる夏夕べ  北舟
                      Hawaii Kona, bonfires trembling in the summer evening.
 
美しい薄暮を迎えたハワイ島 2013.06.16 19:11
美しい薄暮を迎えたハワイ島 2013.06.16 19:11

拡大写真(2400X1500)283kB

私も中国には大いに不信感を抱いている者の一人ですので、よ〜くわかります。一人ひとりは良い人達で、息子も赴任先では大変お世話になったのですが、正直5年で帰れてよかったです。宮城谷昌光の古代中国の歴史小説は好きなんですけどねえ。毛沢東の文化大革命がいけなかったと私は思っています。

常夏のハワイは避暑地でもあるのですか、知りませんでした。いただいた写真のように、浜辺でかがり火を見ながら砂浜でのんびり海の音を聞くなんてロマンチックですね。悲しいサガでしょうねえ、憧れますが私にはありえない風景です。ありがとうございました。

おことわり

 私宛の e-mail をこのページに掲載することについては、お便りをお出しいただいた方々に事前のご了解をいただいていませんが、ホームページを通じて多くの方々と素晴らしい出会いや交流が生まれたことをお伝えしたいために、問題のない方法で掲載させていただいています。 もし問題の箇所があればお知らせ下さい。直ちに訂正させて頂きます。どうかよろしくお願いします。
Although I have no prior authorization of the sender to show his e-mail in this page, I intentionally show it here in a manner of no problem so that I can appeal wonderful encounter and exchange has occurred through this web-sight. Please inform me if you have any problem. I will correct immediately according to your request. Please best regards. Thank you.   Yoshio WADA
特集!旅紀行(海外写真集)   世界の名城 感動写真集
旅紀行ジャパン   奉納相撲   多摩川紀行
旅紀行日本の祭り 旅紀行日本の裸祭り 旅紀行日本の花

ログイン時刻

 

 

 

今 日

 和田フォトギャラリー

昨 日

リンク フリー のサイトです。 リンクの際は ご一報いただき、リンク用バナー お使い下さい。
写真を個人で楽しむのは 自由ですがホームページや商用等に使用する際は ご連絡下さい。
 Copyright (C) 2000-2013 Yoshio Wada. All Rights Reserved. 
ホームページお知らせ徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィール