2001年12月28日改訂 | |||||||||||
|
|||||||||||
♪嘆きのセレナード:トゼッリ Serenata |
|
ルーブル美術館よりコンコルド広場・凱旋門を望む (フランス) |
2001年12月28日(月) Y. M. 様 |
|||
お便り有り難うございました。京都出身の方に東山散策を見ていただき、嬉しく思います。また、京都のお正月の様子をご紹介いただき、非常に参考になりました。毎年元旦にお墓参りとお墓を守っていただくお坊さんに挨拶に行かれ、二日間に渡って多くの寺社に初詣に参られるとのこと、先祖を敬うお気持ちがよく分かります。さすが京都だと感心しました。 青蓮院の茶室の放火は残念ですね。ご紹介いただいた知恩院や青蓮院にはまだ行っていませんので、来春に行ってみたいと思います。来年もどうか宜しくお願いします。 |
|||
2001年12月24日(月) らららの心 様 |
|||
らららの心 様 リンク有り難うございました。 《私はびっくりして感激しました。旅の画像がとっても美しいです!! 見てください。和田さんの人柄も触れることが出来ます。》 という素晴らしいコメントまでつけていただき嬉しく思います。「らららの心」は、女性らしい夢の溢れる素晴らしいホームページですね。これからの益々のご発展を祈念しています。今日はクリスマスイヴ。楽しい休日をお過ごし下さい。良いお年を! |
|||
2001年12月21日(金) A. K. 様 |
|||
お便り有り難うございました。私のホームページをご覧いただき嬉しく思います。リンクの件、もちろんOKです。是非多くのお友達に紹介してください。英語バージョンの方は、最近手を入れておらず、あまり自慢できるものではないのですが、皆さんの英語学習の参考になれば光栄です。固有名詞にはフランス語やイタリア語などが混ざっていますので、ご注意下さい。また、英語表記も一部ですが意味が伝わればいいやという程度のものもありますので、正確な表現は辞書を当たって下さい。 | |||
2001年12月13日(木) K. H. 様 大阪市立ゆとり健康創造館・ラスパOSAKA |
|||
K. H. 様 お便り有り難うございました。私のホームページを認知していただき、光栄に思います。 大阪市が設立された市民に憩の空間を提供されるお仕事、ご苦労様です。私の写真が皆様に少しでもお役に立てば有り難いことだと思います。どうぞご自由にご使用下さい。もしよろしければ、爾後、展示の様子などをお知らせいただければ幸いです。 ゆとり健康創造館・ラスパOSAKA様の今後益々のご発展を祈念しております。
|
|||
2001年12月13日(木) キクチマキコ 様 |
|||
キクチマキコ 様
私の写真を気に入っていただき、有り難うございました。少しでもお役に立てれば光栄です。2月にフランスに行かれるのでしょうか。フランスは世界遺産の宝庫で、素晴らしいところが沢山あります。どうかお気をつけてリッチなメモリーを沢山つくってきてください。お便り有り難うございました。
|
|||
2001年12月12日(水) Y. M. 様 |
|||
お便り有り難うございました。写真については、Mさんと私と、余り差はないと思います。300万画素で撮影した時点では、ピンがややあまいようです。当然画像を縮小するのですが、その段階で画質を調整したり、シャープネスをあげると、結構いい写真に仕上がります。internetの写真はどなたのを見ても今いちぼやけているように見えます。フォトレタッチ・ソフトを使って、手を入れるとかなり出来映えが違ってきます。 私はアドビのフォトデラックスや花子フォトレタッチ2を常用しています。プロ用のフォトショップもありますが、値段が高すぎるのと、沢山機能がありすぎて動きが重く、かえって使い勝手が悪いように思います。Mさんも是非試されたらいかがでしょうか。テレビで見ましたが永観堂は素晴らしい紅葉でしたね。できれば來シーズンに行ってみたいと思います。 |
|||
2001年12月10日(月) Alidoro 様 「パケット通信とEメールで世界旅行」の作者 |
|||
お便り有り難うございました。私の写真を気に入っていただき、光栄に思います。早速「パケット通信とEメ−ルで世界旅行」を見せていただきました。英語堪能で、世界中の方々と通信なさっておられるAlidoroさんの世界を垣間見ることができました。素晴らしいサイトですね。世界中の方々と交流されておられるご様子、本当に羨ましく思いました。 リンクについては、もちろんよろしくお願いいたします。私の方も紹介させていただきたいと思いますので、相互リンクということで如何でしょうか。私のHPは、英語バージョンもありますが、中途半端です。たまに、アメリカ、フランス、ロシア等からお便りを頂きますが、Alidoroさんのようなわけには参りません。少し反省しています。今後とも宜しくお願いします。 |
|||
2001年12月9日(日) bun 様 「オフロ倶楽部」の作者 |
|||
ホームページをご覧いただき、有り難うございました。ふんどし談議に登場する男性は私です。作者プロフィールの写真を見ていただくと分かります。祭りの方の写真をクリックしていただくと、大きな写真が現れます。bunさんと同じ世代ですので、メンタリティもよく似ていると思います。 日本古来の伝統衣裳として、多方面にわたる褌の存続を願っています。オフロ倶楽部の今後のご活躍を祈念しております。これからもどうか宜しくお願いします。 |
|||
2001年12月6日(木) K. U. 様 |
|||
さっそく紅葉の大原を閲覧いただき、有り難うございました。いつもながら暖かいご声援をいただき、過分なお言葉に恐縮しています。今回の出来は、灘のけんか祭りに次ぐもので、自信作のひとつです。多くの人に見ていただけたらと思います。 小笠原教育委員会から招聘されるとは、いよいよその道の大家になられましたね。どうかお気を付けて行ってきてください。 寒くなってきましたが、真冬を前に、取材旅行も廻れるところは廻りたいと週末は頑張っています。先日は西の京・藥師寺に行ってきました。素晴らしいお寺でした。高田好胤さんが亡くなられて数年経ちますが、後継者が育っています。愛弟子から講話を聞き、心を打たれました。時間をかけてホームページで紹介したいと思っています。檀家のない藥師寺の管主のお葬式は浄土真宗のお坊さんにより行われたというエピソードも印象的でした。 |
|||
2001年12月3日(月) kitatack 様 |
|||
早々にご鑑賞いただき、また、お褒めのお言葉を賜り、有り難うございました。前回はまだ紅葉には早過ぎてご期待に添えなかったので、今回は順番を繰り上げて、紅葉の見頃の写真をアップしました。 空の色は、抜けるような青さであれば理想ですが、大原特有の晴れていても時雨れるというコンディションで、三千院も曇りがちでした。日光が射してきたのは帰る頃で、ラッキーでした。 フォトレタッチソフトで空を青く塗ることもできます。実は薄く色付けをしている写真も何枚かあります。しかし、色が濃いと、逆に不自然に思えてしまいます。それに、絵葉書のようになってしまっては台無しです。難しいところですね。 kitatackさんは、油絵をやっておられるのですね。写真はシャッターを切るだけでできあがりですが、絵を描くには才能が必要で、私にはとうていできません。油絵だと自由に色が使えて、納得いくまで筆を入れられますので、良いですね。
|
|||
2001年11月29日(木) K. U. 様 |
|||
お便り有り難うございました。また、奥様とお二人でご覧いただいたとのこと、光栄に思います。 淡路島紀行については、既に淡路島Linksという地元の情報発信サイトから明石海峡大橋の写真を使わせて欲しいとの申し入れがあり、未発表のものを提供しました。 神戸からは京都・奈良へ日帰りの旅行ができますので、週末は大忙しです。これからもどこのサイトもやったことのない世界遺産の特大写真を数多く発表するつもりでいます。既に1,200枚ほど撮り溜めた写真が出番を待っている状況です。撮影旅行とコンテンツの制作と、同時進行で大変ですが、旅行会社や出版会社、学校の先生や生徒からの引き合いが沢山あり、ますます勇気づけられています。 来年のテーマが「延宝無人島巡見船とその航洋航法」に決まったのですね。以前お会いしたときの燃えるようなお姿を思い浮かべますと、立派な学術論文が世に送り出されるものと思い、今から楽しみにしております。どうかお身体をこわさないように、息抜きをされながら、ユックリとご研究にお励み下さい。 |
|||
2001年11月28日(水) rarar 様 「らららの心」の作者 |
|||
お便り有り難うございました。私の写真を気に入っていただき嬉しく思います。 さっそく「らららの心」にお邪魔しました。女性らしい夢のある素敵なページですね。掲示板も見せていただきました。Wa☆Daフォトギャラリーをご紹介いただき、有り難うございます。 私も先日の連休に神戸市立博物館に行き、ポンペイ展を見学しました。貴重な展示物が沢山あり、解説も充実していて、素晴らしい企画でした。最初東京でやり、そのあと神戸にきたのですが、展示物の運搬や飾り付けは本当に大変だったことだろうと、企画された方々のご苦労に感謝しています。 展示物をじっくりと鑑賞しますと、家内と二人で旅行したときの記憶が蘇ってきました。私のホームページにも載せた巨根の男性の絵も取り上げられていましたね。 「らららの心」のご発展を祈念しています。これからも宜しくお願いします。 |
|||
2001年11月27日(火) S. K. 様 |
|||
お便り有り難うございます。11月8日付のmailが今日届きました。そちらのパソコンの時計があっていないのかも知れません。修学旅行がテロの影響で中国から国内に変わってしまったとのこと、残念ですね。「総合学習」の研究会の発表は引き続き万里長城をテーマに発表されるのでしょうか。いずれにせよ、ご自由に私の写真を使っていただいて結構です。良いプレゼンができますよう祈念しています。頑張って下さい。 | |||
2001年11月26日(月) S. K. 様 |
|||
K様 お便り有り難うございました。どうぞご自由にお使い下さい。素晴らしいカレンダーができあがることを祈念しています。これからも宜しくお願いします。 | |||
2001年11月18日(日) Y. Kyoko 様 |
|||
お便り有り難うございました。Wa☆Daフォトギャラリーをご覧いただいて、感動がよみがえってこられたとのお便り、嬉しく思います。私もイタリアにはもう一度行ってみたい気がします。本物がいやというほどあちこちにあって、本当に圧倒されますね。これからもお越し下さるようお待ちしています。 | |||
2001年11月15日(木) S. N. 様 |
|||
N様 お便り有り難うございました。 1 Wa☆Daフォトギャラリーの「万里の長城」「天安門広場」の写真及び「播州秋祭」の神輿をかついでいる写真を使用する件、了解しました。私の写真が貴社の小中学校用の教材に利用されることを非常に光栄に思います。ご自由にお使い下さい。 なお、神輿を担いでいる写真は、 http://203.174.72.114/wadayoshio/japan10.htm にはありません。神輿のように見えますが、神様が乗っておらず、すべて屋台です。神輿を担いでいる写真は、 http://203.174.72.114/wadayoshio/japan08.htm にあります。「灘のけんか祭り」の解説文を良く読んでいただき、神輿と屋台を取り違えないようご注意下さい。 2 その際のお願いです。 (1)「和田義男氏撮影」などのロゴを入れていただくことを希望します。 (2) 完成の暁には、私の画像が収録されているCDを一枚提供いただければ幸いです。 (3) 今回の件について私のホームページで顛末を報道することをお認め下さい。 追伸:過日、N出版が私の写真を学術書に掲載されたのですが、担当者が肝心の大版写真をダウンロードすることを知らなかったために、見本として出しているサムネイル画像を使用し、不鮮明な写真が掲載されてしまうミスがありました。老婆心ながら、サムネイルにリンクしている大きな写真の方をお使い願うようお願いします。
|
|||
2001年11月15日(木) T. I. 様 |
|||
N旅行のT. I.様、お便り有り難うございました。Wa☆Daフォトギャラリーの「モンサンミシェル」「ロワール古城」の写真を使用する件、了解しました。私の写真が貴社の学生向けツアーの資料に利用されることを光栄に思います。ご自由にお使い下さい。 その際のお願いです。 (1)「和田義男氏撮影」などのロゴを入れていただくことを希望します。 (2) 完成の暁には、私の画像が収録されている資料を一部お送り下さい。 (3) 今回の件について私のホームページでその顛末を報道することをお認め下さい。 追伸:過日、N出版が私の写真を学術書に掲載されたのですが、担当者が肝心の大版写真をダウンロードすることを知らなかったために、見本として出しているサムネイル画像を使用し、不鮮明な写真が掲載されてしまうミスがありました。老婆心ながら、サムネイルにリンクしている大きな写真の方をお使い願うようお願いします。
|
|||
2001年11月14日(水) T. K. 様 大阪府立農芸高等学校 農芸祭成功です!
添付した写真は、農芸祭開催前に写した写真です。もう少し余裕があれば、何千人という地域の方であふれる写真を写せたのですが,機器のトラブルのせいでできませんでした。もし、他の方でいい写真があれば、またお送りしたいと思っています。 |
|||
農芸祭のご成功おめでとうございます。また、横3m、縦2mのビッグなパネルになった万里長城の写真、お送りいただき有り難うございました。作成に大変ご苦労されたようですが、素晴らしい出来映えですね。多くの皆さんが力をあわせた汗の結晶だと思います。私の写真がこんなに大きく印刷されたのはもちろん初めてです。私も自慢の種がまたひとつ増えました。このエピソードを私のホームページで紹介することをお許し下さい。 今回の交流を通じて、K先生はじめ農芸高校の皆さんから私がいただいたのは、大きな力と自信です。お金では買えない貴重なものです。qualityの高い特大写真をアップロードし、多くの方々に利用していただくという、どこのホームページでもやったことのない私のコンセプトが間違っていなかったのです! お陰様で、創作意欲がまた湧いてきました。 海外写真から始めたホームページでしたが、現在は日本再発見の旅に力を入れています。いま紅葉シーズンたけなわです。先週の日曜日は奈良に飛び、日本が世界に誇る世界遺産の法隆寺をはじめ、興福寺、東大寺など、400枚ほどの写真を撮りました。この中で発表できるのは10〜20枚ほどでしょうが、ガイドブックや他のサイトを探しても絶対に手に入らない世界遺産や国宝の特大写真をアップしていきたいと思っています。 今回のイベントに関係された方々に宜しくお伝え下さい。私にできることがあれば、何時でもお便りを下さい。皆様のこれからの益々のご発展とご健勝を祈念しております。本当に有り難うございました。 |
|||
2001年11月11日(日) M. Nagatoshi 様 |
|||
Yahoo!BBのADSL開通おめでとうございます。常時接続とは本当に羨ましい限りです。私のサイトは、特大写真のダウンロードはもちろんのこと、旅紀行でも画像が命というコンセプトで、横500ドットの写真でやっていますので、重いのが難点です。しかし、ブロードバンド時代の幕開けで、私のウィークポイントも解消に向かいつつあります。これから、JPG画像も不本意な高圧縮をせずとも良くなるでしょう。どうか時間や料金を気にせず、Wa☆Daフォトギャラリーをユックリと楽しんでください。 | |||
2001年11月7日(水) T. K. 様 大阪府立農芸高等学校 |
|||
お便り有り難うございます。素晴らしい熟年パワー、頼もしい限りですね。農芸祭が地域の方々から愛されておられるご様子、羨ましく思います。何よりもひとつの目的に向かって皆さんが力をあわせていくことの素晴らしさ、青春の再現という行事の緊張感が伝わって来ます。心から声援を送らせていただきます。どうか学生の皆さんに宜しくお伝え下さい。農芸祭の写真、鶴首しております。 | |||
2001年11月5日(月) T. K. 様 大阪府立農芸高等学校 |
|||
お便り有り難うございました。Wa☆Daフォトギャラリーをお目に留めていただき、重ねて御礼申し上げます。 大阪府立農芸高等学校の農芸祭で、私の写真を大きく拡大して印刷し、展示されるという件につきましては、お気に入りの写真をご自由にお使い下さい。それこそ、私のホームページのコンセプトにそぐうものであり、しかも予想を超える活用方法なので、意を強くしております。 私の趣味の写真が高校の文化祭で利用されるということは、光栄以外の何物でもありません。今年の農芸祭が素晴らしいイベントになることを心より祈念しています。 |
|||
2001年11月5日(月) R. J. 様 アメリカからのお便り |
|||
Mr. Russ Johnson, Thank you for your letter from USA. I'm very glad you enjoyed my large images so much. I have about 100 pieces of large-sized photos taken in England which are not open to the public. They are including private ones. I'm sorry to inform you that I'm not going to open these photos for the time being. Thank you again. |
|||
2001年10月29日(月) M.
A. 様 「灘のけんか祭り」の作者 本当にいい写真が多かったです。何回もみさせていただきました。少し問題点が・・・いれずみ姿の人の写真をできればはずしてもらえないですかね?播州の祭り全体的な問題と少しなってきています。まぁ出来ればでよろしいので。 |
|||
Aさん今晩は!お便り有り難うございました。私の写真を気に入っていただき、嬉しく思います。
まず、入れ墨姿の写真ですが、ご要望を尊重し、一の丸の写真に差し替えました。 次に、ふんどしという言葉の件ですが、皆さん、ふんどしという言葉に偏見をお持ちなのでしょうか。皆さんの格好は、どこから見てもふんどし姿です。それをまわしと呼ぼうとも、ふんどしをしていることには変わりありません。ふんどしを着用している祭りは全国にあまたあります。六尺褌や締め込み、赤褌を含む水褌(すいこん)、越中褌、相撲まわしに近いものなど、種類は色々ですが、どれも日本の伝統を感じさせる祭り衣装です。ふんどしをしていることは、決して恥ずかしいことではありません。男らしくて日本古来の美学を感じます。皆さんもそう思っておられるのではないのでしょうか。 これからもふんどしが屋外で他人に見せる日本古来の伝統衣装として存続を願うものです。私のこだわりに免じて、どうかふんどしという言葉を使うことをお許し下さい。 参考までに、越中文俊(こしなかふみとし)さんの「褌」のホームページを紹介します。 サンテレビの播州の秋祭りシリーズをずっと録画していますが、浜の宮や灘のけんか祭りは、例外無しにふんどし(まわし)着用を義務づけておられるようで、嬉しい限りですが、祭りによっては、パンツやトレパンが混じってきており、残念に思っています。どうかこれからも伝統を崩さないように願っています。子供の奉納相撲でパンツの上にまわしを締めさせていた神社がありましたが、嘆かわしいことです。 |
|||
2001年10月29日(月) H.
S. 様 |
|||
お便り有り難うございました。 | |||
2001年10月26日(金) M.
A. 様 「灘のけんか祭り」の作者 |
|||
お便り有り難うございました。灘のけんか祭りで練り子を務められた地元の方から直接ご感想をいただき、嬉しく思います。この祭りの熱気や素晴らしさを全国に発信したいと思い、一人一人の表情が読みとれる大版写真を多数アップロードしましたが、何分勉強不足のところもあり、今後ともご指導を賜りたいと思います。 |
|||
2001年10月26日(金) M. K. 様 |
|||
お便り有り難うございました。皆さんのおかげで十分な準備ができ、かなり良い写真が撮れました。しかし、広畑での撮影は、桟敷席から他に移ることができず、より多彩でアップした写真を撮りたかったのですが、3倍ズームでは限界でした。当日は抜けるような秋晴れに恵まれましたが、午後からのイベントのため逆光となり、かなりトーンのきつい画面になってしまいましたが、心配したほど悪くはありませんでした。 |
|||
2001年10月25日(木) K.
S. 様 |
|||
お便り有り難うございました。宜しくお願いします。 | |||
2001年10月23日(火) S. Tamura 様 |
|||
お便り有り難うございました。ジャーナリストの方から褒めていただくと、本当に励みになります。有り難うございました。 | |||
2001年10月22日(月) Kitatack 様 |
|||
ふんどし姿は意見が分かれるところですね。好むと好まざるとにかかわらず、日本人に生まれてきた以上、単なる下着だけでなく、労働着や祭りの衣装、国技の相撲のまわしなどとして日本に定着してきた長い伝統文化を簡単に捨て去るわけにはいけない気がします。日本人のアイデンティティの一つとして、ふんどしが祭りの衣装としてこれからも存続して欲しいと思っています。まわりがみんなふんどしを締めていると、ふんどしをしていない方が恥ずかしい気になりました。播州の女性は、ふんどし姿の男性に魅力を感じるそうで、その格好のまま彼女を駅まで送ってくる若い子が沢山いました。 |
|||
2001年10月21日(日) Y. H. 様 |
|||
お便り有り難うございました。こんなにも早く、浜の宮の祭りに参加された地元の氏子の方から直接お便りを頂けるとは思ってもいませんでした。本当に嬉しく思います。
|
|||
2001年10月20日(土) 室蘭市立東中学校教諭 様 |
|||
お便り有り難うございました。Wa☆Daフォトギャラリーにアクセスいただき、嬉しく思います。私の画像が中学校の社会科授業に役立つことを知り、非常に光栄に思います。どうかご自由にお使い下さい。
|
|||
2001年10月18日(木) 有限会社オフィス・ウイン 様 |
|||
お便り有り難うございました。 |
|||
2001年10月18日(木) K. M. 様 |
|||
お便り有り難うございました。Wa☆Daフォトギャラリーを気に入っていただき、光栄です。吉村様のホームページを見せていただきました。観光や旅行のリンク集を運営されておられるようですね。相互リンクの件は了解しました。次の更新の際、私の方もリンクを設定したいと思います。リンクの際は、私のホームページにある緑色のバナーを使っていただけると嬉しく思います。 |
|||
2001年10月18日(木) ゆり 様 「美しい写真の世界」の作者/作者のメル友 |
|||
ゆりさん、久しぶりのお便り有り難うございました。ホームページの更新おめでとうございます。今忙しいので、後でユックリと見せていただきます。 |
|||
2001年10月18日(木) 木村 優里 様 |
|||
お便り有り難う。私はアマチュアの写真家です。写真については詳しいのですが、資料は写真の参考につけた、いわばおまけのようなもので、万里の長城の研究発表をしているサイトではありません。資料は百科事典で調べました。従ってそれ以上詳しいことは分かりません。万里の長城について知りたいのであれば、インターネットであれば万里長城などのキーワードで万里の長城をテーマにしたサイトを検索するか、図書館でそのジャンルを扱った本を探し出す必要があります。安易に人に聞くのではなく、自分で調べることが大切です。 |
|||
2001年10月14日(日) K. A. 様 |
|||
災難でしたね。ひょっとして新種のウィールスかも知れません。新しく作成した文書などをフロッピーなどに保存し、wash.comでバックアップしていたCドライブの全ファイルを丸ごとリストアしたら如何でしょうか。このままだと不安です。 |
|||
2001年10月9日(火) K. M. 様 |
|||
先日はお立ち寄りいただき、有り難うございました。趣味が高じてホームページを運営するようになり、色々な人々からお便りを頂き、交流の幅が広がりました。Mさんもデジカメを購入されたとのこと、1日も早く使いこなせるようになって、素晴らしい写真を創造してください。 |
|||
2001年10月5日(金) I. A. (ロシア) 様 |
|||
Dear Mr. Ivanov Alexey, |
|||
2001年10月3日(火) S. Tamura 様 「誰も書かなかったサハリン」の作者 |
|||
お久しぶりです。アメリカの同時テロ事件以来、特にマスコミの方は休み無しではないでしょうか。本当にご苦労様です。 |
|||
2001年10月2日(月) H. S. 様 |
|||
早々に「みなとまち神戸」を覗いていただき有り難うございました。これからもデジカメで美しい写真を沢山撮ってアップロードしていきたいと思っています。 |
|||
2001年10月2日(月) M. N. 様 |
|||
Nさんも友人のホームページを作成したりと多忙な毎日ですね。私のオフィスでWin2000の入ったVAIOを購入、10月1日にホームページ開設にこぎ着けましたが、おっしゃるように98やMeと違って扱いが難しく、セキュリティがきつすぎて頑固です。Me機にしておけば良かったと反省しています。11月発売のXPはどうなることやら。 |
|||
2001年10月1日(月) Capt. KAI 様 |
|||
早々に「みなとまち神戸」を見ていただき、有り難うございました。プロ並みの腕前とは褒めすぎだと思いますが、大学時代は、ヨット部の他に写真部にも入っていました。バックネット裏の暗室で白黒写真を色々やっていました。夜景はフィルム写真の時は大変でしたが、今はデジカメです。とりあえず写してみて、ダメなら削除し、何度でもやり直しがききますので、最適な露出で、ほぼイメージ通りの画像が撮れます。それに、デジタル写真ですから、後でピンぼけや露出不足など簡単に補正ができます。フィルム写真の時には一発勝負で、上手くとれたかどうか現像してみなければ分かりません。隔世の感がありますね。 |
|||
2001年9月30日(日) K. U. 様 旅紀行ジャパンの開設おめでとうございます。新しいジャンルをまた追加しましたね。早速拝見しました。素晴らしい写真だけでなく、簡潔かつ充実した説明文章とサブ写真が、実に新鮮さと暖かみをもって読者の胸に迫ってきて、最後まで楽しませてくれます。それに今回の分に初めて夜景が加わりましたね。今後の益々なるご発展を楽しみにしています。 |
|||
早々に旅紀行ジャパンを覗いていただき、有り難うございました。信頼できる企業が運営する50MBという大きなスペースを確保できましたので、今、新たな創作意欲が湧いています。4月以降既に5,000枚の写真を撮りましたが、これからも愛機「CAMEDIA C-3040ZOOM」を駆使して、近畿地方のカラフルな風物詩を忠実に写し取っていきたいと思っています。 |
|||
2001年9月30日(日) ゆり 様 「美しい写真の世界」の作者/作者のメル友 |
|||
早速神戸の写真を見ていただき、また、感想を寄せていただき、感激です。今年の4月以降、神戸の街を廻り、沢山のデジカメ写真を撮りました。撮り溜めた写真は5,000枚に上ります。沢山撮ってもこれはという作品はなかなかできませんね。何事もチャレンジで、これからも頑張ります。 |
|||
2001年9月9日(日) K. U. 様 |
|||
お便り有り難うございました。また、早速ロワールを鑑賞していただき、有り難うございました。作品を創作するのは苦しいですが、できあがったときの喜びは最高です。次回作の構想も練っています。時間をかけて、納得いくものを創り上げていきたいと思います。 |
|||
2001年9月8日(土) H. M. 様 |
|||
ご丁寧なmailをいただき、楽しく拝見しました。私の想像通り、M さんは貴社の中で一番のパソコン・パワーユーザーなのでしょう。謙遜されていますが、文面から察するとかなりの使い手です。職場の指導的立場にたっておられるのではないでしょうか。頼もしく思いました。 |
|||
2001年9月7日(金) H. M. 様 和田さま はじめまして。いきなりで大変失礼ですが、メール致します。私は山口県下関市在住の H. M. と申します。和田さんのHPについて雑誌より情報を得たのでさっそくおじゃまさせていただきました。 |
|||
お便り有り難うございました。Wa☆Daフォトギャラリーを気に入っていただき、嬉しく思います。 |
|||
2001年9月2日(日) Kitatack 様 |
|||
早速、最新作「ロワール渓谷の古城」を見ていただき、有り難うございました。また、貴重なアドバイス有り難うございました。検討させていただきます。 |
|