2002年8月31日改訂 | |||||||||||
|
|||||||||||
♪嘆きのセレナード:トゼッリ Serenata |
|
|
サンバで GO! GO! (第32回神戸まつり・カッターレース開会式) |
2000年7月31日開設 |
2002年8月28日(水) H.
K. 様
|
|||
お便り有り難うございました。ギャラリーを見ていただき嬉しく思います。目に入れても痛くないかわいいお子さんの写真、嬉しく拝見しました。お母さんもお元気なご様子、何よりです。お孫さんを抱きしめるお母さんの姿が目に浮かびます。どうぞ宜しくお伝え下さい。巣鴨での生活は、落ち着くまで大変だったと思います。幸せなご家庭を築いて下さい。 | |||
2002年8月26日(月) Chae Choong-Suk 様 from
Seoul
|
|||
Dear Mr. Chae Choong-Suk Thank you for your e-mail from Seoul. I'm very glad you liked my homepage very much. Owing to your advice, I corrected the mistake. As the host countries of the World Cup, Korea and Japan made a successful management of the big game. I hope I'll be able to go to Korea with my wife and take beautiful photos in the near future. Thank you again. |
|||
2002年8月26日(月) ゆり 様 「美しい写真の世界」の作者/作者のメル友
|
|||
ゆりさん お久しぶりですね。早速阿波踊りをご覧いただき有り難うございました。ふっくらした女性の表情はふくふくしくて私も好きです。いつもご覧いただき光栄です。 早速陳継群画伯の作品を見せていただきました。素晴らしい作品ですね。広大な草原に暮らす人々を生き生きと描ききっています。暗いところがないのが良いですね。(逆に言えば美化しすぎ、ミレーと違って内面の苦悩まで迫っていない、表面的、絵葉書的だとの批判も出るかも知れませんね)美しい絵ばかりですが私は好きです。
ゆりさん 長文のお便り、何度も読み返しました。ゆりさんの貴重な体験談、本当に迫力と説得力があります。 |
|||
2002年8月26日(月) T. 様
|
|||
お便り有り難うございました。ご案内のURLをクリックしましたが、表示されません。確認できませんでしたが、当方、リンクフリーですので、どうぞリンクして下さい。ホームページが完成したらお知らせ下さい。 | |||
2002年8月26日(月) S.
T. 様
|
|||
早々に阿波踊りをご覧いただき有り難うございました。お褒めいただき光栄です。 写真専門のホームページの作成プラン、素晴らしいですね。お仕事がお忙しいようですが、余暇をフルに活用されて今からホームページ全体のデザインやコンセプトなどを練り上げ、ジャーナリスト・Tさん独自の世界を構築して下さい。期待しています。 |
|||
2002年8月24日(土) M. 様
|
|||
M様 早速阿波踊りをご覧いただき有り難うございます。祭りの心は同じですね。伝統文化が忠実に受け継がれている様子を見ると嬉しく思います。今アップしたところですが、灘のけんか祭りの写真が講談社の「再現日本史」という週刊誌に大きく掲載されました。是非ご覧下さい。現在全国の書店で発売中です。 | |||
2002年8月24日(土) T.
K. 様
|
|||
早速阿波踊りをご覧いただき、また、感想を寄せていただき有り難うございました。Kさんにはこれまでにも色々とご指摘を賜り、助かっています。 ホームページのダウンロードは、おっしゃるように通常のダイヤルアップ接続の場合、かなり重いものだと思います。1ページの分量を極力少なくしているのですが、今回のように大作となりますと1ページをダウンロードするのにかなりの時間がかかると思います。レンタルサーバーがアメリカのカリフォルニア州にありますので、夜間のダウンロードは軽いはずですので、責任はもっぱらファイルサイズの大きさにあり、私の責任です。できればKさんもADSLを導入されるといかがでしょう。殆ど料金は変わりません。 今まで遠景写真が多く、物足りなさを指摘されていましたので、今回意識的にアップで迫りました。肖像権の問題もあるかもしれませんが、公衆の面前で堂々と撮影したもので、被写体の方も写されていることを意識していますし、それを前提に踊っておられるわけですので、問題ないと思っています。特にタレントは商売できていますし、新聞報道と同じように掲載されることでPRにもなるわけで問題ないと思います。一般の方は、阿波踊りを踊っていることを知られることに不利益があるとは思いませんが、何らかのクレームがあれば、全面的にご要望に応じるつもりでいます。 ホームページのスタイルについてお褒めいただき、嬉しく思います。これからもどうか宜しくお願いします。 追伸:「サンバで GO! GO! (第32回神戸まつり・カッターレース開会式)」の写真は、ずっとそのままにしておきます。
KさんもADSLとのこと。それで重いのはどういうことでしょう。私はNTTのフレッツADSLで、最大8メガのところを通常2〜3メガと余り早いほうではありませんが、それでも私のホームページは軽快にダウンロードできます。
internetで大きなネックのひとつは、DNSサーバーへのアクセスです。最初に
http://wadaphoto.com/ に行きたいとクリックすると、パソコンはまず日本のDNSサーバーに行き、そのURLのサーバーがどこにあるか検索します。アメリカのカルフォルニア州にあることが分かると初めてそこにトップページのファイルを送るよう要求するわけです。このDNSサーバーがとても混んでいます。○○に接続中です...との表示が何秒も続いていませんか。それはDNSサーバーのところで住所検索に手間取っているのです。(混んでいて待たされている)いくら高速の回線を引いてもこのようなボトルネックがあるとまったく性能が発揮できません。
軽快なサイト見せていただきました。これはよくある構成で、文字主体に小さな画像を貼り付けているサイトですね。殆どがこのパターンで、軽快ではありますが、粗末な写真を見せられることになります。 |
|||
2002年8月13日(火) M.
K. 様 「京都祇園祭綾傘鉾保存会」の作者
|
|||
お便り有り難うございました。綾傘鉾のホームページにリンクさせて頂き、有り難うございます。新町通で素晴らしい伝統文化をたっぷりと見学させていただき大きな感銘を受けました。皆様の並々ならぬご努力で、これからも栄えある伝統の継承を続けていかれることと思いますが、ますますのご発展・ご隆盛を祈念しています。また、K様のホームページのさらなるご発展をお祈りしております。来年も時間が許せば是非伺いたいと思います。有り難うございました。 | |||
2002年8月12日(月) DanDan 様 神戸シークイーン
|
|||
お便り有り難うございました。昨日今日と徳島の阿波踊りに行っており、今帰ってきました。今年の夏休みは、阿波踊りに費やしています。12日の初日には35万人が本場・徳島の阿波踊りに酔いしれました。私も素晴らしい熱気溢れるページェントに大感激し、800枚のデジカメ写真をゲット!夜間撮影の方もちゃんと撮れているかどうか今からチェックします。この熱気をどの様にまとめるか、これから思案のしどころです。 シークイーンの皆様には早速ホームページをご覧いただき、有り難うございました。また、皆さんに気に入って頂き、光栄です。おかげさまで私のサイトも二周年を迎え、先日はTBSが子供番組のページにリンクしてくれるなど、嬉しい話題が続いています。これからも皆さんに喜んで頂けるようなコンテンツを目指して頑張りたいと思います。 シークイーンの皆さんは、お忙しい日程をこなされ、着々と実績を積み重ねておられる由、嬉しく思います。皆さんは国際港神戸に住まわれて国際性豊かな方ばかりですので、海外にも是非足を延ばされ、世界を舞台にご活躍下さるよう祈念しています。有り難うございました。(8月13日) |
|||
2002年8月8日(木) TBS 様 TBS Cat Chatプロジェクト http://www.tbs.co.jp/catchat/
|
|||
TBS Cat Chatプロジェクト 様 お便り有り難うございました。当サイトの特集!旅紀行「水上都市ベニス」を良い子の皆さんにご推奨賜り、誠に光栄です。特にTBSというビッグネームのメディアに個人のサイトをお認めいただいたことは、大きな勲章であり、大いに励みになります。これからもより良いコンテンツを提供していきたいと思います。有り難うございました。 |
|||
2002年8月5日(月) T. 様 潟fィスカバリージャパン http://www.webforest.net/discovery-japan/ |
|||
お便り有り難うございました。Wa☆Daフォトギャラリーのロシアの写真を気に入って頂き光栄です。相互リンクの件、了解しました。次期改訂時、当方もリンクさせて頂きます。 | |||
2002年8月4日(日) Y.
H. 様 蒲キ行新聞社 http://www.ryokou.co.jp/ |
|||
お便り有り難うございました。「ビジネスホテルA」様の「周辺レジャー施設」の中に当方の「灘のけんか祭り」がリンクされていることを確認しました。当方のサイトの中で一番人気のあるページで、多くの方にご覧いただけることを喜んでいます。 当サイトは7月で二周年を迎え、月一万件のアクセスをいただけるサイトになりました。多くの皆様のご支援のたまものと思っています。これからもますます充実したコンテンツを作成すべく努力したと思っています。どうか宜しくお願いします。 |
|||
2002年8月2日(金) H.
M. 様 |
|||
お便り有り難うございました。今回の祇園祭は、二周年記念に相応しいもので、取材から完成までかなりの労力を費やしましたが、日本三大祭りの名に恥じない仕上がりに自己満足しています。どうかゆっくりとご鑑賞下さい。暑さ厳しき折、ご安航を祈念しています。 | |||
2002年8月2日(金) あいり 様 |
|||
お便り有り難うございました。私のホームページを気に入って頂き、嬉しく思います。モスクワ大学の夕陽は、本当に偶然でした。ハワイ編でディナー・クルーズで撮ったダイヤモンドヘッドに沈む夕陽も偶然です。位置と時刻が合わないと絶対に無理な写真です。だからこそ何時までも心に残るのかも知れませんね。 ドイツはまだ行ったことがありません。私も第二外語にドイツ語をとったこともあり、興味があります。ライン川とロマンティック街道のお城など、素敵なところがいっぱいありますね。いま、仕事の関係で海外旅行ができません。リタイアしたら行ってみたいと思っています。 私が行ったところでは唯一オーストリアがドイツ語圏です。ウィーン西方のアルプスの麓にあるザルツブルグを舞台にした映画「サウンド・オブ・ミュージック」はハリウッド映画のため、英語で話していますので、ドイツ語でやると随分雰囲気が違うでしょうね。第二外語をとったと言っても、イッヒ・リーベ・ディッヒ程度の語学力ではちんぷんかんぷんで、英語のありがたみを感じます。これからはパソコンと英語が必須だと若い人に言っています。 |
|||
2002年8月1日(木) K.
U. 様 |
|||
祇園祭をご覧頂きありがとうございました。久々の大作で、名実共に二周年記念にふさわしい作品だと自負しています。これで一息つきたいと思いますが、8月12日の阿波踊りには家内と共に、徳島の情緒を満喫してきたいと思います。翌日は、四国88箇所のお寺さんを廻れればと思います。無理をしないで楽しんできたいと思います。 | |||
2002年7月29日(月) K.
I. 様 |
|||
早速祇園祭をご覧いただきありがとうございました。おっしゃるようにビニールカバーがなかったら最高の写真だったと思います。しかし、南観音山は雨の中、カバーは掛けていませんでしたし、北観音山は後半雨が上がった後カバーを外してくれました。山鉾運行者のセンスでこうも分かれるものなのですね。そういうわけで、良い写真も結構撮れましたので、私としては大満足です。つぎは、8月12日の徳島の阿波踊りに1泊つけて行ってきます。夜の祭りなので条件が厳しいのですが、どこまで迫れるか、頑張ってみます。 I さんの最新作を見せて頂きました。雨を感じさせない、東北の緑溢れる写真で、リフレッシュさせていただきました。 |
|||
2002年7月28日(日) Y.
O. 様 |
|||
早速ご覧いただき有り難うございました。internetのお陰で、沢山の情報が事前に入手できます。それを元にどこに行けばいいのか作戦をたてますが、ぶっつけ本番なので、うまくいくときもあれば、思ったほどの写真が撮れないときもあります。 今回は、2日間とも雨でしたが、私にとっては運が良く、偶然出会って撮れた写真がかなりありました。長刀鉾の稚児の写真は、たまたま宵山で出会ったことから翌日もフォローすることにしました。あれほど詳しい写真は誰も撮っていないのではないかと思います。新町通の徒歩囃子は全くの偶然です。今回、本当に運が良くて満足できる出来映えでした。 祇園祭は、おっしゃるように、町衆がみんなで作り上げ、参加する祭りなのですね。都大路の壮大なページェントも素敵ですが、狭いながらも昔の風情が残る新町の雰囲気が素晴らしく、すっかり魅了されました。 |
|||
2002年7月28日(日) Y.
M. 様 HPの電話帳:『あわじNetページ』
http://www.awaji-net.com |
|||
早速祇園祭をご覧いただき、ありがとうございました。良い写真が撮れたため、気合いが入ってしまい、大作になりました。ブロードバンドでない方には、重くて大変ご迷惑をかけると想像しつつ、この素晴らしい画像は絶対に外せないなどとやっていくうちに、凄いボリュームになりました。申し訳ありません。(^^; またまた新着情報に載せて頂き光栄です。ありがとうございました。これからもどうぞ宜しくお願いします。 |
|||
2002年7月26日(金) Y. 様 |
|||
お便り有り難うございました。私の写真を使って頂いてかまいません。私の希望としては、どの様形で使われたのか知りたいので、できあがった作品を何らかの形でお送り願えれば幸いです。また、本件を徒然日記などで紹介するかも知れませんが、ご了承願います。 | |||
2002年7月20日(土) M. 様 西方寺 |
|||
今晩は。長文のご丁寧なお便り有り難うございました。私のサイトを気に入って頂き、嬉しく思います。 山口誓子先生の「海に出て木枯らし帰るところなし」という素晴らしい句をご紹介頂き、有り難うございました。良い句ですね。三重県に行く機会があれば、是非西方寺にお邪魔したいと思います。ご紹介頂き有り難うございました。 |
|||
2002年7月19日(金) K.
A. 様 |
|||
お便り有り難うございます。私のホームページに目をとめて頂き、光栄です。西行の木像写真をテレビで使用する件、了解しました。どうぞ番組に使って下さい。もしよろしければ、写真撮影:和田義男、写真提供:和田義男氏などと、キャプションを入れて頂ければ幸いです。画面の構成上難しいのであればこだわりません。宜しくお願いします。
|
|||
2002年7月18日(木) N. 様 |
|||
お褒め頂き有り難うございます。是非今年の秋に比叡山に行かれると良いと思います。私も残っている横川に行くつもりです。山上にシャトルバスもありますので、それを利用すれば、日帰りで全てを廻れますが、山歩きスタイルで、じっくりと山中を歩いて廻るべきです。 | |||
2002年7月17日(水) K.
U. 様 |
|||
今晩は。その後お変わりありませんか。早々にホームページをご覧いただき、有り難うございました。延暦寺の歴史の重みは凄いものがありますね。比叡山には現代でも昔であり続けている人たちがいます。何の疑問もなく今を過ごしている自分を見直す旅でした。宗教の重み・深みを感じます。今年の秋は、高野山に行こうかと思っているところです。 | |||
2002年7月16日(火) T.
M. 様 HPの電話帳「あわじNetページ」 http://www.awaji-net.com |
|||
延暦寺、早速ご覧いただきありがとうございました。お褒めいただき嬉しく思います。また、新着おすすめ情報に入れていただき、恐縮です。社長さんが明石海峡の写真をデスクトップに使っておられるとのこと、望外の喜びです。契約成立とのこと、本当におめでとうございます。 昨日の夜と今日一日休みを取って京都の祇園祭に行って来ました。2日とも地下鉄四条駅から地上に出たとたん、豪雨に見舞われ、大変でしたが、両日とも後半は晴れてくれたので、2日間で1000枚撮ることができました。これだけ撮ると体力勝負ですね。あちこちのスポットを殆ど外さないように歩き回りましたので腰や肩が張って、本当に疲れました。 パソコンに転送してチェックすると意外に良い出来映えでしたので、ホッとしています。苦労した甲斐があったようです。これからじっくりと編集し、2周年記念第二弾!としてアップします。ご期待下さい。ありがとうございました。 |
|||
2002年7月16日(火) T.
K. 様 |
|||
お早うございます。台風七号も南にそれて行きました。今朝は久しぶりの青空です。 お便り有り難うございました。いつも私のホームページをご覧いただいておられるとのこと、嬉しく思います。お知り合いの方にもご紹介いただき、光栄です。地元神戸の方からのお便りは、有り難く、励みになります。 現在の仕事柄、長期休暇が取れず、海外旅行ができませんので、国内の写真を載せていますが、神戸が京都・奈良・大阪・姫路など素晴らしい歴史的文化遺産がきら星のようにあるところに日帰りでアクセスできる位置にあることが分かり、週末は精力的に回っています。おかげで日本の素晴らしさを再発見することができました。関西の素晴らしさを実感しています。神戸に赴任したおかげです。今年ももまだまだ沢山行くところがあります。ご声援に応えて参りたいと思います。これからもどうか宜しくお願いします。有り難うございました。 |
|||
2002年7月14日(日) F.HOSONOgroup 様 情報てんこ盛り「神戸からの風」へ http://www.geocities.jp/fhosonogroup/ |
|||
お便り有り難うございました。早速覗かせて頂きました。神戸の情報が満載ですね。これから利用させて頂きます。 | |||
2002年7月13日(土) T.
M. 様 HPの電話帳「あわじNetページ」 http://www.awaji-net.com |
|||
お早うございます。改めて今朝『あわじNetページ』をじっくりと見させていただきました。随所に創意工夫があり、淡路島のデータベースとして素晴らしいコンテンツですね。 私の「淡路島紀行」を「Awaji Web Gallery」に載せて頂いており、ありがとうございます。ビジターがすぐに目にする一等地にありますので、本当に嬉しく、ご厚意に感謝します。 |
|||
2002年7月13日(土) KIYO 様 http://www2.plala.or.jp/kiyonobu/ |
|||
お早うございます。美しい写真を見せて頂きました。ありがとうございました。やはり写真は大きくないと感動を与えませんね。ブロードバンド時代を迎え、これからも美しい写真を沢山アップして下さい。期待しています。 越前には、以前、ナホトカ号事件の際、出張したことがあります。三国町のホテルに1週間ほど宿泊しました。油で汚染された海岸もボランティア活動に加え、自然の浄化力のお陰ですっかり綺麗になりました。東尋坊は素晴らしいところですね。 |
|||
2002年7月11日(木) yumeranchu 様 www.yumeranchu.gr.jp/ |
|||
今晩は!好古園をご覧いただきありがとうございました。姫路には本当に素晴らしいスポットが沢山ありますね。羨ましい限りです。 お祭りまで90日ですか。楽しみですね。本宮の15日は火曜日ですが、何とか休みを取って行きたいと思っています。去年は素晴らしい天候でした。今年もきっと皆さんの思いが通ずることでしょう! |
|||
2002年7月11日(木) Y.
M. 様 |
|||
いつも奥様とご一緒にご覧いただき、嬉しく思います。 デジカメ購入の件、早速次のサイトで機種を確かめました。 http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C300z/ 検討させて頂いた結果、賢明な選択だと思います。簡単に撮影できる入門機として十分なスペックです。オリンパス製なら間違いありませんし、幾多のバージョンアップで改良がなされていますので、完成度の高いモデルだと思います。300万画素もありますので、A4まで十分に見栄え良く印刷できます。 |
|||
2002年7月11日(木) M.
S. 様 |
|||
お久しぶりです。美しい便せんでお便りを頂きありがとうございました。Sさんからflashのことを教えて頂きましたが、難しくてやっていません。おっしゃるように、ファイルサイズも小さくてサクサク動くようにできれば、これから流行ることでしょうね。 こちら二年目を迎え、仕事にも余裕ができてきましたので、週末にはあちこち飛び回っています。まだまだ行きたいところが沢山あり、これから体力勝負になりそうですが、デジカメに三脚・脚立を携えて、撮影旅行に出かけたいと思っています。もうすぐ京都の祇園祭ですので、準備中です。 |
|||
2002年7月10日(水) Y.
O. 様 |
|||
お早うございます。そうそうに好古園をご覧いただき有り難うございました。最近音楽(midi)を貼り付けていますが、写真とマッチする音楽を探すのに苦心しています。世界中から探していますが、ぴったりしたものを見つけると、嬉しくなります。やはり、ビートルズは偉大ですね。 | |||
2002年7月9日(火) I.
H. 様 |
|||
オーストラリアからお便りをいただき、有り難うございました。私の俳句を気に入っていただき光栄です。リンクの件、勿論了解です。宜しくお願いします。
|
|||
2002年7月9日(火) K.
I. 様 |
|||
早々に好古園をご覧頂きありがとうございました。先ほど地元姫路の方からお便りを頂きましたが、その方の話では好古園が閉園するかもしれないという噂があるそうです。テレビでも報道されているように、この種の施設の多くは赤字運営となっているようで、残念です。好古園の場合は、市営ですので、採算性よりも地元市民の意向が反映されることと思われますが、存続を願うものです。 注:後日姫路在住のSさんが直接好古園に電話して確認したところ、そのようなことは全くなく、年末年始以外は無休で開園しているとの返事だったそうです。 |
|||
2002年7月9日(火) Udakuri 様 |
|||
早々に好古園をご覧いただきありがとうございました。閉鎖の話、ショックです。噂であって欲しいものですね。 注:後日姫路在住のSさんが直接好古園に電話して確認したところ、そのようなことは全くなく、年末年始以外は無休で開園しているとの返事だったそうです。 |
|||
2002年7月6日(土) KIYO 様 Kiyo's
Home Page の作者 |
|||
ご返事頂き、有り難うございました。お仕事、忙しくて何よりです。チューリップの写真使用の件、ご了解頂き嬉しく思います。また、メンバーLINKに加えて頂き、光栄です。私の方もリンク集に入れております。紹介の文章で訂正する必要があれば、ご指摘下さい。 KIYOさんのページは、本当に素晴らしいですね。特に美女フォト写真集が充実しています。私にはないジャンルで、羨ましい限りです。しかも写真が本当に綺麗ですね。見習いたいと思います。 テニスは、健康維持やストレス発散に最高です。今日も午後2時から3時間たっぷりと汗を流してきました。先ほどまでウィンブルドンのウイリアムス姉妹の決勝戦を見ていました。男のような身体で、パワーテニスです。妹が勝ちましたが、とても真似できませんね。 KIYOさんは、デジカメも私(E-20)と同じ機種を使っておられますし、趣味や好みが似通っているようですね。これからも宜しくお願いします。 |
|||
2002年7月5日(金) K.
T. 様 |
|||
早々にインフィオラータをご覧頂き、ありがとうございました。ご指摘のように花絵の真上から全体を撮ると、迫力が倍増するのでしょうが、三段の脚立の上からではこの程度の画像がやっとです。 ただ、見物客の眼高は低いわけで、皆さんが見る映像は写真とほぼ同様のものになります。そのアングルでどう見せるか、デザインや大きさなど、良く工夫されているかどうかが花絵の善し悪しを左右することになるのでしょう。 神戸新聞は、去年、クレーン車を出動させ、バッケット上から全体を撮影していました。しかし、今年はそれを止めて、目線の位置から撮影した写真を掲載しています。特殊な写真を撮っても、しょせんは誰も見ることのできない虚像だと悟ったからなのでしょうか。 |
|||
2002年7月5日(金) らら 様 |
|||
早速インフィオラータをご覧いただきありがとうございました。チューリップの花絵は、全国的にも珍しいイベントですよね。 | |||
2002年7月5日(金) K.
I. 様 |
|||
早速インフィオラータをご覧頂きありがとうございました。オレンジ色のチューリップは、珍しいと云えるかも知れません。しかし、近年はバイオ技術が発達しているため、ありとあらゆる品種が出ているようで、何でもありなのかも知れません。リンクしている Kiyo's Home Page のチューリップ畑の写真を見ると、色々なチューリップがあります。是非ご覧下さい。温泉・銭湯は、私の趣味の一つでもあります。東北の秘湯巡り、楽しみにしています。 | |||
2002年7月5日(金) Y.
M. 様 |
|||
早速写真をご覧頂き、ありがとうございました。 いよいよ7月、京都は祇園祭ですね。既に祇園祭のセレモニーが始まっているようで、選ばれたお稚児さんの話題など、テレビで見ました。山鉾巡行の17日は休みを取って撮影に出かけるつもりです。14日の日曜日は、事前取材もやりたいと思っています。色々と教えて頂ければ幸いです。 |
|||
2002年7月5日(金) K.
K. 様 |
|||
お久しぶりです。早々にインフィオラータをご覧頂き、ありがとうございました。撮り溜めた写真が沢山ありますが、なかなか整理できず、春の映像が夏になってしまいました。 最近、オフィイスのイントラネットの方も閲覧禁止のサイトが指定され、アダルトサイトでもないのに、ときどき開けないことがあります。私のサイトも覗けないことがあるという話も来ています。何がダメなサイトなのか、それを誰が判断し、なぜ人に押しつけるのか、難しいところですね。 |
|||
2002年7月5日(金) Y.
O. 様 |
|||
お久しぶりです。早々にインフィオラータをご覧いただき、有り難うございました。最初、大量のチューリップの花びらを使うので、もったいないと思ったのですが、よくよく聞いてみると廃棄処分や肥料にしかならないものを利用しており、納得しました。ボランティアが沢山いて、中学校の生徒もいました。担任の先生が引率しており、素晴らしい課外授業だと思いました。 | |||
2002年7月4日(木) Y.
M. 様 |
|||
お便り有り難うございました。茶碗坂の写真を使用する件、ご提示の通りで了解しました。ご自由に利用いただいて結構ですが、できあがった新書一冊を贈呈頂ければ幸いです。送付先は次の通りですので、よろしくお願いします。(略)
|
|||
2002年7月2日(火) U.
K. 様 |
|||
お便り有り難うございました。私のホームページを気に入っていただき嬉しく思います。水をテーマにした課題の制作に、私の写真をお使い頂く件は了解しました。どうかご自由に利用して下さい。素晴らしい作品ができることをお祈りしています。これからもますますコンテンツを充実するよう頑張りたいと思います。ご声援有り難うございました。 | |||
2002年6月29日(土) K.
U. 様 |
|||
昨日は楽しい語らい、あっという間に時が過ぎてしまいました。すっかりお元気になられて安心しました。長い闘病生活を無事に乗り越えられ、精神的にも一段と逞しくなられたようにお見受けしました。私も健康には十分注意しながら、熱中できるものに打ち込んで行きたいと思います。ホームページ開設の準備ができましたら、何なりとサポートしますので、ご連絡下さい。 音楽は、MIDI(みでぃ)という、いわばシンセサイザーですが、以前からデスクトップミュージック(DTM)をやっていて、美しい音楽を沢山ストックしていましたので、貼り付けてみました。写真に合う音楽を探すのは、難しいですね。私の音楽のセンスがばれてしまいますが、良いか悪いか、これから色々な方からの感想が寄せられれば、分かると思います。先生に採点される答案を待っている気分です。 |
|||
2002年6月29日(土) つぼさんご 様 「神戸写真散策」の作者 http://www.kcc.zaq.ne.jp/tsubosango |
|||
ご連絡ありがとうございました。つぼさんごさんのお陰で、神戸の名所旧跡を詳しく知ることができます。時々覗かせて頂いてます。福原遷都も知っていましたが、具体的な場所がよく分かり、勉強になりました。 私は司馬遼太郎の「菜の花の沖」を愛読しています。箱館にある高田屋嘉兵衛記念館で全6冊の文庫本を購入したほどの懲りようです。嘉兵衛が淡路島の・都志を出奔し兵庫に出てきて住んだ家や、恩人・北風様がタダで入浴させたり食事をさせた場所がどこなのか、興味があります。 |
|||
2002年6月27日(木) T.
S. 様 |
|||
早々にご覧頂き、また、過分なお褒めのお言葉をいただき、こんなに嬉しいことはありません。これからも美しい日本の風景や文化を切り取っていきたいと思います。ありがとうございました。 | |||
2002年6月27日(木) H.
Y. 様 p-cafe
http://www2.odn.ne.jp/pcafe
の作者 |
|||
お便り有り難うございました。私の写真を気に入って頂き嬉しく思います。お好きな写真を自由に使ってください。どこかに、「提供:Wa☆Daフォトギャラリー」などとキャプションを入れて頂き、リンクをはって頂ければ幸いです。 四月からはじめられたp-cafe、女性らしい雰囲気の楽しいサイトになりそうですね。世界に向かって自由に自己表現できるホームページ。ワクワクして本当に楽しく、面倒な作業も苦になりませんよね。私のホームページも、二年前、家内と共に2週間の旅行をしたフランスで撮影した12枚の写真をアップしてスタートしました。継続は力なりといいます。どうか、一歩一歩積み重ねていただき、多くのビジターが訪れる素晴らしいサイトをつくってください。微力ながら応援させて頂きます。頑張ってください。(^。^)/ |
|||
2002年6月27日(木) らら 様 |
|||
お早うございます。早速写真をご覧頂きありがとうございました。四月の写真を今頃アップとはとお叱りを受けそうですが、なかなか整理が追いつきません。まだまだ撮り溜めた写真がありますので、梅雨のこの時期に作業を進めていきたいと思います。 | |||
2002年6月27日(木) K.
T. 様 |
|||
早速ご覧頂きありがとうございました。姫路城の写真を気に入って頂き嬉しく思います。他にもあちこち撮り溜めているのですが、整理が追いつきません。季節外れのアップロードになってしまいました。 | |||
2002年6月26日(水) K.
I. 様 |
|||
早々にご覧いただき有り難うございました。今年の桜の写真もこれで完了、やっと次の写真の整理に当たれます。その気にならないとなかなかできませんが、まだまだストックがあるので、頑張ります。有り難うございました。 | |||
2002年6月24日(月) Y.
H. 様 |
|||
お便り有り難うございました。リンクの件、了解しました。灘のけんか祭りは、次のURLにリンクして頂くようお願いします。 http://wadaphoto.2.hotspace.jp/maturi/japan07.htm 認知されておられるURLは、現在はミラーサイトとしております。リンクされたときには、リンクされたホームページのURLをお知らせ願えれば 幸いです。以上、宜しくお願いします。 |
|||
2002年6月22日(土) M.
K. 様 |
|||
お便り有り難うございました。私の写真を気に入って頂き、嬉しく思います。デザインや印刷のお仕事をなされていたプロの方からこのようなお褒めのお言葉を賜り、光栄です。まだまだ素人の域を出ませんが、これからもご期待に添えるような作品を発表していきたいと思います。これからもどうか宜しくお願いします。有り難うございました。 | |||
2002年6月22日(土) M 様 「あわじNetページ」の作者 |
|||
素敵なトップページ見せて頂きました。素晴らしいですね。申し分ありません。写真にロゴを入れて頂き、有り難うございます。リンクの航空写真、こうしてみると、素晴らしいですね。沢山のビジターが来られると良いですね。これからのますますのご発展を祈念しています。
|
|||
2002年6月20日(木) M 様 「あわじNetページ」の作者 |
|||
お便り有り難うございました。リンクの件、了解しました。宜しくお願いします。現在「あわじNetページ」にリンクして頂いているURLは、ミラーサイトです。正規のURLは次の通りです。http://wadaphoto.2.hotspace.jp/japan/index1.htm また、トップページは、http://wadaphoto.2.hotspace.jp/ です。こちらの方にリンク頂くよう、お願いします。 なお、私の方もリンクさせて頂きたいと思いますので、どうか宜しくお願いします。
お便り有り難うございました。私の写真を気に入って頂き嬉しく思います。実は、既に淡路島Linksさんからも同様のご希望があり、未発表の写真を提供しています。 http://www.page.sannet.ne.jp/tyam501/ ただ、かなり加工されたようで、ざらついた画像になっていますが・・・。
お便り有り難うございました。淡路島LINKSさんの夜景は私の写真ではありません。私のは航空写真だけです。試作の作品をお待ちしています。 |
|||
2002年6月14日(金) (株)インタープレス 様 |
|||
お便り有り難うございました。トップページにあるポンペイの遺跡を壁新聞に使う件、了解しました。ただ、次のお願いをいたします。 1 しかるべき場所に「写真提供:Wa☆Daフォトギャラリー(or 和田義男氏)」などと表示下さい。 2 本件について、徒然日記などで紹介することがあることをご了解下さい。 以上宜しくご検討下さい。
|
|||
2002年6月10日(月) イー・ドリームズ 様 |
|||
お便り有り難うございました。私のサイトを気に入って頂き、光栄です。早速、@aglanceを覗いてみました。新しいサイトのようですが、教材用の写真をフリーで提供するというコンセプトは斬新で、今後のご発展をお祈りするものです。 ご提案頂いた件を検討した結果、相互リンクについては了解します。写真提供については、私の写真は私のホームページからダウンロードして頂けるので、@aglance様のサイトにお願いする必要はなく、遠慮させて頂きます。 貴サイトにリンク用のバナーが見あたりませんので、作成して頂ければ幸いです。(私のサイトでは、バナーのないサイトのリンクはしておりません。)以上、宜しくお願いします。
|
|||
2002年6月5日(水) K 様 |
|||
Thank you for your mail from abroad. I'm very glad you like them. □=== WaDa Photo Gallery http://wadaphoto.2.hotspace.jp ===□ ■=== mailto:wadayoshio@ma3.justnet.ne.jp ==================■ □========================================== Yoshio Wada ===□ |
|||
2002年6月4日(水) U.
T. 様 |
|||
お便り有り難うございます。どうぞご利用下さい。有り難うございました。 | |||
2002年6月2日(日) K.
U. 様 |
|||
今晩は。お久しぶりです。お便り有り難うございました。体調は如何でしょうか。葵祭や楠公武者行列、私のテニス仲間をご覧いただき、有り難うございました。おっしゃるように、眼鏡は、当時はなかったのでしょうね。その点は私も気がつきませんでした。さすがに腕時計はしていません。眼鏡については私のように外してもそんなに影響がない人もいるでしょうが、強度の近視の方ですと全く見えなくなり、危ないかもしれませんね。そういう人は遠慮願うということも可能でしょうが、眼鏡の人が多い現状では難しいかもしれません。 後醍醐天皇の件は、直ちに修正しました。ご指摘有り難うございました。以前、隠岐・島前に行ったことがありますのでよく知っているのですが、1人でやっていると間違いに気がつかないのですね。有り難うございました。 |
|||
2002年6月2日(日) Y.
T. 様 |
|||
お便り有り難うございました。私の写真を楽しんで頂き、光栄です。現在、仕事の関係で、海外旅行はとても行けません。職場から遠く離れるとまずい事情があるためです。そこで、日帰りで行けるところを回っている次第です。また、転勤があれば、そこで活動を始めたいと思います。休みが取れれば、徳島の阿波踊りには出かけてみたいと思っています。また、琵琶湖などにも足を延ばしたいと思います。しかし、京都、奈良は、まだまだ行きたいところが沢山あります。歴史遺産の宝庫ですね。 高橋さんもホームページを始められませんか。Wa☆Daフォトギャラリーも、2年前に12枚の写真をアップしてスタートしたものです。今では止められなくなってしまいました。きついこともありますが、作品を創作するという満足感があり、こうしてお便りをいただくと、苦労した甲斐があります。有り難うございました。 |
|||
2002年5月30日(木) Udakuri 様 THE
祭の作者 |
|||
早々に楠公武者行列をご覧いただき有り難うございました。flashによるホームページ、迫力ある映像ですね。10月の祭り月が待ち遠しいですね。ことしも播州秋祭を激写したいと思っています。 | |||
2002年5月29日(水) Minamizawa 様 |
|||
早速に見て頂き、ありがとうございました。南澤さんの京都への思い、よく分かります。素晴らしいところですね。葵祭は特に感銘を受けました。長い伝統と歴史の重み。格調高い京都ならではの情緒があります。次は7月の祇園祭ですね。何とか見に行きたいと思っています。有り難うございました。 | |||
2002年5月29日(水) 茨城県伊奈町 様 |
|||
お便り有り難うございました。著作権を主張していますが、自治体のホームページにご使用ということであれば、ご自由に加工して利用していただくことを認めます。ただし、画像使用については次のお願いをしておりますので、宜しく願います。 1 「提供:和田義男氏」 「提供:Wa☆Daフォトギャラリー」などと、キャプションを入れ、リンクして下さい。(何らかの理由で難しいときは相談に応じます。) リンク先:http://www3.justnet.ne.jp/~wadayoshio/ 2 できあがった際は、使用されているページのURLを一報下さい。 3 本件について「徒然日記」などで紹介することがあることをご了解下さい。
|
|||
2002年5月28日(火) つぼさんご 様 つぼさんごの「神戸写真散策」の作者 |
|||
つぼさんご 様 早速ご返事をいただき、有り難うございました。趣味を同じくする同年代として、どうか宜しくお願いします。相互リンクをご了承頂き、光栄です。今日、神戸市役所のホームページを覗きましたら、市長宛のmailが出せるようになっていましたので、矢田市長にmailを出しました。 素晴らしかった楠公武者行列 Wa☆Daフォトギャラリーを主宰する神戸市民です。5月26日・日曜日、炎天下実施された楠公武者行列に出演され、ご苦労様でした。私のホームページに写真ができあがりましたので、矢田市長に是非ご覧頂きたくmailしました。井戸知事にもご覧頂けると幸いです。17年ぶりに復活した時代絵巻が、今後、神戸市民の支える一大イベントとして定着することを願っています。写真の末尾に私なりに改善点をまとめておりますので参考にしてください。 旅紀行・日本の祭り「楠公武者行列」 http://wadaphoto.2.hotspace.jp/maturi/index12.htm ************************************** Wa☆Daフォトギャラリー 和田義男 http://www3.justnet.ne.jp/~wadayoshio/ mailto:wadayoshio@ma3.justnet.ne.jp ************************************** 市長から返事が届くかどうか、興味津々です。 知事や市長は、商工会議所の賀詞交換会や消防出初式などで顔を知っていますので、間違いありません。私の記事は、確認をとって書いています。今回は湊川神社に電話し、神官の方に説明を受けましたので、間違いありません。神将とはいわず、猿田彦といって道中の安全を司る神だそうです。 ハーバーランド西地点での撮影は、私と同じ場所です。光線の具合と右に曲がる地点で構図的に良く、バックが緑ですから良い場所です。考えるのは同じですね。つぼさんごさんのホームページの更新の際はお知らせ下さい。楽しみにしています。どうか今後とも宜しくお願いします。 |
|||
2002年5月28日(火) Capt.
Kai 様 |
|||
官舎で光りケーブルとは驚きです。また、使用料も安いですね。8Mでも十分ですが、100Mあれば、完璧です。The more, the better.
といったところですね。 4年間我慢した結果購入した Endeavor Pro-1000 は、万点です。XPは一度も落ちません。ビルゲイツもやっと使えるOSを作り上げたのかといった感想です。テレビやビデオも扱えることができるようになりました。いよいよDVDの世界にチャレンジです。先日あこがれのカノープス MTV2000 を使ってアナログビデオからパソコンにエンコードし、デジタルビデオ(MPEG2)の世界を手に入れることができました。更に静止画キャプチャもできました。一つ一つレパートリーを広げています。目下勉強中ですが、なじみの浅い文化があり、色々とややこしいですね。 |
|||
2002年5月28日(火) K.
I. 様 「けいじのアルバム」の作者 |
|||
早速、武者行列を見て頂き、ありがとうございました。実現に向けて取り組んでこられたボランティアの皆様方の並々ならぬご努力を思うとき、苦言を呈するのはどうかと思いましたが、これからのことを考え、建設的な意見としてあえて書かせて頂きました。I さんからご賛同を賜り、意を強くした次第です。これからもどうか宜しくお願いします。 | |||
2002年5月27日(月) N.
K. 様 |
|||
お便り有り難うございました。同じ奈良出身の方ということで親しみを持ちました。 私は興福寺の猿沢池のそばで生まれ、幼稚園の頃まで、そこで育ちました。亡き母から猿沢池でザリガニを捕り、和尚さんによく怒られていたという話を何度も聞かされ、覚えています。その後は観光で訪れる程度で、ほとんど縁がありません。最近神戸から日帰りで行けるものですから、良く奈良に行きます。素晴らしいところですね。京都と同じ古都として世界遺産に富み、国宝がごろごろしています。この年になって改めて悠久の歴史の重みを感じています。せっせと撮影旅行に汗を流し、作品を創作しています。楽しい限りです。4月に行った奈良の吉野山の桜には大感激です。桜がこんなにも素晴らしいものだったとは知りませんでした。 これからも奈良に足を運びます。どうか宜しくお願いします。 |
|||
2002年5月22日(水) ぷりち〜♪ 様 「prichy's web site」の作者 |
|||
お便り有り難うございました。私のホームページを気に入って頂き有り難うございます。どうぞお使い下さい。作品ができあがりましたら、お知らせ下さい。見せて頂きたいと思います。 | |||
2002年5月19日(日) K.
H. 様 「京都フォトギャラリーとジャズの世界」の作者 |
|||
お便り有り難うございました。早速拝見させて頂きました。おっしゃるように、同じ場所から撮った写真ですが、葵祭の視点がそれぞれに違っており、Hさんの個性溢れる作品に仕上がっていますね。素敵な作品だと思います。被写界深度が浅いのも、主題を強調するのに役立っています。 私の作品は、全体を忠実に記録しようというコンセプトですが、Hさんは、ご自分の関心ある被写体のみを取り上げています。葵祭の主人公は勅使であるはずですが、見事に無視されているのは面白いですね。私は一番豪華な飾り付けの勅使の一行に注目しました。馬の頭につける飾り金具など他では見られない日本一の豪華な装いです。そして斎王代もです。 速報版ということで満遍なく掲載しましたが、完成版では、Hさんに習って、童や搬送中の道具などをクローズアップしてみたいと思います。非常に参考になりました。どうも有り難うございました。 (注)Hさんは、葵祭の撮影現場で知り合った京都在住の方で、ホームページでは京都の魅力を余すことなく紹介されています。
|
|||
2002年5月18日(土) Y.
O. 様 |
|||
おはようございます。早々にご覧いただき有り難うございました。葵祭のカメラポジションは、御所が正面に見えるカーブしているところで、いつも報道が占拠する場所です。あれ以上の場所はありません。1時間前に着きましたが、既に最前列はいっぱいでした。脚立を持っていきましたので、2列目で何とか撮影できました。 | |||
2002年5月12日(日) まつきち 様 |
|||
拝復 公私に忙しくて、返信が遅くなりました。写真をお送りいただき有難うございました。 こちらからお送りした写真は、やはりまつきちさんのものでしたか。本当に偶然に撮れていました。奇遇ですね。お気に召したようですので、大きな画像のものをお送りします。 今日、仕事を休んで、京都三大祭りの一つ・葵祭に行って来ました。午前中、何とか雨も降らず、良い写真が撮れました。午後から雨になりましたが、ラッキーでした。これで祭りシリーズも裸祭りだけでなく、雅な祭りもレパートリーに加わります。 褌着用の祭りに鞍馬の火祭があります。こちらは奇祭の部類だと思いますが、今年は何とか出かけたいものだと思っています。 |
|||
2002年5月11日(土) H.
M. 様 |
|||
お便り有り難うございました。お仕事がお忙しい由、大変ですが、現在のご時世では、忙しい方が有り難いことなのかもしれませんね。いつもいつも私のホームページをご覧いただき、気に入っていただけることをうれしく思います。 明日、12日(日)は、神戸港メリケンパーク沖でカッターレースが開かれます。私のチームも参加します。千人もの参加者があるこの大会は、全国でも屈指ですね。海事関係者のご協力に頭が下がります。 どうがご自愛の上、ご活躍下さい。航海のご安航をお祈りしています。 |
|||
2002年5月10日(金) mimamizawa 様 |
|||
早々に桜をごらんいただき、ありがとうございました。祭り好きの息子さんのお話し、興味深く読ませていただきました。拝殿の綱を駆け上がる行事ということですが、よーいドンで一斉に拝殿まで駆け上がり、綱をとるという行事でしょうか。トップの人だけが綱がとれるのでしょうか。2年連続とは凄いですね。 姫路最大のイベント・灘祭り。10月が待ち遠しいですね。今年は自慢の500万画素のデジカメで激写したいと思っています。 |
|||
2002年5月10日(金) S.
T. 様 和田さん 相変わらず精魂込めてご活躍ですね。 連休は、道東方面を走って参りました。こちらも遅ればせながらサクラが満開で、良い春景色となってきました。ついでにオホーツク海でカレイ釣りを楽しんできました。久々の釣行で、満足満足! パソコンが値上がりするという情報で、急遽ノートパソコンをオーダーしましたので、入手したらマイホームページも更新しようと考えています。ロシアばかりでは暗いので、北海道のスナップを入れたいと思っています。ではまた。 |
|||
桜の写真をご覧いただき、有り難うございました。みなさんそれぞれGWを楽しまれたようですね。私は新しいパソコンのチューンナップに没頭し、アッという間のGWでした。夏からパソコンが値上がりするので、私も今が潮時とばかり新しいデスクトップを購入しました。顛末をホームページ奮闘記に載せていますので、お暇なときご覧下さい。 | |||
2002年5月9日(木) まつきち
様 |
|||
お便りありがとうございました。去年浜の宮秋祭りに行ったのは10月8日です。偶然にも同じ日に浜の宮に行っていることになります。そこで川内細江の屋台が写っている写真をすべてチェックしてみました。練り子の中で後ろ姿ですが背の高い人が写っている写真がありました。縮小して添付しますので、まつきちさんかどうか確認して下さい。ほかにはそれらしき写真はありませんでした。川内細江は緑の鉢巻に背に川の字が入った法被を羽織っていて、すぐに分かります。小人数で頑張っていたのが印象的でした。 10月の祭り月は、多くのイベントがあり、今から楽しみです。浜の宮は、去年は休日でしたので参加できたのですが、今年はウィークデーですので、休みが取れるかどうか分かりません。地元の人は、仕事よりも祭りが優先しますので、休みをとってあたりまえという文化が定着していますが、一般にはなかなか許されません。参加できることを願っているのですが...。 |
|||
2002年5月8日(水) K.
T. 様 いつもいつも 美しい写真ありがとうございます ゴールデンウィーク 御家族の方 来られましたか 携帯電話で全国どこでも 連絡のつく時代ですが そう急には 役所の内規は変わらないでしょう そんな訳で 私は退官を機会に 携帯 捨てました 特に 不自由は 感じていませんが 船の予定が よく変わり その情報の入手ぐらいです 私のゴールデンウィークは 次男一家が来ましたのでそれらを連れて 温泉や レジャーランド 海遊館 巡りなどです 疲れました 歳がいくと せいぜい 一週間が限度ですね 前に連絡したと思いますが K氏 帰ってきて 一月半になりますが 過日連絡が ありました そのK氏も 貴方と同じく写真の趣味があり ケープタウンの テーブル マウンテンとか言う名所の山の写真を 送ってくれました 3度か4度登ったようですよ 写真の鮮明度は デジカメの違いか 貴方のが 格段鮮明で美しい写真で 腕前の貴方の確かさに感心しています 私は 出来ませんが 美しい写真は 見たいので 次々よろしくお願いいたします それでは また 楽しい便りと 写真 待っています |
|||
桜の写真をご覧いただきありがとうございました。ゴールデンウィークは、新しいパソコンを買ったので、そのセットアップで数日を費やしました。手持のソフトやドライバのインストールは、大変で、その都度バックアップをとりながら進めましたので、時間がかかりました。今、何とか不自由なく動くようになりました。最新のマシンだけあり、驚くほどの速さです。これで、5年以上は使い続けたいと思っています。 | |||
2002年5月7日(火) らら rarar 様 こんにちは!私もちょうど大阪城の桜が満開の時に家族で見に行きました。そうですそうです これこれ!こんな桜!きれいでしたね。 お堀のお水が緑色で、桜が薄ピンクで、石垣と後ろのビルが対照的で不思議な気がしました。大道芸人さんもいましたね。どうもありがとうございます。 *:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨'::'¨':*:'¨': ☆ らら rarar ★ rarar_@hotmail.com ☆ http://homepage2.nifty.com/nanjya/ *:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:* |
|||
桜の写真をご覧いただき、有り難うございました。 | |||
2002年5月6日(月) まつきち 様 |
|||
まつきち様 はじめまして! バイタリティ溢れる長文のお便り、うれしく拝見しました。私の祭りの写真を気に入っていただき、光栄です。 まつきちさんは、国府宮はだか祭りhttp://nazca-e.hoops.ne.jp/matu/maturi26-1.htmや黒石寺蘇民祭http://www.nifty.ne.jp/forum/fmatsuri/lib05/106.htmなど、ふんどしを着用する裸祭りに参加されて、体験記を書かれている方だと思います。栃木から広島に転勤されたのでしょうか。 去年の秋、播州の秋祭りを知ったときから、私も男性的な男の裸祭りに心を引かれ、結局、祭りシリーズは「ふんどし」づくしになってしまいました。今年は、京都三大祭りなど、絢爛豪華な祭りにもチャレンジしたいと思っていますが、もちろん裸祭りはこれからも取り上げていきたいと思っています。 ふんどし談義は、私の思い入れを書きつづったものです。まつきちさんも同様のメンタリティをお持ちのようで、うれしく思います。私と違うのは、きわめて行動派で、ふんどしを締めて参加することに大きな価値観をお持ちのようです。私は写真という趣味をとおして、これからも祭りを楽しみたいと思っています。 浜の宮天満宮については、本当に奇遇です。私が播州秋祭りを知ったのは、去年4月に広島から神戸に赴任してきて、たまたまNHKのニュースを見て浜の宮に見に行ったのがきっかけです。第一集で浜の宮を発表したとき、私のホームページを見て中細江の屋台に写っていたHさんからmailをいただき、一度もお会いしないで親しくなりました。今年の秋祭りには、私のまわしを用意していただき、私もまわしを締めて屋台に密着し、台場差しを撮る予定です。(その中細江の屋台が全国の小中学校の教材になったのですから不思議な縁です。)今から楽しみです。そのとき、まつきちさんにもお会いできるかもしれませんね。そうすればまつきちさんの勇姿を500万画素のデジカメで激写できるでしょう。ただ、祭りの日がウィークデーですので、仕事を休むことができるかどうか、直前まで分かりません。 灘のけんか祭りもやはりホームページをみてmailいただいた地元のMさんと親しくなりました。こちらの方もまだお会いしていませんが、今年の祭りにはお会いして御旅山・広畠のMさんの桟敷席におじゃますることにしています。 internetは本当にすごいですね。遠く離れていても、多くの方と親しくなれるのですから。まつきちさんは裸祭りの分野では有名人ですから、私もこれから親しくしていただければうれしく思います。 追伸:貼付の写真は、どこから入手したか失念しましたが、よく撮れていたので利用させていただきました。このまま継続利用させていただければ幸甚です。自分で撮る写真は限られてしまいますので、より臨場感溢れる大きな写真を探しています。まつきちさんのホームページがあればご紹介ください。 |
|||
2002年5月4日(土) K.
U. 様 |
|||
早々に大阪の桜をご覧いただき、また、過大なるお言葉をいただき、嬉しく思います。あと姫路城が残っているのですが、どのようにしようか思案中です。 GW中に、遂にWindowsXPの入った新しいパソコンを購入したので、そのチューンナップに大忙しです。4年も前のパソコンを何とか使ってきたのですが、今こうしてこの2台を並べてみると、何から何まで改善されていて、その進歩に驚いています。 導入したのは、私が欲しいスペック通りに組み立ててくれるBOT(Build to order)の会社・エプソンダイレクトのフラッグシップ・モデル Endeavor Pro-1000 です。世界一のシェアを誇るデルが第一候補だったのですが、DVD+RW+R という最新ドライブを扱っていなかったので断念。エプソンダイレクトだけが、私の希望を全て叶えてくれました。雑誌に載っている日本最速のマシンです。ソフトがOSだけですので、アプリのインストールにかかっているところです。OSの安定度は抜群です。 体調が回復してこられている由、何よりです。有り難うございました。 |
|