ホームページお知らせお便りコーナー徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィールリンク
 

和田義男

 旅紀行ジャパン

2007年7月8日改訂

♪miss you BGMの小箱

    写真をクリックすると新しい窓が開きパノラマ写真(2110x1000)453KBが表示されます(以下同じ)。

2005年11月27日作成

紅葉の芦ノ湖と富士山

紅葉の芦ノ湖と富士山(秋の箱根路)

秋の箱根路

富士山

 

箱根ロープウェイ

   再び早雲山ケーブルカーに乗って早雲山駅まで行き、箱根ロープウェイに乗る。早雲山駅から大涌谷(おおわくだに)駅までは、2002年から複式単線自動循環式( DLM )フニテル*が導入されている。

強羅〜桃源台

強羅〜桃源台

                                                                             資料

   *フニテル:並列している2本の支えい索(ロープ)にゴンドラの屋根についている鹿の角のような形の握索装置がロープにつかまり動かしていくシステム。 この2本の支えい索の幅が搬器(ゴンドラ)幅よりも広いワイドゲージのものをフニテルという。 語源はフランス語のFuniculaire(鋼索鉄道)とTeleferique(架空索道)の造語。

箱根ロープウェイ早雲山駅

箱根ロープウェイ早雲山駅

   新型ロープウェイは、全高が低くて風圧に対する高い安全性が得られ、ゴンドラが2本のロープに支えられているので安定感があり、風に強く、揺れが少ない。

2本のロープに支えられた最新式のロープウェイ

2本のロープに支えられた最新式のロープウェイ

拡大写真(1400x1070)287KB

 

大涌谷上空

   紅葉の峰を越えると深い大湧谷の上空に出た。地上までの落差が大きく、とてもスリルがある。前方に目を向けると、大涌谷駅の右に富士山の姿が見えた。雲一つ無い完璧な姿に歓声が上がった。

大湧谷と富士山

大湧谷と富士山

パノラマ写真(1760x900)320KB

大湧谷駅に着いたゴンドラ

大湧谷駅に着いたゴンドラ

拡大写真(1200x900)298KB

 

大涌谷おおわくだに

   大涌谷は芦ノ湖とともに箱根を代表するビュースポット。箱根の山々を従えた雄大な富士山を展望でき、40万年前の火山活動の名残りを今に伝える噴煙地である。

白煙が立ち昇る大湧谷

白煙が立ち昇る大湧谷

パノラマ写真(1850x1000)347KB

 

爆裂火口

   標高800〜1150mの大涌谷(おおわくだに)は「おおわきだに」ともいわれ、箱根火山の中央火口丘群にある最高峰の神山(かみやま 1,438m)の北西麓にある。約三千年前の水蒸気爆発によって形成された馬蹄形の爆裂火口で、激しい噴気活動を見ることができる。

大湧谷とロープウェイ

大湧谷とロープウェイ

パノラマ写真(1500x768)318KB

 

玉子茶屋の名物・黒玉子

   大涌谷駅から往復30分の標高1050mの地に玉子茶屋があり、噴煙で湧き上がる熱泥(ねつでい)で茹でられて表面が真っ黒くなった黒玉子が売られている。6個入り一袋500円で、ばら売りされない。1個食べると寿命が7年延びるという。ここから大涌谷駅の売店まで専用のロープウェイで出荷されるので、駅の売店でも黒玉子が買える。

大湧谷の玉子茶屋 撮影:2006.3.7

大涌谷の玉子茶屋

拡大写真(1400x1050)189KB

   昔は大地獄と呼ばれていたが、明治5年(1872)、明治天皇の行幸に際し、大涌谷と改称された。その時、神山と駒ヶ岳の接する部分に小地獄と称する噴気地帯があったが、それも小涌谷(こわくだに)と改称された。

最新鋭のゴンドラ

最新鋭のゴンドラ

パノラマ写真(1200x900)358KB

   大涌谷では、大涌谷の火山性水蒸気と仙石原(せんごくはら)からポンプで送られる地表水とを混合して、日量5600m3の造成温泉をつくり、温泉の湧出しない強羅温泉と仙石原温泉に供給している。

真白き富士の嶺

真白き富士の嶺

拡大写真(1400x1050)322KB

  粧ひの山の向かふに富士の嶺   北舟

よそおいの やまのむこうに ふじのみね

 

絶景の富士山

   箱根ロープウェイのゴンドラから見る富士山はとても素晴らしい。特に、大涌谷を過ぎて下降が始まり、姥子(うばこ)までの間が最高である。実はこの旅で二度ロープウェイに乗ったのだが、前回は地上が晴れていたにもかかわらず大涌谷から姥子までは霧で何も見えなかったので、今回、富士山が見えたときの感動はとても大きかった。

ゴンドラから見た富士山

ゴンドラから見た富士山

拡大写真(1400x1000)274KB

  富士の嶺を越ゆるゴンドラ秋高し  北 舟

ふじのねを こゆるごんどら あきたかし

 

大涌谷と桃源台を結ぶゴンドラは一本のロープにぶら下がる方式で風に弱いため、フニテルに換装されるという。

絶景かな!

絶景かな!

拡大写真(1400x1050)316KB

 

パノラマの芦ノ湖と富士山

   姥子に近づくにつれて芦ノ湖が姿を見せてくる。左に芦ノ湖、右に富士山というパノラマは筆舌に尽くしがたい。パノラマ写真をものにすることができたので、拡大写真をじっくりと楽しんでいただきたい。

紅葉の芦ノ湖と富士山

紅葉の芦ノ湖と富士山

パノラマ写真(2110x1000)453KB

 

新型ゴンドラ登場!

   2007年6月30日、紫陽花ウォッチングで箱根に行ったが、箱根ロープウェイの大涌谷〜桃源台間が6月1日から新型ゴンドラに改装されていた。全面ガラス張りで、目の前に広がるワイドな眺望が楽しめ、二本のケーブルでシッカリと支えられて風にも強くなり、大幅に運休が減少した最新のケーブルカーとなった。

新緑の箱根路と新型ゴンドラ 2007.6.30

新緑の箱根路と新型ゴンドラ

拡大写真(1400x825)285KB

 

上空から見た富士山

   11月24日(木)午後1時過ぎ、出張で羽田から関空向け飛行中のJAL機から運良く富士山を撮影することができた。箱根の旅から二週間余りが経過しているが、その後は雪が殆ど降っていないようで、富士の白雪がうすくなっていた。この日は行楽日和だったが、箱根方向に雲がわき、箱根からは全く見えない状態だった。

高度26,000フィート(約8,000m)から見た富士山 / 2005.11.24 1313

高度26,000フィート(約8,000m)から見た富士山

拡大写真(1600x1200)169KB

Wa☆Daフォトギャラリー

今 日

 和田フォトギャラリー

昨 日

 Copyright (C) 2000-2007 Yoshio Wada. All Rights Reserved. 

ホームページお知らせお便りコーナー徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィールリンク