|
|
|
|
■ 4日目:雪上訓練とハイキング(高度順応とアイゼン歩行練習)(グリンデルワルト泊) ■ |
|
|
4日目7月25日(月)は、高度順化を目的としたユングフラウヨッホでの雪上訓練の日。登山電車を乗り継いでユングフラウヨッホまで上がり、アレッチ氷河を歩いた。詳しくは
スイス夏の旅(後編)ユングフラウ を参照されたい。 |
|
|
|
|
|
|
雪上訓練のイラストマップ |

|
拡大写真(1600x1200)520KB
|
資料:地球の歩き方 |
|
|
クライネシャイデックに停車中の登山電車 2005.7.25 09:12 |

|
拡大写真(1600x1200)430KB
|
|
|
車窓から見えるアイガー氷河の先端 09:18 |
 |
拡大写真(1600x1200)481KB
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▼ ユングフラウヨッホ(3,573m)の展望台の南西にユングフラウ(4,158m)の美しい姿が見えた。マッターホルン(4,478m)とアルプス最高峰のモンブラン( 4,810m)と共にアルプス三大名峰に数えられる名山である。 |
|
|
|
|
|
|
|
アルプス三名山のユングフラウ(4,158m) 10:22 |

|
拡大写真(1800x1350)212KB
|
|
|
ユングフラウヨッホ(3,573m)から見たヨーロッパ最大最長のアレッチ氷河 |

|
パノラマ写真(2500x1000)243KB
|
|
|
アレッチ氷河に下りてアイゼンを着装するパーティ一行 11:11 |

|
拡大写真(1600x1350)251KB
|
|
|
アレッチ氷河から見上げるユングラウとユングフラウヨッホ 11:16 |

|
パノラマ写真(2450x1000)242KB
|
|
|
ヨーロッパ最大のアレッチ氷河を歩く 11:25 |

|
拡大写真(2000x1250)199KB
|
|
|
|
あいぜんの ほをきざみたる なつひょうが |
The summer glacier, making steady progress by the climbing spikes. |
|
|
参加者全員の記念撮影 12:05 |
 |
拡大写真(1800x1200)245KB
|
|