|   
          
            
              
              |   
                    
                      
                      |  |  |  |    
                      |  |  |  |    
                      |  2月14日(木)午前9時頃ツアーバスはマラケシュを出発、オート・アトラスの南にあるワルザザードに向かった。 |  
                      | アトラス山脈は、アフリカ北西部、モロッコからチュニジアにかけて東西に伸びる褶曲(しゅうきょく)山脈で、名称はギリシア神話の巨神アトラスにちなむという。 |  
                      |  |  |  |  |  | 
	
                             
     
      |  | 
	
                             
     
              | 
					
						
              | ツアーコース(赤線) |  
              | 
		
                             
     
              	 |  
              | 拡大写真(1400x1085)399KB | 資料 |  | 
	
                             
     
      |  | 
	
                             
     
      | 
        
          
            
              | 
                  
                    
                      |  |  |  |  
                      |  |  |  |    
                      |  長さ2,400kmに及ぶアトラス山脈は西側が一番高く、東に行くにつれ低くなる。 モロッコでは標高3,000mを超え、モロッコ最高峰はマラケシュの南方に聳えるトゥブカル山 Jbel Toubkal (4,165m)。 |    
                      | アトラス山脈は、北からリフ山脈、モワイヤン・アトラス山脈、オート・アトラス山脈、アンティ・アトラス山脈の4つに分かれている。オート・アトラスは高いアトラスという意味。 |  
                      |  |  |  |  |  | 
	
		
                             
     
      |  | 
	
		
                             
     
              | 
					
						
              | 車窓の風景 /  
                               
       
              	オート・アトラス越え |    
              |   
				 |    
              | 拡大写真(2000x1100)329KB |  | 
  
	  
                        |   
    
	  
      |   
            
              
              |   
                    
                      
                      |  |  |  |    
                      |  |  |  |    
                      |  カスバとはアラビヤ語で「城壁で囲まれた要塞」のこと。オート・アトラスを越えてその南部を走る東西の街道沿いには、土煉瓦で造られた大小のカスバが多数点在しており、カスバ街道と呼ばれる。 |  
                      |  |  |  |  |  |  | 
	
              | 
					
						
              |  |  
              | 
				 |  
              | 拡大写真(1600x1067)564KB |  | 
	
      |  | 
	
                        | 
  
	
      | 
          
            
              | 
                  
                    
                      |  |  |  |  
                      |  | 沿道の人々は、今もなお電気や水道のない昔ながらの生活を営んでいる。水の調達は女性の役割らしく、驢馬(ろば)や人力で水タンクを運ぶ女性の姿が見られた。 |  |  
                      |  |  |  |  |  |  | 
	
              | 
					
						
              |  |  
              | 
				 |  
              | 拡大写真(1400x933)447KB |  | 
	
      |  | 
	
              | 
					
						
              | 水タンクを背負う女性 |  
              | 
				 |  | 
	
      |  | 
	
              |  | 
	
                        |  | 
	
                        | 
  
	
      | 
          
            
              | 
                  
                    
                      |  |  |  |  
                      |  |  |  |    
                      |  早春の村々では、丁度アーモンドの花が満開を迎えていた。アーモンドはバラ科サクラ属の落葉高木で、それから採ったナッツをいう。和名はヘントウ(扁桃)、ハタンキョウ(巴旦杏)。 |  
                      |  |  |  |  |  |  | 
	
      |  | 
	
              | 
					
						
              | アーモンドの花 |  
              | 
				 |  
              | 拡大写真(1400x933)386KB |  | 
	
      |  | 
	
              | 
					
						
              | サッカーに興じる子供たち |  
              | 
				 |  
              | 拡大写真(1400x933)274KB |  | 
	
                             
     
	
                        | 
	
      |  |  
      | 
					
						
              | アーモンドの花が咲く村落 |  
              | 
				 |  
              | 拡大写真(2000x1190)433KB |  |  
      |  |  
                              |  |  | 
	
  
  	
      |  | 
	
              | 
					
						
              | オート・アトラス山脈を走るカスバ街道 |  
              | 
				
                             
     
                       |  
              | 拡大写真(1600x1067)212KB |  | 
	
      |  | 
	
              | 
					
						
              | 残雪のオート・アトラス山脈 1/3 |    
              |   
				 |    
              | 拡大写真(1600x877)332KB |  | 
  
	  
      |  | 
  
	  
              |   
					  
						  
              | 残雪のオート・アトラス山脈 2/3 |    
              |   
				 |    
              | 拡大写真(1400x933)278KB |  | 
  
	  
      |  | 
  
	  
              |   
					  
						  
              | カスバ街道のカフェ・レストラン |    
              |   
				 |    
              | 拡大写真(1600x950)229KB |  | 
  
	  
      |  | 
  
	  
              |   
					  
						  
              | 山頂のサービスエリア |    
              |   
				 |    
              | 拡大写真(1800x1300)480KB |  | 
  
	  
                        |  | 
  
	  
              |  | 
  
	  
      |  | 
  
	  
              |   
					  
						  
              | 残雪のオート・アトラス山脈 3/3 |    
              |   
				 |    
              | 拡大写真(2000x1030)330KB |  | 
  
	  
      |  | 
  
	  
              |   
					  
						  
              | 赤い山腹の村 |    
              |   
		  
                               
       
                 |    
              | 拡大写真(2000x1100)336KB |  | 
  
	  
      |  | 
  
	  
                               
       
                      |   
							  
							  
								  
									|  |    
									| ざんせつの かすばかいどう とりでむら |  
									| 
                             
     
  
                             
     
	Remaining snow, a fort village of the route Kasbah. |  | 
  
	  
      |  | 
  
	  
              |   
					  
						  
              | カスバ街道の砦村 |    
              |   
				  
                               
       
                       |    
              | 拡大写真(1900x1050)368KB |  | 
  
    
                        |  |