ホームページお知らせお便りコーナー俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィール
Wa☆Daフォトギャラリー  Wa☆Daフォトギャラリー  

2013年3月31日改訂

ログイン時刻

 

 

 

今 日

昨 日

♪メドレー「野の花〜春の海」
旅と写真は元気の泉

感動の裸祭CD完成!

拡大写真(1400X1400)292KB

素裸で飛び込む渦や裸押し  北舟

2000年7月16日 開設

渦の中心を指示する親方と山さん(黒石寺蘇民祭/岩手県奥州市水沢区)

黒石寺蘇民祭

名作アニメーション/黒石寺蘇民祭(岩手県奥州市)

2013年の日記 3
wadapho.jp 内検索  
  2月 3月

4月

「徒然日記」目次


 
2013年3月31日(日)雨
 
 
■■■     スライドショーCD写真集「奉納大相撲」が完成! ■■■
 
 

▼ 昨日、スライドショーCD写真集「奉納大相撲」が完成し、「日本の祭CD・DVD完成!」に第27作として追加した。
 

 
 
  春日照る土俵を沸かす大一番  北舟 

はるひてる どひょうをわかす おおいちばん

Spring sun shinning on the ring, the final match exciting sumo spectators.

結びの大一番

結びの大一番

拡大写真(2000x1500)708KB

 
明治2年(1869)から続く奉納大相撲
 明治2年(1869)、靖國神社の鎮座祭に際して大相撲が奉納されて以来、毎年春の例大祭には横綱をはじめ200名余の力士による奉納相撲(無料)がとり行われ、約8,000人を収容する相撲場は、大勢の見物客で賑わいます。
 相撲場の屋根の下には日本相撲協会の「桜」の紋章が白く染めぬかれた幅120cmの紫色の水引幕が張られています。本場所と同じもので、勝負を争う熱気を鎮めるために、水を表す水引幕を張ったものといわれています。
奉納大相撲

奉納大相撲

最新作!【27】 奉納大相撲

スライドショーCD写真集

東京都千代田区九段 靖國神社 平成21年(2009)4月10日(金)

 
 平成21年(2009)4月10日(金)東京都千代田区九段に鎮座する靖國神社で日本相撲協会による奉納大相撲(無料)が開催されましたこの年は靖國神社創立140周年を記念して横綱手数入(でずいり)(土俵入)が奉納され、満員御礼の盛況となりました。
 収録画像は303枚上映時間は26分と長編です今回CD化するにあたり既に発表した画像61枚に原画から再収録した200枚を加え、解説画像も収録していますので見応えある大作となりました。付録として「靖国神社の桜」を同梱しています。(1枚2000円 組合せ自由複数購入価格:1枚1500円) 靖國奉納大相撲
 

 
2013年3月26日(火)晴
 
 
■■■     スライドショーCD写真集「江ノ島白褌神輿」が完成! ■■■
 
 

▼ 本日、スライドショーCD写真集「江ノ島白褌神輿」が完成し、「日本の祭CD・DVD完成!」に第26作として追加した。
 

 
 

最新作!【26】 江ノ島 白褌びゃっこん 神輿

スライドショーCD写真集

神奈川県藤沢市 江島神社天王祭 7月14日に近い日曜日 最新:2011年7月10日(日)

 
 マリン・リゾートとして名高い湘南(しょうなん)江の島で毎年開かれる八坂神社例大祭(天王祭)は、白い水褌(すいこん)(前袋式六尺褌)一丁で海中神輿渡御が行われる裸祭で、「かながわの祭り50選」にも選ばれています。
 収録画像は、平成16年(2004)・平成20年(2008)・平成23年(2011)の過去3年分440枚、上映時間は約38分と長編です今回CD化するにあたり既に発表した画像170枚に原画から再収録した250枚を加えましたので感動大作となりました。白い六尺褌一丁で神輿を担ぐのは、他に例はなく、筆者は敬意を込めて白褌神輿(びゃっこんみこし)と呼んでいます。(1枚2000円 組合せ自由複数購入価格:1枚1500円) 江ノ島白褌神輿'11
  波の間に浮きつ沈みつ夏祓  北舟 

なみのまに うきつしずみつ なつはらえ

Summer purification drifting up and down on the waves.

海中の 神輿練みこしね

海中の神輿練り

拡大写真(1800x1350)496KB

 
白い 水褌すいこん 一丁で海を渡る神輿
 江の島の八坂神社天王祭(てんのうさい)は、午前中、島の氏子たちが列をなして里神楽・天王囃子の優雅な調べを奏でるなか、江島神社辺津宮(えのしまじんじゃ・へつみや)から宮出しされた神輿が参道を下り、弁天橋付近で褌一丁となった氏子や祭愛好者たちに担がれて海に入ります。
 裸の担ぎ手たちは囃子船による天王囃子の調べにあわせ、浮きつ沈みつ揉み合い、勇壮な禊が行われます。その後一旦上陸し、午後から対岸の腰越(こしごえ)小動神社(こゆるぎじんじゃ)の神輿と龍口寺(りゅうこうじ)前から合同渡御に入り、ゆかりの小動神社まで渡ります。

 天王祭は、湘南唯一の夏祭りとして有名でご神体を漁師が発見して祀ったことから、祭礼の神輿は漁師だけが担ぐことになっていました。白い水褌姿は、古き良き時代に褌一丁で漁をした漁師たちの姿を彷彿とさせます。現在は全国から集まる裸祭りファンの応援なしには催行できなくなっています。

江ノ島 白褌びゃっこん  輿

江ノ島白褌神輿

 

 
2013年3月21日(木)晴
 
 
■■■     スライドショーCD写真集「江ノ島寒中神輿」が完成! ■■■
 
 

▼ 本日、スライドショーCD写真集「江ノ島寒中神輿」が完成し、「日本の祭CD・DVD完成!」に第25作として追加した。
 

 
 

最新作!【25】 江ノ島寒中神輿

スライドショーCD写真集

神奈川県藤沢市 江島神社 正月(成人祝) 最新:2012年1月15日(日)

 
 平成24年(2012)1月15日(日)、神奈川県藤沢市江ノ島片瀬海岸東浜では、午前11時から第31回寒中錬成大会が開催されました新成人のお祝いと無病息災を祈るこの裸祭は神社の祭礼ではなく、藤沢鎌倉神輿連合会(山口昌明会長)が主催する神輿祭で、藤沢・鎌倉両市の神輿愛好者約300人による年に一度の大会です。
  収録画像は、平成16年(2004)・平成18年(2006)・平成19年(2007)・平成24年(2012)の過去4回分225枚、上映時間は約18分です。(1枚2000円 組合せ自由複数購入価格:1枚1500円) 江ノ島寒中神輿'12
   湘南や海に練り込む初神輿  北舟 

しょうなんや うみにねりこむ はつみこし

Early spring, the first mikoshi of the year going into the sea.

海中の 神輿練みこしね

海中の神輿練り

拡大写真(2600x1700)710KB

 

色柄物の江戸っ子褌がみられる裸祭

 江ノ島寒中神輿は新年の初神輿を担げるとあって部外参加者も多く、褌一丁の担ぎ手たちが4基の神輿を担いで海に入る姿は圧巻です。この祭の特徴は、主役があくまで両地区の新成人で、かつては神輿に乗ることが許されていたことと、担ぎ手たちが正月に海に入って神輿練りを行う点にあります。
 色物や柄物のカラフルな江戸っ子褌(前袋式六尺褌)を締めた裸祭は他に例はなく、参加者たちは、毎年、新しい褌をあつらえてその鯔背ぶりを披露することを楽しみにしています。

 かつては、成人式を迎えた20歳の男女が神輿に乗って海上渡御を行い、晴れて成人の仲間入りを果たす儀式(通過儀礼)でしたが、近年はどこの神社も神輿の上に乗ることを禁じるようになり、祭祀を司る江島神社(えのしまじんじゃ)もその例外ではなくなり、新成人が神輿の上に乗って海上渡御する姿はまったく見られなくなりました。

 しかし幸いなことに、かつては評判だった振袖神輿(振袖姿の女性を乗せた神輿)を二度にわたって取材していますのでこの作品は貴重な歴史記録として、神輿ファンにとっては垂涎の1枚となりました。

江ノ島寒中神輿

江ノ島寒中神輿

 

 
2013年3月16日(土)晴
 
   
    本日、本年第5集、2000年7月からの通算第453集となる作品をアップした。

           日本の裸祭り〈 第166集 〉(96種)「玉前神社大寒禊'13」    
撮影・制作 : 和田義男
 
   
 この作品は、平成25年(2013)1月27日(日)、千葉県長生郡一宮町に鎮座する上総国一ノ宮「玉前神社」主催による第4回大寒禊(通算4年目第7回の浜垢離)が九十九里浜一宮海岸で行われた模様を取材したものである。 4頁114枚の長編となった。お時間のあるときに、ごゆるりとご覧頂きたい。
 
 
  大寒の行者褌浜禊 北舟 

だいかんの ぎょうじゃふんどし はまみそぎ

Naked water purification at beach, the ascetics wearing fundoshi loincloth in the coldest season.

 
 
名作アニメーション

名作アニメーション

拡大写真:大祓詞を斉唱 【弐】(2400X1800)737KB

 
 

 
  直会は、大いに盛り上がり、御神酒も尽きた午後2時半頃、次回6月の夏越禊で元気に再会することを約してお開きとなった。
 このあとシャトルバスでJR上総一ノ宮駅と神社まで送ってもらい帰途に着いた帰りの電車ではグループ内の交流が行われ、褌談義や祭談義に花が咲いた。皆さん、楽しい一日お疲れさま!

 
 
今回も栗原宮司と御園生総代長には和田グループ七期7名の名簿と共に過去6回の禊を納めたスライドショーCDを進呈した。
 

   
 
撮 影


2013年1月27日


★☆★彡


OLYMPUS E-5

 
12-60mm


1230万画素 1,765枚 4.6GB
 

オリンパス二刀流 褌カメラマン 和田義男

玉前神社浜垢離万歳!

 平成22年(2010)1月24日(日)の大寒禊からはじまった玉前神社の九十九里浜における冬・夏の浜垢離は今回で 4年目・7回目を迎え、すっかり定着した。最初はたった3人で発足した和田グループは、毎回参加者が増え、平成23年(2011)の夏越禊では、参加者27人 水浴者24人(初心者13人) となり、禊を行った45人の過半数を占めた。
 
 
 それに比べると今回は和田グループ参加者7人(新人2人)、禊参加総員24人と、ピーク時と比べてかなり減ってしまった。その理由は、受付時刻が午前8時半から9時までと1時間半も早まったことで、首都圏からの参加者が間に合わず、辞退したことが大きい。
  この点、神社当局は、次回の夏越禊から従来のように受付時刻を10時からにするという。また次回もホテル一宮シーサイドオーツカのご奉仕が得られそうだと聞いており、次回は、参加者が激増することを期待したい。
 年二回開催されるこの浜垢離は、まだ、発展途上にある。失敗をバネに更なる完成度を加え「房総に玉前神社の浜垢離あり」と全国に知られる有数の水の祭になることを祈念したい。
 ともあれ祭礼が終わったあと立派な温泉で疲れを癒し山海の珍味に舌鼓を打つ直会に参加できる裸祭は筆者の経験では玉前神社だけである。次回の夏越禊は、冬の大寒禊のような過酷な寒さの試練もないので、皆さん是非家族連れで気軽に参加して頂きたい。 2013.3.16 和田義男 〈 完 〉

日本の裸祭り〈 第166集 〉(96種)「玉前神社大寒禊'13」

撮影・制作 : 和田義男

    平成25年(2013)1月27日 作品:第5作  画像:114(大69+小45) 頁数:4 ファイル数:200 ファイル容量:62MB
    平成12年(2000)〜平成25年(2013) 作品数:453 頁数:1,823 ファイル数:81,274 ファイル容量:15,287MB
 

 
2013年3月12日(火)晴
 
 
■■■     facebookフレンド1100人! ■■■
 
  ▼ 平成24年(2012)2月5日にfacebookを始めて13ヶ月を過ぎたが、本日、facebookフレンド(FBフレンド)が1100人となった。100人になるまで23日、200人まで更に20日、300人まで18日、400人まで19日、500人まで14日、600人まで9日、700人まで15日、800人まで37日、900人まで58日、1000人まで26日、そして1100人まで33で達成した。  
 また、フォロワーが454人いるので、私の頁の更新は、1554人に連絡される。これからどこまで伸びるのか、これからも楽しみだが、ゲイを標榜する裸の顔写真だけは御免被りたい!
 追記:チャットをしていて「Who are you?」とこられることが良くある。最初の登録で、和田義男とともに first name:Yoshio family name:Wada と登録しているのに、「和田義男」とだけ表記されているため、フレンドもビジターも日本語が読めない人は私の名が分からないのだ。そこで、苦心の末、別名の欄に Yoshio Wada と登録したところ、私の氏名の表示が「和田義男 (Yoshio Wada) と出るようになった。あとでファミリーネームがどちらか分からないので、Yoshio WADA と入れ直したのだが、何度やっても受け付けてくれない。ま、良いかということにしているが、Facebookのソフトもまだまだ改善の余地がある。居住地も東京都青梅市だけなので、「Where are you?」とくる。facebook さん、住所もちゃんと英語表記できるようにしてほしい!
 

facebookフレンド1100人!

facebookフレンド1100人!

 

 
2013年3月7日(木)晴
 
 

■■■ 66歳の誕生日を祝う! ■■■

 
  ▼ 昨日、私の66回目の誕生日を迎えた。朝起きてパソコンのスイッチを入れると、facebook に大量のメッセージが来ており、 今日の昼頃 画像を切り取ったところ、106人のメッセージが私のタイムラインに届いていた。下の画像は、記念に切り取ったものだが、まさに六尺褌のように長い。(笑) 今も1件届いた。また、チャットによるお祝いも多数あり、百数十名のfacebook friends から誕生祝いのメッセージを頂き、ただただ感激している。

台湾のMark Lin(39歳 ラジオ司会者)からは、我が家にサプライズの国際電話があり、親しく話すことができた。彼は、フェイスブックを始めてから間もなく知り合った男性で、日本の裸褌文化のファンだということが分かり、六尺褌と越中褌をプレゼントしたところ、越中褌が大変気に入ったようで、常用しているという。

ほかにもマレーシアに親しくチャットしている友人 Alan Tan(定年間近の政府高官)がおり、彼にも褌を送ったところ、愛用している。彼は六尺褌が気に入ったようで、暑いところなので、重宝しているらしい。アジアだけでなく、アメリカ、イタリア、フランス、ロシアなど、世界中からファンが集まり、fb friends も1087人を数えている。これからもfacebookで多くの外国人と交流を深め、日本独特の伝統文化を紹介して行きたい。

 

誕生祝いの書き込みであふれるfacebookページ http://www.facebook.com/yoshio.wada.12/

誕生祝いの書き込みであふれるfacebookページ


 
2013年3月4日(月)曇
 
 

■■■ クレジット決済ができるSTORES店オープン! ■■■

 
  ▼ 現在、Wa☆Daフォトギャラリーの 日本の祭CD・DVD完成!ページにおいて「祭写真集24種26点のCD/DVDを販売しているが、全国の祭ファンのご要望にお応えして、平成25年(2013)3月3日(日)にクレジット決済専用の STORES店 を開店した。  

クレジット決済ができる和田フォト別館「ストアーズ店」

クレジット決済ができる和田フォト別館「ストアーズ店」

拡大写真(1049X1646)419KB

 STORES店では、Wa☆Daフォトギャラリー本店同様、送料無料の24種26点のCD/DVDを用意しすべてクレジット決済ができるようになったので購入者は代金の振込手続や手数料は不要となりクレジット会社のポイントも溜まる当分の間メーリングリスト登録者と同様のキャンペーン価格「2000円以上のものは1点につき500円割引」にてご奉仕させて頂くことにしている。
 

STORES.jpのトップページ

STORES.jpのトップページ

拡大写真(1103X958)314KB

 
  ▲▼ 最短2分でオンライン・ストアが簡単に作れて出店できる STORES.jp (ストアーズ・ドット・ジェーピー)というサイトを知ったのは、毎週火曜日夜10時から始まるテレビ東京の「ガイヤの夜明け」で取り上げられ、これは良いとメモをとっていた。手が空いた昨日にアクセスしてみると、一晩で店ができ、開店することができた。  
 

STORES.jpの機能と料金

STORES.jpの機能と料金

 
   
▲ 私は、プレミアムコースを選択したので、商品は無制限に陳列できる。しかも月額980円という安さである。決済方法は、代引きや銀行振込もできるが、当面は手続きが簡単なクレジットカード決済のみとした。売れたときには クレジット会社の手数料5%が引かれ、翌月の月末に STORES.jp が私の銀行口座に売上金を一括して振り込んでくれる。ただし、その際の振込手数料250円が差し引かれる。あとは、商品を発送し私の口座への入金を待つだけである。月にCD1枚売れれば開店費用が回収できる。何と有り難いことだろう。皆さんも STORES.jp で何か出店してみませんか。
 

 
2013年3月1日(金)晴
 
 
■■■     スライドショーCD写真集「黒石寺蘇民祭」が完成! ■■■
 
 

▼ 昨日、スライドショーCD写真集「黒石寺蘇民祭」が完成し、「日本の祭CD・DVD完成!」に第24作として追加した。
 

 
 

最新作!【24】 黒石寺蘇民祭

スライドショーCD写真集

国指定無形民俗文化財 日本三大奇祭

岩手県奥州市水沢区 妙見山(みょうけんざん)黒石寺(こくせきじ) 2007年2月24・25日

 
岡山「西大寺会陽」と大阪「四天王寺どやどや」と共に日本三大奇祭のひとつに数えられる「黒石寺蘇民祭」のスライドショーCDが完成しました。奇しくも取材した平成19年(2007)が素っ裸の参加者が見られる最後の年で、翌2008年からは警察当局の介入により一般参加者は褌を外すことが禁止されました賛否両論がありますが、江戸時代から続く裸祭の伝統がゆがめられたと思うのが筆者らの立場です。藤波洋香住職の苦渋の決断でしたが、その後も親方の全裸だけは続けられています。
 黒石寺蘇民祭は、薬師信仰千古の歴史にのっとり、五穀豊穣と災厄祓いを願って、裸参り、柴燈木登(ひたきのぼり)、別当登(べっとうのぼり)、鬼子登(おにごのぼり)と続き、祭りのクライマックス・蘇民袋争奪戦に至る水と炎の織りなす勇壮な裸祭りです。江戸時代後期に傑出した紀行文を多数残した旅行家・菅江真澄(すがえますみ)は、蘇民祭を見て「世に珍しきあらがい祭りなり」と記しています。現在、国から記録保存すべき無形民俗文化財に指定され、黒石寺・藤波洋香(ふじなみようこう)住職の指揮のもと、黒石寺蘇民祭保存協力会青年部が祭りを取り仕切っています。
拡大写真(1400X1400)292KB
素裸で飛び込む渦や裸押し  北舟
 
渦の中心を指示する親方と山さん(黒石寺蘇民祭/岩手県奥州市水沢区)

黒石寺蘇民祭

〜名作アニメーション〜/黒石寺蘇民祭(岩手県奥州市)
  ▼ このCDは黒石寺蘇民祭が先祖代々受け継いできた古き良き時代の裸文化を完全記録した最後の写真集で、原画を紐解いて再編集した貴重な作品です。後世に真実を伝えたいという思いで全力を注いで作成しました。

 現在、internetにアップしている画像は140枚ほどしかありませんが、未発表画像と解説画像をあわせて389枚の感動巨編となりました。山伏、山内節、鬼太鼓などのBGMが流れるなか、高精細画像がディスプレー一杯に展開し、5秒ごと切り替わるスライドショーとなっており、上映時間は33分です。画像の合間にホームページに掲載している解説画像を挿入していますので、そこで停止し、祭の内容を把握しながら観賞できるようになっています。

 付録として、翌年の2008年に発生した「蘇民祭セクハラポスター騒動」の顛末を掲載していますので、裸祭ファンにとって絶対に外せない愛蔵版となりました。個人で楽しむ限り、自由にプリントアウトして構いません。最大A4サイズ程度までプリントできます。(1枚2000円) 黒石寺蘇民祭
  煙たつ柴燈木の上の七日かな  北舟 

【24】 黒石寺蘇民祭

【24】黒石寺蘇民祭

 

特集!旅紀行(海外写真集)   世界の名城 感動写真集
旅紀行ジャパン   奉納相撲   多摩川紀行
旅紀行日本の祭り 旅紀行日本の裸祭り 旅紀行日本の花

ログイン時刻

 

 

 

今 日

 和田フォトギャラリー

昨 日

リンク フリー のサイトです。 リンクの際は ご一報いただき、リンク用バナー お使い下さい。
写真を個人で楽しむのは 自由ですがホームページや商用等に使用する際は ご連絡下さい。
 Copyright (C) 2000-2013 Yoshio Wada. All Rights Reserved. 
ホームページお知らせお便りコーナー俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィール