|
|
|
|
|
|
|
|
竿燈大通りは、秋田県道26号秋田停車場線の「二丁目橋」交差点〜「山王十字路」の区間。この長さ800mほどの車道いっぱいに約200の町内会が散らばり、日頃の技を披露する。最近は企業がスポンサーとして資金援助している例が多く、提灯には企業の宣伝と分かるものが増えている。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
拡大写真(1600x1150)388KB |
|
|
|
|
|
|
会場の中央分離帯には有料のアルプススタンドが設けられ、両脇の歩道を併せて、三箇所から見学することが出来るので、「青森ねぶた」同様、シートや折りたたみ椅子を持参すれば、指定席を確保しなくても十分に見物することができる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
拡大写真(1800x1400)491KB |
|
|
|
|
|
|
我々は早い夕食をとり、午後6時半頃会場に到着。今回も席はくじ引きで、最前列に当たったが、階段状になっているので、どこからでもよく見える。上の方が反対側も見えるので上席かもしれない。私は席を温める暇はなく、竿燈のそばで激写した。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
拡大写真(1300x1600)422KB |
|
|
|
|
|
|
参加団体が所定の場所に着くと、19:30から秋田市長の挨拶があり、その後一斉に演技が開始され、20:50まで行われる。去年までは場所替えがなく、下手なグループに当たった観客は、最後まで下手な演技に付き合わされるという不満があったため、今年から二回の休憩を入れてグループが移動することにより、3グループの演技が見られるように改善された。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
拡大写真(1320x1800)239KB |
|
|
|
|
|
|
観覧席付近は、竿燈が倒れても安全なように、道路に並行して上部にワイヤーロープが張られているので、観客の頭上に竿燈が倒れてくる心配はない。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
拡大写真(1800x1350)380KB |
|
|
|
|
|
|
拡大写真(1600x2000)621KB |
|
|
|
|
パノラマ写真(1250x2000)422KB |
|
|
|
かんとうの こしよりおゆる みょうぎかな |
A wonderful skill, the Kantoh bamboo standing on his loin. |
|
|
|
|
拡大写真(1800x1400)406KB |
|