2005年5月30日改訂 |
今 日 |
昨 日 |
||||
|
|
|
2005年5月30日(月) K. T. 様より |
ホームページをご覧いただいてご感想をお寄せ頂き、有り難うございました。伊江島のタッチューに登られたとのこと、ホームページを見ると結構人気があるようですね。
ご質問のお答えは、おっしゃるとおり、首里城へは午後訪れたために光線の具合が良く、綺麗に撮れました。逆光だと、建物に露出をあわすと空が真っ白になるところですが、建物と青空と両方が綺麗に撮れて、ラッキーでした。首里城へ行くのは午後がお勧めということが分かりました。 |
2005年5月30日(月) s-satoru 様より |
||
今晩は。お便り有り難うございました。私の大ファンとのこと、とても光栄です。阿波踊りは、神戸に単身赴任していたときに、家内と二人で行きました。徳島市内のホテルがとれず、終わってからタクシーを飛ばして小松島に泊まった記憶があります。本家大名連は有名どころですね。私の2002年の作品「阿波踊り」に登場しています。
http://wadaphoto.jp/maturi/images/awa50l.jpg http://wadaphoto.jp/maturi/images/awa51l.jpg 毎年、郵船クルーズの豪華客船「飛鳥」がツアー客を乗せて小松島に寄港し、阿波踊りに参加するのも凄いことで、日本のみならず、世界中にファンがいますね。東京でも阿波踊りをやっています。本家本元の阿波踊りは、凄いラッシュで、手軽に見に行けないのが悩みです。機会があればまた伺いたいと思います。そのときは宜しくお願いします。有り難うございました。
|
2005年5月29日(日) 宮嶋 茂 様より タイの仏教文化シリーズ |
今晩は。お便り有り難うございました。歌舞伎座の鳥瞰写真は非常に珍しいもので、この祭で一番撮りたかったところです。寒中水浴大会の作品でお便りをいただいた弥生会の星さんのお骨折りで、特別にビルの管理人から許可を得て、実現しました。
勘三郎さんの写真は弥生会からお借りしたものですが、勘三郎さんの表情が素晴らしいですね。私も勘九郎さんの若いときから知っていますので、時の流れを感じます。お互いに年を取ったと言うことですね。(^^; |
2005年5月29日(日) 萩野脩二 様より 天涼 TianLiang |
今日は。お元気ですか。お便り有り難うございました。早々に鐵砲洲祭をご覧いただき、嬉しく思いました。また、過大なお褒めのお言葉、私にとっては今後の励みになるもので、大いなるビタミン剤です。有り難うございました。
|
2005年5月28日(土) 星 宏幸 様より 鐵砲洲稲荷神社公式サイト |
今晩は。鐵砲洲祭、既にアクセス300件を超えました。出足は上々です。星さんのお陰で、正確な説明文になり、有り難うございました。先ほど、フィルムのスキャンが終わり、全てより大きな画像に差し替えました。原画は、色が淡くて少し青っぽく、おとなしい感じでしたので、彩度を上げ、赤みを加えました。曇り空のため、コントラストが少ないのですが、シャープに良く撮れていますね。
中川宮司の写真がないことに気が付き、一枚、御本社神輿とともに写っている宮司の写真を使わせていただきました。これまで、褌一本の姿しかありませんでしたので、これで凛々しい姿をご紹介できます。 フィルムスキャンは、エプソンの最新型の複合機・PM-A900で行いました。これ一台でプリント、コピー、スキャンがこなせられ、場所も一台分で済みますので、パソコンに次ぐ便利な道具です。 これからはデジカメですね。フィルムだと、スキャナーで取り込むのに手間がかかりますし、どうしても埃がついてしまいます。また、大量に撮影するのはフィルムの無駄になり、エネルギーの浪費や環境負荷につながるので、気が引けてしまいます。デジカメだと思う存分大量撮影が可能で、省エネ、省資源、環境に優しい理想的なメディアです。一眼レフデジカメがお薦めで、特に、オリンパスE-300がコストパフォーマンスに優れていますので、レンズ資産がなければ、お買い得です。 日曜日は、宮元の直会とのこと。皆様に宜しくお伝え下さい。お借りしたフィルムは、月曜日、返送したいと思います。有り難うございました。 |
2005年5月26日(木) M. T. 様より 高松混声合唱団のホームページへようこそ 画像使用の依頼 |
お便り有り難うございました。白川郷の写真をステージの演出に使われるとのこと、プロジェクターで垂れ幕に投影されるのでしょうか。私の写真がお役に立てば嬉しく思います。どうぞご使用下さい。参考のために、どの写真をどのように使われるのか、お知らせいただければ幸いです。有り難うございました。
|
2005年5月24日(火) 日當 博喜 様より 尺八演奏「アルハンブラの想い出」 【収録シナリオ】 ゲスト橋本志穂(女王様)が旧呉鎮守府司令長官官舎に特別に設えた車で横付けし東郷元帥がお出迎え、金唐紙の貼られた客間で大正時代に作られたドイツ製ピアノでコンサートを聴きながら英国紅茶でくつろぎのひととき。集合写真で座っているのがゲストの橋本志穂さん、立っている女性は案内人:藤本景子アナ。 |
お便り有り難うございました。日當さんの尺八による「アルハンブラの想い出」は何度聞いても感動ものですが、今度は制服姿で「タイタニック〜愛のテーマ〜」を演奏されて放映されるとのこと、おめでとうございます。残念ながら関西テレビの「走れ! ガリバーくん」は、東京ではあまり見かけませんが、探してみます。この曲は著作権があり、当サイトで紹介できないのが残念ですね。両手に花の写真、少し目尻が・・・。(^^; とても羨ましい限りです。有り難うございました。
|
2005年5月24日(火) いわさき 様より 「大原はだか祭り」の感想文 |
おはようございます。お便り有り難うございました。大原はだか祭りをお褒め頂き、嬉しく思います。このお祭りは、何といっても大勢の神輿が太平洋の荒波に乗り出して豪快な神輿練りを披露するところが圧巻で、ほかに比類するところがありません。海の男の心意気が伝わってきて、どなたも感動なさるのではないでしょうか。おおわかれのイベントも感動的だと聞きます。機会があれば取材させて頂きます。
いわさきさんは、大原ご出身とのこと。今秋、是非ご家族の方々といっしょに帰省されて、神輿を担いでください。この素晴らし伝統のお祭りを誇りにし、これからも子々孫々に引き継いで頂きたいと思います。有り難うございました。 |
2005年5月23日(月) K1 様より 松本浩文作「鯨を追う男たち」の感想文 |
K1 様 こんにちは。お便り有り難うございました。このたびは、松本浩文さんの「鯨を追う男たち」をご覧いただいて長文の感想文をお寄せ頂き、嬉しく拝読させて頂きました。K1さんの子供の頃の想い出やお父様のお話、長期間、家族と離ればなれになって働く海の男たちのご苦労やご家族を思う心情に、私も感動しました。良いお話、有り難うございました。これからもロマンと感動を求めて、ご期待に添えるよう頑張ってゆきたいと思います。有り難うございました。
|
2005年5月21日(土) H. M. 様より 京都府宇治の観光冊子 |
今晩は。お便り有り難うございました。私の写真が京都府宇治の観光冊子に採用されたとのこと有り難うございます。画素が1024x580しかありませんので、ご連絡いただければ、500万画素の原画をお送りできたのですが、仕上がりが気になります。
宇治には、神戸の単身赴任時代に足を運び、京都宇治探訪という作品を作成できました。懐かしく思い出しました。献本いただけるとのこと、有り難うございます。よろしくお願いします。 |
2005年5月21日(土) ちばあきお 様より 裸祭りシリーズ |
ちばさん 今晩は。早速、ちゅら海紀行をご覧いただき、有り難うございます。長編大作で、編集には時間がかかりました。沖縄の方言が沢山あり、その解説に手間取りました。琉球民謡を探すのにも時間がかかりました。でも、満足ゆく作品に仕上がり、今、祝杯をあげているところです。(^^; 今日から後半の「八重山編」の編集に入っていますが、遅々として進みません。少し休んだ方が良いのかもしれませんね。
E-300が良いカメラで、フルオートで撮影しているのですが、本当に良く撮れています。尤も1500枚もの大量の画像の中から、わずか80枚の画像を厳選しているのですから、当然といえば当然です。沖縄の鮮やかな青やコバルトブルーの彩りとE-300のコダック・ブルーのマッチングが良かったと思います。後編もじっくりと時間をかけて仕上げますので、ご期待下さい。有り難うございました。 |
2005年5月21日(土) 大森保武 様より つれづれなるままに |
おはようございます。二本とも一万アクセス達成、おめでとうございます!
沖縄の写真、ご覧いただき、有り難うございました。いつものようにフルオートで撮影した画像ですので、私は、アングルを決めてシャッターを押すだけの作業です。E-300がちゃんと記録してくれますので、手ぶれだけは気をつけて慎重に撮影されれば、きれいな写真が撮れます。カナダの山岳トレッキング、楽しみにしています。無事に帰朝されることを祈念しております。 今日は東京は浅草の三社祭ですが、我が家でNTTのフレッツ光の工事があり、今年はパスです。先日の神田祭は行けませんでした。撮影できた今年の夏祭りは今のところ青梅大祭と鐵砲洲稲荷大祭だけですが、深川祭りにも行きたいと思っています。 |
2005年5月20日(金) 萩野脩二 様より 天涼 TianLiang |
今晩は。お久しぶりです。早々に沖縄の写真をご覧いただき、有り難うございました。外国人女性一人が正殿の中央にいつまでも立っていて、外すことができませんでした。でも、それが正殿の大きさを印象づけてくれています。長編となり、大変な作業になりましたが、できあがると嬉しいものですね。楽しんで頂き、嬉しく思います。有り難うございました。
|
2005年5月20日(金) 大森保武 様より つれづれなるままに |
今おはようございます。素晴らしい写真、有り難うございました。6月上旬には100万アクセスになりそうで、楽しみにしています。カナダ旅行、特に山登りは、お天気次第で、結果が大きく違ってきますね。体調に十分留意下さい。あとは天祐あることを祈っています。有り難うございました。
|
2005年5月20日(金) 宮嶋 茂 様より タイの仏教文化シリーズ |
|
今晩は。早々に沖縄美ら海紀行(本島編)をご覧いただき、有り難うございました。音楽と映像がページごとにマッチしていたとの嬉しいお言葉、光栄です。沖縄民謡をinternet中を駆けめぐって探し、やっと気に入った曲が入手できました。まさに写真と同じで、MIDIも玉石混淆で、よくまあこんな幼稚な音をアップしているなと思うものから、プロ並みの腕前の方まで、本当に世の中多様ですね。音楽だけで半日潰してしまいましたが、妥協せずに頑張ったお陰で、自分でも感動の曲がみつかりました。(^^; 有り難うございました。
|
2005年5月16日(月) 片野順子 様より 歩く大使館 「静の舞」の片野さんから5月のNHK放送博物館講演会のお知らせ |
今晩は。お便り有り難うございました。益々のご活躍のご様子、嬉しく思います。講演会はウィークデーですので、仕事を持つ人は難しいかも知れませんが、私も時間が取れれば、お伺いしたいと思います。お便りコーナーに掲載させていただきます。有り難うございました。
|
2005年5月16日(月) Y. S. 様より |
||
こんにちは。お便り有り難うございました。私の写真は、商用でなければ、出典さえ明らかにしていただければご自由にご利用いただいて構いません。素晴らしい「静の舞」の舞姫は、藤間流名取りの藤間寿美霞さん、本名・片野順子さんです。詳しくは、徒然日記 http://wadaphoto.jp/nikki.htm の2005年4月24日(日)付の「花の寺・収玄寺」をご覧下さい。有り難うございました。
|
2005年5月15日(日) H. H. 様より さいたまの歴史散歩 |
|
今晩は。お便り有り難うございました。画像使用の件、了解しました。画像のそばに、「撮影:和田義男 Wa☆Daフォトギャラリー」とキャプションを表示頂き、Wa☆Daフォトギャラリーに http://wadaphoto.jp/ をリンクして下さい。宜しくお願いします。有り難うございました。
|
2005年5月13日(金) mickiy 様より |
今晩は。お便り有り難うございます。二年前の「神田祭」は外神田が中心で、羽衣も撮影しています。今回は内神田を重点に回りますので、お会いできる機会がないようですね。天気が心配ですが、大いに楽しみたいものです。有り難うございました。
|
2005年5月11日(水) M. Danno 様より 花は「西洋オダマキ」です。 日本の品種は花色が紺ですが、「西洋種」は多くの色があります。今年のNHKの大河ドラマは「義経」ですが、鎌倉で「静」が舞うシーンを待っています。寒さに強く、雑草のようにたくましい。 夏はげんなりしています。この蕾が布を織るときの横糸道具「オダマキ」に似てるからと? インドでは育たないでしょうね。 |
だんの様 お便り、ありがとうございます。インド通信も、和田さんのご協力を頂き、もう1年、Wa☆Da フォトギャラリーに登場させて頂いております。インドは、確かにまだまだ貧しいのですが、皆、若いというか、ほんと、活気があります。で、老人が敬われています。インドでは、人の表情も生き生きしており、撮影も楽しみです。
インドの花も、地べたの栄養を必死で吸い取り、可憐に咲くという感じです。送って頂いたオダマキは、暑いベンガルではまだ見たことがありませんが、ヒマーチャルプラデッシュ州(ヒマラヤ)の辺りなら、あるかもしれません。まだ、インド通信は続ける予定ですので、1〜2週毎の配信ですが、楽しみにしていて下さいね。 丹下拝 5月11日(水) 2200 |
2005年5月11日(水) 西平 様より 西平の神田探偵団 神田探偵団代表・神田倶楽部広報 |
今晩は。お便り有り難うございました。有用な情報、光栄です。日曜日は、精一杯、良い写真を求めて神田を歩き回りたいと思います。山車人形も激写したいと思います。どこかでお会いできれば良いですね。(^^ 有り難うございました。
|
2005年5月11日(水) N. I. 様より おすすめのデジタル一眼レフカメラは? |
今晩は。お便り有り難うございました。私がお薦めする一眼レフデジカメは、オリンパスのE-300です。私は感動写真集で20人程の方から画像をお送り頂き編集している関係で、キャノン EOS KISS DIGITAL やニコンD70など、色々なデジカメで撮影した画像を見ていますが、E-300は、コストパフォーマンスが非常に高く、お薦めです。今、internet の kakaku.com で探せば、E-300レンズセットが71.500円で買えます。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00501810742 これほど安くて高性能の一眼レフデジカメは他にありません。私のプロフィールに色々と紹介記事を書いていますので、参考にして下さい。 |
2005年5月10日(火) 雪おとこ@旭川 様より ようこそ!雪おとこの棲み家へ |
今晩は。リンク有り難うございました。早速確認させていただきました。よろしくお願いします。
|
2005年5月10日(火) 梅宮貴史 様より 青梅市・住吉神社宮司 |
||
こんにちは。お便り有り難うございました。住吉神社例大祭では大変お世話になり、有り難うございました。山車人形や青梅大祭の取材で、宮元・住江町の村野さん、森下町の黒田さんなど、今年は多くの方と交流させていただきました。梅宮宮司さんには、真っ先にご挨拶しなければならないのに、失礼の段、ご容赦下さい。河辺町に15年前から終の棲家を構えておりますが、今年は大祭を通じて多くの地元の方と顔見知りになり、大変嬉しく思っています。
私のつたない写真ですが、住吉神社様の方でご入用のときはお知らせ下さい。原画をお送りしますので、ご自由にお使い下さい。urlのリンクの件も、誠に光栄の至りです。どうかよろしくお願いします。 今後、祭祀などでは必ず顔を出させて頂くつもりでいますので、どうかこれからも宜しくお願いします。有り難うございました。
|
2005年5月9日(月) 西平 様より 西平の神田探偵団 神田探偵団代表・神田倶楽部広報 |
今晩は。お便り有り難うございました。青梅大祭見学記を見せて頂きました。皆さん、しっかりと祭りを楽しまれている様子がよく記録されていますね。私も仲間に加えていただき、光栄です。(^^
いよいよ週末は神田祭の本番ですね。色々とお誘いがありますが、今年は、15日の日曜日に神田倶楽部の田畑会長さんや西平さんが所属する多町二丁目町会の大神輿を取材したいと思っています。追っかけ取材も考えたのですが、肝心の宮入のシーンは、とても人が多く、近づけませんので、宮入の時間帯は、先に拝殿前で脚立をたて、待ち受けて撮影したいと思います。その後、後を追っかけることも考えていますが、その後の予定をお教えいただければ幸いです。 また、神田っ子の方から同じ中神田の司町二丁目町会の御神酒所は神田公園の中に設けられ、とても味わい深いとのことですので、そちらにも取材したいと思います。この神輿も大きいそうで、多町二よりも前に司二が宮入になるのでしょうか。 午前中の空き時間帯に日本橋三越の玄関の室町一丁目町会のお神酒所に行きたいと思います。あとは、休憩中の街角のスナップを撮りたいのですが、お薦めのスポットがありましたらご教授下さい。 これだけの予定でもヘトヘトになりそうです。ペットボトル持参で、水分を補給しながら汗だくの取材になりそうです。(^^; |
2005年5月9日(月) 神田っ子 様より |
||
今晩は。お便り有り難うございました。神田祭はこれまで行き当たりばったりの取材でしたので、その点を反省し、今年は狙いを定めて、神田倶楽部の田畑会長さんや西平さんが所属する多町二丁目町会の神輿を取材したいと思っていますが、ご推薦いただいた司町二丁目町会の御神酒所にも伺ってみたいと思います。また、司二の神輿の方も立派とのことですので、拝殿そばで待ち受けて撮影したいと思います。貴重な情報、有り難うございました。
|
2005年5月8日(日) 西平 様より 西平の神田探偵団 神田探偵団代表・神田倶楽部広報 |
おはようございます。お便り有り難うございました。グロッキーという言葉、今は使わなくなって仕舞ったのでしょうね。団塊の世代のおじさん言葉ですね。(^^; 8日間、休みなしにシャッターを押し続け、大変でしたが、土日に休養し、体力を回復しましたので、また、神田祭に向けてファイトを燃やしています。
私宛の e-mail をお便りコーナーに掲載することにつきましては、お便りをお出しいただいた方々に事前のご了解をいただいていませんが、ホームページを通じて多くの方々と素晴らしい出会いや交流が生まれたことをお伝えしたいために、問題のない方法で掲載させていただいています。 もし問題の箇所があれば、直ちに訂正させて頂きます。ニックネームの表示の件は、早速「西平 様より」と訂正しました。 見どころをご教授いただき、有り難うございました。今年はポイントを絞って取材し、神田祭のロマンと感動を読者の方々にお伝えしたいと思います。 |
2005年5月7日(土) 筑後国一の宮・高良大社 様より 「高良大社」公式サイト |
||
今日は。お便り有り難うございました。2002年6月1日・2日に実施されました「へこかき祭」の編集に当たり、ご協力を賜り、心より御礼申し上げます。
このたびは私のホームページにご注目いただき、誠に光栄です。今年のへこかき祭の開催にあたり、広報用に当サイトの「へこかき祭」をプリントアウトされて関係機関に郵送されるとのこと、了解しました。私のつたない作品が筑後国一の宮・高良大社様のお役にたてることは望外の喜びです。どうぞご自由にお使い下さい。 高良大社様の今後益々のご発展と今年の例大祭のご成功を祈念しております。これからも素晴らしい伝統の裸祭りをお伝え下さい。有り難うございました。
|
2005年5月6日(金) ちばあきお 様より 裸祭りシリーズ |
ちばさん、今日は。お便り、そして、博多どんたくの素晴らしい写真、有り難うございました。どれも色鮮やかで、祭りの楽しい雰囲気がいきいきと写し出された会心作ですね。
私は連休中8日間の強行軍で、疲労困憊し、今朝は朝寝坊です。(^^; 連休になり、沖縄の編集もそっちのけで取材していましたので、未編集の画像が1万枚ほどになってしまいました。これから神田祭、三社祭と江戸の夏祭りが続きますので、どうしたものかと思案中です。神田祭は神田倶楽部からお誘いをいただいていますので、行きたいと思っているのですが・・・。 |
2005年5月6日(金) mickiy 様より |
お便り有り難うございました。残雪の上高地のツアーで一泊し、夕べ帰宅しました。連続8日間、毎日シャッターを切り続けており、へとへとです。(^^;
mickiy さんのお陰で、鐵砲洲稲荷神社の弥生会とお付き合いが始まり、先日は歌舞伎座の神輿を撮影することができました。本当に光栄です。引き続き来週の神田祭、三社祭とも神輿を担がれる予定のようですね。またお会いすることがありましたら、晴れ姿を撮影させていただきます。有り難うございました。 |
2005年5月3日(火) 西浅草 志村 様より |
今晩は。お便り有り難うございました。お会いできれば良かったのですが、大勢で無理でしたね。今年は忙しくて龍佑くんには会えませんでした。ポスターのなかで、子どもの写真は私のものです。実行委員会の村野さんがホームページをみて使用を求められました。今年は村野さんのお世話でフィナーレの四町競演を激写できました。徒然日記に今日の顛末を書いたところです。ご覧になって下さい。
|
2005年5月1日(日) 西平 様より 西平の神田探偵団 神田探偵団代表・神田倶楽部広報 |
|||
お便り有り難うございました。黒田さんの瓦版は知りません。どういうものかご教授下さい。黒田さんの話では、毎年5月3日に神田倶楽部の方が来られるとのことで、お会いできれば嬉しいですね。私も3日は一日中取材しますので、どこかでお会いできると思います。(^^
今日は住江町の同じ仲秀英の神功皇后を激写しました。さきほど徒然日記にアップしましたので、ご覧下さい。
|
2005年5月1日(日) 山形の増子 様より |
||||||||
今晩は。お便り有り難うございました。私の作品を気に入っていただき、非常に光栄です。私の写真技術は全くの独学で、実践を通じて学んだものです。あとは自分がロマンと感動を感じる被写体にカメラを向け、手持のフルオートで沢山撮影するだけです。現在、800万画素のE-300は、私の主力機ですが、2GBのコンパクトフラッシュで1000枚撮影できます。この物量作戦が私の武器になっています。
ボカシを使わず、遠近感を表現する技法にビックリとのことですが、何のことやら分からないので、お答えしようがありません。(^^; 増子さんも写真をかなりやられておられるようですね。ホームページをお持ちなら教えて下さい。また、感動写真集という投稿コーナーがありますので、作品をお寄せいただければ歓迎します。今日、青梅大祭の山車人形の組立を取材しました。顛末を先ほど徒然日記にアップしましたので、ご興味があればご覧下さい。これからもどうかよろしくお願いします。有り難うございました。
|
|