ホームページお知らせ徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィール
Wa☆Daフォトギャラリー  Wa☆Daフォトギャラリー  

2005年7月1日改訂

今 日

昨 日

♪朱 TAM Music Factory

拡大写真(1600X1050)479KB 神輿舁く勘三郎の白半纏  北舟

2000年7月31日開設

神輿を担ぐ中村勘三郎さん

提供:弥生会 撮影:多田裕美子

神輿を担ぐ中村勘三郎さん(歌舞伎座前/東京・東銀座 2005.5.4) 

2005年のお便り
月 〉

2005年6月30日(水)曇  ちばあきお   様より  ちば☆フォトギャラリー  ちば☆フォトギャラリー 

和田さん今晩は。 
お久しぶりです。いつも溜息がでるような素晴らしい作品を拝見しています。小倉城うまく撮れましたか、またひとつ、コレクションの名城シリーズに追加できるとよいですね。私のHPの件ですが、稚拙なものですがようやく骨格となるものが出来たような気がしています。URLは以下です。ご笑覧下さい。http://chibaphoto.jp/ また「ちばフォトギャラリー」で検索するとヒットしますので分かります。やっとここまでたどり着いた思いです。すべてが師匠のお蔭です。只々和田さんに感謝しています。勝手に和田さんについて書いているところがありますが不都合があれば連絡下さい。その他、ここをこうしたほうが良いという、アドバイスがあれば合わせてお願いします。でも写真の質やレタッチなどについては素人なのでご勘弁下さい。(^ ^

そこで・・・、出来ればのことですが・・・、以前言っていた私の3つの夢の残りひとつ(リンク)、可能でしょうか?。20作品できればと連絡しようと思っていたのですが・・・。自信がないので言えませんでした。この夢を目標に今日までやってきました。コンテンツは4つですが裸祭りを主軸にして運営していく所存です。では吉報待っています。

ちばさん、今晩は。 ちばさんのサイト、去年の10月に開設されていたんですね。早速見せて頂きました。良くできていますね!「ちばふぉと・どっと・じぇーぴー」のドメインもベリーグーです。旅と祭のサイトですね。中でも裸祭りは圧巻です。最新作の萩のおしくらごうを楽しく見せて頂きました。褌姿の中にパンツ姿が混じっているのが少々残念ですね。

既にヤフーの私と同じ場所に登録されているので、驚きました。おめでとうございます。これからもちばさんらしいタッチで魅力あるコンテンツをどんどん発表していかれると、ビッグサイトになると思います。

早速相互リンクさせて頂きました。http://wadaphoto.jp/link.htm ご確認下さい。これからも引き続き感動写真集にご登場いただければ、嬉しいです。よろしくお願いします。有り難うございました。
 
和田さん、返事が来るのを待っていました。メールを祈るよな気持ちで開いてみました。・・・・ガッツポーズです。リンク確認しました。有り難うございました。やっと私の3つの夢が叶いました。感無量です!!まだ産声をあげたばかりですが、これを励みに精進していくつもりです。今日はお忙しいところ本当に有り難うございました。簡単ですがお礼の挨拶にかえさせて頂きます。(^ ^

2005年6月30日(木)曇  M. S.   様より  画像「ダイアナ王女に捧ぐ」の使用について

こんばんわ。兵庫県の須磨友が丘高校3年のM. S.です。私の高校では総合学習の課題研究といって、1年かけて一つの論文か作品を作らなければなりません。私はその課題研究のテーマとして、春休みの2週間で行ったイギリスへの短期留学の経験などを一冊の本にまとめたいと思っています。イギリスで私が撮った写真を使おうと思うのですが、和田さんの写真の中の「ダイアナ王女に俸ぐ」という写真を本に使わせてもらいたいと思いメールさせてもらいました。ケンジントン宮殿の説明として使おうと考えています。もしよければ使わせてもらえないでしょうか?

お便り有り難うございました。「ダイアナ王女に捧ぐ」を課題研究に使用したいとの件、了解しました。「提供:Wa☆Daフォトギャラリー」とキャプションを挿入してお使い下さい。もし、電子情報版であれば、「Wa☆Daフォトギャラリー」に「http://wadaphoto.jp/」をリンクして頂ければ幸いです。

2005年6月29日(水)曇  宮っこ  様より  画像「華厳滝」の使用について

お願い 
突然のメールで申し訳ありません。和田さんのHPはよく見させていただいております。写真のうつくしさもさることながら、それに付けられているコメントが旅情をくすぐります。さて、こうしてメールを差し上げたのは下記ページにある華厳ノ滝の写真の転用をさせていただけるものかと思い、ご連絡差し上げております。http://wadaphoto.jp/japan/nikko.htm 当方、ブログ「華厳ノ滝」で滝の紹介をしております。私のブログにて落水量も追記した形で掲載したいため、ご返答の程、よろしくお願いします。

今晩は。お便り有り難うございました。いつも私のホームページをご覧いただき、有り難うございます。華厳滝の写真の使用、了解しました。「提供:Wa☆Daフォトギャラリー」とキャプションを入れて頂き、「Wa☆Daフォトギャラリー」に「http://wadaphoto.jp/」をリンク下さい。また、掲載されたURLをお知らせ下さい。宜しくお願いします。有り難うございました。

2005年6月29日(水)曇  T. I.   様より  京都・葵祭速報! 

ありがとうございました。 
T. I.と申します。この度は、弟(T. I.)の厚かましいお願いにお応えいただき本当にありがとうございました。高度な技術で記録された写真に大変感動しております。5月12日に催行される御蔭祭、あるいは15日の賀茂祭には概ね毎年弟とともに奉仕申し上げておりますが、自分たちの写真を入手する機会は殆どありませんでした。貴重な写真をいただき、感謝申し上げます。取り敢えずお礼まで。

今晩は。お便り有り難うございました。葵祭は私の日本の祭りの魁として記念すべき祭でした。葵祭に感銘を受け、日本の伝統文化にすっかり魅了されたといっても過言ではありません。毎年、伝統の葵祭に出演されるとのこと、本当に羨ましく思います。身分の上下が厳しい時代のパレードで、微妙な問題もありますが、内蔵寮史生(くらりょうのししょう)は誰でもできるというものではなく、それなりの高貴な雰囲気がないと似つかわしくありません。本当にご兄弟はピッタリの役柄ですね。写真家から見ると本当に素晴らしいと思います。これからもどうかお元気で、日本の伝統文化を世界に示していただきたいと思います。有り難うございました。

2005年6月27日(月)晴  T. I.   様より  京都・葵祭速報! 

写真データ提供のお願い 
はじめまして 東京都在住のT. I.と申します。先日知人から教えられ和田様のHPを初めて拝見し、二重の驚きでした。一つ目は写真・文章・構成 の素晴らしさですが、この賛辞はお便りコーナーの皆様にお譲りするとして、二番目は実に素晴らしいその写真に自分が写っていると言う事実です。

「旅紀行日本の祭り 第一集 改訂 京都・葵祭速報!」に2002年の記録がアップされていますが、本列-03「内蔵寮史生」が私です。賀茂祭に参加する度、自分が写っている写真が数千枚は撮影されているのだろうと思っていましたが、そのうちの一枚とこのような形で出会うとは思ってもみませんでした。

私の家は賀茂御祖神社(下賀茂神社)の社家(シャケ)で、毎年この社家の会から内蔵寮史生 正・副、検非違使志(ケビイシノサカン)の三つの役をお務めしています。HPの葵祭追加バージョン-23も「内蔵寮史生」(副) で、この年は私の実の兄が務めています。

このような訳でHPから写真データをダウンロードさせていただきましたが、圧縮前の元データをまだお持ちでしたらこの二枚分を分けて頂けないでしょうか?厚かましい申し出で恐縮ですが、よろしくご配慮いただけますようお願い申し上げます。

おはようございます。お便り有り難うございました。3年前に撮影し、私の祭りシリーズの魁となった「京都・葵祭速報!」の内蔵寮史生(くらりょうのししょう)をつとめられたI.さんからお便りをいただき、光栄に思います。今、確認させて頂きましたが、I.さんとお兄さんともに非常に凛々しく、威厳あるお姿で、感動を新たにしました。

今、確認しますとそれぞれ2枚の写真がありますので、合計4枚の原画(500万画素)を一枚ずつに分割してお送りします。ご自由にお使い下さい。
 

内蔵寮史生(くらりょうのししょう)

内蔵寮史生(弟)   内蔵寮史生(兄)

拡大写真(1200x900)228KB

 

拡大写真(1200x900)163KB

今年の4月にも、昨年撮影した鎌倉まつりの中で鶴岡八幡宮の舞殿で「静の舞」を披露された片野順子さんからお便りをいただき、原画をお送りさせて頂くと共に、それ以来、お付き合いさせて頂いております。  http://wadaphoto.jp/maturi/kama3.htm  私のホームページを縁にこのような出会いや交流が生まれ、本当に有り難く思っております。これからもどうか宜しくお願いします。お兄さんによろしくお伝え下さい。有り難うございました。
 

和田義男様 葵祭の写真データをお送り頂いた I.です。無理なお願いに早々にお応えいただき、お手間をお掛けして申し訳有りませんでした。史生の写真4枚のデータを間違いなく受領いたしました。写真が立派過ぎて自分ではないみたいだなどと、兄共々大変喜んでおります。これをご縁に和田様のホームページで心を頻繁に洗濯したいと思っております。どうぞお元気でますますご活躍なさいます様応援させていただきます。

メールにて失礼ながら、取り敢えず御礼の気持ちを申し上げます。有難うございました。T. I. (弟) T. I. (兄)

2005年6月27日(月)晴  T. M.   様より

Re: 残雪の信濃路(心が洗われました) 
旅紀行ジャパン第37集「残雪の信濃路」拝見しました。最近足が遠のいていましたが暫くぶりに「上高地」の息吹に触れることができ楽しませて頂きました。ご承知の通り紅葉などのハイシーズンはバスにも乗り切れないほどの混雑ぶりで、上高地帝国ホテルなどは床にゴザを敷いておにぎりをパクつく旅客(?)がいたりと興ざめもいいところです。本当に良い時期に行かれたものです。そして素晴らしい風景をありがとうございました。

おはようございます。早々に「残雪の信濃路」をご覧いただき、有り難うございました。上高地帝国ホテルで持参のおにぎりを食べた人がいたというお話ですが、シーズンともなると凄いことになるのでしょうね。聞くところでは、河童橋も混雑して渡れないことがあるそうなので、私はラッシュ時を外して行きました。有料トイレなど、自然を破壊しない取り組みがなされていますが、観光客のマナーが問題ですね。去年も今年もそうでしたが、大正池や梓川の河原で昼食をとるそばに鴨などの野鳥が群がります。餌をやる人が大勢いて、それをあてにやってくるのですが、動物園のように飼い慣らされた野鳥たちを見るに忍びません。本当に興醒めですね。

2005年6月27日(月)晴  K. W.   様より

御礼 
毎回、すばらしい写真の配信を有難うございます。今回の「信濃路」は、以前小生が辿ったのと同じコースであることと、季節も一致しているので、家内と一緒に本当に懐かしく拝見しました。当時はデジカメも所有しておらず、このような写真も残っていなかったので画面を眺めながら、まさにタイムスリップしたような気分でした。

おはようございます。W.さんも同じ季節に同じコースを辿られたのですね。5月のこどもの日なのに鯉のぼりがまったく見られませんでしたが、農家は田植で忙しく、それどころではないのかもしれません。新緑と残雪の北アルプスが素晴らしく、心に残る旅ですね。有り難うございました。

2005年6月26日(日)晴  C. S.   様より

ご無沙汰ばかり致して居ります。 
梅雨らしい梅雨も無いままに、連日の猛暑で少々バテ気味です。いつも素晴らしい写真の数々、送信して頂き感謝致して居ります。100万件のアクセス・・・それ以降も連日大変な人が・・・写真もですが、和田様の解説も素晴らしいと思いますし、勉強になります。

先日もインターネット始めたばかりの知人に紹介しましたら、感動したと喜んでました。和田様に無断で、申し訳御座いませんでした。勘三郎さん・・・かくれファンにとって有り難かったです。北海道や沖縄への旅行、和田様はカメラのレンズを通しての見物?じゃないかと心配してます。

お便り有り難うございました。おっしゃるように旅先でボケーと景色を楽しむ暇がありません。「ここからも、あそこからも撮らなきゃー!」という感じで、ファインダーから眺める時間が殆どです。でも、逆にボケーと見ていては見逃してしまう小さなものまで、探し当てるという真剣さがあり、誰よりも深く見ているという自負もあります。でも、撮っておけば、帰ってからゆっくり見ればよいという気持ちがあるのも確かです。そして、作品を編集する過程で、疑問点が次々に浮かび、調べることによって、より深い認識を持つことができます。家内が忘れてしまっていることを私が覚えているのは、編集作業をして、更に学習しているからです。間もなく、最新作が完成します。ご期待下さい。(^^ 有り難うございました。

2005年6月24日(金)曇  H. F.   様より

はじめまして 
ベルサイユ宮殿を見たいなと思いこのページをなにげに開いてみました。もうびっくりです。私は写真の事はよくわかりませんが、とても感動しました。拝見していると、なんとなく自分も行った気分になってしまいました。私の息子は障害があり、息子をおいて旅行には行けないんです。まして連れていけるわけでもありません。義父母は『今のうちに』と言ってよく旅行に行ってます。帰ってくると色々と土地の様子などおみやげ話を聞かせてくれるのですが、つい『私はずっといけないなぁ』なんて思ってしまったりしていました。ただ息子の笑顔はそんな気持ちも忘れさせてくれるくらいの価値はあるのですが(笑)。でも今日このページを拝見させてもらって本当によかったです。ありがとうございました。感動して、ついお便りまでしてしまいました。これかれもよろしくおねがいします。

おはようございます。お便り有り難うございました。ベルサイユ宮殿を気に入っていただき、大変光栄です。F様だけでなく、色々な理由で旅行ができない方が私の作品を楽しみにしておられます。趣味で始めたホームページが皆様のお役に立っていることを知り、嬉しく思っています。これからも気力体力の続く限りロマンと感動を求めて世界中を旅して多くの作品を発表してゆきたいと思っています。これからもどうか宜しくお願いします。有り難うございました。(^^
 
こんばんは。先日お便り致しましたFです。あれから毎日拝見させていただいております。子供たちが就寝後ほっと一息つける時間に和田さんのページを見せてもらっています。音楽を聞きながら、写真を見ていると、ほっとする時間がより充実した時間になります。今日はゴッホを見ました。芸術家というものは何なのでしょうね...。

自分を表現する。そこには人からの評価は関係なく、ただひたすらまっすぐに表現する。その後、知らないところで評価や絶賛、批評..諸々のものがついてくる。でもそんなことは本人たちには全く関係ないもの。だからこそ観る人を感動させることができるのでしょうね...。

実は私の息子も紙を切ることが大好きで、ひたすら毎日紙を切っています。人にこう思われたい、上手に見せたいという気持ちなどは全くないあの子の手から切り取られる紙は、言葉を交わすことのない息子の日々の気持ちをちょっとだけ伝えてくれているような気がします。自分の話ばかりで申し訳ありません。またお便りさせていただきます。2005年6月26日(日)
 
おはようございます。育児でお疲れのあと、私のサイトで癒しのひとときを過ごされるご様子、嬉しく拝読させていただきました。

ゴッホの絵のこと、お子様の紙切りのこと、考えさせられます。ゴッホは生涯たった1枚の絵しか売れず、精神障害と貧困に苦しみながらもひたすら絵を描き、最後は銃で自殺を計ったのですが、なかなか死にきれず、苦しみながら非業の死を遂げた悲劇の画家です。でも今では、彼の絵はどんなものでも一枚何億円という単位で取引され、永遠と思われる人気があります。

自分の能力を信じ、ひたすら思った道を邁進することは、今の世の中では非常に難しいと思いますが、彼は、今思えば、周囲の人々の援助を受けて、それができたことは、幸せだったのだと思います。したいことすらできない、明日の食事もどうなるか分からない貧困の子供たちが途上国に沢山います。これからもできる限りの愛情をお子様に注いであげて下さい。有り難うございました。

2005年6月23日(木)雨  Y. M.   様より  同志社女子大学学芸学部情報メディア学科

写真提供依頼 
拝啓 ご盛栄のこととお喜び申し上げます。平素は最新の研究成果や美しく貴重な自然の映像をホームページ等を通じて紹介してくださり、厚く御礼申し上げます。

さて、私たちは同志社女子大学学芸学部情報メディア学科の学生と日本原子力研究所の共同チームです。現在、同大学学芸学部のM教官、A教官のゼミナールにおいて、文系と理系が協力して青少年や一般の方々に宇宙・自然そして科学技術を美しく伝えるための情報メディア作品制作を行っております。制作中の企画案を同封させていただきました。この企画案作成には貴社の公開されているサイトを参考にさせていただきました。

 つきましては大変恐縮ではございますが、企画案の趣旨の情報メディア作品の制作のため、情報メディア作品を利用させて頂きたくお願い申し上げます。作品にはクレジットを入れさせて頂く事は勿論、完成したDVDを1セットと進呈させていただきます。もし趣旨に賛同していただけ許諾いただけるのであれば詳細な打ち合わせをさせていただきたく思います。よろしくお願い申し上げます。 敬具

松村 様 今晩は。同志社女子大学の学生から「南極大陸の夏」の写真を使いたいとの要望が来ております。キャプション挿入と作品の贈呈を条件にOKしたいと思いますので、よろしくお願いします。
 
いつも乍ら、お世話になります。本日下記内容にて、 了解のメールを送りました。有り難う御座います。

Date:Fri, 24 Jun 2005 08:39:35 +0900 (JST)
From:"松村富夫"
Subject:写真提供の件

初めまして、南極の写真を撮影した、松村と申します。和田さんよりメールを頂き、貴会よりのメールを転送頂きました。ご利用頂く趣旨も、おぼろげに解ります。和田さんのHPは、私のHP南極写真集をご覧になり、和田さんのHPに、再編集して乗せて下さるとの、お申し出により、写真を提供したものですので、和田さんから私の所に、貴会のお申し出を転送されたと思います。

どの写真をどの様に使いたいと言う、内容は不明ですが、南極に関する写真は、私のHPに載っている分と他にも有りますし、HPからのコピーで良いのか、もっと高画質の方が良いのか、解りませんが、HP上の画質で宜しければ、和田さんのHP及び私のHPの写真の使用を承諾致します、もっと高画質の写真がお入り用の場合は、私の方に、お申し出下さい。DVDを下さるそうで、送付先を連絡する様にと、和田さんに言われておりますので、記入致します。私のHPアドレスは下の署名欄にあります。TOP頁から入り口に入り南極写真集でご覧頂けます。  良いお仕事が出来ます様。

2005年6月20日(月)雨  K. I.   様より  けいじのアルバム Keiji ALBUM 

和田さん、お久し振りです。 
お陰さまで身体も順調に回復し最近は近場の公園へ出掛けられるようになりました。「青梅大祭」に続いて「多摩川紀行第16集 お囃子発表会」(速報版)拝見しました、珍しい郷土行事の光景を鮮明かつ素晴らしい描写で表現されているのを拝見しまして感動しています。有難う御座いました。 何時も楽しみにしています今後とも、よろしく! 

今日は。お便り有り難うございました。体調が回復されてよかったですね。最近、フォトショップのトーンカーブの調整法を会得しましたので、原画が悪くても、透明感のある写真に仕上げることができるようになりました。写真の上だけで勝負せず、パソコンの処理を含めた総合力を身につければ、かなりやれますね。これからもどうか宜しくお願いします。有り難うございました。

2005年6月19日(日)曇  丹下誠司   様より  インド通信 

青梅大祭2 
おはようございます。日曜の早朝の空(す)いた時間で、全部には入れませんでしたが、かなり見ることが出来ました。写っている人ももちろんですが、青梅市の地元の方が、喜ばれるでしょうね。テレビとかはお茶の間で一瞬で画像が去っていきますが、Wa☆Da フォトギャラリーなら、何度でもアクセス出来ますし、画像も綺麗で、素晴らしい社会貢献活動の一つだと思いました。青梅大祭にも入れましたが、懐かしい大五郎君が出てきて、嗚呼、もう一年も経ってしまったのかと思いました。

今晩は。お便り有り難うございました。画像処理に進歩があり、トーンカーブを調製すると黒潰れや白飛びがある程度救済されることがわかり、すっきりした画像に仕上げることができました。これからはこのテクニックで行きます。(^^

今日は、青梅市民会館ホールでお囃子発表会があり、12時半から16時半までバッチリと取材し、900枚1340枚撮影しました。また村野さんにお世話になり、青梅囃粋会(おうめそうすいかい)会長さんなどに御紹介いただきました。大五郎君こと龍佑(りゅうすけ)くんのお父さんにもお会いしました。なかなかのイケメンでしたので、可愛いはずです。今回の写真もDVDに焼いて村野さんにお送りし、写っている人に進呈してもらうようにしています。お祭り自体、大いなる社会貢献で、昔は無意識で行っていたのですが、大変、手間暇のいる社会貢献ですね。私もある町内会の山車人形を写していたら、写真屋さんと呼ばれましたが、そのとおり写真屋として皆様のお役に立ちたいと思っています。(^^;

2005年6月17日(金)  大森保武   様より  つれづれなるままに 

カナダ 
和田様 アクセス100万件突破、おめでとうございます 昨夜8時少し前に帰ってきました 枚数だけは貴兄に負けないぐらい撮ってきました 整理が大変です 動物たちにも沢山であいました こちらもキャンピングカーでしたが、どこに行ってもその多さには驚きました 有名な湖は大体撮りましたが車中から撮った山の名前が判るかどうか心配です 先ず最初に出会った、Mt.. robson (3,945m) 添付します ではまた

マウント ロブソン

マウント ロブソン
おはようございます。無事に帰国され、まずはおめでとうございます。晴天に恵まれたカナディアン ロッキーの最高峰 マウント ロブソン の写真、素晴らしいですね。山頂の雲がちょっと残念です。南光さんの作品でお馴染みですが、南光さんの写真も雲がかかっていました。いつも雲がかかっているのかも知れませんね。ごゆっくりと休養され、後日、自信作を当サイトで発表していただけることを楽しみにお待ちしています。有り難うございました。

2005年6月17日(金)  K. S.   様より

HPの訂正お願いについて 
和田様 こんにちは。始めてメールさせて頂きます。私は滋賀県大津市在住のSと申します。最近、カメラの趣味を再開し、先日祇園祭に関して検索しておりました所、和田様のHPにたどり着きました。HPを一通り拝見し、大変素晴らしい写真とそのコメントに感銘を受けました。

私は仕事の都合で東北に住んでおりましたが、昨年末に地元に戻りました。外から関西を見ることで始めて関西の歴史産物の素晴らしさを感じ、自分の知識と感性の無さを痛感した次第です。現在はカメラで何とかこの素晴らしさを収められないか日々格闘しております。

さて、大変素晴らしいHPですが、一点気になることが御座いましたので、大変失礼とは存じますが、訂正頂ければと思いメールさせて頂きました。それは、旅紀行ジャパンの第10集 京都 比叡山延暦寺のことです。比叡山は確かに京都と滋賀にまたぐ山ですが、延暦寺は滋賀県大津市坂本本町4220番地に属し、滋賀の歴史遺産の重要な一角を担っております。最近、京都の寺院として紹介される事があり、地元でも問題になっております。つきましては、場所を滋賀に訂正頂きたくお願い致します。

細かい事ですが、素晴らしい内容とアクセス数も多いHPだからこそ、正しい表記をお願いしたく、失礼を覚悟でメール致しました。ご多忙とは存じますが、お時間のあります時に対応頂ければ幸いです。これからも素晴らしい写真とコメントを期待しております。

今晩は。お便り有り難うございました。ご指摘の点、ごもっともです。寺域は京都府と滋賀県にまたがる比叡山にあり、古来より京都との関係が強く、比叡山延暦寺は京都だと思っていました。公式サイトでは延暦寺の所在地は大津市となっていますので、先ほどトップページの見出しを京都から滋賀に訂正しました。有り難うございました。

2005年6月11日(土)  西山義起    様より

おめでとう 
100万人アクセスの偉業達成おめでとうございます。これだけ多くの人々を惹きつけるホームページはめったに無いと思います。私も毎度見事な写真と親切な解説を楽しませてもらっています。今回の沖縄美ら海紀行(八重山編)も、かつて「若草」や「昭洋」に乗船時、石垣島と竹富島を訪れたことがあるので懐かしく拝見しました。今後ともご活躍をお祈りします。

西山 様 おはようございます。お便り有り難うございました。お陰様で5年間の累積が100万件を突破し、ミリオンサイトの仲間入りを果たせました。これからもご期待に添えますよう微力を尽くしたいと思っています。ご支援のほど、どうかよろしくお願いします。有り難うございました。

2005年6月9日(木)  吉岡 實    様より    素晴らしい八ケ岳

Re: 沖縄美ら海紀行(八重山編) & ミリオン達成おめでとう! 
こんばんは、しばらくです。今日出張から帰ってきましたが、その間に100万達成おめでとうございます。一瞬でしたね。裸祭りだけにとどまらず旅行、報道、社会科学、自然など広いジャンルで構成されているHPはこれからも訪問者は増加する一方だと思います。

沖縄美ら海紀行(八重山編)は楽しく拝見しています。20人近くもの人を乗せた水牛車を引く水牛さんの目がどこか達観しているのは救われます。この美しい自然がいつまでも変わらぬ事を願わずにはおれません。それにしてもマングローブとは木の名前ではなかったんですか・・・。

これからも貴君の写真技術、編集能力を駆使してどこまでも発展されることを望みます。GO,GO,GO!

今晩は。お久しぶりです。お祝いのメールをいただき、嬉しく拝読しました。ご指摘のとおり、100万アクセスは、祭りの愛読者が多いので、予想外に早く達成できました。でも、ロマンと感動という広いキーワードでやっていますので、扱うジャンルも広く、読者層もバラエティに富んでいます。これからも偏ることなく、多くの読者の方々の心を捉えることができるよう、努力したいと思っています。これからもどうか宜しくお願いします。有り難うございました。

2005年6月9日(木)  村野公一    様より  青梅大祭実行委員会   墨江町囃子連

本日付のアサヒタウンズに記事掲載 
こんにちは、村野です。本日付の朝日新聞に挿入されている「アサヒタウンズ」の2面に、和田さんご撮影の写真入りで、お囃子発表会&講演会の告知記事が出ています。ただし、リクエストはしておいたのですけど、たぶん、紙面構成の関係上からか、残念ながら、和田さんのお名前は掲載されておりません。どうかご了承ください。

なお、現物は、そのうちにアサヒタウンズ社より手に入れて、一部、和田さんにお渡ししたいと思っています。以上、取り急ぎ、ご連絡まで。

村野 様 こんにちは。お便り有り難うございました。うちは朝日をとっていますので帰宅したら確認してみます。有り難うございました。・・・帰宅後、アサヒタウンズを確認しました。有り難うございました。

2005年6月9日(木)  大庭靖雄    様より   感動写真集

嬉しい 
100万アクセス記念キャンペーンの結果発表、見ました。私の感動写真で、「カラスの花見」が選ばれたことを知って大変喜んでいます。我が家の厳しい写真批評家、家内と三女に、この結果発表のページを見せると、ともに祝福してくれました。高校2年生の娘は、「特に三枚目の写真が幻想的できれいで好きだな」と言いました。

我が家にはあと二人批評家がいますは、長女は結婚し、次女は就職して独り立ちして家から離れたので、まだこの結果を知りません。今日知らせてやろうと思います。この結果に加えてサッカーの北朝鮮戦の勝利というのもあって、大変良い日でした。有り難うございました。

おはようございます。お便り有り難うございました。素晴らしい作品をお送りいただき、嬉しく思います。キャンペーン三部門のうち、二部門を独占という結果になりましたが、予想といい、作品といい、当然の結果です。きびしい批評家の批評は、的を射たもので、素晴らしいセンスをお持ちですね。新作をお待ちしています。これからもどうかよろしくお願いします。

サッカーも前半は動きが悪く、ミスが続いてどうなるかと思いましたが、後半に2点入って、日本チームの層の厚さと実力を知りました。我が家も勝利が決まった瞬間、大きな拍手があがりました。(^^

2005年6月8日(水)  宮嶋 茂   様より  タイの仏教文化シリーズ 

スパチャラサイ競技場 
和田 様 今日はバンコクへ出た帰りに、日本と北朝鮮のサッカーの試合が行われる、スパチャラサイ国立競技場へ行ってきました。さすがタイでして、後数時間後に国際試合が行われるというのに、一切規制なしで、フリーですべて見てくることができました。グランドにいたのは、報道関係者と私のようなもの好きだけ。こんな調子ならば、中にいれば試合が始まっても居られるぞって、皆が言ってました。

タイはなんと言っても規制の無い自由な国です。そうかも知れないと思いましたが、暑いので帰ってきました。では、二回に分けてお送りしますので、息抜きに、ご覧ください。お元気で。

今晩は。サッカー場の写真有り難うございました。とても綺麗な競技場ですね。今、テレビで北朝鮮戦を見ています。日本の方に良いところがありません。心配です。

先ほど2-0で日本が北朝鮮に完勝し、世界で一番早くワールドカップ出場が決まりました。感動です。有り難うございました。
 
キリ番ゲットのお便りがあり、よかったですね。本当にすごい記録だと思います。おまけに祭り好きな方にゲットしていただき、よかったですね。昨日お送りしたサッカー会場の写真をホームページ上へ掲載していただきありがとうございました。

2005年6月8日(水)  海童   様より  100万アクセスのキリ番ゲット!

キリ番ゲット 
はじめまして、キリ番をいただきました。以前よりこちらのサイトにはお邪魔させていただいておりました。いつも美しく、躍動感のある写真に感銘しております。私は特に、これは自分自身の趣味とでもいいましょうか、祭りが特に好きでこのサイトをいつも拝見しております。

私自身関西のとある地方出身で幼いころよりだんじり祭りに参加しておりました。(有名な岸和田ではございません)高校になるまで地元に居ましたので毎年参加しておりました。そのためかすっかり祭り好きになってしまいました。この年になって、会社勤めをしておりますと、なかなか参加することはままなりませんが、時間の許す限り地方まで足を伸ばし、見に行ってはおります。今年も西大寺会陽へは行ってまいりました。本当ならば参加をしてみたいのですが、機会もなくもっぱら見ることが多くなっております。

キリ番100万件 2005.6.7.0202

キリ番100万件 2005.6.7.0202

拡大写真(1280X768)94KB

私の出身地の祭りは播州の祭りと同じく秋の祭りでしたし、締め込み褌姿ではありませんでしたが、ぜひ参加する際には裸祭りに参加してみたいと思うようになりました。きっかけはここの日本の裸祭りのページでした。最初に拝見しました、江の島天王祭の夏の海の豪快さと開放感、西大寺会陽の圧倒的な迫力には目を奪われました。共に参加している人たちがとても気持ちよさそうにしている姿に感動しました。そして、今ではすっかりこのページのファンとなった次第でございます。いつか、私もあのような祭りに参加してみたいと切に思っております。(被写体の皆様のような素晴らしい姿ではござませんが)

私のような新参者が記念の番号を頂き大変ありがたく、同時に恐縮しております。お約束通り、駄文ながら感想を贈らせていただきます。和田様の今後のご活躍とご健勝をお祈りしております。またこれからも素晴らしい祭りの写真を撮り続けて頑張ってください。

海童 様 おはようございます。キリ番ゲット、おめでとうございます。平素から当サイトをご覧いただき、有り難うございます。特に、日本の裸祭りを気に入って頂いたとのこと、大変嬉しく思います。

このたびはキリ番の貴重な画像をお送り頂き、有り難うございました。後日、ささやかではありますが、記念品と賞品をお送りします。今後ともご愛顧のほど、どうか宜しくお願いします。有り難うございました。

2005年6月8日(水)  西平   様より  西平の神田探偵団

祝100万アクセス 
毎々更新情報をいただきありがとう存じます。またまた今回は、いや本日は100万アクセス突破とのこと。誠に誠におめでとう存じます。200万アクセスを目指し、サイトのさらなる前進と和田さまのご健勝と弥栄を神田より祈念しております。おめでとうございました。

神田一本締め♪遣り声♪え〜〜ん〜〜ん〜やあぁりょぉぉ〜〜♪
いよぉ〜〜
シャンシャンシャン シャンシャンシャン シャンシャンシャン
シャン!

おはようございます。このたびはご祝辞を頂戴し、有り難うございました。また、神田一本締めで締めていただき、大変光栄です。これからもさらなる前進を期したいと思っております。どうか宜しくお願いします。有り難うございました。

2005年6月7日(火)  南光 優   様より  感動写真集

祝100万アクセス 
おめでとうございます。お感慨もひとしおのことと存じます。アクセス数で申しますと、2003年1月和田さんと知り合いになり感動写真集でお世話になりはじめた時が14万台、そして大姑娘山の花園(第32集)を発表させていただいた2004年8月末に50万と急伸、それから1年経たずして100万に到達、この僅かの間にも和田さんご自身の作品に加えて感動写真集も23集増えて55作品、このご努力と旺盛なるバイタリティにはただただ感服するのみでございます。

そして、次なる目標200万、300万に向かっての益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。当方感動写真集にちょっとご無沙汰ですが、先日曜日近くの山で撮りました癒しの一枚を添付させていただきます。

今晩は。お久しぶりです。ご丁寧な祝辞をいただき、嬉しく拝読させていただきました。振り返りますと、神戸で藤井さんの御紹介で南光さんと知り合ったことが、今日あるWa☆Daフォトギャラリーの原点だと思います。南光さんなくして感動写真集はあり得ず、今日の100万アクセスもあり得ません。南光さんのお陰です。本当に有り難うございます。

どれも素晴らしい作品ばかりですが、特に13作目の大姑娘山の花園は圧巻で、何度見ても感動します。新緑の写真、有り難うございました。これからも更なる名作をお待ち申し上げております。どうか宜しくお願いします。有り難うございました。

2005年6月7日(火)  松村富夫   様より  OLVIA号de世界2周りチョット船旅

Re: 100 万アクセス 
今晩は 100万アクセスおめでとうございます。 何時も良いページを見せて頂き、参考にさせて頂いております。 和田さんのページは客層が相当広いのでしょうね、フアンだけではとてもそれだけは行かないと思うから、検索で来られる方が多いのでしょうね。 今後ともご指導よろしくお願い致します。先ずは、お祝いまで。

今晩は。お久しぶりです。祝辞をお送りいただき、恐縮です。感動写真集に素晴らしい作品をお寄せ頂いた松村さんはじめ多くの方のお力沿いで100万アクセスをいただくことができました。心より御礼申し上げます。

おっしゃるように、最近ヤフーやグーグルなどのロボット式検索エンジンが片っ端からポータルサイトに登録してくれますので、一旦知られますと検索でこられるお客さんが多いと思います。無料で勝手に登録してPRしてくれるのですから、本当に有り難いことです。(^^ これからもどうか宜しくお願いします。有り難うございました。

2005年6月7日(火)  ちばあきお   様より  裸祭りシリーズ

お祝いメッセージ 
和田さん、おめでとうございます!! 100万件アクセス達成の金字塔を打ちたてられたことを心よりお慶び申し上げます。100万件達成は、いつも逞しいチャレンジスピリッツでもって名作を発表し続けた証であると思いますし、多くの読者を惹きつけてやまないビッグサイトの魅力は何といっても和田さん自身の人的魅力によるものと思います。

これから先、どんな大きな夢を追っていかれるのでしょうか。きっと更に大きな感動と夢を与えるサイトに向かって飛躍されていかれることと思います。そして、昇り竜のように未知数的に拡大していく『WADAフォトギャラリー』をこれからもずっとこよなく愛し続けていきます。それでは100万件アクセス記念作品の完成を鶴首して待っています。

ちばさん、こんにちは。ご祝辞を頂戴し、有り難うございました。100万アクセスは、ちばさんはじめ多くの感動写真集の方々の魅力溢れる作品のお陰です。特にちばさんは14本もの作品をお寄せいただき、貢献度は測り知れません。特に、裸祭りは、断トツのアクセス数がありますので、ちばさんのお陰で達成できたようなものです。本当に感謝に堪えません。これからも多くの方々の期待にお応えすべく、より中身の濃い作品を発表してゆきたいと思いますので、どうかよろしくお願いします。有り難うございました。

追伸:100万件アクセス記念作品は、今晩発表できそうです。ご期待下さい。(^^

2005年6月7日(火)  宮嶋 茂   様より   タイの仏教文化シリーズ 

100万突破おめでとうございます 
この度は、アクセス100万突破おめでとうございます。一つのことを100万回やろうとしたら、大変なことです。ですから、今回のことが本当に偉大なことだったと思います。これからも健康に留意され、私たちを楽しませてください。おめでとうございました。

こんにちは。ご祝辞を頂戴し、有り難うございました。感動写真集に素晴らしい作品をお寄せいただいている皆様方のお陰で、100万アクセスを頂きました。本当に有り難うございます。これからも更に充実した作品を発表してゆきたいと思っています。どうかよろしくお願いします。

2005年6月7日(火)  岩本圭司   様より  アドリア海の女王VENEZIA

祝祝祝 
和田さん まずはおめでとうございます。ミリオンは大したモノです。本当に凄い数字です。なにかお祝いをしなくては・・・ 日頃はご無沙汰ばかりで失礼・・・ よく働き「?」よく遊ぶ現役老人です。でもアクティブな和田さんのHPから ホント エネルギーも頂戴してます。とりあえず一筆お祝いまで・・・  益々のご発展を心からお祈り申しあげます

こんにちは。お久しぶりです。祝辞をお送りいただき、有り難うございました。感動写真集に名作をお寄せいただいた皆様のお陰で、ミリオンを達成できました。本当に有り難うございます。岩本さんの「アドリア海の女王VENEZIA」は間もなく2万アクセスですね。格調高い作品で、根強い人気があります。本当に有り難うございました。奥様に宜しくお伝え下さい。これからもどうか宜しくお願いします。有り難うございました。

2005年6月7日(火)  松本浩文   様より  鯨を追う男たち

感想とお祝い 
おはようございます。先日はアドバイス有難うございました。丹下さんの添付ファイルも興味深く拝読しました。一眼デジタルを購入する時、そこまで埃など考えませんでしたが、気軽に大伸ばしすると、これまたけっこう目立ちますね。今後はその心配がなくなっただけでも、購入してよかったと思っています。

あと、私が購入するに至った経緯には、他社に比べて発色が比較的濃厚なのが気に入ったからです。この度の和田さんの最新作においても、提供された写真と和田さんが撮影された写真を比べてもその差が歴然です。ただ、CFの交換はキャノンに比べて抜きにくいのと、バッテリー交換も(慣れないのもあるでしょうが)ひと動作が多いのでやり難い印象を持ちました。いずれにせよ、仕事が忙しいのもあり、あまり使っていないのが本音なのですが、10万円代の一眼デジタルではE−300が他社の機種とは一線を画すのではないでしょうか。

フォトストレージの件、有難うございました。私もソフトウェアについてのメールを受信し更新しました。

それと100万達成おめでとうございます。私が和田さんとのお付き合いが始まった時、カメラもE-20を購入された前後だったと思います。テニスコートで撮影されたのが最初だったのではないでしょうか。それから私も和田さんには感動と多くの刺激を与えていただき感謝しています。和田さんの存在がなかったら一眼デジタルを二つも購入していなかったでしょう。
また、今日の100万アクセス達成を祝うかの如く、ヨットマンの堀江謙一さんが世界一周を終えて西宮に帰港されます。学生時代、ヨットで活躍された和田さんにとっても今日という日は記念すべき一日であるに違いないと思いながらメールしております。

こんにちは。長文のお便り有り難うございました。嬉しく拝読させていただきました。E-300は他社と比べると鮮やかで多少赤味が強いようです。つまり、肌が綺麗で明るいのです。これは好みですので、あとでフォトレタッチソフトでいくらでも調整できますし、余りこだわらなくて良いと思います。CCDのダイナミックレンジ(銀塩時代のラチチュード)もタップリあるので、余裕を持って豊かな絵作りが楽しめます。何といっても安価な一眼レフデジカメであることが凄いですね。

CFがキャノンに比べて抜きにくいとのことですが、私はオリンパスしか知りませんが、E-1と同じでバーを押せば出てきますので、抜きにくいと感じたことはありません。バッテリー交換もカバーをずらしてロックを解除すれば出てきますので、それ以上手軽に出せる方法があるのでしょうか。E-1はつまみを起こし、それを回転させてロックを解除する方法で、業務用に頑丈で手の込んだやりかたですが、パッキンが入っているため、大げさな動作になっていました。

100万アクセス達成の今日、堀江謙一さんが世界一周を終えて西宮に帰港されると聞いていますが、無事に帰ってこられれば、偶然にせよ、不思議な縁ですね。(^^

2005年6月7日(火)  丹下誠司   様より  インド通信 

祝100万本 6月7日(火) インド時間0630(日本1000)で、1000292 
100万本達成、おめでとうございます。今朝、パソコンを起動し、早速、アクセスしましたら、747/1000292/2275 の表示でした。偉業達成、重ねておめでとうございます。実は、昨日朝、自分で言うのもおかしいのですが、インド通信で、キリ番をゲットし、7/14000/30、縁起の良いこともあるもんだと思っておりましたが、そのときのWa☆Da フォトギャラリーは、 664/997934/2444、でした。

Wa☆Da フォトギャラリーは、毎日、インド通信の100倍以上のアクセス数ですので、貢献度1%未満のインド通信が言うのもなんですが、やはり、掲載内容が非常に豊富!、画像が美しい!音楽が画像とマッチして、頁を繰っていくのが楽しい!それが、Wa☆Da フォトギャラリーの人気の秘密だと思います。

このサイトを維持されるのは、撮影、取材、資料調べ、編集作業含め、並々ならぬ、体力、気力が要ると思います。次は、2百万本ですね。 一読者として、また、一協力作者として、Wa☆Da フォトギャラリー楽しみにしておりますので、今後も、宜しくお願い致します。 プルリア丹下拝 6月7日(火) 0630

お便り有り難うございました。100万アクセス達成、嬉しく思います。先ほどは大庭さんから祝メールをいただいたのですが、私だけの力ではなく、多くの同好の方々の魅了溢れる多彩な作品群があってこその達成なので、本当に感謝に堪えません。

これからも他の追随を許さない独自のコンセプトを発展させ、よりクオリティの高い、そして、多くの方々が安心してロマンと感動を味わっていただける世界の旅の写真館を目指してゆきたいと思います。どうかこれからも宜しくお願いします。

インドのことならWa☆Daフォトギャラリーのインド通信(丹下レポート)です。これからも大いに期待しています! 有り難うございました。

2005年6月7日(火)  大庭靖雄    様より   感動写真集

お祝い 
和田フォトギャラリーへのアクセス件数100万、達成おめでとうございます。一昨日から、達成時期が近付いてきたなと注目していました。今朝起きて開いてみたら1000083件目。一気に到達しましたね。

和田さんのたゆまぬ努力とエネルギーで、このギャラリーをここまで大きく育てられたことに、心より敬意を表します。同時に、このように多くの人に支持されていることを、ともに喜んでいます。

徒然日記の初めの方を開いてみました。2000年7月16日の皆既月食の日にこのホームページが立ち上がったのですね。フランス編からイタリア編、ISDNではないのでアップロードに30分以上かかる、という記述もありました。海外から国内の旅行、風景、山歩き、さらに各地の祭り。大きな写真と丁寧な解説文。実に丁寧に作り込まれた楽しい写真館だと思います。

これを区切りに、さらにますますのご発展を祈っています。

おはようございます。お便り有り難うございました。私も今朝6時半に起床し、パソコンを起動したら既に1,000,114カウントになっており、寝ているうちに達成したようです。いつもは200〜300カウントだったのが570カウントほどになっていましたので、夜中にかなりアクセスがあったようです。キリ番に関心のある人にアクセスいただいたのではないかと思いますが、まだキリ番をゲットされた方からお便りが届いていませんので、何時100万になったのか分かりません。

満5歳の誕生日が2005年7月16日ですので、その39日前に100万アクセスとなりました。大変光栄に思いますし、感激も一入です。これも、南光さんから始まった感動写真集に素晴らしい作品を発表していただいた大庭さんのような同志の方々のお力添えがあった賜物です。本当に有り難うございました。もし私一人でやっていたとしたら、これだけの素晴らしいコンテンツを揃えることはとてもできませんので、これほどポピュラーにはならなかったものと思います。

最近は、5日で1万アクセスを頂いていますので、このペースで行きますと、1年5ヵ月後には200万アクセスになります。5年前にスタートしたときは1万アクセスをいただくのに11ヵ月かかったことを思うと、隔世の感があります。今後どこまで行くか分かりませんが、気力・体力の続く限り、ロマンと感動の作品を発表してゆきたいと思っています。これからもどうか宜しくお願いします。有り難うございました。
 

今晩は。先ほど帰宅したら「100万件 達成おめでとう!! 大庭靖雄」と書かれたカードと共に素晴らしい薔薇の花束が届いていました。大庭さんの粋なお祝いの品、感激です。わざわざ青梅の花屋さんを探して届けて頂いたのですね。有り難うございました!

100万カウント達成時刻予想は、大庭さんの「6月7日午後11時30分」が最も近かったので、後日、記念品と賞品をお送りさせて頂きます。

100万件の達成、本当におめでとうございます。この快挙をともに祝いたいと思い、花をお送りしました。喜んでもらえて幸いで
す。このフォトギャラリーを楽しむ人がさらに増えていくことをお祈りします。

花は私の住む街の花屋で注文しました。花屋の全国ネットワークがあって、和田さんの住所を示して注文すると、ネットワークに参加している花屋のうち最も近い花屋から、注文通りの花が配達されたようです。ネットワークを使った上手な商法だと思います。

沖縄美ら海紀行(八重山編)拝見しました。この100万件達成という区切りの日に、さらに前進しようという和田さんの心意気を感じます。マングローブや鍾乳洞の写真が面白いし、また、由布島で、水牛に引かれて水の上を進む車に心ひかれます。

100万カウント達成時刻予想で、私の予想が最も近かったとのこと。嬉しいですね。楽しみに待っています。

2005年6月5日(日)  H. F.   様より  土師黒房亭

百舌鳥八幡宮月見祭について 
突然のお便り申し訳ありません。時折、すばらしい写真を見せていただき感動しているひとりです。大阪に住んでいます。京都や、神戸が大好きで、見せていただいています。たくさんある写真の中で、お祭りのコーナーがあり、以前岸和田に住んでいた私にとっては、ものすごくうれしい限りです。

今日、おもいきってお便りしましたのは、大阪府堺市にある『百舌鳥八幡宮』で毎年、お月見の時期に開催される『百舌鳥八幡宮月見祭り』のふとん太鼓は、岸和田のお祭りにもおとらぬすばらしいもので、特に大きな布団太鼓が神社の階段を駆け上がり、境内で暴れる様は見応えがあります。今年は、9月17.18日に開催される予定です。そのふとん太鼓のすばらしい写真を是非見てみたい!そんな思いから、おもいきってお便りしました。

できるなら、このコーナーで取り上げていただけるなら…。お祭りの様子をホームページで紹介していますので、よかったら見てください。アドレスは【http://www2.pf-x.net/~haze26/menu/frame.html】です。特に、『動画の部屋』を見ていただくとその様子がよくわかると思います。よろしくお願いいたします。

こんにちは。お便り有り難うございました。このたびはふとん太鼓をご紹介頂き、有り難うございました。早速、H. F.さんが紹介されたホームページを見せて頂きましたが、楽しいコンテンツが満載ですね。機会があれば取材したいと思います。有り難うございました。

2005年6月3日(金) 長谷川克博   様より  横谷神楽団

横谷神楽団です。 
はじめまして、横谷神楽団でホームページの担当をしています、長谷川と申します。和田さまのホームページ拝見させて頂きました。鉄砲州の祭の様子が手に取るようにわかります。問題点等ですが、1つだけ、備後神楽ではなく石見神楽です。私たち横谷神楽団がある三次市布野町は昔で言えば備後の国ですが、私たちが伝承しているのは石見の国から伝わった石見神楽です。備後の国でも今の三次市北部(旧布野村、旧君田村、旧作木村)には江の川を上って神楽が伝わってきました。備後神楽は別にあります。神社の方では以前から備後神楽とポスターなどに書かれているのですが、15年以上たってもこちらから訂正することもなく今に至ってます。以上ですが、私が写って無いのが残念です(笑)。

こちらからのお願いですが、当日私が忙しかったのと、写真係がいなかったので当日の様子を伝える写真があまりありません。ついては、和田さまのホームページにリンクさせていただき、当日の様子として紹介したいのですが、いかがでしょうか?よろしくお願いします。

今晩は。早々にご返事をいただき、有り難うございました。ご指摘の点、修正いたしました。ご確認下さい。長谷川克博さんが写っていないのが残念ですね。

リンクの件、了解しました。私のトップページ「Wa☆Daフォトギャラリー」 http://wadaphoto.jp/ と、
「鐵砲洲祭」 http://wadaphoto.jp/maturi/teppo1.htm にリンクいただければ幸いです。

直接、鐵砲洲祭「神楽」に http://wadaphoto.jp/maturi/teppo6.htm をリンクすることも可能ですが、裏口リンクの感じなので、できれば最初のページにお願いします。(^^; 鐵砲洲祭の最後の「神楽」のページに写真があります・・・などの説明があれば分かると思います。

私は宮司さんの教えを守らず、途中で帰ってしまいました。家が青梅市にあり遠かったので申し訳ありません。前日青梅大祭を撮り、翌日、取材旅行に出掛けるという超ハードなスケジュールだったのです。(^^;

ということで、途中までしか撮影していないのですが、それでも800万画素130枚を収録していますので、原画をCDに焼いて進呈します。ポスターなど、ご自由にお使い下さい。もし、使われるときは可能なら「撮影:和田義男」とキャプションを入れて頂ければ嬉しいです。

2005年6月3日(金)  T. K.   様より  二宮尊徳のご質問

二宮像の件 
いつも楽しく見せて頂いております。毎回毎回 次々と美しい画面と丁寧な説明文で楽しませていただいております。ところで、今回追加分ですが、「二宮尊徳」とありましたが、二宮金次郎と覚えていましたが、本名が尊徳なのでしょうか?小さい頃は小学校の門を入ったところに銅像がありましたが、最近見当たりませんね。もうすぐ100万 はやいですね。今後ともよろしくお願いします。

いつも私の作品をご覧いただき、光栄です。二宮尊徳は、幼名は金次郎でしたが、大成してからは、尊徳と名乗るようになったようです。銅像は金次郎時代のものですので、金次郎としてもよいかと迷いましたが、銘板は尊徳とあり、そちらを使わせていただきました。銘板の写真を貼付します。

internetで調べますと、次のページが参考になります。 http://www.burari2161.fc2.com/ninomiyasontoku.htm

2005年6月1日(水)  松本浩文   様より  鯨を追う男たち  オリンパス E-300 を購入!

買いました。 
こんばんは。いつも沢山の素晴らしい作品をご紹介頂き有難うございます。「沖縄美ら海紀行」はまさに沖縄の魅力を表現した作品だと思います。併せて、オリンパスE-300の魅力を十分に発揮された写真が沢山あり、力を見せ付けられた気がしました。また、「鐵砲洲祭」ではビルからの撮影という新技法を取り入れ、見ていてTVでも味わえない贅沢な気分になりました。ほんとうに有難うございます。

さて、私は今までキャノンの一眼レフを愛用していましたが、今回の「沖縄美ら海紀行」を見てオリンパスの特技を見た気がしました。”コダックブルー”は雑誌でも知っていましたが、ここまで海・空の青がリアルに表現できるE-300。値段から考えても今がオリンパスを試す時期だと思い、さっそくレンズセットとZUIKO DIGITAL40-150mmレンズを併せて購入しました。海や船を題材に撮影する機会が多い私にとって必ずしや強力な戦力になる機種であることは間違いないでしょう。感想については改めてご報告致します。

今晩は。お便り有り難うございました。そうですか、E-300のレンズセットを購入されましたか。コストパフォーマンス抜群ですから、賢明なご判断だったと思います。これで美しい海や空の色を抜群の感性で再現できますね。

先日、ニコンからD70sの発売とD50の発表がありましたが、ともに600万画素の平凡なスペックで、全く魅力がありません。私は800万画素のE-300を主力機にしてフルオートで撮影しています。ノウハウは唯一、大量撮影ということでしょうか。これからの主流となる撮影手法で、この点はプロの方からもご支持をいただいており、意を強くしています。デジカメによるフルオート・大量撮影を和田流と勝手に呼んでいます。(^^; 松本さんも是非和田流を取り入れて下さい。新兵器による松本さんの力作を期待しています。有り難うございました。
 
和田さん、今晩は。さっそくの返信有難うございます。これからは主力機としてフルに活用させていただくと共に、大いに和田流も取り入れていきたいと思っております。また、ダストリダクションシステムは電源をONにすると起動してくれるので、これまた助かります。けっこう埃はプリントすると目立ち、イライラすることが多々ありましたが、今後はその心配がなくなりました。

フォトストレージも和田さん・ちばさんと同じ機種を愛用していますが便利ですね。他社のを見ても機能が多い分、値段も高いですしシンプルさに欠けていますが、この機種は問題ありません。

最後に質問ですが、和田さんのフルオートとはプログラム撮影「P」でしょうか?また、普段撮影されている画質モードと圧縮率を教えて頂けないでないでしょうか。(「P」で撮影すると若干シャッタースピードが遅いと感じる事がありました)どうか宜しくお願い致します。
 
オリンパスの一眼デジにはダスト・リダクション・システムが採用されており、埃から完全に解放されています。これは他社にないオリンパスの大きな魅力ですね。先日インドの丹下さんがアメリカのタイム4月18日号にE-300のダスト・リダクション・システムの賞賛記事が掲載されていたのを送ってくれましたので、添付します。(^^

ご質問の回答ですが、フルオートは、オートフォーカスにプログラムモードのPです。シーンセレクトは使っていません。画質モードは、デフォルト(出荷状態)の800万画素、1/8圧縮です。2ギガのCFで1800枚撮影できます。私は日中の屋外ではシャッタースピードが遅いと感じたことは一度もありません。

ソニーのフォトストレージは、安価で簡単なので、重宝しています。ただし、バッテリー持続時間が1時間と短く、実際はそれよりも早く使えないようにプログラムされており、クレームを出したところ、改良のファームウェアが出て、改善されています。既に新バージョンを導入済みかどうかチェックされると良いでしょう。

参考: 2005年5月11日(水)  N. I.    様より  おすすめのデジタル一眼レフカメラは?

はじめてメール差し上げます。 
はじめまして、N. I.と申します。東京で設計事務所をやっておるものです。ぼく自身も写真を趣味で撮っており、そろそろデジタル一眼を買おうかなと考えております。普段は35ミリのモノクロで、たまに古い二眼で風景や人物を撮っております。とくに建築物の写真を好んで撮ります。いきなりこのような質問をして心苦しいのですが、おすすめのデジタル一眼レフカメラなどを教えて頂けますでしょうか?なるべく失敗したくないので、実際に使われている方に少しでもアドバイスを頂けると助かります。お暇なときにでもご返事頂ければ幸いです。それでは失礼します。

今晩は。お便り有り難うございました。私がお薦めする一眼レフデジカメは、オリンパスのE-300です。私は感動写真集で20人程の方から画像をお送り頂き編集している関係で、キャノン EOS KISS DIGITAL やニコンD70など、色々なデジカメで撮影した画像を見ていますが、E-300は、コストパフォーマンスが非常に高く、お薦めです。今、internet kakaku.com で探せば、E-300レンズセットが71.500円で買えます。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00501810742
これほど安くて高性能の一眼レフデジカメは他にありません。私のプロフィールに色々と紹介記事を書いていますので、参考にして下さい。

おことわり

 私宛の e-mail をこのページに掲載することについては、お便りをお出しいただいた方々に事前のご了解をいただいていませんが、ホームページを通じて多くの方々と素晴らしい出会いや交流が生まれたことをお伝えしたいために、問題のない方法で掲載させていただいています。 もし問題の箇所があればお知らせ下さい。直ちに訂正させて頂きます。どうかよろしくお願いします。
  フォトギャラリーへ 特集!旅紀行目次へ 世界の名城 感動写真集目次へ  
旅紀行ジャパン目次へ   多摩川紀行
旅紀行日本の祭り 旅紀行日本の裸祭り 旅紀行日本の花目次へ
Wa☆Daフォトギャラリー

今 日

 和田フォトギャラリー

昨 日

 Copyright (C) 2000-2006 Yoshio Wada. All Rights Reserved. 
ホームページお知らせ徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィール