2005年7月30日改訂 |
今 日 |
昨 日 |
||||
|
|
|
2005年7月30日(土)曇 伊上はるゑ 様より |
お便り、ありがとうございます。私は、土建業に携わっており、仕事は、エンジニア(技術者)ではありませんで、マネージャー(管理者)のほうですから、任務があれば、なんの工事でも、どこの国の仕事でも、担当してしまいます。うちの会社は、もちろん、欧米でも事業を展開しておりまして、私も、ヨーロッパやアメリカのほうでも、仕事があれば、飛んでいきたいのですが、なぜか、アジアの途上国のプロジェクトばかりが、役で、回って来ます。なぜなかは、いまだに、謎です。
海外は、通算で、10年を超えましたが、インドネシアでは、ジャワ島、ボルネオ島、バリ島と、水力発電所、LPGプラント、飛行場と、そして、ここインドでは、西ベンガル州で、揚水式発電所を担当しています。海外の仕事は楽しいです。家族も、亭主元気で留守が良い路線で、諦めて呉れています。 ワダ☆フォトギャラリーの紙面をお借りしている関係で、やはり、嘘は書けませんので、私の筆もつい抑えたものになっていますが、日本で、インド通信を、笑っていただけたとは、光栄です。やはり、画像が、キャノンのイオスキスデジタル一眼で撮影なのと、和田さんの画像加工技術のお陰で、文章中の香辛料(マサラ)が効いたのだと思います。 このインドで、なんとか、工事も、ここまで順調に来れておりますので、帰任の時までは、懲りずにインド通信を出し続けるつもりですので、ご愛読、宜しくお願い致します。 うちの会社でも、もう呆れられております。 プルリア丹下拝 7月30日(土) 1240 |
2005年7月28日(木)晴
丹下誠司 様より インド通信 |
||||
12年前なら私が北九州市に単身赴任していた時期です。懐かしいですね。当時、職員が祇園祭に参加するというので見学に行ったのですが、ひたすら太鼓を叩いているだけで、面白くありませんでした。当時は、自分たちが楽しむ祭で、見せる祭ではなかったようです。今は、城内で小倉太鼓の競い合いがあるようで、やっと見せる方も力を入れてきたようですね。
|
2005年7月27日(水)晴 関根 様より |
今晩は。お便り有り難うございました。三年に一度の佃祭、楽しそうですね。一番暑いときですので、取材が大変かも知れませんが、行くとすれば8月6日しか空いていません。獅子頭や町内神輿の巡行があるようですが、体調と相談しながら取材するかどうか考えたいと思います。貴重なお知らせ、有り難うございました。
|
2005年7月26日(火)豪雨 なさひろ 様より 映画とDVDのタイムカプセル |
今晩は。お便り、そしてリンク、有り難うございました。相互リンクの件ですが、私のサイトはリンクの基準を設けており、今回、ジャンルが異なるため、相互リンクは辞退させていただきます。ご期待に添えず申し訳ありませんが、ご了解下さい。有り難うございました。
|
2005年7月26日(火)豪雨 神田っ子 様より |
今晩は。お便り有り難うございました。いつも私のサイトをご覧いただき、光栄です。箱根・芦ノ湖の壁紙は私が撮影したものではなく、感動写真集に「アドリア海の女王VENEZIA」を発表された岩本圭司さんの作品です。快晴に恵まれた芦ノ湖の素晴らしい情景をファンタスチックに切り取られた名作で、まるで絵画のようですね。多分、神田っ子さんが行かれた場所と同じポイントから撮影されたものと思われますが、私はどこか分かりません。
神田っ子さんも私たちと同じ絵心をお持ちのようですので、今度は是非写真をお送り下さい。お待ちしています。暑い中、ご自愛下さい。有り難うございました。 |
2005年7月24日(日)曇 岩本 圭司 様より アドリア海の女王VENEZIA 年寄りは未だに銀塩が恋しいですが、結果的にデジタルの進歩は各分野でアナログを追い越しています。残念といった郷愁は残りますが逆にアナログ優位の分野も昨今見直されホッと致している面もあります。益々のご活躍を心からお祈り致します。併せてご健勝ご多幸をお祈り致します。本当にいつも楽しませて頂いてます・・・・・ |
岩本 様 お便り、そして素晴らしい壁紙をお送り頂き、有り難うございました。オリンパスのE-300を購入されたとのこと、おめでとうございます。私は既にE-1からE-300に主力をシフトしています。価格が安くても高性能機だからです。made in china が気になるかも知れませんが、10万円を切る価格競争を仕掛けた切り札として、中国で組み立てていますが、クオリティはまったく国内産と変わりませんので、ご安心下さい。
先日、お送りした「知床半島の蝦夷鹿」もE-300を使い、フルオートで撮影したものです。大量に撮影した中にキラリとしたものが一枚あれば大成功ですよね。発色も鮮やかで、特に肌色が美しく、生き生きと写ります。コダック・ブルーと共に、岩本さんの作品「アドリア海の女王」の艶やかな世界にピッタリの色づくりができます。 キャノンの EOS Kiss Digitalはおとなしい発色なので、それと比べるとE-300は赤みが強いという方もおられます。気になればどちらもフォトショップで修正すれば済むことですが、私はE-300の方が好みに合います。正月の「鐵砲洲稲荷神社寒中水浴大会」の写真は、寒さで肌が赤くなっていることもありますが、E-300の発色のせいもあり、赤みが強くなっています。その方が健康的ですのであえて赤っぽくしています。 |
2005年7月23日(土)晴 S. H. 様より 「唐津くんち」の写真の使用 |
おはようございます。お便り有り難うございました。当サイトの「唐津くんち」の写真を他大学と共同で勉強会に使用されるとのこと、了解しました。作成される資料に「提供:Wa☆Daフォトギャラリー」「撮影:深見重利」とキャプションを入れてお使い下さい。
|
2005年7月21日(木)晴 S. K. 様より 写真・資料の使用 |
今晩は。お便り有り難うございました。私の写真を教育の現場で活用されることは非常に光栄に思います。ご自由にお使い下さい。できうれば写真のそばに「提供:Wa☆Daフォトギャラリー」とキャプションを入れて下さい。資料の内容によってキャプションの挿入ができなければ結構です。よろしくお願いします。ご活躍を祈念しております。有り難うございました。
|
2005年7月19日(火)晴 trimrnd 様より ふんどし談義 |
||
おはようございます。お便り有り難うございました。私のサイトをお褒め頂き、また、ふんどし談義についてのご感想、嬉しく拝読しました。ご指摘のとおり、ふんどしは、その言葉やイメージに抵抗があるという問題と、ふんどしの定義に異論があるという二つの議論がありますね。これは育った環境に大きく影響されると思います。特に、越中ふんどしは戦前の軍隊が採用した下着のため、徴兵制にまつわる暗いイメージもあるようです。
私は戦後生まれであるため、特別な感情はなく、高温多湿の高知県に育ち、自然に裸文化を受け入れてきました。銭湯のふんどし姿や、ふんどしが干してある景色を見て、大人になればふんどしをするものという、一種の憧れを持ちました。 世界を旅するようになってからは、日本人男性のアイデンティティとして、認識を新たにしました。特に国技の相撲が国際的にも認知され、朝青龍など外人力士が増え、フランスのシラク大統領も大ファンであるなど、日本文化が世界的に広がってゆくことを嬉しく思っています。internetのふんどし通販・褌屋が大繁盛している現状をみると、国内でもふんどしファンが着実に増えているようで、嬉しく思っています。有り難うございました。
|
2005年7月17日(日)曇 片野順子 様より 歩く大使館 |
今晩は。お便り有り難うございました。いつもご案内いただき、光栄です。剣舞の奉納、非常に興味がありますが、残念ながら都合がつきません。申し訳ありませんが、またの機会とさせて頂きたいと思います。有り難うございました。
|
2005年7月17日(日)曇 S. T. 様より |
こんばんは。お便り有り難うございました。「旅行記2」に私のリンクを載せて頂いたとのことですが、膨大な数の中で「Wa☆Daフォトギャラリー」を検索しましたが、確認できませんでした。
相互リンクとのことですが、ダイビングは私のジャンルではありませんので、私のゲストにお薦めすることは遠慮させていただきます。ご期待に添えず、申し訳ありません。 |
2005年7月16日(土)曇
丹下誠司 様より インド通信 |
五年目に入ったインド勤務ご苦労様です。間もなく任務が解かれるまで、気を許すことなく、無事にお勤めされるよう祈念しています。和田フォトも六年目に入りました。お互い切磋琢磨して、着実に歩を進めてゆきましょう。有り難うございました。
|
2005年7月15日(金)曇 ちばあきお 様より ちば☆フォトギャラリー |
||
ちばさん、今晩は。アクセスが増えると励みになり、相乗効果となりますので、気になるところですね。今日は200件近くと、着実に増えていますね。これからコンテンツが増えてゆけば、美しい写真を見たいと思うリピーターが増えてゆくことと思われますので、無理をせず、着実に歩を進めて下さい。結果は後からついてくることでしょう。有り難うございました。
|
2005年7月13日(水)曇 T. K. 様より 大阪府八尾市 |
今晩は。お便り有り難うございました。徒然日記の函館山の夜景をお褒め頂き嬉しく思います。出張のついでに、夜、函館山に登ったのですが、ラッキーなことに素晴らしい夜景を撮影することができました。写真は7月11日午後7時40分頃のものです。当サイト wadaphoto.jp を 「和田フォト」とお呼び頂いたのは初めてですが、これから私も「和田フォト」と略称でいきたいと思います。(^^; T. K. さんのご期待に添えますよう、気力・体力の続く限り、ロマンと感動の写真を沢山撮って公開したいと思います。有り難うございました。
|
2005年7月13日(水)曇 K. I. 様より 写真の使用について |
お便り有り難うございました。新たなサイトを立ち上げられるとのこと、頑張ってください。私の写真を使用する件については、了解しました。これまでどおり協力させていただきます。素晴らしいサイトができますことを期待しています。
|
2005年7月12日(火)曇 H. I. 様より 日本薬学図書館協議会 名古屋城の写真の使用について |
今晩は。お便り有り難うございました。写真の利用、了解しました。写真のそばに「提供:Wa☆Daフォトギャラリー」とキャプションを表示し、「Wa☆Daフォトギャラリー」に「http://wadaphoto.jp/」をリンク願います。
|
2005年7月9日(土)雨 宮嶋 茂 様より タイの仏教文化シリーズ |
こんにちは。こちらこそご無沙汰しています。宮嶋さんの写真が学研の本に掲載されたとのこと、おめでとうございます。私も大変嬉しく思います。internetの素晴らしいところで、全く宣伝しなくても素晴らしい写真は必要とする人の目に止まり、交流が生まれます。本当によき時代になったものですね。これからも名作を期待しています。有り難うございました。
|
2005年7月8日(金)晴 上中里つつじ荘 様より |
|
こんにちは。お便り有り難うございます。いつも当サイトをご覧いただき、嬉しく思います。ご質問にお答えします。
1 Canonデジタルフォトグラフィーのような、500万画素以上で高精細(5〜7MB)な写真というのは技術的に不可能なのでしょうか? 答: 私のデジカメはオリンパスのE-300で800万画素のデジタルフォトグラフ(デジタル写真)を撮影できます。圧縮しない生のテータでは一枚16MB(メガバイト)もあります。扱いにくいため、1/8圧縮したJPG形式のファイルにして記録しています。これだと2MBほどですみますので、私は2GB(ギガバイト)のフラッシュメモリーを持っていますので、一度に1000枚ほど記録できます。いずれにせよ、800万画素あれば、A3の大きさにフィルムカメラで撮影したものと同等以上の綺麗な写真を印刷することができます。 これでも、大きなポスターなどに使用する従来の大判カメラの性能にはかないませんので、そのような特殊な用途のために2000万画素などの高精細なデジカメが販売されています。一台100万円を超えるようなものですので、我々アマチュアには買えませんし、買う必要もありません。 ということで、既に銀塩写真を超えるデジタルフォトグラフィー(デジタル写真技術)が実現しています。 2 エベレスト街道(後半)に出てくるアマダブラムの標高が、最初は6812mとありますが、最後のほうに出てくる細長い写真の中で説明されているアマダブラムの標高は6814mになっています。どちらが正しいのか教えていただきたい。 答: 山の高さを測る手段は、古典的な三角測量から現在はレーザー光線や人工衛星を使ったものに変わってきています。地球をどう見立てるか(真球、楕円体、ジオイド面など)ということでも標高が変わってくるようです。世界最高峰はエベレスト(中国名:チョモランマ、ネパール名:サガルマーター)ですが、現在、地図に載っている8848mという数字は、三角測量時代の名残りで、1999年に全米地理学協会が発表した標高8850m(GPSによる測定値)が最新の標高だそうです。先日の報道では、中国政府などが最新技術を駆使して、再測定するという話もあるようです。 一般的に、標高は発表された時期や国によって精度が変わってくるようですし、また、風雪にさらされて崩落したりしていますので、山自体の高さも変わってきます。ヒマラヤはアンモナイトの化石が産出され、太古の昔は海底であったことが証明されていますが、このように隆起や陥没もあるでしょう。日本の山も地図や資料によって微妙に違っており、新旧のデータが混在しているのが現状です。正しい標高は、それを管轄するお役所の最新の資料を見る必要があります。 internetで検索すると、ネパール政府が発行した資料がありました。それによると、1997年現在、アマダブラムの標高は、6814m(旧6812m)となっており、6814mが最新の標高であることが分かります。なお、エベレスト(サガルマーター)は依然として8848mのままです。 参考資料: 1 気象精霊から見た地球の話? http://www1.odn.ne.jp/drinkcat/topic/column/z_hirori/z_atlas.html 2 新標高一覧表(1997年発行ネパール製地図より) http://www.showa-p.co.jp/oac/inf/inf4.html
|
2005年7月5日(火)曇 N. M. 様より 旅の写真集と切手めぐりの広場 |
||
今晩は。お便り有り難うございました。私の作品をご覧いただいているとのこと、嬉しく思います。ベルサイユ宮殿の写真の利用の件、了解しました。写真のそばに「提供:Wa☆Daフォトギャラリー」とキャプションを挿入してお使い下さい。サイズの変更を認めますが、それ以外の改変はなさらないで下さい。よろしくお願いします。有り難うございました。
|
2005年7月5日(火)曇 Y. K. 様より |
今晩は。お便り、そしてリンク、有り難うございました。相互リンクにつきましては、私の責任で新たなサイトを推薦する以上、闇雲にリンクするのは私の読者に対して失礼であるとの考えから、写真や旅行記の中でお薦めできるものという基準を設けております。今回は、申し訳ありませんがご辞退させていただきます。失礼の段、お許し下さい。有り難うございました。
|
2005年7月1日(金)雨 T. N. 様より 東京国際ガラス学院基礎科2年生 |
おはようございます。お便り有り難うございました。写真使用の件、了解しました。使用の際には、「提供:Wa☆Daフォトギャラリー 撮影:ちばあきお」とキャプションを挿入し、「Wa☆Daフォトギャラリー」に「http://wadaphoto.jp/」をリンクして下さい。以上宜しくお願いします。有り難うございました。
|
2005年7月1日(金)雨 K. I. 様より 癒し渓を求めて |
おはようございます。上高地に棲息する魚種について貴重なご指導を賜り、有り難うございました。
|