|
|
|
|
|
|
|
ドイツ・ザクセン=アンハルト州の都市クヴェトリンブルクは、ハルツ山地の北方にあり、山から流れ出たボーデ川の畔(ほとり)に、美しい木組みの家々が立ち並ぶ1000年の古都で、1994年にユネスコ世界遺産に登録された。 |
|
|
|
|
|
|
クヴェトリンブルクのマルクト教会 |

|
拡大写真(1600x1200)189KB
|
|
|
|
|
|
|
田舎町のお陰で、殆ど戦災を受けなかったことから、旧市街は交易で栄えた中世以来の姿がそっくり保存されている。その中心地にあるマルクト広場の正面奥に市庁舎・ラットハウス Rathaus が建ち、その裏手にマルクト教会がある。 |
|
|
|
|
|
|
|
マルクト教会の内部 |

|
拡大写真(1600x1200)314KB
|
|
|
マルクト広場に向かう石畳の道 |

|
拡大写真(1600x1200)337KB
|
|
|
|
|
昔のままの美しいマルクト広場 |

|
拡大写真(1800x1150)342KB
|
|
|
|
いしだたみ ひよけのきっさ きぐみいえ |
Stone pavements of timberwork houses, tea drinking under the sunshades. |
|
|
マルクト広場の市庁舎 |

|
拡大写真(1600x1200)248KB
|
|
|
|
|
|
|
|
|
市庁舎正面の左端に建つ騎士像は、ローラントといい、8世紀、レコンキスタ(キリスト教国の国土回復運動)の初期の戦闘でイスラム帝国と勇敢に戦い、フランク王国の騎士道精神を発揮した英雄で、町の自由と公正を象徴する像である。 |
|
|
|
|
|
|
市庁舎の前のローラント像 |

|
拡大写真(1400x1050)439KB
|
|
|
広場の一等地に建つホテル・テオファノ |

|
拡大写真(1600x1200)354KB
|
|
|
ガイドはカラス? |

|
拡大写真(1600x1200)356KB
|
|
|
SL風トレーラー観光バス |

|
拡大写真(1600x1200)376KB
|
|
|
|
|
|
|
|
|
木組みの家と並んで見逃せないのが町の南西にある城山。城館はドイツ初代の王・ハインリヒ I 世の居城の一つとして919年に建てられたもの。王の死後、城全体が女子修道院になった。 |
|
|
|
|
|
|
聖セルバティウス教会(左)と城館/世界文化遺産 |

|
拡大写真(1600x1200)337KB
|
|
|
|
|
|
|
城館の隣りに12世紀に建てられた女子修道院附属の聖セルヴァチウス教会があり、ラテン十字の形をしたロマネスク様式のバシリカが有名。 |
|
|
|
|
|
|
|
緑豊かな庭園 |

|
拡大写真(1600x1200)375KB
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
町を歩いていると、ショーウインドウに魔女の人形が飾られていた。これはハルツ山地の魔女伝説によるもので、年に一度、ハルツのブロッケン山(1,142m)で「ヴァルプルギスの夜(ヴァルプルギスナハト Walpurgisnacht )」が開かれ、魔女たちが箒(ほうき)に乗ってこの山に集まり、酒宴を開いて春の到来を待つというもの。 |
今でも毎年4月30日のヴァルプルギスの夜、ドイツなどの中欧や北欧の各地で市民たちが魔女に扮する祭りが催されるという。 参照:ヴァルプルギスの夜/フリー百科事典 |
|
|
|
|
|
|
ハルツ山地の魔女伝説の地域 |

|
拡大写真(1400x1200)277KB
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ブロッケン山は、ドイツ中部のハルツ山地の最高峰 (1,142m)で、ブロッケン現象が起こりやすいことで有名。そのためか、年に一回ヴァルプルギスの夜に魔女が集まって饗宴を開く山といわれてきた。 |
また、ブロッケン山は、ゲーテの戯曲「ファウスト」にも登場する。なだらかな山であるため、山頂まで蒸気機関車やマウンテンバイクで登ることができる。山頂にある博物館には、自然や植物に並んで、旧東ドイツ領に属していた時代の展示もあるという。 |
|
|
|
|
|
|
ハルツ山地の最高峰ブロッケン山(1,142m) |

|
写真:フリー百科事典 Wikipedia |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
高山の日出没時に、前面に雲や霧がたちこめているとき、陽光を背に立つと、自分の影が雲や霧に投影され、影のまわりに色のついた光の環が浮び出ることがある。この様な光学的現象は、ドイツ中部、ハルツ山地のブロッケン山で多く見られ、古くからブロッケン現象とかブロッケンの妖怪と呼ばれてきた。航空機から見下ろす雲や、平地でも川霧等に現われることもある。 |
|
|
|
|
|
|
|
|

|
拡大写真(1200X800)85KB |
山岳の魅力 撮影:南光 優 |
|
|
|
|
|
|
ブロッケン現象は、雲や霧に投射された影と、周りにできる虹色の輪(ブロッケンの虹)の2現象をまとめて指した言葉。 日本では、阿弥陀如来(あみだにょらい)が光背(こうはい)を背負って来迎(らいごう)する姿になぞらえて、御来迎(ごらいごう)ともいわれ、南光優さんが槍ヶ岳で撮影されている。 参照:
山岳の魅力 |
|
|
|
|
|
|
|
ブロッケンの虹 2007.10.18 08:34 / ニュージーランド北島トンガリロ国立公園上空
|

|
拡大写真(1400x1000)36KB |
撮影:和田義男 |
|
|