|
|
|
|
▼ 二基の神輿に続いて、十一番山笠の上伊田東が上陸を開始。以後、山笠が入水した順番どおりに上陸した。 |
|
|
|
|
|
|
|
十一番山笠 |
上伊田東 |
」の上陸 15:39 |
|
|
拡大写真(2000X1500)762KB |
|
|
十番「 |
栄町 |
」 |
裸山笠 |
の上陸 15:48 |
|
|
拡大写真(2000X1500)625KB |
|
|
|
|
拡大写真(2000X1500)704KB |
|
|
九番山笠 |
「 |
三井伊田 |
」の上陸 15:55 |
|
|
拡大写真(1200X1600)497KB |
|
|
一番山笠 |
「 |
下伊田 |
」の上陸 2008.5.18 16:01 |
|
|
拡大写真(1200X1600)484KB |
|
|
八番山笠 |
「 |
新町 |
」の上陸 16:05 |
|
|
拡大写真(1600X1200)457KB |
|
|
七番「 |
橘 |
」 |
裸山笠 |
の上陸 16:10 |
|
|
拡大写真(1200X1600)472KB |
|
|
六番「 |
番田 |
」 |
裸山笠 |
の上陸 16:13 |
|
|
拡大写真(1600X1200)450KB |
|
|
五番山笠 |
「 |
川端町 |
」の上陸 16:17 |
|
|
拡大写真(1200X1600)470KB |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▼ JR田川伊田駅前で最後の見せ場があるというので、五番山笠の川端町が上陸したところで取材を切り上げ、町内で「がぶり」を披露しながら南下する山笠と一緒に駅前に向かった。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Google Earth |
|
|
|
|
|
|
▲▼
午後5時前にJR田川伊田駅前に着くと、下伊田と新町による「がぶり」の競演が行われていた。山笠は、ここで最後のお披露目を行った後、それぞれの地区に帰って行った。 |
|
|
|
|
|
|
|
JR |
田川伊田 |
駅前で |
下伊田 |
と |
新町 |
による「がぶり」の競演 16:54 |
|
|
拡大写真(1600X1200)463KB |
|
|
|
えきまえの がぶるやまかさ なつのはな |
Brilliance of summer is the pitching floats in front of the station. |
|
|
|
|
拡大写真(1200X1600)436KB |
|
|
|
|
拡大写真(1600X1200)462KB |
|
|
|
|
拡大写真(1600X1015)426KB |
|
|
|
|
拡大写真(1200X1600)429KB |
|
|
|
|
拡大写真(1200X1450)444KB |
|
|
|
|
拡大写真(1600X1070)433KB |
|
|
|
|
|
|
|
|
▼ 駅前の「がぶり」の競演はまだまだ続いていたが、神輿の還御(かんぎょ)を撮影すべく風治八幡宮の境内に行くと、鳥居をくぐって石段を登る風治神輿を撮影することができた。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
拡大写真(1600X1200)457KB |
|
|
|
|
|
|
▲▼ 二日目の宮入(みやいり)道中での最大の難所とあって、舁手(かきて)たちはあえぎながら慎重に歩を進め、2トンもある巨大な神輿を交代要員が殆どいない60人ほどの手勢で担ぎ上げ、疲労困憊の色は隠せなかった。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
拡大写真(1200X1600)466KB |
|
|
|
|
|
|
▲▼ 御旅所を出発したときには純白だった白丁の装束は、川渡(かわわたり)ですっかり汚れ、汗まみれになりながらも無事に還御すると、参拝客から大きな拍手がわき起こった。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
拡大写真(1600X1100)376KB |
|
|
|
|
|
|
▼
御本社神輿の宮入を見届け、風治八幡宮を後にして町内に入り、橘山笠の収納作業に立ち会った。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
拡大写真(1200X1350)327KB |
|
|