|
|
拡大写真(1063X568)259KB |
資料:Google Earth |
|
|
総曲輪 |
通り商店街を巡行する男御輿 2013.6.1 15:49 |
|
|
拡大写真(2600X1950)861KB |
|
|
|
|
拡大写真(2200X2050)828KB |
|
|
|
|
拡大写真(2000X1650)726KB |
|
|
|
|
拡大写真(2000X1500)628KB |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▼
「さんぽーろ」の愛称で親しまれている中央通り商店街は、総曲輪通り商店街の東端、桜町電車通りから東に約500mほど続くアーケード街。internetで検索したが、フリー百科事典はじめ、解説記事が見あたらない。三角や八角の天井など、斬新なデザインが洒落ている。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
拡大写真(2400X1800)776KB |
|
|
|
|
拡大写真(2000X1750)312KB |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▼
中央通り商店街を東進中、総三の法被を着た町内神輿に追い越された。とやま山王市と共に催行されている山王祭(さんのうまつり)の町内神輿だが、近年、富山の都心は、東京の銀座などと同じように空洞化が進み、住民が減ってしまったために、現在、山王祭に神輿を出す町会は、僅かに3町しかなく、総三(総曲輪三丁目)の町内会は、そのうちの一つ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
拡大写真(2000X1650)626KB |
|
|
|
|
|
|
山王祭(さんのうまつり)に参加している3神輿のうち、残る二つは千石町と中央通り(さんぽーろ)の町神輿である。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
拡大写真(2000X1500)663KB |
|
|
|
|
|
|
拡大写真(2000X1700)730KB |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▼
続いて千石町の町神輿に追い越された。千石町通り商店街は、平和通りの南、城址大通りの西隣りにある商店街。大正時代にできた商店街で、こだわりを持った「がんこもん」が集まる、富山市中心市街地の元気な商店街だとのこと。 千石町通り商店街 |
|
|
|
|
|
|
|
町神輿(千石町)に追い越される! 15:59 |
|
拡大写真(2000X1800)924KB |
|
|
|
|
拡大写真(2000X1750)802KB |
|
|
|
|
拡大写真(2000X1960)605KB |
|
|
|
|
拡大写真(2000X1700)536KB |
|
|
|
|
|
|
拡大写真(2400X1900)564KB |
|
|
|
|
拡大写真(2600X1850)836KB |
|
|
|
|
拡大写真(2400X2000)937KB |
|
|
|
|
拡大写真(2000X1900)653KB |
|
|
|
|
拡大写真(2400X1850)655KB |
|
|
|
|
拡大写真(2400X1800)882KB |
|
|
折り返し地点に入る |
|
拡大写真(2400X1950)668KB |
|
|
|
|
拡大写真(2400X1800)844KB |
|
|
|
|
アーケードを左折する女御輿 16:25 |
|
拡大写真(2400X1800)709KB |
|
|
|
|
拡大写真(2400X1800)730KB |
|
|
|
|
|
|
▲▼
御輿列は、午後4時半ころ平和通り商店街の東口に到着し、力者の担ぐ向きを前後逆にして方向転換したのち、元来た道を引き返した。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
拡大写真(2400X1800)781KB |
|
|
|
|
拡大写真(2400X1900)704KB |
|