ホームページお知らせお便りコーナー徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィールリンク
 

Wa☆Daフォトギャラリー

 感動写真集

2018年8月14日改訂

ログイン時刻

 

 

 

今 日

昨 日

山伏・篠笛

山笠やお汐井取りの褌衆   北舟

 

Yamakasa festival, the fundoshi men taking Oshioi sand.

2019年8月14日制作

東流のお汐井取り

拡大写真(2400X1470)520KB

長法被でお汐井取り/博多祗園山笠(福岡県福岡市)

国指定重要無形民俗文化財

祗園紋   櫛田神社   三つ盛り亀甲に五三の桐

ユネスコ世界無形文化遺産登録!

博多山笠寸描'18

お汐井取

 

筥崎宮はこざきぐう

 
  ▼ 国の重要文化財である筑前一ノ宮の筥崎宮は福岡市東区箱崎に鎮座する。正式には筥崎八幡宮(はこざきはちまんぐう)で、日本三大八幡宮の一つとして知られる。延喜21年(921)神のお告げにより、醍醐天皇による「敵国降伏」の宸筆(しんぴつ)が下賜されて中国大陸と玄界灘に面するこの地に壮麗な神殿が建立されたのが始まりといわれる。  
 祭神は、応神(おうじん)天皇・神功皇后(じんぐうこうごう 応神天皇の母君)・玉依姫命(たまよりひめのみこと)。応神天皇は仲哀(ちゅうあい)天皇の第四皇子として筑紫で生まれた第15代天皇である。

敵國降伏の扁額で有名な筥崎宮

敵國降伏の扁額で有名な筥崎宮

拡大写真(2400X1800)730KB

お汐井取りが行われる箱崎浜の沖合は高速道路が走る

お汐井取りが行われる箱崎浜の沖合は高速道路が走る

拡大写真(2600X1600)763KB
 

お汐井取りおしおいとり

 
  ▲▼ お汐井取りは博多祗園山笠冒頭の行事で心身を清める神事である。「お汐井」とは箱崎浜の真砂(まさご)のこと。舁き山笠の行事に参加する七流の男たちが、法被姿で町内ごとに集合し、箱崎浜まで「オイサッ、オイサッ」の掛け声とともにやってくる。  

朱門をくぐる一番山笠西流 2018.07.01 17:47

朱門をくぐる一番山笠西流 2018.07.01 17:47

拡大写真(2100X2600)884KB

筥崎浜で真砂を取る長法被の長老

筥崎浜で真砂を取る長法被の長老

拡大写真(2400X1600)833KB

親子でお汐井取り/千代流

親子でお汐井取り/千代流

拡大写真(2400X1800)512KB

千代流の子供たち

千代流の子供たち

拡大写真(2400X2100)652KB

干潮の海に入る

干潮の海に入る

拡大写真(1950X2400)671KB

浜に下りて真砂を取る/土居流

浜に下りて真砂を取る/土居流

拡大写真(2000X1330)541KB

土居流の父娘

土居流の父娘

拡大写真(2000X1550)500KB

幼児のお汐井取り/大黒流

幼児のお汐井取り/大黒流

拡大写真(1330X2000)508KB

東流のお汐井取り

東流のお汐井取り

拡大写真(2400X1470)520KB

升に真砂を取る/東流

升に真砂を取る/東流

拡大写真(1450X2000)503KB
Wa☆Daフォトギャラリー

今 日

 和田フォトギャラリー

昨 日

 Copyright (C) 2000-2020 Yoshio Wada. All Rights Reserved. 

ホームページお知らせお便りコーナー徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィールリンク