|
明かりが灯った山神社 2017.09.23 22:29
|
|
拡大写真(3000X2200)2.00MB |
|
|
見附天神(矢奈比賣天神社)の弊殿に安置された神輿 22:36
|
|
拡大写真(3000X2100)1.07MB |
|
|
|
|
|
|
▼
最初に見付天神に到着したのは、西区梯団。万燈グループが一周して所定の位置に着くと、近藤育夫梯団長が見付天神の扁額を背に、提灯で大きく輪を描き、堂入りの合図を送った。 |
|
|
|
|
|
|
|
堂入り 【壱】 〜近藤育夫梯団長を先頭に前庭に到着した西区の裸っぽたち〜 22:50
|
|
拡大写真(3000X2250)1.26MB |
|
|
堂入り 【弐】 〜扁額の前に立つ近藤育夫梯団長 / 月松社(中央町)〜 2016.09.10 22:53
|
|
拡大写真(2100X2400)710KB |
|
|
|
|
|
|
▼
拝殿前の石段を上がったところで待機していた西区の裸っぽたちは、まず、境松(月松社・中央町)
が我先に拝殿を目指して駆け込んできた。これが堂入りで、最初の勇壮なシーンである。写真下は、一番乗りの二人をとらえたもの。 |
|
|
|
|
|
|
|
堂入り 【参】 〜西区・月松社/境松(中央町)一番乗り〜 22:55
|
|
拡大写真(2000X1400)426KB |
|
|
堂入り 【四】 〜毎年堂入り一番乗りの西区・月松社〜 22:55
|
|
拡大写真(3000X2150)1.02MB
|
|
|
|
|
|
|
▲▼
西区の梯団長は、祭組毎に提灯をまわして堂入りの合図を送り、それを確認してから次の祭組が堂入りする。西中区・東中区・東区が一斉堂入りするのに対して西区は祭組単位の堂入りのため、堂内の鬼踊りと堂入りの勇姿を交互に激写することができた。 |
|
|
|
|
|
|
|
堂入り 【五】 〜西区・元喬車(加茂川通)の堂入り〜 22:58
|
|
拡大写真(1950X2000)657KB |
|
|
堂入り 【六】 〜扁額の奧の鬼踊り〜 22:58
|
|
拡大写真(3000X2400)1.08MB |
|
|
堂入り 【七】 〜西区龍陣の堂入り〜 22:58:30
|
|
拡大写真(2550X2000)1.55MB
|
|
|
堂入り 【八】 〜噴霧のない堂内で鬼踊り〜 22:59
|
|
拡大写真(3000X2300)1.29MB
|
|
|
堂入り 【九】 〜西区・水陣(水堀)の堂入り〜 23:00
|
|
拡大写真(2400X1800)732KB
|
|
|
堂入り 【拾】 〜西区・玄社(幸町)の堂入り〜 23:01
|
|
拡大写真(2400X1800)936KB |
|
|
堂入り 【拾壱】 〜混雑してきた拝殿〜 23:01
|
|
拡大写真(3000X2250)1.27MB |
|
|
堂入り 【拾弐】 〜觸鈴を持って堂入りする一番觸(一番町)〜 23:01:20
|
|
拡大写真(2500X2000)916KB
|
|
|
堂入り 【拾参】 〜次々と走り込む一番觸の裸っぽたち〜
|
|
拡大写真(2000X2400)1.18MB
|
|
|
堂入り 【拾四】 〜西区の殿の登場!〜 23:01:30
|
|
拡大写真(2600X2000)813KB
|
|
|
|
|
|
|
▲▼
ここまでは、拝殿の入口で撮影したものだが、西区の堂入りが終わったので、弊殿に移動し、保存会専用の脚立の上から激写したのが、以下の写真。西区だけの鬼踊りが23:17頃まで続いた。堂入りでは最初に入場す西区が一番長く鬼踊りを続けられる。 |
|
|
|
|
|
|
|
鬼踊り 【壱】 〜噴霧の中で盛り上がる裸たち〜 23:03
|
|
拡大写真(3000X2000)992KB |
|
|
|
|
|
|
▲▼ 天井のスプリンクラーから撒水(さんすい)が開始されると、拝殿の中は徐々に汗と熱気が広がり、やがて堂内を広く包んでむせ返るほどになる。褌腰蓑姿の裸っぽたちが押し合いへし合い、「オイッショ、オイッショ!」という精力的な掛け声と地団駄(じだんだ)を踏む床音が次第に激しくなり、拝殿は喧噪に満たされて行く。 |
|
|
|
|
|
|
|
鬼踊り 【弐】 〜噴霧の中で盛り上がる裸たち〜 23:05
|
|
拡大写真(3000X2250)1.30MB |
|
|
|
|
|
|
▲▼
この晴れ舞台のために用意された神聖な觸鈴(ふれすず)は、たったひとつしか持ち込めない。觸鈴を持つことのできる資格者は、リストバンドをしている人だけ。次々に觸鈴がリレーされ、打ち鳴らされるが、騒音に打ち消されて、全く聞こえない。 |
|
|
|
|
|
|
|
鬼踊り
【参】 〜一番觸の觸鈴を持つ男!〜 23:05
|
|
拡大写真(2300X2000)796KB |
|
|
鬼踊り 【四】 〜気合い!〜
|
|
拡大写真(2500X2000)906KB |
|
|
鬼踊り 【五】 〜千両役者!〜
|
|
拡大写真(2000X2000)676KB |
|
|
|
|
4K動画切り出し画像1/2 (フラッシュなし撮影)
|
|
拡大写真(2400X1350)681KB |
4K動画切り出し画像2/2 (フラッシュなし撮影)
|
|
拡大写真(2000X1500)568KB |
|
|
|
ながきよや おいもわかきも おにおどり |
A long autumnal night, Ogre Dance
young and old. |
|
|
鬼踊り 【六】 〜觸鈴を持つ一番觸の長老〜 23:11
|
|
拡大写真(1850X2000)579KB |
|
|
|
|
鬼踊り 【七】 〜西中区・二番觸(二番町)の赤鈴登場!〜 23:24
|
|
拡大写真(3000X2100)1.12MB |
|
|
|
|
|
|
|
|
▼
東中区の堂入り予定は23:30。間もなく見付天神最大の大集団が現れ、いつものように拝殿前の石段に立った東中区・寺田達也梯団長の提灯が円を描くと、東中区の裸っぽたちが一斉に階段を駆け上がり、延々と堂入りが続いた。 |
|
|
|
|
|
|
|
堂入り 【拾五】 〜提灯で○を描いて「堂入り」の合図を送る東中区・寺田達也梯団長 / 御瀧車(宿町)〜 23:30
|
|
拡大写真(3000X2000)977KB |
|
|
堂入り 【拾六】 〜大梯団の見事な堂入り / 御瀧車(宿町)〜 23:33
|
|
拡大写真(3000X2000)1.20MB |
|
|
堂入り 【拾七】 〜肩車の親子〜
|
|
拡大写真(2200X2000)805KB |
|
|
|
|
|
|
▼
再び幣殿に駆け戻り、脚立の上から鬼踊りを激写する。東中区の裸っぽたちが堂入りすると、拝殿は身動きが取れないほどのラッシュ状態となった。 |
|
|
|
|
|
|
|
鬼踊り 【八】 〜大集団ですし詰め状態の堂内〜 23:35
|
|
拡大写真(3000X2250)1.09MB |
|
|
鬼踊り 【九】 〜全く聞こえない赤鈴の音〜
|
|
拡大写真(2400X2000)913KB |
|
|
鬼踊り
【拾】 〜陶酔!〜 23:36:30
|
|
拡大写真(3000X2100)1.24MB |
|
|
|
|
|
|
▼ 鬼踊りもあっという間に時が過ぎ、幣殿での神事に備えて、輿番・東中区地脇(地脇町)が拝殿から幣殿に上がってきた。今年は早めの堂入りである。 |
|
|
|
|
|
|
|
堂入り 【拾八】 〜輿番・東中区地脇の幣殿入り!〜 23:37
|
|
拡大写真(3000X2250)887KB |
|
|
堂入り 【拾九】 〜仕切りを乗り越える白丁たち〜
|
|
拡大写真(2650X2000)735KB |
|
|
鬼踊り 【拾壱】 〜赤鈴を持つ男!〜 23:45
|
|
拡大写真(3000X1500)895KB
|
|
|