| 
	
                             
     
                        
                         | 
    
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                               |                                     
                                              
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
                                    
                                               |                                     
                                              
	
                             
     
                        						
													
														
															| 
	
                             
     
														
															 | 
																	
	
                             
     
														
															
																
																	 | 
																 
																
																	| 
	
                             
     
                        											
	太田神社黒虎相撲 | 
																 
																
																	 | 
																 
																
																	
												  | 
																 
																
																	| 
                              
     
  
                              
     
	太田神社 | 
																 
																
																	| 
                              
     
  千葉県旭市 | 
																 
																
																	| 
                              
     
  
                              
     
	平成22年(2010)11月3日(水) | 
																 
																
																	| 
                              
     
  
                              
     
                        											撮影・制作:和田義男 | 
																 
															 
														 
															 | 
																
	
                             
     
														 | 
														 
													 
												 
												 |                                     
                                               |                                     
                                     
                                    
                                              
	
                             
     
                        						
  |                                     
                                     
                                    
                                              | 
                                                平成22年(2010)11月3日(水)文化の日、千葉県旭市二(ちばけん・あさひし・に)の袋(ふくろ)地区に鎮座する太田神社(おおた・じんじゃ)で秋の例大祭が開催され、黒虎相撲(くろこずもう)が奉納された。 |                                     
                                     
                                    
                                              | 
                                               
                              
     
  
                             
     
												   |                                     
                                     
                                    
                                              | 
                                               黒虎相撲(くろこずもう)は、安永(あんえい)9年(1780)に太田神社の4人の氏子たちが江戸商人として成功した御礼に大鳥居を奉納した際、落成祝いに江戸から玄人(くろうと)力士を招聘(しょうへい)し、旧暦霜月(しもづき)(11月)朔日(さくじつ)(1日)に相撲を奉納したことがきっかけで始まった。 |                                     
                                     
                                    
                                              | 
                          
                                       戦前までは盛況だったものの、戦後は廃れかけていたことから、平成4年(1992)に飯島儀兵衛という篤志家が土俵をはじめ古式にのっとった奉納相撲を催行するに必要な資器材一式を寄贈し、復活した。 |                                     
                                     
                                    
                                              | 
                          
                                       黒虎相撲(くろこずもう)という名称は、黒(くろ)は玄人(くろうと)、虎(こ)は白虎(びゃっこ)(白人=素人)を意味することに由来する。小学生の取組の関係から、現在は、毎年11月3日の文化の日に開催されている。 |                                     
                                     
                                    
                                               |                                     
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
                                   
                                 
             | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
      
                             
     
  
                             
     
  
    
      | 
                 | 
       
    
      
	
				
                             
     
  
                             
     
      				
						|                                                          
                             
     
		  | 
						                                                         
                             
     
		 
      太陽を背に綱の土俵入  北舟  | 
						                                                         
                             
     
          | 
					 
                             
     
      				
						|                                                          
                             
     
		
                             
     
                 
                             
     
   
  				
				拡大写真(1800X1400)698KB 
              			 | 
						                                                         
                             
     
                             
     
  
                             
     
		 
	Sumo leg 
	stomps of Yokozuna, 
	receiving the sunlight on his back.  | 
						                                                         
                             
     
         2010年11月10日制作  | 
					 
				 
		
		 |                                                                        
     
    
      
						                                  
		     
  	
   
	
                             
     
   
				
                             
     
      
                             
     
   
				  |                                                                        
     
    
      |                                                                      
                                                                     
                                  
     
  
                             
     
   
				
		 |                                                                          
                                                                           
                                                                     
                             
     
		東の横綱・飯島俊一青年団長の土俵入り/太田神社(千葉県旭市) |                                                                          
     
                                                                           
	
		     
		 | 
	
                        | 
                         | 
    
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                               |                                     
                                              
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
                                    
                                               |                                     
                                              
	
                             
     
                        						
													
														
																	
	
                             
     
														
															
																
																	 | 
																 
																
																	| 
	
                             
     
                        											若宮八幡裸祭り | 
																 
																
																	 | 
																 
																
																	
												  | 
																 
																
																	| 
                              
     
  若宮八幡神社 | 
																 
																
																	| 
                              
     
  
                              
     
	大分県豊後高田市 | 
																 
																
																	| 
                              
     
  
                              
     
	平成18年(2006)11月3日(金) | 
																 
																
																	| 
                              
     
  
                              
     
                        											撮影制作:和田義男 | 
																 
															 
														 
															 | 
																
	
                             
     
														 | 
														 
													 
												 
												 |                                     
                                               |                                     
                                     
                                    
                                              
                                              
  |                                     
                                     
                                    
                                              | 
                                               平成18年(2006)11月3日(金)朝5時起きして、羽田空港から空路大分空港に行き、出迎えて頂いた川組後援会の清原浩さんと合流し、豊後高田市の伝統行事として知られる若宮八幡神社の裸祭りを取材した。 |                                     
                                     
                                    
                                              | 
                                               若宮八幡神社裸祭りは、正式には「若宮八幡神社秋季大祭」といい、地元では岡山・西大寺会陽の裸祭りと山口・防府天満宮の裸祭りと並ぶ日本三大裸祭りのひとつとしている。「その意気やよし!」と感じた筆者は、ホームページにお便りを頂いて知り合った清原浩さんや川組後援会会長の三谷一俊さんらの全面支援を受け、川組後援会の専属カメラマンの立場で、1700枚、2400MBもの感動写真を切り取ってきた。 |                                     
                                     
                                    
                                              | 
                                               ★☆★彡  |                                     
                                     
                                    
                                              | 
                          
                                       豊後高田市裸祭り保存会が主催する若宮八幡神社裸祭りは、正式には「若宮八幡神社秋季大祭/裸祭り」といい、「御神幸の川渡し」とも呼ばれる。永保4年(1084)に荒行のひとつとして始められたといわれ、今年で923回目となる。 |                                     
                                     
                                    
                                              | 
                          
                                       褌(ふんどし)をキリリと締め込んだ輿丁(よちょう)と呼ばれる担ぎ手たちが宮神輿を担いで桂川を渡り、本宮(もとみや)から下宮(しもみや)へ渡御(お下り)して二泊した後、下宮から本宮へ還御(お上り)する夜の川渡し神事である。毎年旧歴10月14、15、16日の最も近い金・土・日に行われる。 |                                     
                                     
                                    
                                              | 
                                               
                              
     
  
                             
     
												   |                                     
                                     
                                    
                                              | 
                                              ▲ 午後4時過ぎ、宮神輿の行列が若宮八幡神社(本宮)を出発した。殿(しんがり)をつとめる陸組の輿丁たちが約1トンの宮神輿を担ぎ、桂川の会場に隣接する豊後高田市役所前まで練り歩いた。 |                                     
                                     
                                    
                                              | 
                                               午後4時20分、陸組の神輿は川組の輿丁たちが待ちかまえている豊後高田市の庁舎前の中継点に到着。午後4時半、褌姿の輿丁たちに引き継がれた神輿は、入川(いりかわ)するまでの間、桂川東岸の町内を練り歩いた。 |                                     
                                     
                                    
                                              | 
                                               ※2013年1月20日、2012年11月23・25日に開催された929回目の裸祭の画像を追加した。 |                                     
                                     
                                    
                                               |                                     
                                               |                                     
                                               |                                     
                                     
                                   
                                 
             | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
      | 
     | 
	
                      
                        
							
							
								
									| 
									
									 | 
								 
								
									| 
									 もえあがる まつりだいこの じゅうていおん  | 
								 
								
									| 
             
			A heavy low tone 
			of the festival drum 
			burning.  |  
								  
							  
							  
						 |  
          
 
	 
      |  
     | 
 
	 
                         
                         
                               
      
 
 
    
 
 
   
                              
      
 
 
    
 
 
                   
                              
      
 
 
    
 
 
   
                              
      
 
 
    
 
 
                   
                   
           
              |  
                 
                               
      
                 
												                           
                                                               |  
              
           
              |  
                  
                              
      
	 
                                                   
      
  	 
                                                   
      
	 
                              
      
						 
																   
               |  
              
           
              |  
                  
                               
      
 
 
    
 
 
  				パノラマ写真(2200x1150)455KB  |  
              
              
                    
    
 
 
 
    
 
 
      	            
    
 
 
 
    
 
 
      	 
                         |  
    
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
	 
                         
                         
                           
                             
                               
                                 
                   
                                     
                                      |  
                                       |  
                                       
                                       |  
                                       
                                       |  
                                      
                                     
                               
      
   
                               
      
                                      |  
                                        | 
                                      
                          
                                      ▲ 桂川の裸祭り会場では、潮時(しおどき)を待つ大勢の観客が土手のアルプス席を埋め、写真上左の御玉橋(おだまばし)から放たれた火矢により世界一といわれる大松明(おおたいまつ)に火が入った。 | 
                              
     
  
                              
     
                                      
                                       | 
                                     
                                    
                                      | 
                          
                                      ▼ 神輿が入川した場所は、アルプス席からかなり遠いので、豆粒にしか見えない。神輿は、篝火(かがりび)で示された川中道を通って、この観客席の正面にやってくる。 | 
                                     
                                    
                                      | 
                          
                                       | 
                                     
                                     
                                 
                   | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
      | 
     | 
	
      
        
                                                  
		
                                                  
		
      
          
              | 
                 川渡神輿とアルプス席の観衆  | 
    		 
			
              | 
                 
				
																  
         | 
    		 
			
      | 
                 パノラマ写真(2600x900)365KB 
       | 
    		 
             
       
                   
       
     | 
	
                        | 
                         | 
    
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                                       | 
                                      
                                       | 
                                     
                                    
                                      | 
                                        | 
                                      
                          
                                      ▼ 筆者が大勢の観客の間を縫って神輿が近くに見える位置に到着した頃には、既に神輿は川中まで進んでおり、午後5時27分、望遠レンズで初めて川に入った神輿を大きく捉えることができた。 |  
                                       
                                       |  
                                      
                                     
                                      |  
                           
                                       |  
                                      
                                      
                                  
                   |  
                              
                            
                          
                         |  
    
 
	 
      |  
     | 
 
	 
       
         
                                                   
		 
                                                   
		 
                         
							 
								 
              |  
				 篝火の道を進む神輿  |  
                        		  
								 
              |  
                  
						 
																   
         |  
                        		  
								 
            |   
  
                 拡大写真(1800x1300)304KB  |   
  								  
								  
						  
                    
                    
        
     | 
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
	 
                         
                         
                           
                             
                               
                                 
                   
                                     
                                      |  
                                       |  
                                       
                                       |  
                                       
                                       |  
                                      
                                     
                               
      
   
                               
      
                                      |  
                                        | 
                                      
                          
                                      ▲▼ 桂川は、潮の満ち引きにより水面が上下する。輿丁たちの褌が半分ほど浸かる潮時(しおどき)に入川するのが最良で、今回はピッタリのタイミングであった。早すぎると水溜まりを歩くようで迫力がない。また、あと30分遅れると水位は胸まであがる。そうなると見栄えがしないので、進行役のきわどい判断に喝采を送りたい。 |  
                               
      
   
                               
      
                                       
                                       |  
                                      
                                     
                                      |  
                           
                                       |  
                                      
                                      
                                  
                   |  
                              
                            
                          
                         |  
    
 
	 
      |  
     | 
 
	 
                       
                         
							 
							 
								 
									|  
									 
									 |  
								  
								 
									|  
									 かがりびを ぬいてみこしの かわわたる  | 
								 
								
									| 
             
			The portable shrine  
			crosses the river 
			threading the way 
			through the bonfires.  |  
								  
							  
							  
						 |  
          
 
	 
      |  
     | 
 
	 
       
         
                                                   
		 
                                                   
		 
                         
							 
								 
              |  
				 
                 桂川を渡る神輿  |  
                        		  
								 
              |  
                  
						 
																   
         |  
                        		  
								 
            |   
  
                 拡大写真(2200x1650)503KB  |   
  								  
								  
						  
                    
                    
        
     | 
 
	 
                      |  
						 |  
          
 
	 
                         
                         
                           
                             
                               
                                 
                   
                                     
                                      |  
                                       |  
                                       
                                       |  
                                       
                                       |  
                                      
                                     
                                      |  
                                        | 
                                      
                          
                                       これも若草色の川組後援会のジャンパーを羽織っていたからこそ「ちょっとすみません・・・」といって撮影場所を確保できたわけで、一般観客の立場では、とても割り込めるものではない。 | 
                                      
                                       | 
                                     
                                    
                                      | 
                          
                                       | 
                                     
                                     
                                 
                   | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
      | 
     | 
	
                      
                        
							
							
								
									| 
									
									 | 
								 
								
									| 
									 かわにざす みずかけみこし ぬれふどし  | 
								 
								
									| 
             
			The portable shrine showered on the riverbed, their loincloths drenched.   |  
								  
							  
							  
						 |  
          
 
	 
      |  
     | 
 
	 
       
         
                                                   
		 
                                                   
		 
                         
							 
								 
              |  
				 
                 光と影と水しぶき  |  
                        		  
								 
              |  
                  
				 
																   
         |  
                        		  
								 
            |   
  
                 拡大写真(1600x1200)308KB  |   
  								  
								  
						  
                    
                    
        
     | 
 
	 
                      |  
						 |  
          
 
	 
                       
                         
							 
							 
								 
									|  
									 
									 |  
								  
								 
									|  
									 よちょうらの そろいのびゃっこん かわみこし  | 
								 
								
									| 
									 
			The portable shrine at the river, white fundoshi loincloth the uniform of the carriers.  |  
								  
							  
							  
						 |  
          
 
	 
      |  
     | 
 
	 
       
         
                                                   
		 
                                                   
		 
                         
							 
								 
              |  
				 
                 川の中から挨拶する桑原猛・川組会長  |  
                        		  
								 
              |  
                  
				 
																   
         |  
                        		  
								 
            |   
  
                 パノラマ写真(2000x1050)302KB  |   
  								  
								  
						  
                    
                    
        
     | 
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
	 
                         
                         
                           
                             
                               
                                 
                   
                                     
                                      |  
                                       |  
                                       
                                       |  
                                       
                                       |  
                                      
                                     
                                      |  
                                        | 
                                      
                          
                                      ▼ 気がつくと、川組会長の挨拶が終わり、濡れ鼠になった川組の輿丁たちがずぶ濡れの神輿を担ぎ上げ、川向こうのスロープに向かって移動しはじめた。対岸のスポットライトの左上に、ひときわ大きく輝く宵の明星「金星」がこの祭りを祝福しているように思えた。(写真下) | 
                                      
                                       | 
                                     
                                    
                                      | 
                          
                                       | 
                                     
                                     
                                 
                   | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
      | 
     | 
	
                      
                        
							
							
								
									| 
									
									 | 
								 
								
									| 
									 あきまつり いちばんぼしの かわわたる  | 
								 
								
									| 
             
			Autumn festival, crossing the river 
			of 
			the first evening star.   |  
								  
							  
							  
						 |  
          
 
	 
      |  
     | 
 
	 
       
         
                                                   
		 
                                                   
		 
                         
							 
								 
              |  
				 
                 対岸に向け出発する神輿  |  
                        		  
								 
              |  
                  
				 
																   
         |  
                        		  
								 
            |   
  
                 拡大写真(2200x1480)358KB  |   
  								  
								  
						  
                    
                    
        
     | 
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
	 
                         
                         
                           
                             
                               
                                 
                   
                                     
                                      |  
                                       |  
                                       
                                       |  
                                       
                                       |  
                                      
                                     
                                      |  
                                        | 
                                      
                          
                                      ▼ 再び、観客の間を縫って、対岸の上陸地点に急いだ。息を切らせながら御玉橋を渡っていると、感動的なパノラマビューが私の目に飛び込んできた。カメラの画面には入りきれない景観を得意のパノラマ写真で切り取った。 | 
                                      
                                       | 
                                     
                                    
                                      | 
                          
                                       | 
                                     
                                     
                                 
                   | 
                             
                           
                         
                         | 
    
	
                      | 
						 | 
          
	
                      
                        
							
							
								
									| 
									
									 | 
								 
								
									| 
									 たいまつの よぞらをこがす かわとさい  | 
								 
								
									| 
									 
			River crossing festival, the torch 
			burning the night sky.  |  
								  
							  
							  
						 |  
          
 
	 
      |  
     | 
 
	 
       
         
                                                   
		 
                                                   
		 
                         
                         
							 
								 
              |  
				 
                 対岸にたどり着いた神輿  |  
                        		  
								 
              |  
                  
				 
																   
         |  
                        		  
								 
            |   
  
                 拡大写真(1600x1200)215KB  |   
  								  
								  
						  
						  
                    
                    
        
     | 
 
	 
                               
      
                        |  
                         |  
                  
 
	 
                               
      
                         
                               
      
   
                              
      
 
 
    
 
 
      			 
							 
								 
									|  
									 
									 |  
								  
								 
									|  
									  
									 
									あきかわに ぬるるよちょうら しろふどし  | 
								 
								
									| 
                             
     
  
                             
     
   
      
                             
     
   
				
                             
     
   
	 
				
                             
     
   
				 
                              
      
 
 
    
 
 
				Autumn  
				river, white  
				loincloths of mikoshi carriers dripping wet.  |  
								  
							  
							  
			             |  
                  
 
	 
                               
      
                        |  
                         |  
                  
 
	 
                               
      
                         
                         
							 
								 
                      |  
                 【編集子が選ぶ名作】  |  
                       
                         |  
                        		  
								 
                      |  
                          
																  
				      
   
                              
      
	 
				   
                       |  
                        		  
								 
                      |  
                                   
      
    
                                   
      
   
                              
      
				拡大写真:大松明と川中神輿(2400X1800)730KB  |  
                        		  
							  
						  
                         |  
                  
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
	 
                        |  
                         
      					                                                          
                         |  
    
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
	 
                         
                         
                           
                             
                               
                                 
                   
                                     
                                               |                                      
                                               
                                               |                                      
                                               |                                      
                                      
                                     
                                               |                                      
                                               
	 
                              
      
                        						 
													 
														 
															|  
	 
                              
      
														 
															 |  
																	 
	 
                              
      
														 
															 
																 
																	 |  
																  
																 
																	|  
	 
                              
      
                        											若宮八幡裸祭'09 |  
																  
																 
																	 |  
																  
																 
																	 
												  |  
																  
																 
																	|  
                               
      
   
                               
      
	若宮八幡神社 |  
																  
																 
																	|  
                               
      
   
                               
      
	大分県豊後高田市 |  
																  
																 
																	|  
                               
      
   
                               
      
	平成21年(2009)10月30日(金)・11月1日(日) |  
																  
																 
																	|  
                               
      
   
                               
      
                        											撮影・原作:清原 浩 監修:和田義男 |  
																  
															  
														  
															 |  
																 
	 
                              
      
														 |  
														  
													  
												  
												 |                                      
                                               |                                      
                                      
                                     
                                               
	 
                              
      
                        						
  |                                      
                                      
                                     
                                              |  
                                               平成21年(2009)10月30日(金)と11月1日(日)の両日、大分県豊後高田市に鎮座する若宮八幡神社の秋季大祭川渡神事(かわたりしんじ)が行われた。永保4年(1084)に荒行の一つとして始められたこの裸祭りは、今年で926年目となる。 |                                     
                                     
                                    
                                              | 
                                                                                             この作品は、「平成19年(2007)の 
		若宮八幡裸祭'07 
																							」「平成20年(2008)の 
		若宮八幡裸祭'08 」に続くもので、この祭礼の説明は、平成18年(2006)の「若宮八幡裸祭り」に詳しい。 |                                      
                                      
                                     
                                              |  
                                                
                               
      
   
                              
      
												   |                                      
                                      
                                     
                                              |  
                                               10月30日(金)は、周防灘に注ぐ桂川の東岸(右岸)に鎮座する本宮(もとみや)から西岸(左岸)の下宮(しもみや)への神輿渡御(みこしとぎょ)が行われた。地元ではお下り(くだり)と呼ぶ神事である。 |                                     
                                     
                                    
                                              | 
                          
                                      ▲ 若宮神輿の渡御は、桂川の川床(かわどこ)を渡るところがユニークで、いくつもの見せ場がある。最初は、狩衣・褌・白足袋の與丁(よちょう)たちが白布を巻いて保護した宮神輿を担ぎ、桂川東(右)岸のスロープを下って川に入るところで、純白の装束がスポットライトに浮かび上がり、神々しくも美しい姿を見せてくれる。 |                                      
                                      
                                     
                                               |                                      
                                               |                                      
                                               |                                      
                                      
                                    
                                  
             |  
                              
                            
                          
                         |  
    
 
	 
      |  
     | 
 
	 
       
         
                   
           
              |  
                         
												                           
                                                               |  
              
           
              |  
                  
				   
               |  
              
           
              |  
                  
                拡大写真(1800X1350)475KB  |  
              
              
                    
     | 
 
		 
                        |  
                         |  
    
 
	 
                         
                         
                           
                             
                               
                                 
                   
                                     
                                      |  
                                       |  
                                       
                                       |  
                                       
                                       |  
                                      
                                     
                               
      
   
                               
      
                                      |  
                                        | 
                                      
                          
                                       豊後高田市は周防灘(すおうなだ)に注ぐ桂川の川口近くに位置するため、潮の干満の影響を受け、干潮時は川床が露出するが、満潮時になると海水が逆流し、このあたりは満々と海水を湛える大河の様相を呈する。 | 
                              
     
  
                              
     
                                      
                                       | 
                                     
                                    
                                      | 
                          
                                       干潮時に渡御すれば楽に渡れるが、それでは無味乾燥なことから、水面が腰の位置になる潮時を待って入水する。そのため、毎年、渡御と還御の時刻が変わる。 | 
                                     
                                    
                                      | 
                          
                                       | 
                                     
                                     
                                 
                   | 
                             
                           
                         
                         | 
    
		
      | 
     | 
		
      
        
                  
          
              | 
                        
												                          
                                                               | 
             
          
              | 
                 
				  
               | 
             
          
              | 
                 
                拡大写真(2300X1450)384KB  | 
             
             
                   
     | 
		
                        | 
                         | 
    
	
                        
                        
                          
                            
                              
                                
                  
                                    
                                      | 
                                       | 
                                      
                                       | 
                                      
                                       | 
                                     
                                    
                                      | 
                                        | 
                                      
                          
                                      ▼ 二つ目の見所は、川中の篝火(かがりび)を目印に渡御コースを進みながら、要所で神輿を川床に置いて円陣を組み、前後の担ぎ棒に乗った與丁たちに水を浴びせるなどして神と戯れ、柏手(かしわで)で〆るところである。 |  
                                       
                                       |  
                                      
                                     
                                      |  
                           
                                       |  
                                      
                                      
                                  
                   |  
                              
                            
                          
                         |  
    
 
		 
      |  
     | 
 
		 
              
  
             
               
               
                              
      
 
 
    
 
 
      			 
							 
								 
									|  
									 
									 |  
								  
								 
									|  
									 あきのみず こしにあびせる ふどししゅう  | 
								 
								
									| 
                             
     
  
                             
     
   
      
                             
     
   
				
                             
     
   
	 
	
                             
     
   
	Guys of loincloth showering autumnal water on the portable shrine.  |  
								  
							  
							  
			   
              
  
             |   
  		
 
		 
      |  
     | 
 
		 
       
         
                   
           
              |  
                         
												                           
                                                               |  
              
           
              |  
                  
				   
               |  
              
           
              |  
                  
                拡大写真(1700X1450)466KB  |  
              
              
                    
     | 
 
		 
      |  
     | 
 
	 
                         
                         
                           
                             
                               
                                 
                   
                                     
                                               |                                      
                                               
                                               |                                      
                                               |                                      
                                      
                                     
                                              |   |                                     
                                              ▲▼ 3つ目の見所は、大松明が赤々と燃え盛るステージのそばで、観衆に挨拶し、海水をかけ合って盛り上がるところである。ちなみに、若宮神輿は、陸組・川組ともに神輿差しを行わない。 |                                      
                                                |                                      
                                      
                                     
                                               |                                      
                                               |                                      
                                               |                                      
                                      
                                    
                                  
                   |  
                              
                            
                          
                         |  
    
 
	 
      |  
     | 
 
	 
       
         
                   
           
              |  
                         
												                           
                                                               |  
              
           
              |  
                  
				   
               |  
              
           
              |  
                  
                拡大写真(2000X1500)556KB  |  
              
              
                    
     | 
 
	 
                        |  
                         |  
    
 
	 
                         
                         
                           
                             
                               
                                 
                   
                                     
                                      |  
                                       |  
                                       
                                       |  
                                       
                                       |  
                                      
                                     
                                      |  
                                        | 
                                      
                          
                                      ▼ 4つ目、最後の見所は、対岸に到着した若宮神輿がスロープを上がるところである。全身、濡れ鼠状態になった與丁たちが最後の踏ん張りを見せる。その様は、男らしく勇壮で美しい。他の神輿渡御では絶対に見ることができない素晴らしいシーンである。 |  
                                       
                                       |  
                                      
                                     
                                      |  
                           
                                       |  
                                      
                                      
                                  
                   |  
                              
                            
                          
                         |  
    
 
		 
      |  
     | 
 
		 
       
         
                   
           
              |  
                         
												                           
                                                               |  
              
           
              |  
                  
				   
               |  
              
           
              |  
                  
                拡大写真(1800X1350)393KB  |  
              
              
                    
     | 
 
		 
      |  
     | 
 
		 
              
  
             
               
               
                              
      
 
 
    
 
 
      			 
							 
								 
									|  
									 
									 |  
								  
								 
									|  
									 あきかわの どろにそまりし しろふどし  | 
								 
								
									| 
                             
     
  
                             
     
   
      
                             
     
   
				
                             
     
   
	 
	
                             
     
   
	White  
				loincloths stained with muddy water of the autumnal river.  |  
								  
							  
							  
			   
              
  
             |   
  		
 
		 
      |  
     | 
 
		 
       
         
                   
           
              |  
                         
												                           
                                                               |  
              
           
              |  
                  
				   
               |  
              
           
              |  
                  
                拡大写真(1800X1500)375KB  |  
              
              
                    
     | 
 
		 
      |  
     | 
 
	 
      |  
      
  | 
 
	 
      |  
     | 
 
	 
                         
                         
                           
                             
                               
                                 
                   
                                     
                                               |                                      
                                               
                                               |                                      
                                               |                                      
                                      
                                     
                               
      
   
                               
      
                                              |   |                                     
                                                                                  
                                              ▼ 宮神輿が御旅所で2泊した11月1日(日)、桂川の西岸(左岸)に鎮座する下宮(しもみや)から東岸(右岸)の本宮(もとみや)へ神輿の還御(かんぎょ)が行われた。 |                                      
                               
      
   
                               
      
                                                |                                      
                                    			                                     
                                      
                                     
                                              |  最後の見所は、一昨日のお下りと同じで、右(東)岸に到着した若宮神輿がスロープを上がるところである。昔の海水は綺麗だったと思われるが、近年の海水汚濁により、全身汚水にまみれた状態になった與丁たちが最後の踏ん張りを見せる。 |                                      
                                      
                                     
                                               |                                      
                                               |                                      
                                               |                                      
                                      
                                    
                                  
                   |  
                              
                            
                          
                         |  
    
 
		 
      |  
     | 
 
		 
       
         
                   
           
              |  
                         
												                           
                                                               |  
              
           
              |  
                  
				   
               |  
              
           
              |  
                  
                拡大写真(1500X1700)366KB  |  
              
              
                    
     | 
 
		 
      |  
     | 
 
		 
       
         
                   
           
              |  
                         
												                           
                                                               |  
              
           
              |  
                  
				   
               |  
              
           
              |  
                  
                拡大写真(1400X1450)274KB  |  
              
              
                    
     | 
 
		 
      |  
     | 
 
		 
              
  
             
               
               
                              
      
 
 
    
 
 
      			 
							 
								 
									|  
									 
									 |  
								  
								 
									|  
									 だくすいに そまりしびゃっこん あきのとぎょ  | 
								 
								
									| 
                             
     
  
                             
     
   
      
                             
     
   
				
                             
     
   
	 
	
                             
     
   
	Autumnal trip of gods, white  
				loincloths stained with muddy water.  |  
								  
							  
							  
			   
              
  
             |   
  		
 
		 
      |  
     | 
 
		 
       
         
                   
           
              |  
                         
												                           
                                                               |  
              
           
              |  
                  
				   
               |  
              
           
              |  
                  
                拡大写真(1700X1275)304KB  |  
              
              
                    
     |