ホームページお知らせお便りコーナー徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィールリンク
 

Wa☆Daフォトギャラリー

 感動写真集

2018年3月18日改訂

今 日

昨 日

メドレー(春の海・早春賦・お江戸日本橋・さくらさくら・お江戸日本橋(鼓))

 

白褌の寒中水浴鐵砲洲   北舟

 

拡大写真(2000x1500)476KB

Teppohzu, midwinter ablutions wearing white loincloth.

2009年1月18日制作

中川宮司を囲んで記念撮影

中川宮司を囲んで記念撮影(第54回鐵砲洲稲荷神社寒中水浴大会/東京都中央区湊一丁目)

鐵砲洲稲荷神社神紋   鐵砲洲稲荷神社   鐵砲洲稲荷神社神紋

鐵砲洲寒中水浴'09

初 春

撮影・原作  星 宏幸

水浴'05 '06 '07 '08 '09 '10 '11 '12 '13 '14 '15 '16 '17 '18 '20
初 春 鳥 船 水 行 星 宏幸
はじめに
 平成21年(2009)1月11日(日)午前11時から東京都中央区湊1丁目に鎮座する鐵砲洲稲荷神社で、第54回寒中水浴大会が開かれた。
 鐵砲洲稲荷神社の寒中水浴大会の作品は今年で5作目となるため、解説は必要最小限に留めた。初めての方は 寒中水浴'05 以下の作品を参照いただきたい。
135kgの氷柱2本が立てられた直径10mの円形水槽 2009.1.11 09:45

135kgの氷柱2本が立てられた直径10mの円形水槽

拡大写真(1400x1050)382KB

 快晴の穏やかな天候に恵まれ、昨年、交通新聞社から発行された大人の首都圏散策マガジン「散歩の達人ムック/祭り&イベントカレンダー2009」の「水の祭り」の部でトップに紹介されたこともあり、観客・参加者とも格段に増加した。

14頁「水の祭り」のトップに掲載された鐵砲洲稲荷神社寒中水浴大会

拡大写真(1370X1800)402KB

 東京メトロ日比谷線・八丁堀駅A2出口から徒歩5分、角(かど)の交番付近に至ると、神社から江戸囃子が聞こえてくる。近づくにつれて音が高くなり石鳥居を入ると左の神楽殿で奉納されている鐵砲洲囃子が新春の清々しさを醸し出し、あっという間に祭り気分に切り替わる。
参加者の来訪

参加者の来訪

 今年から定員50名の事前申し込み制となったが、当日申し込みも受け付けられ白鉢巻や褌を持参してこなかった参加者に備えて1組1000円の褌・鉢巻セットを20組用意するなど、祭りを支える弥生会の準備は万全だった。去年から参加費が1000円と決められたが、これは昼食代である。
社務所での受付

社務所での受付

拡大写真(1400x1050)382KB
 いつものように、社務所二階は外来者の控室として解放されており、早めに到着した人たちも穏やかな陽光の射し込む部屋で、新年の挨拶を交わすなど、和やかな雰囲気に包まれていた。
社務所二階・控室での歓談 09:50

社務所二階・控室での歓談

拡大写真(1400x1050)234KB
 日なたにいると寒さを感じないが厳寒期とあって日蔭では寒く毎年割烹着(かっぽうぎ)姿の敬神婦人会が暖かい甘酒やお茶を用意しているので、来客は無料のドリンクサービスを受けることが出来る。

敬神婦人会による甘酒などの奉仕

敬神婦人会による甘酒などの奉仕

神楽殿で鐵砲洲囃子の演奏 09:55

神楽殿で鐵砲洲囃子の演奏

拡大写真(1400x1150)281KB
初春の獅子舞

初春の獅子舞

拡大写真(1400x1300)305KB
 1時間前には到着した人もまばらだったが、開始30分ほど前になると、大勢の参加者で控室は賑やかになった。愛媛県や石川県、群馬県、埼玉県などからやってきた遠来の客もいて、寒中水浴の人気の程が伺える。仕切りの向こうは、女性の控室兼更衣室になっている。

控室の盛況

控室の盛況

控室で

ふんどし

と鉢巻を締める

控室で褌と鉢巻を締める

 20分ほど前から着替えが始まり、真新しい白褌と白鉢巻を締めた参加者たちは、社務所玄関前に姿を現した。当日は無風で日射しがあり、寒さを感じない絶好の水行日和だった。
会場に現れた裸たち

会場に現れた裸たち

参加者の整列

参加者の整列

拡大写真(1400x1050)241KB
  白褌の寒中水浴鐵砲洲  北舟 

びゃっこんの かんちゅうすいよく てっぽうず

Teppohzu, midwinter ablutions wearing white loincloth.

中川宮司を囲んで記念撮影 10:50

中川宮司を囲んで記念撮影

拡大写真(2000x1500)476KB
初 春 鳥 船 水 行 星 宏幸
水浴'05 '06 '07 '08 '09 '10 '11 '12 '13 '14 '15 '16 '17 '18 '20
Wa☆Daフォトギャラリー

今 日

 和田フォトギャラリー

昨 日

 Copyright (C) 2000-2020 Yoshio Wada. All Rights Reserved. 

ホームページお知らせお便りコーナー徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィールリンク