ホームページお知らせお便りコーナー徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィールリンク
 

Wa☆Daフォトギャラリー

 旅紀行日本の裸祭り

2018年3月18日改訂

今 日

昨 日

♪想い川 TAM Music Factory

拡大写真(1200x1050)250KB

褌を締めて禊の寒の水   北舟

2005年1月15日制作

いざ出陣!

寒中水浴大会(鐵砲洲稲荷神社/東京都中央区湊一丁目)

 
鐵砲洲稲荷神社神紋   鐵砲洲稲荷神社   鐵砲洲稲荷神社神紋

寒中水浴大会

常 連

水浴'05 '06 '07 '08 '09 '10 '11 '12 '13 '14 '15 '16 '17 '18 '20
常連 寒行 氷柱 宮司 直会 和田義男

鐵砲洲稲荷神社

鐵砲洲稲荷神社

拡大写真(1200x800)275KB

 平成17年(2005)1月9日(日)東京都中央区湊一丁目に鎮座する鐵砲洲稲荷神社の寒中水浴大会に行った。神社は地下鉄・日比谷線八丁堀駅A1出口から徒歩7分にある。

鐵砲洲稲荷神社てっぽうずいなりじんじゃ
 鐵砲洲稲荷神社は、平安初期の承和じょうわ8年(841)以来1165年の歴史があり、江戸湊の守り神として、京橋地区一帯(湊一〜三丁目、明石町、入船一〜三丁目、新富、新川二越一、銀座一〜八丁目)の土地生成の産土神(うぶすなのかみ)である生成太神(いなりのおおかみ)を祀る神社である。現在中央区民有形文化財に指定されている。  鐵砲洲稲荷神社公式サイト 
 江戸時代には稲荷橋南詰東側の河岸地にあり、諸国廻船の出入りする江戸湊の入口に位置し、社名も遠隔地に知られていた。明治元年(1868)、社地が御用地となり、現在地に移転した。

『江戸名所図会』に描かれた鉄砲洲稲荷神社(湊稲荷社)

     永代橋

        石川島と佃島

江戸名所図絵「湊稲荷社」

 稲荷橋

鉄砲洲稲荷神社

資料

名所江戸百景「鉄洲稲荷橋湊神社」の版画

名所江戸百景「鉄洲稲荷橋湊神社」の版画

拡大写真(1066X1600)317KB

   大正12年(1923)の関東大震災後、昭和10年(1935)から境内が整備され、社殿、神楽殿、社務所、手水舎、摂社八幡神社などの建造物が配置されて、昭和初年の神社境内の様子を現在に伝えている。

拝殿前の特設水槽

拝殿前の特設水槽

拡大写真(1200x900)270KB

   鐵砲洲のいわれは、出洲の地形が鉄砲(大筒)の形をしていたからとか、ここで鉄砲の試し射ちをしたからとかの諸説があるが、定かでない。 鉄砲洲稲荷神社: 中央区湊一丁目6番7号 TEL03-3551-2647

東囃子あずまばやし

の子供たちによる江戸祭囃子の奉納

神楽殿では午前10時から昼頃まで東囃子のメンバーによる江戸祭囃子や神楽囃子が披露された。

東囃子の子供たちによる江戸祭囃子の奉納

拡大写真(1200x800)180KB

 

寒中水浴大会

かんちゅうすいよくたいかい
 鐵砲洲稲荷神社では、寒中水浴大会と称し、毎年正月第2日曜日午前11時から禊ぎ祓いと無病息災を願う水浴修行を行っている。遠隔地の人も記帳して参加料500円を納めれば飛び入り参加できる。今年から氏子・弥生会が参加するようになり、賑やかになった。

社務所

社務所

   この行事は薄着と水浴により難病から救われた地元の人々が氏神様への感謝の気持ちを込めて始めたものといわれ、戦後復活して今回で50回目となる。この日は穏やかな天候に恵まれ、女性2名を含む38名が参加した。

氷柱が浮かぶ水槽

氷柱が浮かぶ水槽

 

特設水槽

 木枠にキャンバス布を張った長さ4m、幅2m、深さ1mほどの簡易水槽が拝殿前の広場に置かれている。朝10時に参拝したときには既に重さ135kgの氷柱が2本浮かんでおり、十分に冷やされていた。

社務所二階の控えの間

社務所二階の控えの間

   毎年、福島、金沢、千葉など、遠隔地から参加する人たちも多く、この日も常連たちが社務所二階の控えの間に集まり、談笑しながら開始を待ち、午前11時前に禊の身支度を調えた。

水浴の準備をする参加者たち

水浴の準備をする参加者たち

拡大写真(1200X700)231KB

  褌を締めて禊の寒の水    北舟    
   禊は褌に鉢巻が正装。褌は自前のものを着用する。本来は越中褌であるが、最近は六尺褌も認められている。

いざ出陣!

いざ出陣!

拡大写真(1200X1050)250KB

常連 寒行 氷柱 宮司 直会 和田義男
水浴'05 '06 '07 '08 '09 '10 '11 '12 '13 '14 '15 '16 '17 '18 '20
Wa☆Daフォトギャラリー

今 日

 和田フォトギャラリー

昨 日

 Copyright (C) 2000-2020 Yoshio Wada. All Rights Reserved. 

ホームページお知らせお便りコーナー徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィールリンク