ホームページお知らせお便りコーナー徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィールリンク
 

Wa☆Daフォトギャラリー

 感動写真集

2018年3月18日改訂

今 日

昨 日

♪江戸祭囃子(屋台・投げ合い・四丁目・神田)

 

鳥船に始まり終る寒の垢離   北舟

 

拡大写真(1800x1350)538KB

The midwinter ablution begins and ends with Torifune practice.

2009年1月18日制作

水浴後の鳥船

水浴後の鳥船(第54回鐵砲洲稲荷神社寒中水浴大会/東京都中央区湊一丁目)

鐵砲洲稲荷神社神紋   鐵砲洲稲荷神社   鐵砲洲稲荷神社神紋

鐵砲洲寒中水浴'09

鳥 船

水浴'05 '06 '07 '08 '09 '10 '11 '12 '13 '14 '15 '16 '17 '18 '20
初 春 鳥 船 水 行 星 宏幸
 今年は男性の参加者が約50名、女性の参加者は5名で、どちらも過去最高となった。江戸下町に伝わる素朴な新春の行事であるが年々、盛大になってゆくのは嬉しい限りである。寒中水浴のお陰で、去年は風邪を引くこともなく、元気に過ごすことができた。これからも毎年続けてゆきたいと思っている。
準備運動の鳥船 2009.1.11 11:05

準備運動の鳥船

拡大写真(1800x1300)491KB

 神社の境内で鳥船と呼ばれる準備運動をみっちり行った後、全員褌一丁で人通りが殆どない車道や歩道をランニングし、神社を一周した。

褌一丁で公道のランニング

褌一丁で公道のランニング

拡大写真(1800x1350)537KB

 裸褌文化が当たり前だった戦後の一時期までは褌一丁で家の前で夕涼みをしたり道路を歩いても問題なかったが、高度経済成長を遂げた現代では珍しい光景である。

気合いを入れて走る

気合いを入れて走る

拡大写真(1400x1050)279KB

寒中水浴の開始 11:13

寒中水浴の開始

拡大写真(1400x1050)356KB
 鐵砲洲囃子が流れるなか、多くの観客やアマチュア・カメラマンの見守る前で、平成18年(2006)第51回大会と同じ東京都神社庁練成行事道彦(みちひこ)・篠直嗣(しの・なおつぐ)氷川神社宮司が古式に則った禊の実地指導に当たり、気合いの入った本式の寒の禊が披露された。
鐵砲洲囃子をバックに寒中水浴

鐵砲洲囃子をバックに寒中水浴

拡大写真(1800x1350)537KB
氷柱の水浴

氷柱の水浴

拡大写真(1800x1350)432KB

 今年弥生会会友の絵地図画家・久芳勝也(くば・かつや)さんが初めて寒中水浴に参加した。ご自身が出演する日曜朝のTBSの番組で放映されるため、弥生会の半纏を着た番組スタッフの撮影や録音風景が見られた。
初参加の久芳勝也さん(中央)

初参加の久芳勝也さん(中央)

拡大写真(1600x1150)254KB

無心の水浴

無心の水浴

拡大写真(1800x1350)475KB

水浴後の鳥船

水浴後の鳥船

拡大写真(1800x1350)538KB

  鳥船に始まり終る寒の垢離  北舟 

とりふねに はじまりおわる かんのこり

The midwinter ablution begins and ends with Torifune practice.

寒さを吹き飛ばす鳥船

寒さを吹き飛ばす鳥船

拡大写真(1400x1150)250KB
初 春 鳥 船 水 行 星 宏幸
水浴'05 '06 '07 '08 '09 '10 '11 '12 '13 '14 '15 '16 '17 '18 '20
Wa☆Daフォトギャラリー

今 日

 和田フォトギャラリー

昨 日

 Copyright (C) 2000-2020 Yoshio Wada. All Rights Reserved. 

ホームページお知らせお便りコーナー徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィールリンク