|
|
|
|
本日、トップページと裸祭り目次ページに「第3回玉前神社大寒禊のご案内」を掲載した。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大寒の大波浴びる褌衆 北舟 |
|
Men of
loincloth, bathing huge waves in the coldest
season. |
2011年2月2日制作
|
|
|
拡大写真(2000X1270)358KB |
二段波の襲来/九十九里浜一宮海岸(千葉県長生郡一宮町
) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▼
千葉県長生郡一宮町(ちばけん・ちょうせいぐん・いちのみやまち)に鎮座する上総国(かずさのくに)一ノ宮(いちのみや)・玉前(たまさき)神社では、平成24年(2012)1月22日(日)、九十九里浜(くじゅうくりはま)一宮海岸(いちのみやかいがん)で第3回大寒禊を実施する予定です。(雨天決行)
|
玉前神社では、平成22年(2010)以来、毎年冬の「大寒禊(だいかんみそぎ)」と夏の「夏越禊(なごしみそぎ)」の2回、太平洋の荒波寄する千葉県・九十九里浜の一宮海岸(冬)と釣ヶ崎海岸(玉之浦)(夏)の海水で禊を行う浜垢離(はまごり)を行っており、次回で5回目の禊となります。
|
(
玉前神社では、次回より、冬の禊を「大寒禊行」、夏の禊を「玉之浦禊行」と呼称します。) 玉前神社公式サイト |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
資料:玉前神社社務所 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▲▼
上の資料は、玉前神社による第3回大寒禊の募集広告です。2枚の写真は、平成23年(2011)6月19日(日)に九十九里釣ヶ崎海岸(玉之浦)で行われた第2回夏越禊(通算第4回禊)で撮影し、玉前神社夏越禊'11として発表した下の写真の白黒版です。大変光栄に思います。 |
|
|
|
|
|
|
|
磯波寄する太平洋 2011.6.19
|
|
拡大写真(2000x1500)367KB |
|
|
パノラマ写真(2650X1400)478KB |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▼
平成23年(2011)1月23日(日)に行われた「第2回大寒禊」(通算3回目の禊)では、事前に当サイトで参加を呼びかけた結果、全国から19人(新人13人)が和田グループに参加し、合計27人が禊を行い、平成23年(2011)2月に
玉前神社大寒禊'11
として発表しました。 |
|
|
次回の第3回大寒禊(通算5回目の禊)についても前回に引き続き和田グループ第五期として参加・取材することにしており、ご都合のつく方は是非ご一緒に参加して下さい。和田グループでは、経験豊かな新尺俊勝・長谷川昇司の両氏が世話役として参加者のサポートにあたりますので、老若男女を問わず、初心者でも安心して参加できます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
うなばらの だいかんみそぎ くじゅうくり |
Kujyukuri, purification of the coldest season in the ocean. |
|
|
|
海に入る / 一宮海岸 2011.01.23 11:00
|
|
拡大写真(2000X1400)343KB |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【会 名】第3回大寒禊和田グループ第五期(
略称「和田グループ」)
代表:和田義男 世話役:新尺俊勝、長谷川昇司
【参加者】全国の「Wa☆Daフォトギャラリー」ファンで健康な老若男女
(心臓疾患・高血圧・妊婦・入墨・撮影不可の方はご遠慮下さい。)
【日 程】平成24年(2012)1月22日(日)
10:00までに斎場(さいじょう)(九十九里浜一宮海岸・禊場)集合
10:30頃〜 救命講習・更衣
11:00頃〜 海中禊
11:30頃〜 シャトルバスにて玉前神社に移動
12:20頃〜 参集殿(さんしゅうでん)にて参拝
12:40頃〜 斎館(さいかん)にて直会
14:00頃 解散
【持参品】ゴム草履、
バスタオル、洗面用具一式、衣服等運搬・保管用バッグ
【服 装】和服・洋服とも普段着でお越し下さい。着物をお召しの方は、歓迎されます。
【貴重品】貴重品は受付テントで社務所に保管依頼して下さい。
【その他】参加者は、体調管理を含め、全て自己責任で行動して頂きますので、年齢制
限はありません。当日、体調が悪いと感じた方は、勇気を持って参加を中止
して下さい。 |
|
|
|
|
|
|
【1】 和田グループ参加者は、適宜の交通手段により一宮海岸の斎場に集合します。JR外房線(そとぼうせん)上総一ノ宮駅(かずさ・いちのみやえき)からは、無料シャトルバスにより、駅前→一宮海岸→玉前神社に行くことが出来ます。解散後、神社から駅までは、約5分の徒歩となります。 |
|
|
【2】 公共交通機関を利用される方は、JR東京駅から総武線快速と外房線を利用するのが便利です。1月22日(日)東京駅地下ホーム08:05発快速千葉行きに乗りますと、千葉駅には08:43に着きますので、5番線から08:53に発車する外房線・普通列車・勝浦行に乗れば、09:40に上総一ノ宮駅に着きます。和田グループ鉄道組は、この便を利用しますので、都合のつく方は合流して下さい。 |
|
|
【3】 一宮海岸・斎場の受付テントで記帳の上、参加費1,000円を納めますと、禊に使用する褌(ふんどし)・鉢巻は、これまで同様に新品が供与され、持ち帰りできます。女性用の白衣は貸与されます。禊の後、玉前神社での御祓いや直会(なおらい)は全て無料です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
資料:Google マップ |
|
|
|
|
かんみそぎ なみにあらわる しろふどし |
Midwinter ablutions, the white loincloths being washed by the waves. |
|
|
|
|
|
拡大写真(2300X1500)449KB |
|
|
|
|
|
申込要領 |
|
■ 受付期間:平成23年(2011)12月14日(
水)〜平成24年(2012)1月18日(水)
■ 申込メールの記載事項
題名:大寒禊申込
本文:(1)
住所 氏名 年齢 性別 (例:東京都青梅市○町1-2-3 和田義男
64 男)
※住所・氏名は郵送できるように。(外国人は住所の後に国籍を記載)
※氏名は実名とし、偽名やハンドルネームなどでは受理されません。
(2) 冬・夏合わせて今回の参加回数
(例:2回目、初)
(3) 電話番号(自宅/緊急連絡用 と 携帯/本人連絡用)
(例:03-1234-5678 090-1234-5678)
■ 申込後の要領
申込メールが受理されますと、事務局から返信メールが届きます。後は、必要な準備を
して、当日午前10時までに一宮海岸の受付テントに行き、記帳の上、参加費1,000円を
納めて、供与品を受け取り、更衣テント付近に集合して下さい。
●
注意:数日経っても受理通報が来ないときは、題名を替えて再送下さい。(ウィルス・
チェックで弾かれていた例が発生しました。)
■ 神社への予約申込
和田グループに申し込めば、玉前神社に重ねて申し込む必要はありません。受付締切後
和田グループ第五期参加者名簿を玉前神社に送付し、一括して申し込みます。
■ 個人情報の取扱
申込手続で事務局にお知らせ頂いた情報は、他に漏らしたり、利用したりすることはあり
ません。また、事務局から発信するメール以外の手段で連絡することはありません。 |
|
|
【参考】
第2回大寒禊 和田グループ 参加者:19名
(新人13名) |
(石川、群馬、茨城、埼玉、東京、千葉、神奈川、静岡、
愛知 ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
和田グループ参加者全員に進呈されるCD
(過去四回分の浜垢離を収録) |
|
|
|
|
|
だいかんの うみのみそぎや こんのしろ |
White are the loincloths, purification at sea in the coldest
season. |
|
|
|
|
|
|
|
プリントできるスライドショーCD「玉前神社浜垢離」 |
|
|
▲ 和田グループ参加者には、全員、第1回(2010年1月)から第4回(2011年6月)までの2年間4回分の画像314枚を収録したプリントできるスライドショーCD「玉前神社浜垢離(はまごり)」を当日現地にてプレゼントさせていただきます。 |
|
このCDは、マイクロソフト・ウインドウズ対応パソコンのCDドライブにセットしますと、自動的に起動し、
納曽利(なそり)や山伏などのBGMが流れる中、5秒ごとにディスプレー全面に画像が表示されてスライドショーを楽しむことができます。また、全ての写真をA-4サイズまでプリントできる優れものです。 |
|
|
|
|
|